部署の先輩が「君の歓迎会だから何でも好きな食べ物頼みなよ!」というので好きなの頼んだら怒られた

2019年08月27日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564796648/
何を書いても構いませんので@生活板78
586 :名無しさん@おーぷん : 19/08/25(日)18:13:37 ID:p1.7m.L1
入社して数日後、部署の先輩2人が飲みに連れて行ってくれた
今日は君の歓迎会だから何でも好きな食べ物頼みなよ!
とメニューを渡された



「何かお嫌いなものありますか?」と聞いたが
「いいからいいから!好きなもの頼んでいいから!」と言われるので
メニューを見て気になった「水菜のサラダ」「鯨のベーコン」
「鱧の湯引き」「明日葉の天ぷら」を頼んだ
すると先輩から「くっだらねーもん頼むな!」と怒られた
「こういうときは唐揚げとか枝豆とか漬物とか、取り分けやすくて
好き嫌いの少ない最大公約数的なの頼むんだよ!
キミ飲み会にあまり出なかったタイプでしょ」
と言われた。
好きなものを頼めというのは試されてたのか…
その後は飲み会マナーについて先輩が講釈垂れるのをひたすら聞かされて
せっかく頼んだメニューも気づいたら先輩たちが食べ尽くしてた
飲み会が一気に嫌いになりました

589 :名無しさん@おーぷん : 19/08/25(日)19:18:43 ID:ZV.7m.L6
>>586

高校の時、ある先生が、やたら熱心に、
「宴たけなわ」というのは「そろそろお開き」ということだからな、
と強調していたことがあります。
どこかで大恥かいたんでしょうね。
先生の犠牲は無駄にはしませんからね、後の者にも伝えますからね。
仰げば尊し我が師の恩。ありがたやありがたや。なんまんだぶなんまんだぶ。
あと、くれぐれも、「無礼講」を真に受けるんじゃありませんよ、
おばさんとの約束よ、いいわね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/08/27 10:47:03 ID: /IrD/qHw

    常識ないだけじゃん

  2. 名無しさん : 2019/08/27 10:49:21 ID: NZfHpRWs

    そういう気になるものは、定番の注文に一品ずつ混ぜていけばいいのに

  3. 名無しさん : 2019/08/27 10:49:58 ID: 4EGhVfBM

    「無礼講」を真に受けてクビになる前に気づけて良かったな

  4. 名無しさん : 2019/08/27 10:51:12 ID: DkAMA86M

    いじわるな職場だね
    歓迎会の日はお客様扱いでええやろに

  5. 名無しさん : 2019/08/27 10:51:13 ID: ZTxW/lTA

    3人だけの飲み会で、取り分けやすいもの頼めや!とか言われても……

  6. 名無しさん : 2019/08/27 10:51:20 ID: s7JH1Qwg

    さすがに先輩に奢ってくれるだろう時にガチで全部を自分の食べたい物で埋め尽くすのは本音と建前が分かってなさすぎるとしか...

  7. 名無しさん : 2019/08/27 10:54:14 ID: LsH75oGs

    空気読める人読めない人ってこういうとこに出ると思うのよ。なれてる慣れてないに関わらず。

  8. 名無しさん : 2019/08/27 10:55:08 ID: UQR40iqo

    ホントくっだらねーよな

  9. 名無しさん : 2019/08/27 10:55:08 ID: 3yaWT49.

