2012年09月29日 23:05
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1346036249/
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/28(金) 10:33:39.73
- 質問ですが、帰宅時間を連絡することはそんなに大変なことなのでしょうか?
毎日帰りが遅いので、何時ごろに帰るかを夕方には連絡するという約束を
していますが、全然守られません。ひどい時は諦めて寝かけたころに、22時半になって
帰るとかいう連絡が来たり、食事も食べずに0時まで待っていても帰ってこなかったり
(会社で寝てます)。
1歳の息子もいるので、再三お願いはしているのですが、振り回されて正直疲れます。
実家義実家とも手伝いは頼める距離ではないので、なんとか帰り時間だけでも教えてほしいです。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/28(金) 10:40:44.29
- 馬鹿なんだな
治らないよ - 673 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/28(金) 10:47:05.03
- 食事は食っちゃえよ。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/28(金) 10:49:06.11
- 「連絡してくれない限りご飯つくらないね。だって作っていいかどうかわかんないもん、仕方ないよね」
で先に食べておk。
「私が体を壊したら子供まで病気になっちゃうから、ちゃんと寝るね。先に寝てるよ」
でおk - 676 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/28(金) 10:51:57.25
- 本当に何時に帰れるのか分からないことが多い人も居ると思うし
仕事が本気で忙しくてストレスいっぱいで気遣いする余裕すらないこともありえる。
拘束時間が余りに酷いなら会社がブラックという可能性も - 677 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/28(金) 11:06:03.60
- >>671
正直、大変ですよ。
ただの作業なら時間の見積りができても、
予想しなかった問題が発生するとすぐに2時間3時間はずれます。
問題が2つ3つ重なると、もう予測できません。
女性は簡単に「明日に回せば」とかいいますが、
そういうわけには行かない場合は多いのです。
期日が曖昧な仕事や、単純作業しかしてないひとにはわからんのです。 - 678 :671 : 2012/09/28(金) 11:14:49.93
- まとめてですが、レスありがとうございます。
生活は別のものと考えて、こちらから割り切った方がよさそうですね。
676、677のことも考えて、もう予測がつかないなら、見切りをつけて今日は夕飯いらないとか遅くなる
から寝ていてとかを教えてほしいとは言ってるのですが…。
家に帰る気があるのだからそんな連絡はしないと言われました。
子どもが生まれる前はそれでも何とかしていたのだけれど、今は違うといっても理解せず。 - 679 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/28(金) 11:19:51.13
- >>678
なんていうか、どちら側も思いやりが欠けてる感じだなあ。
旦那の気持ちはわかるよ。
家に帰る気はあるんだ、一刻も早く。夕飯も要らない訳じゃない。
待ってる方も大変とは思うけど、
早めに寝ちゃって後で起きるわけにはいかないの?
晩ご飯、作り置きして冷蔵庫にいれていけばいいじゃない? - 680 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/28(金) 12:18:06.35
- 「○時までに連絡なければ後は各自」っつー締め切りラインだけ決めれば捗ると思うんだがなあ
一から十まで全部把握して対処しようとするから歪みが生じるんだよ - 681 :671 : 2012/09/28(金) 12:20:11.51
- >>679
一度寝たら、一日の疲れで私自身、起きるのが大変で。
まだ授乳も続いていて、私自身一晩ぐっすり寝れる日はないので、きついです。
育児もほぼ一人なので、私自身も余裕はなくて。
大変だとは思っているので、資源ごみの日の段ボールや新聞紙なども一人でしばって、一人で出して
息子は外に行きたいばかりなので、最低限の家事を済ませてから外に連れて行ってご飯を食べさせていると
自分の食事をしていなかったのに気づくのが夕方で、とりあえずお菓子を食べての日々で。
その頃には離乳食を作って、風呂に入れて寝かせなきゃいけないし、添い寝で授乳しながらじゃないと寝て
くれないので授乳しながらの繰り返しで。その間に下手すると連絡が入って、
その音で息子が起きてしまったことも。
作り置きにするよりは温かい出来立ての方がいいと思い、頑張ってきたけど、
もう作り置きにしますし、もう諦めます。
家庭別居の状態の方がうまくいくような気がしてきました。
ありがとうございました。 - 682 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/28(金) 13:12:54.65
- >>681
専業で1人の子供だけ面倒を見ればいいのなら、
誰もがやっていることであって、難しいコトじゃない。
大変じゃないとは言わないけど、資源ゴミがどうとかって
「は?」という感想しかないよ。
多分、ご自身が完璧主義か潔癖症なんでしょう。
「□□はこうでなきゃいけない」「○○はこうしなきゃいけない」
それで不必要に仕事を増やし自分の首を絞めておいて、
「旦那が協力的じゃない」なんて責任転嫁を始めてしまう。
睡眠の件も、夜中にたっぷり寝ましょうなんて思うから不満になる。
寝られる時間を少しでも見つけて寝る。子供が昼寝したらすかさず寝る。
睡眠はまとめて長くとるより、小刻みに複数回寝たほうがいいんだよ。
まずは、自分の考え方をフレキシブルにして、楽になってください。 - 683 :671 : 2012/09/28(金) 13:41:13.99
- >>682
子どもが昼寝するころに、眠気が通り過ぎて、寝ることもできません。
自分が眠いころには、子供が全開で寝ることもできません。
旦那は家事はほぼ一切しません。車の運転もしません。車のメンテも私です。
力仕事も買い物も一人です。家族で出かける予定も準備もすべて私一人です。
家のことをほぼ何もしない上に、連絡一つもできないものだということがよくわかりました。
要求をするだけが旦那の仕事なんですね。
退職するころに家族で復讐しなくて済むような状況になっていないことを願います。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/28(金) 14:20:42.35
- >>671他略
あのさ、あなた以外でもみんなやってる事なんだけど被害妄想すぎる
そんなに嫌なら離婚でもしろ
しつこすぎる、いい回答もらったらお礼言ってお終いにしなさい - 687 :671 : 2012/09/28(金) 17:21:15.83
- >>685
しつこく書き込まれたので、しつこく対応しただけです
離婚は相手を楽にするだけですので、復讐には効果がありません。
男の物事の見方がわかって、ふっきれました。ありがとうございました。 - 688 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/28(金) 17:22:24.62
- 671は結婚に向いてなかったのかもね。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/28(金) 17:28:41.97
- >>688
向いてないのは旦那だと思いますよ
男は全て女が悪いってことにしたいのがよくわかったし、多分書き込んでくれた半分は
女に要求ばかりで、協力って言葉を知らない人だというのもわかりました。 - 690 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/28(金) 17:34:40.34
- 復讐しても幸せにはなれんがな。
どーしても駄目なら離婚なり再構築なりして自分と子供が幸せになるほうがええがな。 - 691 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/28(金) 17:35:35.66
- なんでそんな旦那と結婚しちゃったのw
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/28(金) 23:16:00.93
- 671も旦那じゃなく、他の人に頼めばイイ。
実家は遠いのか?
