2019年08月27日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1527061949/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】4
- 123 :名無しさん@おーぷん : 19/08/23(金)22:24:53 ID:yWx
- 小学生の妹がいる、小太り
タプタプの顎とパツパツになりかけの体操着姿に危機感を抱き、
夏休み中に少しでも平均体重に近付けようと「妹以外の家族」が団結した
飲み物は麦茶、オヤツはキュウリ(味噌・塩・塩昆布が選べる)、
ご飯の量を減らして豆腐や練り物を増やした
しかし減らない
むしろ1㎏増えていた
|
|
- 熱中症を恐れて運動をさせなかったのもあるだろうけど、
それにしても無から有を生み出す奇跡
軽い筋トレ程度ではダメだったのかと落胆していたが、
母が家の米が減っていることに気付いた
妹がコッソリ家のストック置き場から5㎏の米袋を自室に持ち込み、
日中家族がいなくなるのを見計らって早炊きして食ってた
毎回1~2合を炊いて、味海苔やフリカケでペロッと食べて証拠を隠滅していたのだ
因みに余ったらおにぎりにして冷蔵庫の奥に隠しておいたらしい
母がカンカン、いくら腹が減ったとはいえ
家のものを無断でコソコソ勝手に消費するとは何事だと妹に説教
言えばキャベツや蒸し鶏を出したのにと
白米大好き反抗期の妹、自分の家のものを自分が好きに消費して何が悪いと開き直り
「私は成長期だから背を伸ばす方向で頑張るの、だから食べる量は減らさない」と豪語
ちなみに妹は148cm55㎏(夏休み前の学校での身体測定結果)、
身長に希望を持つなら160cm半ばまで体重をキープする必要がある
隠れて米炊いて食ってる小学生には無理そうだし、そこまで伸びるとも限らない
食べてもいいけど一言断れという母と、いいから米が食べたいという妹の喧嘩
母の言うことに賛同であるものの、
ここで私が口を挟むと分が悪くなった妹が逃亡するのは想像に難くない
下手に動けないので、とりあえず私は階段に座って妹の逃げ道を塞ぎつつ事態を見守ることに
ピンポンが鳴ったので出てみると、曾祖父がキュウリ片手に玄関に立っていた
内容までは把握できない程度の大声が近所まで響いていたらしくて、心配して来てくれたのだ
事情を知った曾祖父、まさかの妹の味方に
成長期の子供にダイエットなんて可哀想なことをさせてやるなと母を諭し出した
ドヤ顔のマシュマロガール(妹)
曾祖父「お母さん見なさい、この足!二の腕!実に立派じゃないか!
ガリガリで枝みたいな手足よりずっといい」
真顔になる妹、曾祖父が好きなので逆ギレできず黙る
曾祖父「俺は○美(妹)が汗かきながら飯食ってる姿が好きだ、
食い終わった時のツヤツヤテラテラしたほっぺが可愛いと思う」
妹、見たこともない表情になる
母、完全に笑いをこらえている
母は曾祖父の主張をひとしきり聞いた後、いただいたキュウリを娘に食べさせますと頭を下げた
わかればよろしいと満足げな曾祖父、
「他の子はみーんなホッソリしてるけどな、爺ちゃんは丸々とした○美が大好きだぞ」
とオーバーキルして帰っていった
夕飯は棒々鶏だった
妹は父に指導されながらスクワットを開始、フォームを直されつつ頑張っている
妹が中学生になるころには標準になってるかな
ちなみに妹に持ち去られた米はまだ返却されていない
|
コメント
ツヤツヤテカテカ
普通に走らせろよ。
喰い過ぎなきゃ小学校の運動と友達と外で鬼ごっこするだけでも細身のままなんだってのに。
現代社会の歪だな。
なるべくしてなったデブって感じ
小学生とはいえ中々の主婦力!www
高学年だろうか、この年齢で早炊きとか余ったらおにぎりとかすごいなww
北風と太陽だね
あと妹にはダイエットだけでなく、
「家の物はすべて自分の物、無断で好きに消費していい」
という認識を改めさせたほうがいいと思う
一度食った米を返却とか、報告者は頭おかしいな?