    だったらいいからいいから好きなもん頼めよ!とか言うなよ
    唐揚げ枝豆漬物とかありきたりなのばっかじゃん芸のない

  10. 名無しさん : 2019/08/27 10:56:13 ID: gcd.cN7Y

    アホな先輩と馬鹿な後輩の図

  11. 名無しさん : 2019/08/27 11:00:36 ID: bD5O7DEQ

    若い女にネチネチ説教して相手がしょげているのを肴にして、楽しく飲み食いしたかったんだな。

  12. 名無しさん : 2019/08/27 11:02:34 ID: k638z9bY

    いやいやいや。「空気読めない」って、まず空気読んで

    > 今日は君の歓迎会だから何でも好きな食べ物頼みなよ!
    >「何かお嫌いなものありますか?」と聞いたが

    って聞いたわけじゃん。それを

    >「いいからいいから!好きなもの頼んでいいから!」と言われるので

    こう言われて好きなもの頼んだら

    > 「くっだらねーもん頼むな!」と怒られた

    で説教でしょ?明らかに先輩が悪いやん。

  13. 名無しさん : 2019/08/27 11:05:06 ID: AS9.T6XI

    まあこういう色物頼むやつ嫌いじゃないわw
    でも最初に確認すべきだね、このやばそうなのいっていいすか?!って
    無難+色物ならむしろ盛り上がっておいしいのに

  14. 名無しさん : 2019/08/27 11:08:39 ID: AH.AOKT6

    これで報告者叩いてる奴って釣りかと思うレベルで頭おかしい

  15. 名無しさん : 2019/08/27 11:09:51 ID: FMh8DQNU

    これなに頼んでも怒られる奴だろ

  16. 名無しさん : 2019/08/27 11:11:58 ID: VWujpx5.

    社会経験ない人がコメ欄にもチラホラと居るね
    いや、社会経験というより、人付き合い自体が少ないのかな
    部活の先輩後輩レベルでも、こんなことやってたらお小言くらうやろな

    まあ会社内のことで良かったやん
    客先にそれやってたらバカ丸出しやし、先輩としてもなってない後輩を教育するのは当たり前だし
    早い内に本音と建前に気付けて良かった案件

  17. 名無しさん : 2019/08/27 11:12:35 ID: Hz.kEqk.

    まぁ相手が先輩でよかったじゃん。
    取引先とか役員とかだと面倒臭いことになってたかもだしさ。
    そういう「面倒臭い奴が多い会社」なんだと教えてくれたんじゃない?

  18. 名無しさん : 2019/08/27 11:14:47 ID: ev.qjSsY

    個人的に報告者の頼んだメニューのほうが好き

  19. 名無しさん : 2019/08/27 11:15:31 ID: ZcuroECo

    こういうのって先輩の奢りで普通コースにしない?
    おっさんのさしのみじゃないんだからさあ
    先輩の気遣いができてないよね

  20. 名無しさん : 2019/08/27 11:22:27 ID: gb7kRTeU

    サラダもベーコンも明日葉のてんぷらも取り分け出来るじゃん・・・
    電車で大声で説教アピールしてそう

  21. 名無しさん : 2019/08/27 11:23:55 ID: caofMa7U

    もっとも常識がないのは人前でメンツ丸潰しする勢いで説教するやつね。
    場の空気を報告者以上に凍らせる勘違いマナーマン。二流三流の社会人がやりがちなミス。マネジメント以前に人間関係が苦手な面倒なやつだよ。何より自分は正しいことをしていると認識しているのでブレーキが効かないからね。

  22. 名無しさん : 2019/08/27 11:24:40 ID: caofMa7U

    もっとも常識がないのは人前でメンツ丸潰しする勢いで説教するやつね。
    場の空気を報告者以上に凍らせる勘違いマナーマン。二流三流の社会人がやりがちなミス。マネジメント以前に人間関係が苦手な面倒なやつだよ。何より自分は正しいことをしていると認識しているのでブレーキが効かないからね。

  23. 名無しさん : 2019/08/27 11:24:50 ID: 3yaWT49.

