見えない家事問題で嫁から苦情が来た。仕事から帰ったらゆっくりしたいが「私も仕事で疲れてる」で潰される

2019年08月31日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564584166/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part116
873 :名無しさん@おーぷん : 19/08/29(木)11:53:34 ID:9s.l0.L4
共働き家庭って、いわゆる見えない家事問題はどう分担してる?
うちは料理=嫁
掃除=クイックルワイパーとかは俺
ゴミだし=俺
洗濯=週末にまとめてやる、干すのは嫁で取り込むのは俺
買い物=これも週末にまとめて。二人で行く
って感じなんだが、見えない家事問題で嫁から苦情が来た。



「牛乳やインスタントコーヒーやビールなど、
あなたがメインで消費する物はなくなったら平日でも自分で補充して欲しい。
グラスは使ったら自分でゆすいでおいて欲しい。
ネットに入れて洗う洗濯物は、脱いだ時にネットに入れておいて欲しい。
ポケットにティッシュが入っていないか自分でチェックして欲しい。
物の在庫がどこにあるか覚えて欲しい。
ティッシュやトレペがなくなるたび「どこにある?」と聞かないで欲しい。
脚立など使ったら元の場所に戻して欲しい。
キッチンに行くたびあなたが使った新しいグラスが置いてあってゲンナリする」
なお「仕事から帰ってきたらゆっくりしたい」の言い訳は
「私も仕事帰りで疲れてる」で潰されます。
基本自分のことは自分でなのは理解してるが、
家でもそんなチャキチャキやってられん…

874 :名無しさん@おーぷん : 19/08/29(木)11:58:54 ID:6O.wi.L10
>>873
見えない家事じゃないよそれ
自分で使ったものは使い終わったら元に戻しとくの原則
自分が去るときに片付けないで共有スペースを占領し続けるのはいかん
個室以外は公共の場と同じだよ

875 :名無しさん@おーぷん : 19/08/29(木)12:05:25 ID:YA.lr.L9
>>873
奥さんだって、自分の消費するものが無くなったら平日でも自分で補充するんでしょう?
ならお互いさまでいいじゃん

876 :名無しさん@おーぷん : 19/08/29(木)12:45:14 ID:8B.qt.L1
>>873
ありきたりな言葉だけど「妻はお前のママじゃねぇ」って感じ
本音では「妻は夫の面倒を見るべき、家事は妻がやるべき、
俺は手伝ってやってる」と思ってるのがバレバレだよ
それって一馬力で働く旦那を専業主婦が全面バックアップっていう、昭和の価値観だよ
もし妻に「男なんだから生活費稼いでくるのはあなたの仕事、
私は手伝ってやってるだけだから家計にちょろっとしかお金入れません」
なんて言われたら「時代が違う!」って思うでしょ?一緒だよ

878 :名無しさん@おーぷん : 19/08/29(木)14:08:12 ID:9s.l0.L4
873です
俺が言いたかったのは最後の行で、「自分のことは自分でなのは理解してる」と書いたのに
理解してくれる脳味噌の人がいなくて残念です。平日の昼間に書いたのが間違いでした

879 :名無しさん@おーぷん : 19/08/29(木)14:12:45 ID:Vk.qj.L1
>>878
理解していてもやらないなら
理解してないのと何が違うんだ

880 :名無しさん@おーぷん : 19/08/29(木)14:13:49 ID:H5.lr.L30
>>878
おまえさー、もっとビジネスライクに考えろよ。
家ではチャキチャキできない、やる気もないなら無い袖は振れないんだから、
その条件で取引先(嫁)と交渉するしかないだろ。
分担してるとかいう意識を、嫁に世話してもらって家事手伝いをしていますと改めて、
嫁に大いなる感謝を目に見える形で行い、もちろん金も多く出す。
加えて嫁が一人でやりきれずに男手として頼まれた用事
(目に見える家事になったもの)は必ず2分以内に手を付ける。
このくらいのバーターを出して許される身分を手に入れる努力をしろよ。
何もしないのはただの豚だ。ポルコも言ってる。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/08/31 12:16:15 ID: KNLVi9lQ