近いなら両親を頼るとか、金あるならシッター頼むとか。
旦那には冷蔵庫に料理の残り物を入れときなよ。
どうせ3品は作るだろ?
嫁が無理に起きてて機嫌悪いより、君も自分のサイクルで家事して、
『お仕事お疲れ様、疲れたから先に寝ます』って書いたメモでも置いておいたら、
旦那も気分良いと思うよ。
週末に行きたいところあれば、○○に行きたいからヨロシク!って付け足すとかさ。
車のメンテは業者に任せて、洗車もガソリンスタンドでしなよ。
結婚生活長いから、お互いに無理すんなよ。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/28(金) 23:33:02.13
- 「仕事中でも帰宅予定時刻くらい連絡くらいできるよ」って回答を期待してたんだろうな。
正直、できる職種とできない職種があると思うよ。本人の性格と責任感にもよるけど。
それに、晩御飯作りたてじゃないとっていう心がけも立派だけど、そのためにいっぱいいっぱいになって
反動のあまり、あれもやってくれないこれもやってくれないって不満が渦巻くのでは本末転倒だよ。
人間、できることは限られてるんだから、無理があるなら、優先順位つけて手を抜くしかないんだ。
夜中に赤ん坊が騒ぐなら、無理矢理寝かすか、夜中以外に寝ておくかしかない。
旦那の帰る時間がわからないなら、定時に作りおきします宣言すればいい。
車のメンテが大変なら、業者に頼めばいい。
できることはいろいろあるはず。
固定観念を取り払い、自分以外の人への依存や要求を減らしていくと幸せになれるよ。
コメント
ウザ嫁
なんか怖い人だな
2chのレスにいちいち噛みついて
どっちもどっち
こんなクズ嫁の待つ家に、帰りたい旦那いないだろ!神経質というより、まともに働いた事のないクズニートじゃないの?
671は単に疲れてるんだろ。言われた事もちゃんとやらないし
仕事以外はなーんもしないヤツが夫なら疲れるだろう。
書き込みも上から目線野郎や決めつけババァばかりで参考にならないが
どうせ2chだからそんなヤツばっかりなのも仕方無い。
相談する所を間違えたな
守れない約束はするなってばっちゃが言ってた
そういう職の人と結婚したのが間違い
居ないものと思ってたらいいのにね とりあえず夕飯は冷蔵庫に入れといてさ
食べなかったら翌日食べたらよかろ
自分のせいで遅れた仕事なら大体分かる
でもよその人が原因だと諸々の事情で予測できないとかざらだろうに
軽くノイローゼなのかもしれんね。
かみつくことで多少なりともストレス発散になっていればいいが、
まずそんなことはないよな。
力の抜き方を見つけないと、そのうち子供にしわ寄せがいくぞ。
こんなのが嫁じゃなくてよかった
帰宅時間を連絡するほうになったことがあるけど、
たかがメール1本が、できないときはできないもんなんだよな。
ルールを決めるのが一番だと思う。
こんな奴にアドバイスしたって無駄。
自分の中で決まってる答えに対して誰かしらの後押しが欲しいだけなんだろうし。
クズすぎ
実際帰ろうとしたところに瑕疵対応が突然入って、それが長引いて・・・なんて良くある話だし。
社内でメールが難しい職場だってありそうだし一概に出来ない訳がない、とは言えないよな。
こいつの手際が悪い。
すげーな、この嫁w
専業なら子育て中もこのくらいやるのが普通じゃないのか?
育児疲れも出てるんだろうね
あと、仕事内容関係無く連絡しない奴は連絡しない
自分のワガママが通らなくなると逆ギレ
こんなやつに子どもも育てて欲しくないだろ
アホが出来上がる
疲れてる、ノイローゼとか関係ない
これがこのクズの本性なんだよ
キチママとかの理論を見た気がする
まぁ孤立無援で子育てじゃあ、そりゃ大変だよ。
だけどダンナの帰宅状況聞く限りじゃ、ダンナも余裕ないのがよく分かる。
嫁は働いたことないのかな?