    社会経験豊富な奴ってのは後輩にこういういやらしい事して説教かまして気持ちよくなるのか


    自分の無能証明して恥ずかしくないんだろうか

  24. 名無しさん : 2019/08/27 11:26:58 ID: Hob4WoQU

    教えるの下手くそな先輩だね

  25. 名無しさん : 2019/08/27 11:28:46 ID: OQ2Q2cBs

    最近は言葉の表面しか理解できない若者が多いです。

  26. 名無しさん : 2019/08/27 11:30:50 ID: asvo0Emc

    ガチで好きな物頼みたいなら、いちいちこれは?これは?って聞きながらにすれば良かったね
    その程度で威張り散らしちゃあ若者の酒離れが進むだけよ

  27. 名無しさん : 2019/08/27 11:39:44 ID: fnb8Rk8s

    先輩達が性格悪いのは確実だけどこういう人もいるんだって勉強になったよね
    奢りで好きな物頼めって目上の人に言われたら自分が好きな物とみんなが好きそうな物混ぜるっていう

  28. 名無しさん : 2019/08/27 11:39:54 ID: y2QfMA16

    居酒屋で天麩羅を頼むバカ?

  29. 名無しさん : 2019/08/27 11:40:18 ID: MODkFuGA

    >>19
    人数多いならコースが普通だけど
    3人だけならどちらでもいいでしょ

  30. 名無しさん : 2019/08/27 11:54:44 ID: CINbbewQ

    先輩は性格悪いし報告者は空気読めない
    社会人1年生ならこんなものなのにそこまで笑いものにしたり説教したりする話ではないな

  31. 名無しさん : 2019/08/27 11:59:53 ID: Bo78Lz/c

    「あぁ、ウソついたんですね」と言ってその場で立ち去れ
    社内での上下関係がある人間との飲み会ほど無駄なものはない
    得るものは吐き気のみ

    その場で一番上位に立つヤツのジイ行為でしかない

  32. 名無しさん : 2019/08/27 12:07:58 ID: CxC41BHg

    ※31
    いくらなんでも無職すぎる

  33. 名無しさん : 2019/08/27 12:08:23 ID: uiUeO2v.

    そいつは何頼んでもケチつけて気持ちよくなるクズやで

  34. 名無しさん : 2019/08/27 12:09:25 ID: O8eQvDk2

    あほくさ

  35. 名無しさん : 2019/08/27 12:13:22 ID: I0HHofjo

    社会人1年生で初めての飲み会ならルールを知らなくても仕方ないかな。
    でも食べたい物を4個も頼むのは子供みたいだな。
    まず「これ食べたいです。いいですか?」って遠慮して1つだけ甘える事で頼ってくれる可愛い後輩を演出しておく。
    「職場の人と飲み会するのは初めてなので、どういうものを頼んだら良いか教えてください、先輩。」って続ければ先輩の顔を立てた上に自分の株を上げる事ができるよ。

  36. 名無しさん : 2019/08/27 12:13:59 ID: 7y4x5Ats

    舟盛りでも頼んだのかと思ったら普通のものだったw
    先輩はモラハラだな

  37. 名無しさん : 2019/08/27 12:15:27 ID: Bo78Lz/c

    >>32
    へえ
    どこがだい

  38. 名無しさん : 2019/08/27 12:19:37 ID: PG6tRRNU

    唐揚げとか枝豆とか別に頼んでおいた上での他に好きなもの、じゃないのか普通

  39. 名無しさん : 2019/08/27 12:22:22 ID: L0uh2.22

    まだるっこしいな。ストレートに「今日は奢りで社会常識教えてやるよ」って上から目線で言ってくれたほうがマシだ。

  40. 名無しさん : 2019/08/27 12:32:35 ID: Wasa5vfY

    好きなもん食べさせろよ…そこは上司先輩が気を聞かせて皆でつつけるもん頼めばいいだろ。
    ちゃんと歓迎してやれよアホか。

  41. 名無しさん : 2019/08/27 12:32:59 ID: mwFMYEho

    先輩の認識不足だな。「知っておくべき社会の常識」は折に触れて教えておかないと・・
    無知なのが当然の新人に対して「そんなことも知らないのか」と周囲に人がいるのに怒るのって「教えておくべきことを教えずに放置してました」ということを周囲に知らしめているのに等しい行為