脂肪を減らすには有酸素運動だそうだから
筋トレだと固太りになってしまったりしないかな
長時間息切れするほどの筋トレなら
有酸素運動と変わらないとも聞くけど
まだ小学生ならご飯制限するより何か体動かす習い事とかクラブ活動とかさせたほうがいいんじゃないかな
練り物は糖質高いから太るぞ!
※6
持ち去った5kgは全部食べられたわけではなく、残った分があるが未返却って意味では?
プールで泳がせるのは結構効率よくカ口リー消費できるのに、最近はプールってないのかしら?。
成長期だったら、甘くない乳製品を食べ放題にするといいよ
消化がゆっくりだからお腹が空きにくくて、どうせそんなには食べられない
冷蔵庫は、チーズや無糖のヨーグルトをご自由にお食べくださいにしとく
※6 食べた米を返せ、ではなく「米袋(5kg)の残りが返却されていない」という意味じゃないのか??
まあミシュラン・・・マシュマロが既に5kg分の米を完食済みならどうしようもないが・・・。
なんでデブって子供だろうが大人だろうが自分に甘いんだろうな
マシュマロガールに危機感を覚えるのも分かるけど、隠れてコソコソ食べざるを得ない状況にするのは如何なものか…
小学生なら普通に水泳とか運動とか一緒にやってあげたらいいのに
持ち去られた米を「一度食った米を返却」と解釈する米6は頭おかしいな?
小学生に食事制限なんてさせるなよ
スナックとかお菓子とか清涼飲料水とかじゃなくて
米なんだろ
食いたいだけ食わせてやれよ
同じものばかり食べさせてるとアレルギーになりやすくなるぞ
ウリ科のキュウリは意外と他のアレルギーとの共通性があるから毎日大量に食べるとやばいよ
ウリ科だけでなくブタクサ、ラテックスなどの数値も上げてしまうから
※2
デブをいきなり走らせると膝やばいぞ
小学生に食事制限はやめたげて
せめて米にしらたき混ぜるとか、食べる前にサラダにするとか
夕食後に一緒にウォーキングとか色々方法はあるやん
ストレスたまると摂食障害とか引き起こすからやめてあげて
小学生の子供が食事制限されてひもじくて夜中に米をこっそり自分で炊いて食べるって部分だけ見ると可哀想だな。
思春期に突入した子が自発的にダイエットするならそれも自立の一歩かと思うんだが、
小学生なら食べる量を制限するより食べた分頭や体を使わせた方が良くない?
家にある物は全部自分の好きにして良いという認識は教育で改めさせるとして。
返却しろという米は残った分だとかいうけど
調理が必要な生米が残してあるんだとか言われてもw
米の盗み食いに逆切れとか、これはエリートクズを目指せる逸材ですわ…
ひいじーちゃんww
そうかー、ウチらの子供の頃(昭和)は、各休憩&放課後は校庭で元気いっぱい遊んでたからねぇ…。
太った親から生まれた子なのに、10代の頃はほっそりしてたわ。
自分は絶対に橋で拾われた子だと信じていたのに、いつのまにか母親にそっくりに成長しちゃったよ。ははは…。
今どきの子は、校庭で遊んだりしないのかな。
米をそのままバリバリ食べてるのかと思ってしまったw
スレにも書いてあるように、熱中症が怖くて今の時期は運動がなかなか出来ないからね
地元ニュースでも特集してたけど、小学校は野球部もサッカー部も夕方から夜間にしか練習できず
暗くなってからだと照明設備がないと球が追いにくいし親の送迎も大変、
でも昼にやると命にかかわるし猛暑は続くし今後どうしたら…と指導者や先生方が頭を抱えてたよ
※22 >調理が必要な生米が残してあるんだとか言われてもw
・・・本気で言ってんのかな?米袋に入った炊飯前の米なんだが・・・?
元・米農家としては聞き捨てならんのだが・・・捨てろとでも・・・?