言い方はきついけど、スレのアドバイスはそこそこ的を射ているのではないかな。
理想とは違ってもそれが現実なんだから、現実に沿って自分を変えるしかないよ。
なんか知らないけどふっきれたみたいだし良かったんじゃないの
労働環境改善のための運動を主婦が主になってやってくしかないかもね
日本のそれは外圧がないとどうにもならないから
労働基準監督署も労働組合もブラックの味方だしね
この人はまず、他人にも自分にも「妥協」できる力を身につけないとだな
このままじゃ今を乗り切っても幸せな家庭は築けないぞ
おっそろしいほどギスギスした家庭になる
一番被害を被るのは子供だ
なんというか自分だけが辛い目にあってると思ってそうだなこの女は
復讐だなんだ言ってる時点でお察しだな
本人はどう思ってんのか知らんが離婚も時間の問題だな
自分のお願いが通らなかったからって相手を悪者扱いって共同生活に向いてないよね
ご飯冷蔵庫に突っ込んでメモでもメールでも残して寝たら良いじゃん
子育てで疲れてるならそのぐらいの権利あるよ
自分と違う人間に自分と同じことをさせようとするのが間違いなんだし
自分がいかに大変かを説いた挙句、指摘されると逆ギレ
頭おかしいな
夕方に帰宅時間を連絡しろって話だろ。
無理だよ。無理無理。不可能。予定通りに帰りたいよ。
金の心配が無いだけ恵まれてるだろ
毎日早く帰りたいと思いつつも、帰宅時間なんて分からないよなぁ
俺は営業だが、客の電話一つでも数時間ズレることが多々あるし・・・
あとこのママはノイローゼ気味なのかね。それとも元来の性格かね
これだけ時間がばらつくのはIT関係の仕事なんだろうなぁとは思う
自分の作業はなくてもいなきゃいけない時間があるってのは想像できないんだろうなぁ…
無駄に完璧主義者だと疲れそうだな
なんか知り合いで二人くらいこういう女性いたな~
何時に帰るの?なんでまだ帰れないの?とか延々と
電話口で聞いててちょっと旦那さん気の毒だった。
旦那はレンチンして食べることは不可能なのかな
もう面倒くさいから電話なし 冷蔵庫に入れとけばいいよ
旦那帰ってこなかったら次の日また食べればいい
専業なら家事全部やって子育てもやるのが当たり前。
俺の母親もそうだったし、嫁もそう。
その代わり金に困らない生活をする為に俺は仕事を頑張る。
報告者の気持ち分かるよ。誰も頼る人いない中で育児頑張って、そんな中旦那は非協力的な上に、連絡すらよこさないし何時になるか分からない。子供にも神経使うのに旦那にまで使ってる余裕ないもんね。遅く帰って来ても食事の用意しないと食べないで寝るし。私も似たような生活だったから話し合って転職してもらったよ。夜から仕事して朝帰ってくる職場に。
夜一緒にご飯食べれて朝食も一緒にとれて。喧嘩もなくなったし何より気持ちに余裕が出来た。報告者もそんなに自分を追い詰めないで、まず夫婦の話し合いから始めて。長い人生我慢ばっかりして怒ってたら幸せ逃げちゃうから。頑張って!
甘えすぎだね(笑)
そんな子供の一人や二人でブーブー言い過ぎ
私は旦那と別れて働きながら子供育ててる
しかも二人いる
実家が遠いから親には頼めないし
子供には寂しい思いさせてると思うけど仕事終わって帰って来てから家事をやるって
けっこうしんどいよ?
彼氏作る時間なんてないから一人だけど
今月一軒家を新築で買ったよ
もちろんローンだけど
旦那の事をとやかくいう前に自分で出来ること考えてみたら?
どれだけ自分があまいか
こんな甘い考えで母親になれるのが不思議
不幸自慢会場はここですか?
2chなんぞじゃなく実家母とかに相談したほうがよほどましだと思うが
っていうか、リアルで誰かに相談してガス抜きなりしておけば問題にもならない事例だよね
睡眠不足でカリカリしてるところに2ちゃんでやり込められたら逆ギレもするわな…
旦那に温かいご飯を食べさせたいって思いが悪い方向に流れちゃったんだろうね
一度子供預けてゆっくりしたらいいと思うよ
復讐してどーする
たぶんだけど旦那さんは出来たてのご飯に
こだわってないと思うよ。
何時に帰って来るんだ?って
しつこく聞かれるくらいなら
一人でコンビニ弁当の方がましだと思うかも。
融通きかなすぎ・・・
アスぺを本気で疑ったほうがいい。
くだらねえ
こんなに態度が悪いのに、ちゃんと付き合って的確なアドバイスをしてあげるなんて優しいな。
仕事の大変さを何も分かってない女だな
10の要領しかないのに12、13とやろうとするから破綻するんだろう。
家庭内のことで幾らでも手間を省けるのに、決まったやり方に固執して…
自分の能力を客観的に把握できない無能は鬱陶しい。
最初の方しか読んでないけど、うちも一緒。
夜中に帰ってきても洗い物次の日になるし作らないよ。ご飯作らないでオッケーってことなんだから喜べば良いのに
こんなのと結婚した旦那に同情…いや、旦那も自分で選んだんだからな
二人して軋轢に苦しんで憎みあうしかないよな
子供が可哀想に
まだ結婚して日が浅くて、良い嫁キャンペーンの真っ最中なんだね
キャンペーン終了まで秒読み。惣菜、レンチンばかりの鬼嫁まっしぐら
そうなってから旦那が愚痴っても遅いよ
>>22時半になって帰るとかいう連絡が来たり
ちゃんとしてくれてんじゃん
仕事が後ろに伸びるような状況で「○時に帰る」なんて電話してるのを上司や同僚に聞かれでもしたら、旦那の評価が回復不可能なレベルで急降下なのは分かっているんだろうか
上司には「仕事のケツが遅い事に対する嫌みか?」と勘ぐられ、同僚には「皆残ってるのに一人だけ帰る算段かよ」と思われるだけだ
そして一人で残ってるのならケツなんて見えない
帰るって聞かされたのに帰れないって嘘でもつかれたいのか?
帰れないって聞いたのに帰ってきて準備無しとかが良いのか?
この不景気の中、残業してる時点で仕事の進行度合いが狂ってると考えるべきだよ
そこを踏ん張って仕事をするのが旦那の甲斐性
メシは置いておけば勝手に食べる
将来子供が大きくなったら更に予定がバラけるのに、今からギチギチに進めても予定通りなんて進みっこないんだよ
※45
レンチンは別によくね。レンチンで鬼嫁扱いはひどいぞ
男は子育てに協力的では無いってこったな。
子供ができたのに自分の生活を変える気なんてさらさらないんだよな。
帰る時間をメールで知らせるって協力すらしない。
または食事は自分でチンするから子供に合わせて生活してくれと言う気遣いもない。
子供の世話だけでも大変なのに、協力的じゃない旦那の世話まで完璧にこなせないわな。
※45
遅いもなにもこの嫁を選んだ時点でダメだったんだろう
※49
夕方に帰宅時間とかわからないよ。働いたことないのか
※51
いつも残業ラッシュだよ。
でもメールくらい打てるわ。
またはご飯はチンでいいから先に寝てってあらかじめ言っとくわ。
※52
メール打てる? お前はいったい何をいってるんだ?