    よかったなー。取引先で「教育してません。放置してました」っていう恥を先輩としてさらさずにすんでww

  42. 名無しさん : 2019/08/27 12:34:49 ID: zFstGCzg

    この先輩マウント取りがやりたいだけじゃん下らないな
    好きなもの頼んで!って言って上手にメニュー采配しなければ文句言い
    唐揚げと枝豆頼んでたら面白みがないとか可愛げがないとか言い出しそう
    先輩達の方が飲み会下手

  43. 名無しさん : 2019/08/27 12:36:18 ID: ODvAnrBM

    主賓に好きな物食わせつつ、定番品も混ぜ込むもんだぞ(と言うか定番品+主賓の要望)
    相手が新人なら知ってるわけないんだから
    これはうまく誘導出来てない先輩が悪い

  44. 名無しさん : 2019/08/27 12:46:14 ID: PjJCPzMM

    イヤミ言っといて食べ尽くすのかよ
    結局料理気に入ってんじゃん

  45. 名無しさん : 2019/08/27 13:11:39 ID: IWideAqI

    本当に好きなもの頼んでほしいから、好きなもの頼めって言うよ。
    やってほしくないことは最初から言うなよ。

  46. 名無しさん : 2019/08/27 13:21:16 ID: NEyxj3Qk

    こんな暗黙の了解ぶってパワハラがまかり通ってるんじゃ若者の飲み会離れも進わな

  47. 名無しさん : 2019/08/27 13:24:44 ID: Ck.9IHeU

    先輩がコメ欄に結構いて驚いてるわ。
    報告者は一応気遣って最初に先輩の好きな物を訊いてるのに駄目なのか。
    いいからいいから!なんて言わなきゃいいのに。
    先輩風吹かせて後輩いびりしたかっただけにしか思えん。こういう人とは一緒に食事したくない。

  48. 名無しさん : 2019/08/27 13:24:46 ID: NId1eKVc

    どーせ唐揚げとか枝豆頼んでも文句言うよ
    こーゆー奴はただマウント取りたいだけ
    皆で取り分けるような物がほしいなら最初に頼むのが普通

  49. 名無しさん : 2019/08/27 13:37:09 ID: Bo78Lz/c

    >>46
    飲みたきゃ同期同士だけで飲んでりゃいいんだよ
    センパイどもなんぞと飲みに行く必要なんかさらさら無い
    上司なんか尚更

  50. 名無しさん : 2019/08/27 13:49:22 ID: ClbD5Fj2

    先輩は、初めから報告者がこういう席での常識を知っているかチェックして
    出来ていなかったら教えるつもりだったんじゃないの?
    将来取引先の接待とかで恥をかかないために。

  51. 名無しさん : 2019/08/27 14:04:43 ID: Q0XzbByY

    なんで居酒屋に行き慣れてることが当たり前思われるだろうね。
    私20歳の時に似たような目にあったことあるけど、20歳で
    居酒屋マナー熟知しているほうが変じゃないかと今では思う。

  52. 名無しさん : 2019/08/27 14:24:12 ID: a7QI6k3U

    老害って感じー。ダルいし飲み会とか行かないわ

  53. 名無しさん : 2019/08/27 14:40:42 ID: yN5Xmd3k

    自分が先輩だったら別にこの程度で怒らない。
    これが一人しか楽しめないもの激辛ものとかだったら内心う~んと
    思うかもしれないけど、歓迎会だし。
    その場を楽しんでもらうためのもので、その子が主役なんだし。
    あとで、さりげなく自分の失敗談としてレクチャーすればいいんだし。
    わざわざ歓迎会で嫌な気分にさせるなら歓迎会なんてしてくれなくていいと思うよ。

  54. 名無しさん : 2019/08/27 14:55:01 ID: 3yaWT49.

