亡くなる人ってうっすら自分の死期を悟るもんなのかな。うちの家系は亡くなる前に身辺整理しだす

2019年08月28日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564796648/
何を書いても構いませんので@生活板78
629 :名無しさん@おーぷん : 19/08/26(月)23:00:57 ID:BY.e7.L1
故人が亡くなる前に「黒い人影を見た」と言っていた、的な話あるよね
亡くなる人ってうっすら自分の死期を悟るもんなのかな

祖父が亡くなった時は、驚くくらい私物が整頓されてた
祖父の親族や友人の連絡先が纏められた帳面が遺されていて、何も困らなかった
祖母の時も、亡くなる数ヵ月前から鉢植えや書籍なんかを
近所の人や知り合いにあげまくっていた



父は、通帳や保険証書が纏められたファイルを私に渡した三日後に発作で亡くなった
自宅で倒れたので刑事さんがいらしたのだけど、
やけにスムーズに相続や保険のことを話すからと少し疑われたのは心外だったな
母の時は、「家の中に黒い人がいるのだけど、誰のお客様かしら」と言い出したため
病院に行ったら脳の異常が見つかった
結局入院したんだけど、
「どうしよう、赤いのが垂れてるの」と病室のドアを指差した日に亡くなった
「痩せないと色んな人に迷惑かけちゃう」とダイエットしていた再従兄弟も、
そう言い出してから数ヵ月で亡くなった
棺桶にスッポリおさまるくらいに痩せていた
100㎏越えていたから、痩せなければ病院のスタッフや葬祭の人にも
確かにご迷惑だったのかもしれない
人が亡くなる時って何か兆候があるのかな

630 :名無しさん@おーぷん : 19/08/26(月)23:23:29 ID:xI.e7.L1
>>629
死ぬ瞬間を理解していた系エピソード※は何個か聞いたことがあるが、
そのだいぶ前から、というのもあるのか。
※言いたいこと絶叫した直後息を引き取ったとかそんな感じ

631 :名無しさん@おーぷん : 19/08/26(月)23:35:50 ID:BY.e7.L1
>>630
母に関してはイレギュラーだけど、うちの家系は亡くなる前に身辺整理しだすみたい
生前「そろそろヤバいと思うから託しとく」と父が言っていたから、
寿命が尽きるのはわかるのかもしれないな的にボンヤリ思ってる
それが分かるのが亡くなる数ヵ月前なのか数日前なのかはわからないけど、
し刑宣告みたいで怖いね

つか言いたいことを絶叫した直後に息を引き取るケースが気になって仕方ないんだけど、
歴史上の人物とか?

632 :名無しさん@おーぷん : 19/08/26(月)23:43:53 ID:E3.kp.L3
わが生涯に一片の悔いなし!

634 :名無しさん@おーぷん : 19/08/27(火)00:00:47 ID:hv.i2.L1
>>632
確かにwww

635 :名無しさん@おーぷん : 19/08/27(火)00:12:55 ID:LP.i2.L1
>>631
さくらももこのエッセイ「もものかんづめ」内に「親父の遺言」という抱腹絶倒エピソードがある。
危篤の父が亡くなる寸前に言った言葉が意味不明過ぎて悲しむことができなかった、
という、さくらの友人の話。
あと他にも、「○○(自分の名前)万歳!」と叫んで亡くなった、
みたいな話もネットで見たことがある。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/08/28 22:49:26 ID: Jof0l/aI

    自分も準備終わってから逝きたいわ

  2. 名無しさん : 2019/08/28 22:50:58 ID: B7RLhpow

    逆に、死後リストを託すと安心しちゃって「もういいかな」って三途の川を
    ヒョイっと渡ってもいい気になっちゃうのでは
    心残りがあると川べりで粘っちゃう気がする

  3. 名無しさん : 2019/08/28 22:54:00 ID: TpicJpsM

    ダイエットについては、自分の体調が悪くなると健康のことを考えるようになるからだね
    自分もそうだったし

  4. 名無し : 2019/08/28 23:07:14 ID: n2nlXFeA

    スレにあったさくらももこのエッセイの「親父の遺言」は「ナッパ!!!!」だった
    時代が追いついてなかったためさくらさんのツッコミはドラゴンボールネタではなかった

  5. 名無しさん : 2019/08/28 23:08:01 ID: fODG.xhU

    ラオウはあれ、自分で自分の秘孔突いたんだよね?

  6. 名無しさん : 2019/08/28 23:36:04 ID: uPzBg2a.

    ウス=イ本は焼却しとパソは破壊してくれと頼んでいる親友が先に旅立たない限り、後始末は大丈夫だと思うんだ(隙自)。

  7. 名無しさん : 2019/08/28 23:40:17 ID: nnDB8zSc

    これはあると思う
    親が入院して三か月で亡くなったけど、自分が就活でいない時に
    入院直後くらいの時期に「家に戻りたい。時間がないから」と何度も言ってたそうだ
    家族が「時間あるだろ?」と言っても黙ってしまって頷いてくれなかったって

  8. 名無しさん : 2019/08/28 23:45:49 ID: ME3B2VNY

    何もできないまま突然死んだわ
    突然すぎて、何年も経つけどまだ死んだこと実感がない

  9. 名無しさん : 2019/08/28 23:47:22 ID: ipc/b.VY

    やっぱり整理してから行きたいものだからね
    自分はこれを大切にしてたんだなあとか分かるし、単純に残された人たちの負担も減るし、生活がシンプルになるし

  10. 名無しさん : 2019/08/28 23:58:10 ID: U7LgWlW6

    ※8
    成仏してくだせぇ

  11. 名無しさん : 2019/08/29 00:20:37 ID: 7SyytIr6

    ※8
    ナームー(ー人ー)

  12. 名無しさん : 2019/08/29 06:35:29 ID: BDga74Qk

    人柄が変わる人もいるね
    急に穏やかになったり

  13. 名無しさん : 2019/08/29 08:48:36 ID: fimD7xb2

    積荷(HDD)を燃やして

  14. 名無しさん : 2019/08/29 09:11:24 ID: f9wCOsws

    自分もお棺には入れないな……

  15. 名無しさん : 2019/08/29 12:22:44 ID: ocdiDsOM

    大体の日付がわかると準備がしっかりできていいけれど、
    はっきりとわかっちゃったら怖くておかしな行動とりそうだわ。
    恨みのある人になにかする、とかね…

  16. 名無しさん : 2019/08/29 20:48:22 ID: j0N4Q8e2

    その点、ガンっていいよな。
    余命宣告から就活できるんだぜ。

  17. 名無しさん : 2019/08/29 23:14:24 ID: KqfxGLhE

    ※14
    痩せなさい
    火葬場で内臓が生焼けで燃え残るわよ

  18. 名無しさん : 2019/08/29 23:57:28 ID: UdmHLkxM

    ラオウで吹いたww

  19. 名無しさん : 2019/08/30 11:14:49 ID: LJzbVT.w

    パソコンのデスクトップに「遺書」ってアプリ入れとけば、
    遺族がそれを開いて読んでる間に
    他のデータ全部消去してくれるってやつなかったっけ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。