食事制限で極端に減らすんじゃなくて
学校の給食と同じ量にして間食やめるだけでいいのに
昭和でもデブの子はいたよ
菓子パンやらジュースでカ□リーオーバーなんだよね
食事制限じゃなくて食い過ぎ禁止令だろう
成長期にデブるとデブが固定されるから、今から何とかしておかないとな
子供の頃太ってる子供って一生デブのままだよ
本人が思春期で本当におしゃれとファッションとダイエットに目覚めない限り無理
子供の頃に脂肪細胞が増えるとデブが確定するから。
子供を太らせる親が悪いんだよね
でもこの場合は曾祖父が癌だね
戦争経験した世代だから食べさせないのはかわいそうって考えなんだろうけど
子供をデブらせるのも虐待だとわからせた方がいいよ
デブは一生苦労するしダイエットしてもすぐにリバウンドするし
なによりデブは知能が低いという研究結果が出てるから
ほんと、昨今はなかなか子供を外で遊ばせるのは大変なんだよね。
熱中症もあるし、変質者情報もメールで一斉に伝わるから下手に1人で外に出せない。
脳と胃が今までの食べる量を覚えてるから、それを忘れるまではある程度食事制限しないと生活改善できないもんねぇ
食事制限の短期集中である程度体重落として、その後は運動で維持するのが何だかんだ楽だよ
>>31
>でもこの場合は曾祖父が癌だね
しかし今回はその曽祖父がいい仕事したぞw
熱中症が怖いなら毎日プールで泳がせておけ
曾祖父登場させたあたりで、当人が爆笑しながらキーボード打ってるのが目に見えるようだ
ウッキウキやなw
しかしリズム感ある文章が書けるセンセじゃの
※28
>妹がコッソリ家のストック置き場から5㎏の米袋を自室に持ち込み、
>日中家族がいなくなるのを見計らって早炊きして食ってた
>毎回1~2合を炊いて、味海苔やフリカケでペロッと食べて証拠を隠滅していたのだ
多分ここ読んでないか読んでても意味がわかってないんだよ、かわいそうだからそっとしといてあげよう…
米14
自分に甘かった結果がデブになったんだぞ
飲み物は麦茶は普通だけど、おやつは毎回きゅうりは食べ盛りにとってはなかなか地獄やな
※6
米の消費貸借知らないとか※6は頭おかしいな
以前は肥満児ってクラスに一人いるかいないか位だったけど今じゃ五人はいるよ
食事管理と栄養指導、肥満によるデメリットや病気の怖さなんかを教えたほうがいいと思う
5㎏の米袋を自室に持ち込み、返却してないという
これは食べた分も含めて5㎏返却しろというのか、消費した分を引いた余りなのか
未調理の余りだとしたら、残しておいて何に使うのか?また隠れて調理するの見てるの?
なんか変なのが作家先生を擁護しようとしてるけど、最後で筆が滑ったんだろう
食べる分だけ運動したら良いと思うよ…
家族みんなでプールとか行ったら?市営の方だが
プールで歩くだけでも良い運動なるし関節にも負担少ないよ
米40は難しい言葉覚えて使ってみたくなった小学生か基地害か‥
体質もあるからね、肥満
でも他からどう見られているかを知って変えようとするきっかけになったようでよかった
無理強いだけはいかん
おやつが常にキュウリってわりと悲惨じゃない?
プレーンヨーグルトで砂糖控えめのチーズケーキとか、おからクッキーとか、もう少し優しめなところからはじめてあげればいいのに
そりゃあ米も盗み食いするわ
夜に近所の運動公園をウォーキングしてたら、そんな感じのファミリーがジョギングしてた。
運動会前とかも結構そういうのが増える。
ここの家の人がやってる食事制限って今までより少なくしてるだけで
普通の子並みかそれ以上は食べさせてるんじゃ無いかと思うけどね
本人が太ってても幸せ誰に何言われても気にしないメンタルだったらいくらでも食べればいいけど
この子は気にするタイプみたいだから今気付けて良かったと思う
北風と太陽のような話!