    >>50
    どう見ても「教える」態度じゃないな

  55. 名無しさん : 2019/08/27 15:06:10 ID: JBOthGys

    報告者女だよね。
    二度と一緒に飲みに行かないでね。
    この先輩がた絶対送りオオカミになるタイプ。

  56. 名無しさん : 2019/08/27 15:17:56 ID: Dzs4amdM

    ゴミみたいな先輩達に当たって災難だったな、報告者
    こういうゴミクズみたいな先輩がいるから若い奴の飲み会嫌いが増えるんだよ
    会社の付き合いの飲み会は面倒くさいものだが、
    こんな頭がおかしいゴミ先輩なんて出会った事無いわ
    報告者が気の毒だわ
    自分の歓迎会でこんな扱いされてたら自分も飲み会嫌いになってただろうな

    ※55
    報告者が男だと思って読んでたが
    もしこれが女だったら更に酷いわ
    今後は誘われても一切行かなくていいレベル
    そもそも会社の部署の大勢で飲む以外の先輩の飲みに女後輩がいちいち出る必要はない
    下心があるゲス野郎もいるだろうから

  57. 名無しさん : 2019/08/27 15:23:51 ID: zKFjrqRA

    そうそう。パワハラとマウンティングで自信を奪った後、セクハラか強◯コースだな。先輩方が早くあの世からお迎え来ますように。

  58. 名無しさん : 2019/08/27 15:42:42 ID: ngSpgiYc

    本当に試したいだけなら先輩の嫌いなものを確認した時点で
    合格とすれば良い話
    そこで「いや好きなもの頼みなよ」と再三言った上で
    最終的にアウト判定を下すならばただいじめたいだけだわな

  59. 名無しさん : 2019/08/27 15:45:18 ID: CINbbewQ

    拗らせ腐女の妄想腐敗臭が半端ないなこの※欄

  60. 名無しさん : 2019/08/27 15:58:41 ID: bTymeqYM

    ※59
    お前みたいな学校時代から不登校で引きこもりに進化した低学歴無職ニート子供部屋おじさんは
    自分の姿を鏡に映してみて現実を見つめた方がいいと思う
    親が死んだらどうするの?
    無職のお前も死ぬしかないよ?

  61. 名無しさん : 2019/08/27 16:29:21 ID: 3yaWT49.

    >>60
    生活保護という制度があってだな

  62. 名無しさん : 2019/08/27 16:37:47 ID: IWideAqI

    先輩アホだな。
    最初に「好きなもん頼めよ!ただし上限〇〇円までなw」とかにしたらよかったのに…。
    あと報告者も少しは遠慮しような。
    教師に「やる気のないヤツは帰れ」と言われて素直に帰っていいのは学生までだぞ。

  63. 名無しさん : 2019/08/27 16:38:20 ID: XRlZa0ZY

    飲み会での「宴もたけなわ」っていうワードは、幹事が言う
    「宴もたけなわでございますがそろそろ中締めを」までがセットの文言だから
    初めて聞いても間違えようもないけどね

  64. 名無しさん : 2019/08/27 17:33:00 ID: h1A79Yec

    歓迎会と言えば俺も言われたことがあったなと思い出したわ
    スナック貸し切りで2次会だったんだが「好きなだけ歌え、今日はお前が主役だ」と言われてマジで好きなだけ歌ったら「遠慮して歌え馬鹿野郎」と言われた。
    あのときは調子に乗りすぎた俺が悪いんだがw
    今は後輩に「上司から”好きなだけ”と言われてもまず上司を立ててからにしたほうが印象がよくなるぞ」と上司に聞こえないように教えてる。