夕方にその日の帰宅時間がわかるかどうかって話だろ
4行目のやつは旦那はすべきだと思う。
ただ、作り置きでいいじゃないっていってるほかのアドバイスをなぜか否定してるんだよね
※53
残業。いつ帰れるか解らない。飯はチンでいい
これをメモ機能に保存して送信すればいいだけ。
※54
おまえそれ送る意味あるの?
※54
かわいそうに
※55
大ありでしょ。
相手の予定がわからないから振りまわされているんでしょ。
予定しらせてやればいい。
※57
帰る時間をメールで知らせる時の文面が「いつ帰れるかわからない」でいいのか。
不思議な奴だな
ちなみに作り置きは家庭内別居らしいぞ
馬鹿で無能な生む機械はそんなことぐらいでグダグダいってんじゃねーよ
稼ぐのは大変なんだよ無能
すごいわかる
依存してるんだ
気をつける
激務で余裕無い職種の夫なら、
妻だけで育児と家事全部できてる人も居るよね。
旦那が協力する事に越した事はないが。
この夫婦、組み合わせが悪そう。
つか、飯食うの忘れて菓子パンの母乳ってダメぽ。
※58
毎晩帰っきてごはんを食べる旦那が、帰宅時間を前もって知らせないだけでカップ麺とか非道っすね
※59
いつ帰ってくるかわからない状態が嫌だっつーの。
残業なら残業でこっちの手順を変えるだけ。
下ごしらえだけして仮眠とかもできるでしょ。
作り置きがだめなんて言う夫なら、帰る時間をメールすることは基本でしょ。
または帰ったら起こしてくれって言っとく。
子供にあわせて生活してるんだから、子供と夫両方にあわせられない。
男の自分が読むと、こう色々、ここがすれ違いのポイントじゃないか、こういう工夫があるんじゃないか、と考えてしまうけど、そこでハタと有名なコピペを思い出す。
車が動かないと電話してくる女に、男が執拗にライトを点けろと返す、あれ。
相談に対して、男は問題の解決を目指すが、女はただ聞いて頷いて欲しいだけ、という。
この相談者も何かそんな感じがする。
結局、709の1行目が全てで、いちいち考えてレスをしても、意味も甲斐もない。
ノイローゼ気味だなぁ
冷めていても文句言われないのなら作り置きでいいじゃない
これから寒くなるし鍋とかシチューなら温めてすぐ食べられる
子育て大変なときは家事は完璧でなくてもいいと思う
多分、この嫁周囲にまだ気軽に頼れる友達もいないんだろうなあ
それでおそらく初めての子育て+専業主婦で完璧にやらないと!って気疲れしてる
両方の両親が頼れる位置にいないってのも原因だろうなあ
面と向かって愚痴を言える人ができるといいんだが
相談という名の愚痴の典型だな
連絡もしないなんてひどい旦那だね、1人で頑張ってえらいね
と言ってくれる相手を探すのが先だ
そこまで嫌なら締め出せばいいじゃん
そのくらいしないと旦那はわかんないんでしょ
報告者も自分が辛いんだから旦那がいくら大変でも自分に合わせろよっていう態度がみえみえで問題あるけどな
両方自分一番だからいずれ離婚するなこりゃw
この人かなり疲れがたまっているんじゃないか?まーそれにしたって意固地すぎるが。
682の自分の首を締めてるという表現がしっくりきた。
質問したいわけじゃないよなこれw
※69
締め出すとか頭おかしいんじゃないの?
10時過ぎたら先に食べてるね~、で 自分が食べた後で帰ってきたらチンして出す。
12時過ぎたら先に寝てるね~、で チンすりゃ食べられるようテーブルに出しておく。
たったこれだけで済む話しなんじゃない?
仕事なんて集中してやってたら「やったー終わったー!ゲ?もうこんな時間」って事ザラだし
イチイチ電話するタイプじゃないと、電話することなんてコロっとわすれるし。
私がこういタイプだったから旦那にも要求しない。
投稿者のようなタイプだったら、自分で自分を追いつめていって今頃ストレスで禿げあがっていただろうな・・・
いっぱいいっぱいで視野がどんどん狭くなってきてるんだろうね。
寝てないと本当に頭まわらなくなってくるもんなあ。
私も「みんなやってるんだから」って言われて、「私にはそんな体力ないわww」って開き直るまでが凄く辛かった。
私と重なるなぁ
うちも子供が小さいときに全然連絡くれなくてイライラしてたけど
大きくなったら(7歳と4歳)どうでも良くなるよw
初めての子育てで相談とか一緒に育児したいとか夢みてる時期なんだけど
そのうちそんなん不可能だって気がつくわw
時間がたてば解決するさ
おかず作って冷蔵庫に入れておいてご飯を保温しておくだけでいいじゃないか
なきゃカップラーメンでも食うだろうし
それより自分の欲しい返事が無いからって男のせいにして逆ギレとか恥ずかしい
デモデモダッテじゃねえかw
結婚に向いてなかったんだろうね
連絡待ってるって思うだけで気が滅入る。私、女だけどはっきり言ってあなた、チョー面倒な女だよ。
男はそういうことしたくない自由な動物なの。まあ、4%くらいは嫁、命!って感じでいそいそ連絡するだろうけどね。
夫に振り回わされるって、、、あんたが一人でクルクル回って疲れてるだけ。外にもっと目を向けなよ。
連絡来ないならそっちから連絡入れたらいいのにな。
相手の世界を知ろうという気持ちが欠片も無い様に見える。
夫は仕事場と道場出る前に蛙の絵文字を送信してくれる、送信履歴から再送信すればいいだけだから楽だよ!?との事、ありがたい。私は12時間拘束たった週3の仕事だけど職場バスの時間がギリギリだったりで連絡忘れることも多い、そんな時は夫からお疲れ様メールが来る。
この人もお疲れ様メール送信してみれば良いのになぁ~自分は一人で頑張ってて忙しい!ペース乱す夫が100%悪い!で感謝忘れてそ。きっと夫も頑張ってるのに
真逆の男もいるからな。
それを考えたらまだ自由に身動き出来るんじゃないんかね?
