キャリアアップのため試験に合格。半年後に異動だけど周りからあなたはいなくなる人だからと言われまくる

2019年08月31日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1496406059/
職場でむかついた事を書くスレ part3
939 :名無しさん@おーぷん : 19/08/25(日)18:04:16
自分のキャリアアップのために、試験を受けて合格した
半年後に異動だけど、最近周りから、異動したくて受けたんでしょとか、
あなたはいなくなる人だからって言われまくる

いなくなるのはほんとのことだし仕方ないけど、
せめてその後には頑張ってとか言って欲しいなあ~いつもちょっと悲しくなる


940 :名無しさん@おーぷん : 19/08/25(日)20:14:26
>>939
あなたの「自分のキャリアアップ」は誰かの相対評価を下げるリスクなので
頑張ってなんて言うには葛藤を抱える人もいるんじゃなかろうか

あなたと仲が良くて心から祝いたい人か
社交辞令も大事だと思っている人は言ってくれるかも知れないけど
そうでもない関係の薄い人にとって
あなたのキャリアアップは楽しくも面白くもないと思う

『頑張ったら褒めらるべき』っていう考え方は
相互間に利害関係の生じないせいぜいが学生の頃までの夢だと思う

942 :名無しさん@おーぷん : 19/08/26(月)10:51:27
>>939
異動が決まってる人に長引く仕事投げられないし
あなたの今の仕事も残ったメンバーで手分けして引き継ぐんだろうし
同僚に面倒がられても仕方ないんじゃないかな
キャリアアップの妬みではなく、雑務が増えるんだよ

でも同じ社内でこれからも働いていくのに人格攻撃するまでになってたらおかしいけど…

944 :名無しさん@おーぷん : 19/08/26(月)20:43:38
>>940
>>942
後出しでごめんなさい
私の受けた試験は、今の部署の人は採用枠が違うので受けれないんです。
だから、私が抜けた後も、同じ採用枠の違う人が来ることが決まってるので、
そこまで言わなくてもなあと思ってました。

でも、雑務が増えるのはその通りですもんね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/08/31 04:22:29 ID: CBhGA2UI

    後出しで唖然とした

    〉せめてその後には頑張ってとか言って欲しいなあ~

    頭おかしい

  2. 名無しさん : 2019/08/31 04:32:13 ID: 9fFIRIps

    なんだこいつ。
    お前中心の世界じゃねーんだぞ

  3. 名無しさん : 2019/08/31 05:10:46 ID: 2C4Pb0cA

    心配しなくても将来、役付きになった君と今の同僚に接点が出来るとすり寄って来るよ

    息子が投稿者と同じように昇進試験に受かって、今週から1ヶ月間の研修中
    同期でも数人とのことで油断出来ない競争が始まった(俺はドラマでしか知らないから適当)
    投稿者も今の関係者は過去として割り切るべき、新しい関係が君を待っているからね

  4. 名無しさん : 2019/08/31 05:39:15 ID: QuZeh4p.

    居なくなるやつや
    辞める奴とは疎遠になるなw
    別れが辛くなるだけだしw

  5. 名無しさん : 2019/08/31 07:37:07 ID: 7PaQwrt6

    異動でいなくなる人間に対してグチグチ言う
    最低限の礼儀もなってない同僚なんて気にする必要もない

  6. 名無しさん : 2019/08/31 07:49:05 ID: vlTH/1Jk

    離れることを惜しまれるのではなく、面倒がられる程度の関係しか作れなかったってことでしょ。次では上手くいくといいね。

  7. 名無しさん : 2019/08/31 07:52:57 ID: RPeFpkcg

    うーん周りがクソだわな
    社会人なんだから最低限の礼儀くらいわきまえとけよ
    ここのコメ欄もスレも社会人としてクソなのばっかだわな
    出来れば働かないでほしいわすみっこで誇りでも食って辛うじて生きてろ

  8. 名無しさん : 2019/08/31 08:05:21 ID: tLbe9EYQ

    報告者の普段の人となりというか働きぶりを知らないから何とも言えないけど…
    聞こえよがしに周りからこういう言い方をされるというのは、
    ・周りの人たちが頭おかしい
    ・報告者のこれまでの態度がおかしかった
    のどちらかだと思うんだ。