  65. 名無しさん : 2019/08/27 18:00:36 ID: vSWiTUpY

    ※61
    根っからの寄生虫やなお前

  66. 名無しさん : 2019/08/27 18:26:32 ID: SnUFB9G2

    枝豆とかベーシックなやつはもてなす方が頼めよ
    くだらねーな
    何招待してもてなさせてんだよ

    報告者の否はオーダーする前に相談しなかったことよな。

  67. 名無しさん : 2019/08/27 18:45:16 ID: rcqwNTzA

    枝豆・唐揚げ・ポテトとか頼むと「つまらんやつだな」って貶すんだろわかるw
    どう転んでもケチつけられる『先輩風ふかせてマウントとるための儀式』

  68. 名無しさん : 2019/08/27 20:08:43 ID: taMekpCc

    まあこの先輩は論外な人種だけど、社会人の飲みとしては皆が食べられるもの+気になったものを混ぜるのが無難やね。

  69. 名無しさん : 2019/08/27 21:02:40 ID: IWideAqI

    結局先輩方は報告者が頼んだもの完食してるのが笑えるわ。

  70. 名無しさん : 2019/08/27 21:48:14 ID: Z/n1Gf/U

    パワハラモラハラ先輩やん
    これを常識とか言ってるやつ、同類か?
    それともブラック企業でしか働いたことがない世間知らずのカエルか?

  71. 名無しさん : 2019/08/27 22:36:59 ID: WMdiweqM

    589がキモすぎて無理

  72. 名無しさん : 2019/08/27 23:48:23 ID: H9pFZP8M

    >>37
    そんなことも分からないからお前は無職なんだよ

  73. 名無しさん : 2019/08/28 01:40:28 ID: 42C7EGmk

    全部見事にマイナー料理だったから流石に言われちゃったのでは。
    唐揚げ枝豆焼き鳥頼んで好きなの2品くらいならちょっとイジられるくらいだったと思う。

  74. 名無しさん : 2019/08/28 02:26:27 ID: Md5CXXdI

    料理は食べたのだね、先輩たちは。
    「ゲスのそしり食い」だね。

  75. 名無しさん : 2019/08/28 04:42:45 ID: J5qMdcpA

    気を使って唐揚げと枝豆を頼むもんだと言う先輩も変だけど
    好きなものを頼んでいいと言われたからといって、4品頼む方もおかしいと思う。
    せいぜい2品だろ。

  76. 名無しさん : 2019/08/28 07:30:07 ID: hVILYwfE

    友達同士のグループで居酒屋行ってもとりあえず最初はシェア出来るもの注文するけど
    もしかしてこの人本当に居酒屋未経験かも

  77. 名無しさん : 2019/08/28 07:46:24 ID: kXBPDfnc

    ※53
    同じこと思った

  78. 名無しさん : 2019/08/28 07:47:34 ID: gA52rTv.

    ガチで好きなもん頼みだす後輩とか可愛いじゃん
    ほかではそう言われてもやるなよ、くらいは言うかもしれんけど怒るとかありえん

  79. 名無しさん : 2019/08/28 09:40:17 ID: 3yaWT49.

    >>73
    別に言うほどマイナーではないよ
    そんじょそこらのいわゆる「居酒屋」では置いてない事が多いかなってくらいで

  80. 名無しさん : 2019/08/28 10:04:53 ID: CINbbewQ

    >>79
    そういうのをマイナーと言うのかと思ってたわ勉強になった

  81. 名無しさん : 2019/08/28 12:58:51 ID: Jmy50vdk

    せっかく嫌いなものを聞いたのに「好きなものをたのめ」って言ったくせに
    偉そうに言う先輩だな。
    自分がやらかして失敗したから報告者にやったんだろうか。
    これで嫌われたって思わんのかね?「先輩様が教えてやった」程度なんだろうか。
    慕われてなさそうだなーwww

  82. 名無しさん : 2019/08/28 20:08:26 ID: 9zE5yjHk

    日本人のこういうところがさぁ…
    同調圧力すげぇわマジで
    米欄にも先輩と同じ奴大量だし…
    そら若い子が飲み会嫌いになるわけだよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。