ま、車の管理くらい男がやれやって同性としては思うけど。
自分は兼業だから、双方の気持ちが分からないでもない。
毎日何時に帰るかなんて夕食作るまえに連絡は無理。
けど、スケジュール管理出来てれば今週は忙しいのかどうかぐらい分かるはず。
毎日サビ残でグダグダ仕事してるんだとしたら旦那が自己管理出来ないアホか上司や会社がブラック。
旦那は守秘義務の範囲内で仕事の内容とか話して妻の理解を得るべき。
あと妻側は「寝るタイミングが…」とかデモデモ言わない!
寝る暇を少しでも見つけて寝る。
初めての子でテンパるのは皆通る道だから、
とりあえず子を優先で手の回らない家事がちょっとあっても気にしない。
小梨時代のような生活は無理って事を旦那に話して理解してもらう。
男は察せない人が多いから感情抑えて具体的に手伝って欲しい事や譲歩して欲しい内容を説明する。
夫婦でちゃんと話し合えよ~。
色々見切りつけて自分が楽な方法でやれば良いのに。
そんな気持ちで育児していて楽しくないでしょう?
子供の世話で自分の食事が出来ないとかどれだけ手際が悪いんだと思ってしまうんだが。
旦那さんには感謝を忘れずにしていれば、帰宅時に休んでいようが食事が作り置きだろうが自然に上手くやれると思うんだけれどねぇ。休みの日に思い切り尽くすとかね。まあ旦那側から手伝いや育児参加がなければ精神的には辛いだろうね。
私は子3人、旦那激務、転勤先なので両親は遠方で頼れませんが、何の不都合も無い。旦那が何時に帰宅しようが生活サイクルは子供優先なので。
「帰宅時間が教えてもらえない」側と
「帰宅することすらままならない」側のどっちが大変だと思ってんだ
しかもそんな社畜じみた生活を送るのは普通は家族を養うためだぜ・・・
それでも約束事は約束事だから、一度言った以上守らないのは悪いかもしれないが
「復讐」なんて言葉の槍玉に挙げられるほどひどいとは思えん
むしろ身を粉にしても愛されてもらえない旦那が可哀想で泣けるわ
この辺は男と女の価値観の違いかもしれんが
まあ連絡どうこうだけが問題じゃなくて、とにかく旦那に不満なんだね。
いろいろ夢見てたママ生活の理想に程遠くて、旦那に罵詈雑言浴びせたい気分?w
・旦那は「出来立ての夕飯」を求めていない
(要求していたらこういうタイプの嫁は 絶 対 に 書き漏らしたりしない)
・旦那は「完璧な家事と育児」を求めていない
(要求していたらこういうタイプの嫁は 絶 対 に 書き漏らしたりしない)
・旦那は「俺だけがたいへんだ、俺だけが苦労している」と言っていない
(言っていたらこういうタイプの嫁は 絶 対 に 書き漏らしたりたりしない)
結論:嫁がカリカリしすぎ
こどもが離乳完了したらこどもにあわせて一緒に食べるようになるだろうから
作るだけ作っておけばいいと思う
小さいうちは生活リズムを身につけさせるってことを考えたら、早く帰れない旦那さんには自分でチンするくらいやってもらわんとまだ疲れちゃうよ
こちらから連絡したり、朝大体の予定聞いたりは出きるかも。んで、この人自身がパートに出ちゃえばいい。きっと大人と社会人としてしゃべる機会があればこんなにストレス溜まらないと思う。子どもも保育所に入れて、お友達と走り回ってリズムが出来て子育て楽になる。自分も余裕が出来て旦那さんに優しく出来る。それで全てが上手くまわる。ソースは私。
この寄生虫女が旦那と同等以上の稼ぎで働けばいいだけの話
外は気が狂いそうなストレスだらけなのに、コジキの分際で連絡くれないから困るとか頭おかしいのかと
九時までに連絡、十時までに帰宅しないんだったら先に寝てるね!