    結婚しない方がいい

  2. 名無しさん : 2019/08/31 12:18:34 ID: vqO8SugE

    人と一緒に暮らしちゃだめなタイプの人だよね

  3. 名無しさん : 2019/08/31 12:21:28 ID: pF55B49c

    878みたいなこと書いてる時点でね

  4. 名無しさん : 2019/08/31 12:22:52 ID: BMRGyzyY

    これ妻が専業主婦だとしても買い物以外は自分でやるべき範囲の内容じゃん
    妻をママ扱いって言うけど、子供でもこれをママ任せで許されるのはせいぜい小学校低学年までだよ

  5. 名無しさん : 2019/08/31 12:23:12 ID: lzHmiLGI

    嫁は家政婦でも母親でもないのにね

  6. 名無しさん : 2019/08/31 12:25:22 ID: 614BssvI

    理解してるけどやりたくない、ってのは理解してないってことでは
    それは理解じゃなくて「相手の話を聞いた」ってだけだ

  7. 名無しさん : 2019/08/31 12:35:38 ID: 1RAb8ZJ.

    親の躾がわるかったんだな

  8. 名無しさん : 2019/08/31 12:39:40 ID: Grn6HEcA

    奥さんこいつの分はやらなくていいよ

  9. 名無しさん : 2019/08/31 12:41:40 ID: dv/FVWFQ

    親の躾というか生活面の自立心が無いのでは?
    この報告者のはよくある家のことはお母さんが全部してくれて自分は何もしなくても済んだご家庭出身かつ一人暮らしを一度もしたことがない人の行動だよ
    親に躾られてないのではなく自分で自分の世話をするとはどういうことなのかを知らないんだよ

  10. 名無しさん : 2019/08/31 12:44:30 ID: 2pqmLeAc

    男さんさあ、家事なんてボタンひとつ、たいしたことないんじゃなかったの?
    服のポケットからゴミ出して消耗品補充して使ったもの片づけてくれるボタン押したらいいじゃん。

  11. 名無しさん : 2019/08/31 12:44:32 ID: 8N0YnyZs

    顔真っ赤にして捨て台詞書き込んだんだろうなw
    典型的な気持ち悪い男だ

  12. 名無しさん : 2019/08/31 12:47:20 ID: .VlNJnbo

    「見えない家事」じゃねーよお前の糞の始末だよ

  13. 名無しさん : 2019/08/31 12:50:54 ID: C7Jswdds

    別れて正解

  14. 名無しさん : 2019/08/31 12:51:21 ID: uHa6XAR6

    自分の財布から金出して家政婦雇えば解決できる
    無理だったら離婚される

  15. 名無しさん : 2019/08/31 12:58:29 ID: 2e5KWVj.

    対して稼げもしないのに家事寄生虫とか無理だよなあ
    倍稼いでモノ言え

  16. 名無しさん : 2019/08/31 12:58:51 ID: VapRuCUI

    一生ママンに面倒見てもらえば良い

  17. 名無しさん : 2019/08/31 12:59:32 ID: 4Zqwl1f2

    自分のケツは自分で拭けや

  18. 名無しさん : 2019/08/31 13:07:51 ID: jDTtiVVg

    しつけの悪いでき損ないは迷惑だな

  19. 名無し : 2019/08/31 13:10:24 ID: d494QY4o

    共働きでこれはないなー
    自分のことは、自分でしろよ

  20. 名無しさん : 2019/08/31 13:14:18 ID: vqO8SugE

    妻が言っていることが当たり前すぎてビックリ。子供のうちに躾として教えられることばかりだ。妻に結婚しているメリットはあるのかな?