  9. 名無しさん : 2019/08/31 08:13:05 ID: lYne85EY

    ※8
    頭おかしい奴が職場にいて、もうすぐいなくなることが
    確実ならば、それまで刺激せずに放っておくのが一番だと
    常識的な人間ならば考えると思うけどな
    やはり、昇進をねたんで嫌味を言っているだけで
    職場の同僚がおかしい説の方が正しそう

  10. 名無しさん : 2019/08/31 08:25:24 ID: 0GI7dJJY

    この程度のセリフで嫌われたと気づくくらいの人であれば
    前から嫌われてたというならそういう素振りは昔からあっただろうし書くと思う
    なかったから、手のひらクルーされたと思って失望したんでしょう
    いい奴らだと思ってた人たちが
    嫌なやつだったと気づいちゃったときの失望感って結構大きいし自分も気持ちわかるから
    こういうのを友人に聞かされると苦しくなるし慰めるよ
    報告者はネットで愚痴るんじゃなくて身近な人に愚痴ったほうがいいと思うな

  11. 名無しさん : 2019/08/31 09:02:20 ID: haQqfmSE

    警察かな?

  12. 名無しさん : 2019/08/31 09:26:27 ID: 1JO1pf5s

    警察とか自衛隊とかまあそういう職はいろいろあるわ。

  13. 名無しさん : 2019/08/31 10:37:54 ID: fcnff1aY

    高卒の人がメインの事務所(本社別)の中にいる大卒が
    本社に戻るために試験に合格したら、本社行きになることは絶対にない高卒の人たちから
    いなくなる人だからと別の層の人扱いされてへんな文句言ってる、
    そういう想像した


  14. 名無しさん : 2019/08/31 12:00:24 ID: ba1OspyY

    かなり前なら、一般職採用と総合職採用の女性同士の、日常茶飯事だった。
    でも今もあるよなー。
    一般職採用のオバハンとキャリア採用の中途入社の女上司とで
    似たような諍い。
    公務員だけじゃなくて、規模の大きい会社でも、よくあることだと思う。

  15. 名無しさん : 2019/08/31 12:00:37 ID: WhjB1uBw

    *13
    それだと思う
    って言うか後出しでハァ?ってなったわ
    後出しの内容が一番大事な前提条件だろうっての

  16. 名無しさん : 2019/08/31 12:27:52 ID: snYthZo.

    ※13※15
    そうだったとしても高卒人間の僻みコエーとしか思えねーw

  17. 名無しさん : 2019/08/31 13:19:29 ID: fHXHF.P2

    そりゃ無理じゃない?
    社員にすらなれない、昇進すらない人たちの中にいて仕事していながら昇進を祝ってほしいっての。無茶ぶりすぎでは。
    足引っ張られないだけ民度高い職場だと思うよ
    あまりそういうしなくていい自慢してると、それこそほんとに何されるかわからないぞ

  18. 名無しさん : 2019/08/31 14:51:10 ID: .2FBHdVw

    産休でもおめでとうという気持ちは別のところで
    その人の分の仕事の負担まわってくるからしんどいもんな

  19. 名無しさん : 2019/08/31 15:44:47 ID: BtN.3vic

    同僚達も感じ悪いけど
    報告者も周りの人の気持ちに無神経すぎてなんだかなあ
    お互い様だね

  20. 名無しさん : 2019/08/31 16:33:57 ID: dWFmnBu2

    どんだけヒロイン願望つよいの

  21. 名無しさん : 2019/08/31 17:44:24 ID: 2eDIOiyU

    ※16
    そりゃ「高卒人間の僻みコエーとしか思えねーw」みたいに侮辱する人間が仕事せずに居座るんだからな。むしろろくに仕事せずに給料持ってく大卒の方が怖くね?

  22. 名無しさん : 2019/08/31 20:01:19 ID: WWyfkEZE

    まぁ社交辞令として応援はするかなぁ。
    もしかして報告者が羨ましくてしかたないのかもね。

  23. 名無しさん : 2019/08/31 21:03:28 ID: OLHRswIE

    本音はどうあれ、社交辞令すら言ってもらえないとは。
    報告者のお人柄や仕事ぶりがしのばれるわ。

  24. 名無しさん : 2019/08/31 23:05:15 ID: CHuR0nyM

    与えてもらえるほど周りに与えてなかっただけでは

  25. 名無しさん : 2019/09/01 08:56:38 ID: FhPjmzzM

    ※のすみっこで誇りを食っていきてろ
    が凄いで

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。