ご飯はレンチンしてたべてね!でいいじゃん
旦那より赤ん坊の方が大事。相談者が身体壊したら、子供の面倒を見てくれる人は居ないんだから
旦那の面倒は旦那が見ればいい
育児疲れもあるかもだけど、この761さん自身が望む意見、耳障りの良い言葉しか聴けない模様
何だかもうダメっぽい気がするなぁ
なにこの基地害
いいから午前様まで自分も働いて見ろよ
とんだお子ちゃまだな
女のメンタルなんか大人でもこんなもんだよ
これで精神年齢高いつもりだから笑えるわ
ガス抜きぐらいてめえでなんとかしろよ
食事は冷蔵庫に入れておけば良いじゃん。
でメモでも置いておけば良いじゃん。
何が問題なんだ?この奥さんは何がしたいんだろう。
破れ鍋に綴じ蓋、似た者夫婦でお似合いですね。
家事と違って仕事は一人で演るもんじゃないんだkどね
世間知らずの糞馬鹿嫁だな
しかも性格も最悪 育児程度でテンパってんなよ
旦那さんカワイソー
寂しいのかな~
本心は旦那さんと一緒にご飯が食べたいんじゃないのかなと思った。
一人の子育ては孤独だよ
子供がかわいくなきゃ耐えられない。
相談でも何でもないだろw
~~でしょ?って愚痴の同意求めてるだけ、意見聞き入れる気ないだろ
食事は冷蔵庫に入れておけば良いじゃんと思うけど
レンチンすら奥さんにやらせる旦那さんなら同情する
被害者意識ばっかの奴って本当にウザいよな お前より夫の方が全然大変なんだよ
うわー痛い女だ。
こういう家庭は近々崩壊だな。
う~ん、うちも結婚して子供が生まれた当初こんな感じだったし、当時は携帯もまだそれほど普及してなくて、旦那は持ってたけど私はまだ持ってなくてって状態だったから、同情する気にもならん。
うちは私自身が技術者で、旦那と設計しているものは違うけど技術者同士だから仕事の事も分かってて、無理なのも理解してたし、ちょっと違うのかもしれないけど。
でも、愚痴に同意して欲しいだけなら、こんなスレに書き込まなきゃいいのに。
色々な意見あるみたいですが育児に頑張ってらっしゃるなと思います 育児程度とコメントされた方は育児をされた事がないか手助けがあるかそれか普通よりとてもおおらかな方なんでしょうね
旦那様の連絡なしはムカつきますよね 多分旦那様は仕事で手一杯なのかなぁ 乳児のいるあなたも一人で手一杯ですよね 落ち着いた時に話合いできたらいいですね 育児は大変だけど月並みだけど子供は愛を一杯くれるからお互い頑張りましょうね きっとお掃除もお料理も旦那様へも一生懸命なんですよね
あたしも見習わなくちゃと思いました 手抜き手抜きだから☆
子育てひとりでやってて鬱になってるんでしょうよ
甘ちゃんって言われようとこんな旦那と結婚した嫁の責任だというなら、
こんな嫁と結婚した旦那の責任で、もうちょっと嫁への物言い考えなきゃいけないでしょうよ
「先に食べててくれていいんだよ」
「帰る時間がわからなくて忙しくて連絡で着ない、ごめん」
他に家事しろなんて根本的にこの人言ってないじゃないか これだけでこの人どんだけ救われるか
自分は大丈夫だった、痛い女、
こーやってちょっとできないと他人を見下してるからどうにもならないんだわ、と思う日本社会
奥さんだってとっとと寝ればいいし、夕食なんてできたらラップしておいとくだけでよくね?
うちはずっとそうしてるけど。
わざわざ起きて出来たてなんか用意する必要なし。
なんだか文盲が多いみたいだけど旦那はメールくれてる。
でも夕方に帰る時間を連絡するのが無理なだけ。それは夕方時点で帰る時間が未定だから。
旦那叩く前にちゃんとよめよ
帰れる時間もわからないような激務を嫁と子どものために耐えてるはずなのに、当の嫁は復習とか家庭内別居とか抜かしてるって....
自分も完母で寝不足MAXの時はこんな感じになってた。
やっても文句言われるしやらなくても文句言われるし頭にくるんだよね。
うちはぶっちゃけて夫に自分のことは自分でやってもらったけど、
そのへんはちゃんと相手に「いつもありがとう」って言わないとお互い居心地悪くだけなんだけど
普通にクズい嫁だな
旦那、絶対に連絡はできるんだよね。けど、妻は専業主婦だから全面的に自分の都合で振り回していいと認定してるから、「連絡寄越せ」なんて要求されると
奴隷が楽しようとしてやがる=俺 様 が な い が し ろ に さ れ て る !!
スイッチが入って、意地でも言うこときかないんだよ。
本音は妻に、
「私はあなたのお陰で1日家で楽させてもらってる立場で、あなたは一日中つらくて大変で立派なお勤めをしてらっしゃるんだから、私が無意味な負担をさせられるくらい当たり前なの!育児なんかよりあなたの世話が一番大切よ!」
って態度になって欲しいだけ。
旦那がそんな自分の気持ちに気付かないと、このトラブルは終わんないだろ。夕食を冷蔵庫にしまうようにしてもどうせブチ切れてやっと寝付いた妻と子供起こして、挙句妻が身体壊すのがオチ。
奥さん、身体壊す前に離婚できるといいなぁ。旦那の定年まで持たないと思う。
あと、こういう旦那って大抵、仕事が大変って言う割りに給料が安い。
年収1000万クラス貰ってる男の方が、きちんと連絡するなり、本当に連絡できない激務なら奥さんの方が金で自分の身体労りながら(温泉やマッサージね)仲良く生活してる。
男性が社会的に認められてるから、気持ちに余裕があるし、仕事ができるから他人の時間を無駄に奪い消耗させるようなバカなことをしないんだと思う。
この旦那、会社で寝てるってことは夜間に得意先回りがある仕事だろうな。うちの舅がそうだったが、ブラックだったよ。
社会から鼻も引っかけてもらえずいつもペコペコしてるから、家では妻に威張りちらし暴力もありで大変そうだった。
えぇぇぇ!※110は、2ちゃんの書き込みだけで旦那が「絶対に」連絡できるって断言できるんだねぇ!