  21. 名無しさん : 2019/08/31 13:18:42 ID: CfpeR6B6

    牛乳ビールコーヒーはなくなる前の週末に二人で買い足せば?
    ほかは全部同意

  22. 名無しさん : 2019/08/31 13:19:00 ID: bx4ADzoA

    最初の質問もあれなんだけど自分が不快に感じたのは878で「平日の昼間に書いたのが間違い」と言ってる点なんだよね
    前も、男側が女性に対する質問をしてスレ民にフルボッコにされたとき女の意見は参考にならないって反省していなかった記事があったんだけど、それと同じで結局その人と今回の人も根底では女を見下してて、そんな奴からの意見なんかもってのほかだと思ってるってことだよね
    しかも昼間にレスがあったとしてそれが全て女の書き込みかも分からないし、もし男から反論されても俺に反論するやつは全部女のしわざだとでも言うんだろうな

  23. 名無しさん : 2019/08/31 13:19:36 ID: 3slwIm2k

    育ちの差がでるね

    こいつの親が悪い

  24. 名無しさん : 2019/08/31 13:19:52 ID: ImWbQJz.

    それ見えない家事どころか、家事にすら分類されないから。

  25. 名無しさん : 2019/08/31 13:21:17 ID: yk2TyoI.

    結婚直前まで実家暮らしのボクちゃんだったのかな?

  26. 名無しさん : 2019/08/31 13:22:35 ID: jpqIXGc6

    見えない家事ってこういうこと?違うよね?
    つーか分担してる家事も料理嫁、クイックルワイパーメインだから大変な水回りやその他の掃除はおそらく嫁、洗濯の干す方(めんどくさい方)は嫁、洗濯について注意されてる内容からして洗い分けしてるのも嫁
    こいつがやってるのゴミ出しだけじゃん
    なに家事分担してる気になってんだよw

  27. 名無しさん : 2019/08/31 13:32:32 ID: sglHYRNQ

    毎日の料理ってメニュー決めや買い出し(毎日自炊ならよほど上手くやらなきゃ週末1回では済んでないはず)後片付けまで嫁さん?
    それって残りの家事全部旦那じゃないと微妙じゃない?
    クイックルワイパーって…掃除は床拭きだけじゃないのよ小学校の掃除当番じゃないんだから
    夫の分担として書き出してある内容ってややしっかりめの子供のお手伝いじゃん…
    子供でもグラス出しっぱは叱られる

  28. 名無しさん : 2019/08/31 13:38:41 ID: vfNZ6Ufw

    いまだにこんなポンコツいるんだね

  29. 名無しさん : 2019/08/31 13:41:32 ID: Xjzq3l9E

    共働きでお手伝い程度の家事しかしないポンコツのくせに苦情だけ一人前とかガチポンコツすぎて返品したいレベルだな
    奥さんはこんなクズに時間割くよりさっさと離婚したほうがいいぞ

  30. 名無しさん : 2019/08/31 13:45:32 ID: LkbxDhQ6

    自分でやるのがそんなに嫌か

  31. 名無しさん : 2019/08/31 13:49:44 ID: R2PpYQH.

    しかもこのズボラ感覚から言って
    絶対にモノの整理整頓はしてないと思う
    洗濯物は「畳むだけ」でその後の仕分け・箪笥にそれぞれ運んで仕舞う、季節ごとの入れ替え、補充、修繕は嫁
    カバンや靴や小物等の手入れ、収納やクリーニングも嫁
    掃除も床に好き放題に散らかしたモノを拾って整理収納しクイックルできるレベルまで復帰させるのは嫁
    各部屋のゴミを集め仕分けし、水回りの髪の毛や三角コーナーのヌルヌルやカビ清掃なども嫁

  32. 名無しさん : 2019/08/31 13:59:24 ID: A.yAZkH.

    そもそも料理を作るというのは買い物と調理と気遣い、後かたずけ、食器を洗浄後しまうなどと細分化した塊が料理を作るなんだよ。
    ゴミ出しなんて子供でもできるし、買物に2人で行くのは別に特別な事でもないよ

    アドバイスとしては一人で作業した方が早いものは一人でした方が良い
    例えば洗濯は一人、取込みは一人、でもたたんで収納するのは二人の方が早い
    大分類と小分類に置いての役割分担を見直してみれば
    お互いに補強してれば細かい事での苦情は減少するよ