残ってるはずの米はまだ返されてないって意味に普通に読めるじゃん
擁護とか言ってる人はどういう解釈をしてるんだろう
おもしろおかしく話を創った感があるが、おもしろくないし、不健康を助長してるだろこれ。
素人が食事制限するとろくなことにならない。
小学生がパツパツなのは健康的だし、ジャンクフードが常食でダルンダルンなデブのアメリカ人ならともかく、小学生のうちからダイエットさせるべきじゃない。隠れて食ってるのがスナック菓子なら止めるべきだけど、白米なら単に栄養が足りてないんだよ。キュウリは栄養が少ないし、どの味でも塩分多すぎ、練り物は塩分がかなり高い。結局のところ、小学生には腎臓に悪いし、塩分過多・他の栄養素を補給しようとして増々食欲が湧いて、太りやすくなるメニュー。ちなみに豊臣秀吉の子供は蒲鉾が大好物だったが、百貫デブだったと言われている。
痩せるチャンスがあるのは第二次成長期の時だから、小学校高学年〜中学の時にちょっとキツい運動部に入れれば良い。
小学生にスクワットは止めろ。骨が成長する前に筋肉がつくとそれ以上伸びなくなる。結果、チビデブが完成する。
※11
最近は暑さが激しすぎて一定の気温と水温になるとプールの授業が中止になる
夏休みの学校のプールも同様
もちろんその暑さの時に外で遊び回るのはきつい
となると、まあ食うのが好きな子は夏になると太るだろうな……
※51
身長と体重見たのか?
成人女性ならともかく、子供でこれは肥満だぞ
この猛暑だとヘタに外で活動できないジレンマ分かる
未就学児がいるけど、公園の遊具が朝から火傷しそうなほど熱いし、一人で上手に遊べないから外遊びほとんど出来なかったよ
後背を伸ばしたい妹さんには潔く運動クラブに入るよう勧める
色々心配になる家庭だなあ…
※53
成人女性なら立派なデブだが、子供なら不健康ではない。
理解できないみたいだけど、「もっと太れ」と言っているのではない。報告者親が妹に勧めている方法がもっと太らせようとしていると警告しているだけ。
そもそも、この妹が米を盗み食いするようになったのは、ひとえに親の育て方のせいだよ。
自分が肥満児でそれだけで馬鹿にされたから健康的にダイエットをさせてあげたい
中学生の時に親にも自分にも知識がないから無茶なダイエットをして、痩せたけど精神的に食べ物に依存するようになって不安定になったわ
今も毎日決まったルーティンで運動しないと不安になる
※2
そうだよなあ
実際小学生~高校生って動いてれば多少食べてもドデブにはならない
(体質によってはややぽっちゃりの子もいるが)
10代前半まででドデブは食い過ぎか動かな過ぎか病気だよ
デブがデブを擁護してるけど、無理な食事制限ってほどでもないし
小学生がダイエットがどーのいうけど、成人病が生活習慣病と呼ばれるようになった理由をわかってないのかな?
食事制限まではしてなさそうだけどなあ。
もとの暴食が酷かっただけだし、ちょっとヘルシーなだけの食事でもすぐ減るでしょ。
家の米でまだ良かったよ
無銭飲食とか友達の家でねだるとかいろんな恐い事までいかなくて
勝手にダイエット(しかもいきなりハードな)始められた→勝手に米食べた、って解決方法が同じで家族だなって思った
※52
おお、詳しくありがとうございます!。
最近はプールがそんな事になってるとは……、運動したくても涼しくなるまで出来ないんすなあ(;´・ω・)。
縦に伸びる時期にダイエットはいかん
間食無くして野菜多めなだけで十分よ
肥満児だったけど身長伸びる時期は食事量減らずに体重も増えず
標準体重に近づいていったよ
※63
キャベツや鶏肉ならどんどん食べていいと言っているのに
白米を食べたがると書いてあるが
食事制限、ていうとかわいそうだけど、自制がなくて食べ過ぎ、ならやっぱり周りの大人がコントロールすべきだよね。子供でも内臓に負担かかるから…スポーツとか好きになれるといいけどねえ。
デブる子って結局小さいときから食欲のリミッターが機能してないんだよ
少なくともその事実とそれがヤバいってことはできるだけ早く自覚させておくべきで、この話の顛末はまあ瓢箪から駒みたいなもんじゃないの?
肥満症は立派な病気です。
子供の糖尿病とか知らないのかな?