叩かれてる他人に仮託して自分を憐れむ前に、もう少し大人になった方がいいんじゃないかなぁ
しんどいのなんてせいぜいあと1年、12カ月って考えたら、まぁこんな時期もあるかって思えたけどな
冷静に考えられないなら、愚痴を吐きだせる相手を見つけるぐらいの努力はしてもいいと思う
それも無理だイヤだってんなら、たんに性格とオツムの悪い女なんだろう、子供が気の毒
頭おかしいのが沸いてるな
自分のクソ旦那と比べないと気がすまないのかね
疲れて心がささくれ立ってるんだろうなあ。手のかかる子は本当にかかるからなあ。
少し手抜きを覚えればいいのにね。
少なくとも今やってる必ず連絡よこせってシステムが合わないんだから別のほうほう考えろよ
こういう夫婦が性格の不一致ってやつで離婚するんだなぁ。
要領の悪いお バ カが容量の限度以上にやろうとするから空回りして勝手に
キレているだけ
2ちゃんに相談するだけ余裕があるんだろ、なんでのノイローゼにすれば楽だよね
こういう奥さんは旦那さんになかなか文句言えなくてやっと勇気出して言ったら「誰も頼んでない」って言われて一人でめそめそするタイプ
こういう基地害はどんな環境でも不満持つからな
つけあがらせちゃいかん
たかだか育児でテンパる無能はしねと思うね
いきる資格なし
うちの旦那も同様に多忙な職種で帰宅時間は日によってまちまち(定時に帰る予定だったのに、客の都合でそのまま終電間際まで残業なんてのもザラ)。
結婚当初は「夕方には夕食の要・不要のメールしてね」って約束してたけど、突然の打ち合わせ等で連絡が遅れる事が重なった。
今では割り切って「夕食は基本家で食べない(外食して帰る)。食べる時だけメールor電話」ってスタイルに落ち着いた。
出費は増えるけど、その分私が夕方以降まで食い込むパートに就けるし(晩ご飯の支度しなくて済むからねw)合理的に暮らせてる。
まぁ子無し夫婦だから出来る事かも知れんが…。
投稿者さんもお子さんがもう少し大きくなったらパートにでも出て、うちみたいなスタイルにした方が上手く行くんじゃないかなぁ。
この嫁さん、あっちでもこっちでも叩かれてるなぁ…
内容以前に姿勢がクソだわ
ぜってえ虐待するわこの女
たぶん旦那さんはあなたの苦労がわからなくて、貴方も旦那さんの苦労が分からないのだと思う。いまは一杯一杯でヒステリックになっちゃってるかもしれないけど、それも時間が解決してくれるから、もう少し頑張ってみて下さい。
それと電話をくれないことでいかに迷惑を知らせる方法は、口ではなくて行動にして見せつけないと人間ってのはわからない動物だと思いますよ。私だったらまずこうします。一言テーブルの上にメモ書きをする。『連絡がなかったのでご飯は作りませんでした。先に寝ています。育児で疲れているので起こさないで下さい。食事はコンビニで買って来て食べて下さい。仕事お疲れさまです。」たぶんこうすれば、貴方の苦労も分かるし、連絡しないとご飯作ってもらえないってわかるから向うから何か提案して来るか、文句言ってくれば、話し合いができるんじゃないかな。
旦那といえども他人です。貴方の苦労は貴方にしか分からない。行動で教えてあげるのが一番相手が納得する方法だと思うよ。
大変だろうけど完全専業なら旦那叩けないでしょ
家のことは主婦がして稼いでくるのは旦那
私はこんなに1人でこんなに色々やってるのよみたいなこと書かれてもね
落としどころを見つけるべきであって復讐とか離婚を考えるべきではないのでは
甘やかされて育った人間にありがち
自分の思い通りにならないと逆ギレ
こんなのはもっと厳しく教育ダメ
専業主婦の分際で忙しいとか大変だとか
氏ねばいいのに
作りたてのご飯がいいのは奥さんが勝手に思ってることで旦那さんはそんな事別に言ってないじゃんw
22時まで待って、それでも帰って来なければご飯作っといて「寝ます」って書置きでも残して寝とけば万事解決でしょ?この問題は。
そんな事にも気づかないほど余裕がないならやばいね、ていうかもう終しまいだね。
お互いに言葉が足りない感じなのかなぁ…
妻→仕事大変だね、毎日、ありがとうお疲れさま
夫→仕事でなかなか思うように帰れないけど、家庭を維持してくれてありがとうお疲れさま
的な一言がお互いにあるだけで違うかも?甘いかな
すっごい自縄自縛な奥さんだなぁ
寝不足でテンパってるだけにしか見えない。睡眠薬でも食ってろ。
まぁ自分の仕事が自分以外の人間に振り回されてままならない状態が続いてる状態になってるわけだから
ブチ切れたくなる気持ちはわからんでもない
会社なら周りの同僚とかが「あの○○(上司、取引先、サーバ等等)はなー」とか愚痴聞いてくれたりもするけど
乳児と二人きりの一人仕事では発散出来る場所もない
煮詰まるのはわからんでもないんだよな
でも自分のキャパは決まっているんだからここまでは出来ます、ここからはできませんの線引きを
できるようにならないといけないんだよな
自分の評価を下げる事になるかもしれないし自分のできなさに凹む怖い事ではあるだろうけど
絶対にないがしろにできない相手(子供)がいるわけだから、まだ融通のきく相手(旦那)と交渉して
仕事の範囲を見直さんと
まぁここで言ってもせん無い事だが
なんで報告主がこんなに叩かれてるのかわかんね
書いてある内容「質問ですが、帰宅時間を連絡することはそんなに大変なことなのでしょうか? 」
本音「私ばっかり働いてて辛くてさびしい。だれか私を慰めて褒めて!」
ああ・・・ウザイ女・・・
※132
私ばっかり大変!旦那は何もしてくれない!復讐だ!
どう考えてもおかしいでしょ
こんなヘリクツ女房に、言われるままに帰るコールしたって
今度は違う不満をぶつけられるだけだろうし
ならば「帰るコールしてくれない」という不満だけに
集中砲火で憎悪をぶつけられるほうが気が楽なんだろうな。
だって、絶対に電話してやらなければいいんだもんw
電話をしてやらない限り
女房のイライラは募る一方。
帰宅していないんだから、不満の捌け口として旦那を殴ることも出来ない。
罵詈雑言の限りを尽くして罵倒したくても、帰宅は深夜。
自分はイライラしすぎて体力を消耗してるし、気力も擦り切れてるだろうし
赤ん坊がいるから深夜に騒ぐことも無理。
朝になれば、旦那はもう出勤してて
またまた深夜まで、ずっとイライラカリカリし続けるだけの毎日。
バカにでもできる軽作業をこなすことで
かろうじて「私も一生懸命にやっている」と自分自身を褒めて、発狂しそうな発作をやりすごす。
これって、ダンナがわざとやってるんじゃないの?
飯が冷えるくらいなんだよ。冬に弁当とか作ったらホッカイロでも入れるの?