    もっと正確で具体的にいうと奥さんが時間が束縛されている為の抗議なんだよ

  33. 名無しさん : 2019/08/31 13:59:47 ID: 4ByxqEO6

    理解してるならやればいいのでは?
    スレ民が書いてる通り見えない家事じゃないし。
    てかそのコップやらネットいれるやらチャキチャキやりたくないって言って放置したらやるのは嫁さんなんでしょ?自分の世話押し付けて嫁さんの負担増やしてるだけじゃん。
    一人暮らしすれば好きにできるよ。

  34. 名無しさん : 2019/08/31 14:05:55 ID: kRC5CIgM

    仕事が終わってからとか休日はゆっくりしたいって物臭な性格の人は、結婚というより対等な関係で他人とひとつ屋根の下で共同生活するのは絶望的に向いていない。

    ただ、この手の人に限って自分の世話を誰かにしてもらわないとまともに生活送れなかったりするんだよな。

  35. 名無しさん : 2019/08/31 14:08:26 ID: JB0R6Lok

    このレベルだと実の母親でも嫌がりそうだけどな
    特にポケットにティッシュ入れたままで洗濯とかカーチャンガチ切れだろ

  36. 名無しさん : 2019/08/31 14:12:38 ID: AKMQoBSs

    掃除:クイックルワイパーだけ俺その他掃除機かけたり窓ふき風呂トイレ掃除その他全部嫁
    買い物:選ぶのは嫁それにただ後ろからついているだけ(荷物持ちとして多少役立ってるか?)
    洗濯:洗濯物の分別予洗い干すまで全部嫁、取り込むのだけ俺(畳んでしまうのは当然嫁)
    唯一やってるゴミ出し(でもゴミをまとめるのは嫁)
    なんだろ?きっと

  37. 名無しさん : 2019/08/31 14:13:22 ID: 2yx9JXVw

    節子、それは見えない「家事」やない。躾の範疇や。
    トイレで自分の尻を拭くのと同じ。
    飛び散らないように用をたすのは家事じゃないぞ。

  38. 名無しさん : 2019/08/31 14:14:39 ID: eW60Ch36

    「牛乳やインスタントコーヒーやビールなど、
    あなたがメインで消費する物はなくなったら平日でも自分で補充して欲しい。
    「グラスは使ったら自分でゆすいでおいて欲しい。
    ネットに入れて洗う洗濯物は、脱いだ時にネットに入れておいて欲しい。
    ポケットにティッシュが入っていないか自分でチェックして欲しい。
    物の在庫がどこにあるか覚えて欲しい。
    ティッシュやトレペがなくなるたび「どこにある?」と聞かないで欲しい。
    脚立など使ったら元の場所に戻して欲しい。」

    こんなことすら出来ないの?
    知的障害でもあるの?
    当たり前の事じゃん
    きっしょい男だな

  39. 名無しさん : 2019/08/31 14:14:51 ID: qBeNw61k

    排水口の掃除とか洗濯機のカビとりとかそういう話じゃなかったのか

    絶対報告者はどっちもやってないよな

  40. 名無しさん : 2019/08/31 14:15:54 ID: Q1c6tkVc

    >俺が言いたかったのは最後の行で、「自分のことは自分でなのは理解してる」と書いたのに
    >理解してくれる脳味噌の人がいなくて残念です。

    基地害かよこいつ
    理解してるなら全部やれよ基地害が

  41. 名無しさん : 2019/08/31 14:16:49 ID: Yyvftf9k

    理解してても実行する脳が無い脳みそが無い男が住人に反論してて草
    自分がバカでアホでゴミだって自覚が無いんだね、こいつ
    理解してるけどやりませーんw嫁が悪いよね?w
    しねばいいのに

  42. 名無しさん : 2019/08/31 14:17:53 ID: 0nf4k8zI

    平日の昼間に書いたのが間違いでしたってw
    じゃあ土曜の夜中に書いてみろよ
    自分と同じゴミ男の同意が得られるとでも思ったのかね
    誰が見てもおかしい話なのに自覚が無いってほんとキモい

  43. 名無しさん : 2019/08/31 14:20:36 ID: LTBFKiRY

    クイックルワイパーなんて床なでるだけで5分で終るじゃん
    こいつ先の紙を取り替えてゴミを捨てたりすらしてなさそう
    ただワイパーで1分ぐらい床を撫でるだけで終ってるんじゃないの?

