2019年08月31日 19:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1565641842/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op17
- 57 :名無しさん@おーぷん : 19/08/29(木)12:15:22 ID:I2k
- 夫との会話が時々疲れる
朝食のトースト用にジャムを冷蔵庫に常備してるんだけど
先日、まだジャムがあるのに使い切ったと勘違いして
うっかり新しいジャムを開封してしまった
なので今冷蔵庫に開封済みの同じジャムが2つ並んでる状態
|
|
- 今朝、夫が新しく開けた方のジャムを指して
「あれ?これ開いてるの?」と聞いてきた
「ああそれ、間違って開けちゃったんだよね」と答えたら
「間違ったとかはどうでもいい。で、開いてるの?」だと
いやまぁわからんでもないよ、開いてるかどうか知りたかっただけなのに
余分な答えが返ってきたと思ったんだろうね
でも私としては状況的に夫が「なんで2つあるの?両方開いてるの?」
と疑問に思ったんだろうなーと推察しての返答だったわけで
その解釈自体は別におかしいものじゃないと思うんだよね
(夫はジャム使わないから「開いてないなら開けたい」とか
そういう意図で聞いたわけではないだろうし)
てか想定と違う返答したのは申し訳ないけどさ、
「間違って 開 け ち ゃ っ た」って言ってるんだからあぁ開いてるんだなってわかるじゃん
「間違ったとかどうでもいい」はまだしも「で、開いてるの?」って聞き直す必要ある?
そもそも何でそんなにジャムが開いてるかどうか知りたいんだ?と思って
「開いてるよ。で、それがどうかした?」と聞いてみたら
「いや、開いてるなら早く使わないとと思って」って
あんたジャム使わないじゃん、使うの私と子供だけじゃん
開いてるって知ったところで別に消費に協力してくれるわけじゃないじゃん
「そうだけどそれは間違って新しく開けちゃった方だから、
こっちの使い切ってない方が古いんだよ。
だから今こっち(古い方)を先に使ってるとこ」って言ったんだけど
「いや、でも開いてるなら早く使わないと…」
なんでそんなに気にするんだよ、普段冷蔵庫の中身なんて無頓着なくせに
それ気にするならあんたが2ヶ月前に買ってきてずっと放置してる
ベビーチーズ消費してくれよ(私は食べない)
ほんと聞いて何がしたかったのさ
別に何がしたかったわけでもなくて
本当にただ開いてるかどうか疑問に思っただけなんだろうな
夫からすれば私は聞いても無い余計な情報を付加してくる会話のキャッチボールが
下手な人間に見えてるんだろう
でも私は相手が何か聞いてきたら
「この人は何故それを聞きたいのか、聞いてどうしたいのか」ってとこまで
ある程度推察して会話してしまうし世の大抵の人も自然とそうしてると思うんだ
ほとんどの場合それで上手くいくのに夫相手にはたまに噛み合わない
私の器が小さいって言われそうなくらい些細なことだけど
積み重なると地味に疲れるんだよー
もっとお気楽になりたい - 58 :名無しさん@おーぷん : 19/08/29(木)18:09:57 ID:hCq
- >>57
いやー時々でもそんな会話させられたらたいていの人は疲れるよ…
|
コメント
面倒くさい旦那w
報告者も相当めんどくさいからただの似たもの夫婦だよ
面倒くさい旦那だけど、
旦那本人は自分が賢くて嫁が頭が悪くて話の通じないやつだと思ってると思う
一つの事が気になるともうそれしか頭の中考えられなくなる+空気読めないタイプか
ごく自然に相手の些細な失敗を追及&マウントして支配下に置きたがるタイプか。
報告者が強気な人で良かったけど弱気だとメンタルやられる。
※3
頭良くないよね
何故必要ないツッコみをする旦那
無駄にしたわけじゃないならどうでも良いよねえ。ジャムとか速攻で腐るもんでもないし。
旦那が自分のことは平気で棚上げしてるところがイラっとして、疲れるっていうならわかる。
チーズのこととか、その場で指摘しないなら、聞き流した方がいいんじゃない?って思う。
まだ若そうな夫婦だけど、年取ると主語がなくなって意味分からない事言ってくるようになる旦那さん多いよ
そんですぐに話が通じないと鈍いとか感が悪いと言って怒る
今なにが聞きたくて質問するのか、相手に伝わるようにちょっと考えてから話すように心掛けてくれないともう話したくないようになる
うちの旦那かと思った
地味にイラつくんだよね…地味すぎて誰かにか愚痴っても「悪気があるわけじゃないんだからさ」と理解されないのも余計にストレス
相手のこと好きだったら、
この手の会話パターンを学習し
「開いてる間違って開けた!」って言うようになる。
これは責めてるわけではなくて?
モラハラVS天然嫁ではなくてこの会話なの??