温かい飯なんざなくても嫁と子の寝顔で飯3杯食えるだろ
男前すぎるぜwww
激務の夫に気を使えっていう専業主婦ってなんなの?
どんだけ無能クズなの?
無能の分際でタダ飯食わせてもらってることにまず感謝しろや
こういうクズ女はダマって被害妄想にかられてればいいんじゃない。
旦那もきっとあなたのことをうざがってるよ。
こんな人が待ってる所に帰りたくもない。でもそれが言えない。だから言わない。
電話、メールで遅くなる、またな飯要らない。とかだったら簡単に伝えられる。でもあたなには連絡が来ない。
避けられてるんでしょ。数回なら忘れてたって事もあると思うけど、頻繁ならば故意にしれるんでしょ。
あなたに出来る事は、夫に無関心になり、黙って稼ぎを貰うだけ。子供がいなかったらニートじゃん。
>22時半になって帰るとかいう連絡が来たり
とあるんだから旦那は言われた通りににはしてると思う。
終業時間の予測が付かない状態なら、その時には夕飯がいるかどうかなんて判断つかないだろうし、
嫁の方も連絡なければ「先食べてるよ」とか「寝てるよ」とかメールしておけばいいだけだと思う。
この嫁、自分がどうして欲しいか伝えもせずに「どーしてわかってくれないの!?」
という察してちゃんのうえにヒスっぽくて嫌な感じ。
毎日帰る時間を電話連絡してるけど、食事頼んでるから当然と思ってる
・・・で、この報告者の夫は食事を頼んでいるんだろうか?
>>681を見る限りそうとは思えないんだが
子供が小さいし慣れないことだらけで大変で、夜中まで起きていられないから
悪いけど作り置きしておくのを食べて欲しい、ということを旦那と話し合えばいいんじゃない?
そこでゴネるくせにきちんと連絡をしてこないんなら旦那がろくでもねーなって話になるが・・・
2ちゃんのレスを男全般の見方にすり替えてたりとか、独り相撲の多そうな報告者だな
育児ノイローゼなのかもしれんけど、こんな有様じゃ復讐されるのも出て行かれるのも
むしろ報告者の方なんじゃないの・・・
帰宅時間なんてわからないよ。
時間決めておけばいいんじゃない?
何時に帰るかよりも、飯を家で食べるかを知りたいんだろ?
それくらい答えられるだろ
報告者叩かれすぎ。
こういう時の「みんなやってること」ってのは(私以外の)ってカッコ書きがつくよな
叩かれ過ぎ(笑)
こんなバカはノイローゼになるぐらい徹底的に追い込まないと改心しないだろ
どこまで専業風情に甘いんだか
専業である以上これくらい我慢してください
いやなら外で働いてこい
大人のくせに感情の処理もできんのか
いやいや、そんなに難しい話じゃないでしょ。
ただ単に共感して同情してもらいたいだけだよ。
こうしたら、あーしたらではなくて
分かる分かる、大変だねー。って言ってもらいたいだけ。
内容以前に性格が最悪だな
最後は逆切れか。
この人は、私の都合が第一で、子供や旦那が自分に合わせてくれない!キー!ってヒスってるようにしか見えない。
まだ子供が小さいんだから、睡眠時間なんかは子供の都合に母親が合わせないと上手くいかない。
子供が寝る時間には眠くないから寝られないってなによ。
タイミングを合わせて寝る努力をして少しでも多く睡眠時間を作るんだよ。
専業主婦(夫)は奴隷なんだ?
皆プロポーズする時は「私の奴隷になってください!」って言えよ。
又は「私の奴隷&ATMになってください!」ってな。
そしたら結婚に夢なんか見なくて済む。
うわー屑女だー逃げろ―
私が私が、ばっかり
子供の昼寝とはこっちのタイミングが合わないから寝れない?それそんなに眠くないんじゃないの?!
何言っても逆ギレすんだろコイツ
捨てろよ
家事育児で大変なのに、2chにしつこくレスする余裕はあるんだね
<53
子を連れて外出できないしそれくらいしか楽しみがないんだよ
もう少し子供が大きくなればママ友作って発散できるだろうよ
心を壊さないように割り切って頑張れ
ただのガキだろ
育児言い訳にすんな
こういう人って、肯定してもらって、そうよね、辛いわよね、大変ね、あなたは頑張ってるわよって言われたいだけ。
最初から連絡できるかできないかの質問なんだから、レスくれた人たちは間違ってないしね。
女の人って相談といいつつ、同意されたいだけなんだと思う。わたしも女だから少しはわかる
資源ごみや車のメンテは男がやるものっていう固定観念でもあるのかな
旦那は運転しないってことは、車を使うのは報告者がメインなんだから自分でメンテするの当たり前だよね
運転しないってのは多分、「休日に買い物や遊びに行くときも運転してくれない、不満!」ってことなんだろうけど
こういう奥さんは連絡した時刻が変更になったらものすごく不満だろうから
大体で連絡をしたくなくなる旦那さんの気持ちはわかる
発想が逆なんだよ。自分から労をねぎらう姿勢を出さないと。
昨日同じ事を嫁に言われたわw
「帰る時間連絡くれないと困る」
状況もほぼ同じ。1歳の子ども+妊娠中。
ただ、連絡しても家に着いた時に飯が出来てる事なんて殆ど無いし、結局一緒に作るって感じ
で俺が作ってるし。。食べ終わったら食器洗うの俺だし。。
ゴミ出すの俺だし。。風呂掃除するの俺だし。。
トイレ掃除するの俺だし。。
寝る時間は同じ、起きる時間は俺のほーが早い。。
早く帰れた日なんかはちゃんと子ども見てるし、休日も積極的に子育て参加してるつもり。
この状況で、忙しいさなか、帰宅する電車に乗るちょい前に「帰りますー」って連絡してて
家に着いて嫁の第一声が「帰る時間連絡くれないと困」だと、昨日はさすがに家を出ようかと思ったw
わろた。子供可哀想。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。