  44. 名無しさん : 2019/08/31 14:26:11 ID: WAEfOw3k

    こういう家事どころか自分の後始末すら出来無いポンコツは黙って金稼ぎまくって嫁を優雅に専業主婦させられるぐらいの立派なATMになれ
    共働きで家事もほぼ嫁任せってただの寄生虫だからな

  45. 名無しさん : 2019/08/31 14:34:01 ID: 4.a6FjAE

    見えない家事どころか
    幼稚園児レベルの自分のことは自分でしましょうだったw
    本当にスレ住民なのか?
    普通ならフルボッコされてるってわかるから
    釣りじゃなきゃやばいレベルw

  46. 名無しさん : 2019/08/31 14:43:23 ID: lnv4qQ/Q

    共働きの妻の方だけど、そりゃね、気持ちはわかるよ
    私だって帰宅後は誰かが作ったご飯食べて、誰かが洗ってくれるまで食器放置して、誰かが入れたお風呂入って、誰かが洗濯してくれたパジャマ着て、誰かが掃除した綺麗な部屋でゴロゴロしながら休みたいわ
    でもできないからお互い分担して頑張ってて、それが共働き家庭なら当たり前なんだよ
    家ではダラダラしたーいとか甘えたこと言いたいなら、金払ってお手伝いさん雇えよった話だわ

  47. 名無しさん : 2019/08/31 14:44:24 ID: vQncH1pI

    トイレットペーパーの補充、洗濯機に入れる前にポッケの確認、使ったコップは洗え
    小学生の時に言われてたことだw 
    躾レベルのことができないガキは、結婚する資格なし。ボクちゃんママの所にお帰り。

  48. 名無しさん : 2019/08/31 14:58:20 ID: GWfY.c2k

    めっちゃ見えてる家事で笑ったw

  49. 名無しさん : 2019/08/31 15:04:34 ID: tpdf.Lvk

    見えないってwやりたくないから気付かないフリしてるだけだろ
    王様気取りたいなら国家予算並みに稼いで来いよ

  50. 名無しさん : 2019/08/31 15:06:20 ID: nb3sK1pc

    この程度をストレスに感じる人は結婚向きじゃないよ
    知的障害者でも認知症でも訓練すればできたりやろうとしてくれたりするんですよ
    まさに甘え

  51. 名無しさん : 2019/08/31 15:11:33 ID: 5oV4Vzf.

    この男、お母さんが今までこれを全部やってくれてた
    実家暮らしの男なんだろうな
    自分のお母さんが息子の身の回りの世話を全部やってたからそれが当たり前だと思ってるんだろうね。
    だから普通の人がやれるような事ですら苦痛に感じるんでしょうよ。
    この男を甘やかした母親が馬鹿のババアだったからこんな粗大ゴミみたいなおっさんを育ててしまったんだね

  52. 名無しさん : 2019/08/31 15:12:48 ID: /g1YX9Pg

    疲れてるから自分のペースでやりたい、その日中にやるから放置して、とかならまだ妥協点があると思うけど
    結局疲れてるのは一緒だけどやりたくないからって片っぽが放置したらやらされるほうはストレスだよ

    子供できたら自分のことくらい自分でやって、はさらに切実になるから
    現状で無理なら家庭向きじゃないって言われても仕方ないね

  53. 名無しさん : 2019/08/31 15:31:47 ID: KloB.wuA

    可哀想だねよちよち、頑張ってるのにねー、ひどい女だねーって言ってよー!ってだけだったw

  54. 名無しさん : 2019/08/31 15:34:00 ID: sZSCq6/2

    家でゆっくりしたいのは共働きの嫁も同じ
    躾レベルの家事(wができてないせいで余計な仕事増やされる嫁のみにもなってみろ

  55. 名無しさん : 2019/08/31 15:48:19 ID: mYeu2G9E

    見えない家事をどう分担するかってレベルの話じゃないwww
    疲れてるから細かいことやりたくない自分のことは自分でって言われて面倒くさいって
    やりたくねーよーって愚痴と開き直りじゃん
    妻が専業レベルであれこれやるのが希望の古い価値観してるなら
    まずは古い時代のように妻子を養うのに十分な額を1人で稼げ
    それが無理なら嫁さんの言うとおり自分のことは自分でやればいい
    いい歳してママに甘える子供みたいなこと言っててダサい