あと、一度増えた肥満細胞は減らないから、一生、
デブ体質になってしまう。
知人で、白飯大好きなデブいるけれど、ダイエットは
リバウンドしかしていないw
その人の旦那さんもデブだったけれど、まだ若いのに体調崩して亡くなったよ。
小学生女子で148㎝だと体重39㎏が平均、それより15㎏重いって結構深刻だよ
ローレル指数で「太っている」を飛び越して「太り過ぎ」の数値
太り過ぎの子は学校で指導入る事あるよ
運動は本人がやる気なければ絶対に続かない
そこに期待するより普通の食事の量に慣れさせて暴食習慣やめさせる方がいいよ
「アテクシが考えるダイエット」でコメ欄が
くっさい賑わいを見せてるんだろうなと
思ったら案の定だわ(笑)
小学生で小太り程度なら腹一杯になるまで食わせて一家総出で何か運動でもしに行けよ
糖尿病目前とかでもないなら高校生くらいまではダイエットなんかさせるなよ
明らかに食べ過ぎだってのに制限するなって
その方が健康に悪そうだけどね
子供の糖尿病は悲惨だよ
自宅で食事制限ができなくて入院措置してる中学生と同室だったけど食べ物の執着が半端ない
いつもイライラしてて院内学級もサボり
自分は食べられないから他人の配膳の邪魔したり食べてる人の周りをぐるぐるしたり
帰宅すると家捜しした金を手にスーパー直行とか近所に住む祖父母が甘々でお菓子を買い与えたり
その愚痴を言う母親はちゃっかりお見舞いに食べ物持ってきてるし
正直この家族は子供をコロコロしたいんだと思った
家族が一致団結してダイエットに協力してくれるなら幸せだよ
そこまでして食べたいならほっとけばいいのに。
中学生になって好きな人できても、女の子として扱われずにデブとして見られるんだよ
傷ついても自業自得な未来予想ができる。
自分が稼いだわけでも無いのに盗み食いするぐらい意地汚いデブなんて見捨てればいいのに優しい家族だなあ
小学校の身体測定でひっかかって肥満児のみ体育館に集合して運動の指導受けるレベルなのかな
だとしたら家庭にも問題あるとみられて肩見せまいだろうね
夏休みのプールが数年前聞いた時には親も忙しいからでお盆までってなったって聞いて可哀想だなと思ったら
今度は暑すぎてプールで熱中症になるからプール自体無しと聞いてもうね
今の子は炊飯器で早炊きモード使えるんだな…
ID: BULasT6oは頭おかしいな?
まぁ、いつもの「これは報告者が…」のコメントしてる馬鹿だろうけど
熱中症が怖いから外はー、というが、市営の屋内プールとかそういうのもないんか?うちの近隣の市町村はみなあるし、最近は隣接市町村くらいは割引きいたりするとこも多いと思うが。
近所の低学年男児は、気温下がった夕方に、帰宅した父親とよくジョギングしてるぞ。
こういうことは親もダイエットする気でやらんと。
肥満は親の食や生活がまんま子にきてること多いからな。親が肥満なら子も肥満といわれるのは遺伝ではなくそういうとこだよ。
※75
外気温が35度を超えるとうちの子の学校はプールとりやめだ
今年はほとんど夏季のプール講習が開かれなかったよ
公園に遊びに行けば熱中症になって帰ってくるし、涼しい家のなかでゲームやってるのが一番安全
夏の日のセミ取りやらかくれんぼやらアイス食べつつ自転車引いて帰るあぜ道とか
ああいうの全部昭和の夏の概念(再現不可能)になってしまった気がする
文脈から想像すると、そもそもの三度の食事量が過剰(運動不足を含む)だったように思えるけど、だったらなぜそんなになるまで食わせていたのか?というのが疑問。
家族が団結したとか言ってるけど、その家族がそもそも行き当たりばったりの対応に終始しているから反発されただけじゃないの?
曽祖父のファインプレーで今回は事なきを得たけど、こんな家族に囲まれた妹さんの今後が心配だわ。
北風と太陽みたいだなぁwwwじーちゃんナイスゥ~w
>>70
148cm55kgが小太りなら世の中に肥満はおらんわ。
その妹さあ
5Kg食い尽くしてるだろ
「返却されてない」は、お年玉とかお小遣いから
買って返せ、って意味かと思ってた。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。