ごめんなさい言われるまでネチネチ言ってるのかと思ったんだけど違うの???
※10
旦那はネチネチ言ってるんだが、その自覚はないんじゃないかなあ
年齢に関係なく、子供でもこういう話し方をするのはいるよ
うわすげえイラつくわ。
でもそういう人に限ってなぜか学業成績はすごく優秀だったりする事もあるよね。頭の回路が違うのかね。
双方ともに会話にピースが足りてないから、報告者が端折って書いてなければどっちも頭おかしい
べんきのほうがいけぬまじゃん人のせいにすんなよ
ダブスタいけぬまべんきでわたしはジャムの区別もできないおがいじちゃんですって顔にかいとけ
開いてるの?に対して間違えて開けちゃったって答えたなら、開いてるってわかるよね?
「間違えて開けちゃったけど開いていない」状態なんかあり得ないんだからさ
余計な一言つけるなってキレるならまだ理解出来るけど、再度開いてるか聞く意味…
「双方ともおかしい」のではなくて、旦那の方がおかしい
報告者がまだ余裕があるから、旦那の意を忖度できているけれども
こんなやり取りを続けていれば、報告者もいずれ切れてしまうだろう
この旦那は、報告者に一方的に甘えているんだが、その自覚は持てないんだろうな
それだけの「知性」がない
自分の弟かと思った。未婚だから違うけど。
無駄に開けたことを反省しろ、といいたいんだろうね。
自分のやること棚にあげるのも同じ。気まぐれで料理したい気分になって、ほかに使い回しようがない大袋で食材をレシピ通りに買ってきたりな。
ほんとにウザいから今は最小限の交流しかしてないわ。
開けて1週間くらいたったら、チーズ食べられなくなるよ、どうするの?て聞くわ
もったいないし
面倒くさい旦那だなあ
話し相手が「一を聞いて十を知る」知能の持ち主だと話が早いから助かるよね
このご主人「一を聞いて0.1を知る」どころか「一を聞いても分からない」だからそりゃイライラするわ
言葉のキャッチボールができてないのは夫。
わざと訊くモラハラだとしても、日本語下手すぎないか?
あんまり人と話さない職種なのかな
外字か…増やすなよそれ以上
うわイラつく〜意味わからんな。
見たらわかるだろ。というか開いてるって言ったよね?からの
本文の所全部余すところなく全部ぶちまけちゃうわ
*9に最優秀賞を差し上げる
※14
ほーんと男さんの便器っぷりったらないよね
これ夫は発達だよ
妻の発言の意味が分かってない
変なことにこだわってる
間違えて「開けちゃった」
これ聞いて開いてるか開いてないかわからないような池沼に
分かるように説明しない方が悪いとか意味不明。
※14
いくらなんでもひとの旦那さんにそれは言い過ぎ
※14
いけぬまじゃなくて言語の聞き取りが低い発達だろ。
長い文章は理解できない。頭の単語だけが印象に残って後ろの方は消えてしまう。
旦那が面倒くさいのは大前提としてこの嫁の方がよっぽど面倒くさいんだけど…
ジャムが開いてる開いてないでよくこんな長文でグチグチグチグチ書いてられるね
暇なんだったら働け
※29
ほんそれやなw メンドクセーって俺も思ったが旦那に厳しいコメ付いてて草生えたわ
まあでも開いてるか開いてないかの区別の他に言葉の聞き取りも怪しいのは結構マズイよなー
大丈夫かこの旦那?
※30
聞こえた文章のうち単語しか頭に残らなくて、文章としての意味は分からないまま単語を駆使して返答しようと試みて失敗してるタイプのやつか
シンプルに頭悪いんだと思ってたけど言語の聞き取りが低い可能性あるのかなるほど
間違って開けちゃった
って言葉で、本来まだ開封する予定ではなかったと説明されなきゃわからない方もあれだし。
しかも古い方ではなく新しい方を早く使い切ろうとするとか正気の沙汰じゃないんだが。
普通古いロットの方先に使い切ってから次に行くだろ。この旦那バカじゃないのか?
なぜ御結婚を?