  56. 名無し : 2019/08/31 15:49:01 ID: uOQ8Lpxw

    頭では分かってるもん!だからやらなくても見逃して☆ってか。
    頭悪いなこいつ。
    妻はママさんなのねえ。
    ボクちゃんから卒業出来ないなら結婚は100年早いよ。

  57. 名無しさん : 2019/08/31 15:56:57 ID: vqO8SugE

    こういう、恥ずかしげもなく超自己中理論を披露する人間って
    どう自分を正当化してるんだろうしてるんだろう

  58. 名無しさん : 2019/08/31 16:01:02 ID: jDTtiVVg

    この男がポンコツ過ぎて笑いしか出ないわ。
    ポンコツ程、家事なんてスイッチ一つでカンタンなのに嫁がやらない、とか言いだすのは世の常なのか?
    前準備も後片づけもしてもらってスイッチだけ押してボクチャンお手伝いをやってるよ!ってドヤ顔できるのは小学校低学年までだと思うよ。

  59. 名無しさん : 2019/08/31 16:50:12 ID: 3EUl446I

    何なんだよ、平日昼間に書いたから理解されなかったってのは
    女に言ったのが悪かったんだ、男相手なら同調してもらえたってか
    一緒にすんなボケ
    甘えんなカス

  60. 名無しさん : 2019/08/31 17:51:14 ID: 4XsAUZfo

    こんなこと注意されるなんて恥ずかしくないのかねぇ。
    恥ずかしくないから書き込んでるんだろうが…。

  61. 名無しさん : 2019/08/31 18:19:47 ID: dYeoZ2.I

    奥さーん
    子供出来る前に逃げてー

  62. 名無しさん : 2019/08/31 18:38:15 ID: d7EsdW8I

    見えない家事という程の物じゃなかった。
    奥さんしか食べない嗜好品や生理用品や化粧品を自分が在庫確認して補充までするか考えれば、
    どれだけ幼稚な事を言ってるか少しは理解できるんじゃない?
    帰ったらゆっくりしたいという言い訳は妻も仕事で疲れてるから潰されるって表現もなぁ。
    奥さんの方こそ何回言っても行動が改善されない旦那に自分の時間も体力も気力も潰されるって感じてると思うよ。

  63. 名無しさん : 2019/08/31 18:40:00 ID: qaxlQZRk

    本当に見えない家事は奥さんが全部やってるんだろうなあ…

  64. 名無しさん : 2019/08/31 18:57:17 ID: BX114HnE

    このグラス問題、まさにうちの親父が現在進行形でやってるわ
    なんで前使ったグラスをゆすいで使わずに、新しいのを出してきて使ってシンクに置くんだよ!!
    土日とか父の使ったグラスが一日に6~7個並んでてキレそう

  65. 名無しさん : 2019/08/31 19:05:45 ID: udru1iBk

    掃除=クイックルワイパーとかは俺
    ゴミだし=俺

    こんなん子供の手伝いだしクイックルハイパーとかはってことはある程度嫁が掃除した後にクイックルやってるだけだろ

  66. 名無しさん : 2019/08/31 19:12:44 ID: vqO8SugE

    自分の事ですら面倒なのわかってるくせに人の分までやらされてる嫁の負担がわからんで被害者ぶってんのがすげーし
    自分に都合の悪い意見を平日昼間だの理解してくれる脳みそだのとわざわざ嫌味書く人間性もやべーし
    どれだけアホな事書いてるか全く自覚無いし
    もうこれ離婚待ったなしやろ

  67. 名無しさん : 2019/08/31 19:12:45 ID: pUMNk00.

