友人を介して知り合った友人(Aさん)が苦手。でも、Aさんは私を気に入っている

2019年08月27日 04:05

http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1493495662/
□□□チラシの裏□□□ 3枚目
730 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2019/08/17(土) 15:01:51
友人を介して知り合った友人(Aさん)が苦手
でも、Aさんは同じ職業と趣味を持ち、
あれこれ詮索してこない私を気に入っている



Aさんを苦手な理由は、実に個人的な理由
食事の時に長い髪の毛を括らずに、
なるべく触らないようにしながら食べる・・・
ラーメンの時にはさすがに括るだろうと思っていたけどしない
とにかく、括った時に跡が付くのが嫌なんだって
一緒に食事する側としては垂れ流しの髪の毛が気になるし、
ゆらゆら動く髪の毛が食べ物の上にあるのは耐え難い
友人に思い切って相談したら、
友人も気になりつつ付き合いだからと割り切っていた
努力したけど耐えられなくて疎遠にしたら友人から苦情が来た
付き合いの悪い私のせいでAさんに怒られたらしい
思い切って二人と付き合うのをやめようかと思っている

もう三十路だし、別にいいよね

731 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2019/08/24(土) 18:07:55
食べ物の上に髪の毛かぁ···
私は無理かな···
ていうか、割り切る友人も無理だわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/08/27 04:10:35 ID: PkNSYgzs

    報告者はいらない物が出たことがないのか?

    手元にあっても使わないいらない物は捨てるか、売って次に欲しい物の予算にするものだ

  2. 名無しさん : 2019/08/27 04:16:27 ID: r3IzIsX2

    ※1が何を言ってるのかわからない…

  3. 名無しさん : 2019/08/27 04:20:24 ID: mLd/bwx.

    ※2
    しっ、触っちゃダメだよ!

  4. 名無しさん : 2019/08/27 05:13:32 ID: vO5xPZn2

    クチャラーとかじゃなきゃ別に気にしないけど。よっぽど変な食べ方なのかね?生理的に無理なら別に付き合う必要はないと思うけど三十路だからってのはよーわからんわ。

  5. 名無しさん : 2019/08/27 05:26:24 ID: 6X21MyPo

    髪の毛はゆるーくくくればそんな跡つかないと思うけどね
    私も食べ物の上に髪の毛ゆらゆらは嫌だわ
    気になって無理ってなっちゃったものはしょうがないし
    それで文句言ってくるような人なら友達も無理でしょAを優先してるってことだから
    まとめてCOでいいと思う

  6. 名無しさん : 2019/08/27 05:59:16 ID: Yo/pwie.

    殆ど跡付かないスプリングゴムあるやん
    食事中だけの短時間なら全然付かないんじゃ

  7. 名無しさん : 2019/08/27 06:40:02 ID: eT27id8w

    目の前の人の不快感よりアテクシが頑張ってセットした髪の毛の方が大事なんだからしゃーない
    双方の言い分を知っていて報告者にクレームを入れることにした人も
    人生においてはそんなに重要でもない

  8. 名無しさん : 2019/08/27 07:08:55 ID: uHlmzbo2

    別に自分にとって付き合わないでも平気な人なら、我慢して付き合う必要ないじゃん。

  9. 名無しさん : 2019/08/27 07:11:49 ID: 95g.htFM

    髪の毛はともかく、付き合わないからと共通の知人を怒るような奴はイヤだ

  10. 名無しさん : 2019/08/27 08:02:05 ID: rJ.osvbY

    テレビの食レポとかでも髪邪魔してるの見るとゲンナリする

  11. 名無しさん : 2019/08/27 08:13:24 ID: 4/MJUV3k

    何故不快な人間と付き合っていくか/付き合わないかを他人に聞くのかわからない

  12. 名無しさん : 2019/08/27 08:47:21 ID: bUXgLOuw

    Aさんは結構なくせ毛なのかもしれない
    それなら少しの間結ぶだけでも跡が付く
    でもラーメン食べる時くらいは結んだ方がいいよ

  13. 名無しさん : 2019/08/27 10:09:40 ID: onJJnTIU

    無理

  14. 名無しさん : 2019/08/27 10:39:58 ID: wACnxmV6

    「ワタシを気にいっている!」
    ほんとかよw

  15. 名無しさん : 2019/08/27 10:56:39 ID: ckp8F31s

    そんなことで苦情言ってくる友達嫌だし、付き合い悪いくらいで怒るAさんも嫌だな
    そもそも怒る前に「事情があったり、何か気分を害するようなことがあったのかも」とか考えないか?
    万が一今度Aさんと会う機会があればあれこれ詮索して差し上げてたらいいよ

  16. 名無しさん : 2019/08/27 11:00:28 ID: 8vxwHM0E

    報告者の付き合いが悪いことを友人に怒るAはちょっと変。
    けど、それをそのまま報告者に伝えるどころか、更に苦情を重ねる友人の方がもっとアレ。
    どっちとも付き合い続けたくないな。

  17. 名無しさん : 2019/08/27 14:11:05 ID: .q5B/IeA

    むしろ大人なんだからちゃんとした交友関係を築くことが精神衛生上大事な事っすよ

  18. 名無しさん : 2019/08/27 15:05:41 ID: YerVSnuU

    ※16
    >報告者の付き合いが悪いことを友人に怒るAはちょっと変。
    ほんとそれ
    気持悪いし怖いし、しかも長い髪の毛を食べ物の上に垂らしながら食べても平気なぐらいの不潔感覚だし無理
    他にもいろいろとおかしい所がある人だと思う

  19. 名無しさん : 2019/08/28 10:21:12 ID: /e6K6hak

    切っちゃってもいいやって思ってるなら切ればいいし、
    どんだけ気持ち悪いと思ってるのかを滔々と語って相手の反応を見て
    今後を決めるとか。
    せめてその人と食事をするのを止めればいいと思うわ。

  20. 名無しさん : 2019/08/29 10:36:53 ID: ugDX9zYA

    疎遠にした理由を直接聞いてくるならともかく、友達介して苦情言ってくる時点で付き合い切るよな。
    そいつだけ切れないなら友達も一緒に切るしかねーよね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。