夫「あれ?これ開いてるの?」
妻「うん」
↑普通ここで会話は終わらない。
夫「なんで?」
妻「間違えたから」
ってなるのを見越して答えただけだよね。
変な旦那さん。
この旦那みたいなのが社会で働いてるのが怖いわ。日本全体でその尻拭いをしてんだもんね。
うちの旦那とそっくりすぎて笑ってしまった
この話を旦那に見せたら「この旦那の言い分は正しい、余計な情報を勝手に付け加える方が悪い」だってさ
イエスかノーしか言わないロボットと結婚すればよかったのにねと思ったわ
なんだ発達なだけやん。
旦那がおかしいだけだよね
また発達旦那かよ
ほんと発達との会話はこれだからイライラするんだよ
一回で全てを理解できない池沼と話してるのと同じだからな
健常者だったら「間違って開けた」と言われた瞬間に全てを理解するのに
発達ってほんまキモい
この人がもし単なる発達障害で耳からの情報処理に問題があるのなら、筆談にすれば話が通じる
文字なら消えていかないから理解可能なんだよ
もし筆談にしても話が通じないならそれは知能的に問題がある
*37
職場にこの旦那みたいな上司が居るんだが
この手の発達は部下の評価をする時も、普通の奴より発達の奴の方に高い評価を付けるんだよな
まさに*3で自分たちだけ賢くてその他の奴は馬鹿だと思ってる
質問にまずyesかnoかで答える。話をするのも結論を先に言う。
って心がけるといいよ、こういう旦那の場合
会話自体を楽しむ女性からしたら、説明文みたいで味気ないし、夫婦なのに筋道たてて報連相って仕事かよ!ってなるけど、その方がお互い嫌な思いしない
会話は情報交換だけを目的とするものじゃないとは個人的には思うけど
いやなんで頭おかしい方に合わせなきゃいけないんだ……。
どう見てもこれ「まだ開けるべきじゃないジャムを間違って開けたことをもっと気にしろ、反省しろ、そして落ち込め」ってことでしょ。それ言ったら「そんなことない!被害妄想だ!!結論だけわかりやすく答えろ!説明はいらないってだけだ!」とか言いそうだけど。
※44だけど
そうか、くだらないイチャモンつけてマウント取りたい性悪さが隠れてる場合があるのか
確かに旦那に、悪意をもってネチネチやられたとしたら嫌だな、夫婦でそんなギスギスしたくないわ
聞かれた必要以上のことに答えるな!
必要なことは俺が判断する!
という軍隊方式なんじゃないかな。
夫がナチュラルに嫌がらせしてるとしか思えん
本人に自覚がないタイプ
さっさとベビーチーズ喰えよ
実際は
今日遅く起きてさ~、パン焼いてジャム付けて食べようと思ったら間違えて開けちゃってさ~を更に長くしたので応えてそう。
間違って開けた、が本当の回答だったらそれで怒るのは確かに短気すぎ
※44
いや「会話自体を楽しむ」ってレベルでもないし全くそういう内容じゃないだろ
何言ってんだお前
「間違って開けちゃったんだよね」この一言で理解できない発達がおかしいんだよ
普通の人間はそれだけで理解出来るんだよ
普通の健常者側が悪いと思ってるんだなお前みたいな発達は
※49
よくもそこまで書いてない事を妄想してまで叩こうとするもんだね
お前は精神が異常だわ
お前は妄想で人を攻撃する人格障害だろ
お前の脳内の妄想は現実じゃないから現実と妄想の区別付けろよ
アスペ男を掴んでしまった末路
嫁サイドは何も悪くないでしょ
あまりにも溜まってたから長文でぶちまけただけで
※50
「会話を楽しむ」ってジャムの会話の時?
普通の女性は親しい人と話すとき、全部が全部堅苦しくビジネスライクに話すわけじゃないって意味で「会話を楽しむ」という表現をしたんだと思ったけど
読み間違い? 教えて読解力のある人
たぶん※50は叩く相手を間違えてるんだと思う
※47
それだと思う。
理由が聞きたかったら、その次に聞く。まずは、質問に答えろ。
そして、理由については興味がなかった。
正確な答えが聞きたかった。
※55
「間違って開けちゃった」の、前4文字があるだけで理解不能になる知能で軍隊式かぁ〜…
※56
「間違って開けちゃった」で理解できない知能が普通の人からしたら理解できないよね
やっぱり発達障害は知的障害に含めた方がいいと思う
「間違って」が付いていようが「開けちゃった」で「開いてるの?」と聞かなくても理解出来るし、
「間違って開けちゃった」の一言で他に開いてる物があるがそれも開いている、そしてなぜ開いたのかの理由も同時に伝えてるのに
また開いてるのかどうか聞き直すなんて知的障害だとしか思えない
軍隊式?軍隊じゃそんなバカな質問しねーよ
女に嫌がらせすることが論理的()だと洗脳されてるんだろうね
男さん頭悪い
女に長々と喋られると話についていけなくなる男さんはいるね。どっちが悪いとかじゃなく
それとは別に、このジャム旦那に悪意があったかどうか気になる
米49
ありそう
うちの奥さんがそんな感じだからちょっとイラッとすることはある
米9でFAだと思う
発達関連は片方の言い分だけ、ましてや文章だけじゃ絶対わからんよ。
特にたちの悪い被害者側はちょっとなら良いと思って一番分かりやすいストーリーに肉付けしたがるし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。