    かわいいね
    小学生かな?

  68. 名無しさん : 2019/08/31 20:17:19 ID: nyohjeJs

    令和になっても甘ったれは変わらず
    男だなあ

  69. 名無しさん : 2019/08/31 20:19:03 ID: FQ4ghNY6

    何が『見えない家事問題』だよ。
    なんの手間もないじゃん。使ったものをちょっと洗う、仕舞う、追加するだけじゃん。
    なんなの?子どもでもできることなのにスゴイ気持ち悪いな。
    この積み重ねで嫁は再三言ってるのに「ボクチン疲れてるのにぃ」で
    ダラダラしてたら爆発して「お前なんぞいらんわ!」ってポイされるぞ。
    わかってるならやれや。ちょっと習慣化すればいいだけだろ。キモ

  70. 名無しさん : 2019/08/31 22:11:51 ID: ktIXgoXI

    あっ、もう終わりだね!
    可愛げない長男とか育てたくないでしょ!!

  71. 名無しさん : 2019/08/31 22:17:23 ID: NnYY1e1Q

    これを見えない家事と認識してるってことは本当の見えない家事は奥さんがやってると見たw
    いやまじで平日昼間=専業が書いてる=聞くに値しないって考えが透けて見えてな…平日昼間に回答が付くような時間帯に相談してるのはどこのどいつだと

  72. 名無しさん : 2019/08/31 23:13:38 ID: fG6MwP/A

    こんなの見えない家事じゃなくて自分の世話でしょとしか…
    自分の望んだ答えが返って来ないと逆切れか
    みっともないねぇw

  73. 名無しさん : 2019/08/31 23:59:01 ID: tma8IpIo

    掃除の中でもクイックルワイパーだけ、ゴミ出し、週に一度洗濯物を取り込むってお手伝いレベルじゃん
    それでいて飲んだグラスを洗えないチャキチャキできない~ってどんな顔で言ってるの??
    奥さんの注意内容が完全に中一ぐらいの少年に向かって言う内容なんだけど恥ずかしくないの?

  74. 名無しさん : 2019/09/01 01:07:33 ID: wjwUTr8s

    自宅のトイレットペーパーの位置も覚えられない脳味噌の人なんてそういないだろ

  75. 名無しさん : 2019/09/01 05:40:17 ID: lkeNup72

    洗濯物は干すのがいちばん面倒くさい。
    家事の中で料理がいちばん負担になる。

    こいつ、会社でもこうなの?
    うちの会社で脚立出しっぱなし、ペンやハサミを片付けない、なんてやったら店長たちから寄ってたかって叱られるレベルw
    トイレットペーパーの場所が覚えられないなんて、学習障害を疑ったほうがいいレベルだけど、障害認定が出たら、ここぞとばかりに何もやらなくなりそうw

  76. 名無しさん : 2019/09/01 11:48:26 ID: TGrsUnA.

    男の9割はこんなもんなんじゃないの?会社で働いてくるぐらいしか使いどころがないんだよ。

  77. 名無しさん : 2019/09/01 12:02:22 ID: /R7FOnOM

    将来、離婚されるだろうねw
    自分の尻くらいは拭くけれど便器掃除はしないんでしょ?
    ゴミ屋敷に住んでいる中高年ニートと同じレベルw

  78. 名無しさん : 2019/09/01 13:30:18 ID: JSM84IKY

    最後の捨て台詞がダサ過ぎ

  79. 名無しさん : 2019/09/01 22:59:27 ID: F.ZjDsAg

    理解してるならやれwwww
    てめーのやってない家事は誰がやるんだよっていいたい

  80. 名無しさん : 2019/09/02 21:24:13 ID: Z3qQBHRY

    嫁だって疲れてるだろうに思いやりがないよな
    理屈を連ねて楽したい嫁を下に置きたいお世話されたいっての見え見え
    家事したくないんなら余裕持って専業してもらえるくらい稼いでから言え

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。