彼女との結婚を考えてるんだが彼女が無免許なのが引っかかってる。免許を取ることを勧めたが頑なに拒否

2019年09月02日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564584166/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part116
913 :名無しさん@おーぷん : 19/08/30(金)23:30:45 ID:Tz.5l.L1
彼女との結婚を考えてるんだが彼女が無免許なのが引っかかってる
俺、家から一番近いコンビニが徒歩20分のど田舎出身。車必須
今の所地元に帰る予定は無いが将来何があるか分からんし、
もし何かのきっかけで俺の地元か田舎レベルが同等の土地に
住まなきゃいけなくなった時の事を考えると車が運転出来ないのは不便すぎる



だから車の免許を取ることをやんわり勧めたんだが頑なに拒否
人を轢いてしまう自信があるから
車がなければ生活できないような所には住まないと言い切られた
彼女は都会っ子だから車が無くても不便に感じた事がないらしいんだが、
それでも例えば子供が出来て高熱出した時、
急いで病院行くってなったら交通機関だけじゃ事足りないと思うんだが
「急いで自分で運転して途中で事故起こしてたら元も子もない、
アプリでタクシー呼べばいい」と
とにかく乗り物の運転は向いてないと思い込んでて、
どうにかして説得したいんだけどどうすれば良いんだ


914 :名無しさん@おーぷん : 19/08/30(金)23:40:20 ID:lx.tl.L10
>>913
結婚申し込む前に、素直に
ド田舎地元で同居近居考えてくれる人とじゃ無いと結婚できないと言いなさい
言わずに結婚してUターンせがむのは詐欺

915 :名無しさん@おーぷん : 19/08/30(金)23:40:44 ID:1S.wx.L4
>>913
アキラメロン

916 :名無しさん@おーぷん : 19/08/30(金)23:41:59 ID:qx.0h.L2
>>913
釣れますかー?
あ、もう釣れてたわー

俺も915と同意見よアキラメロン

917 :名無しさん@おーぷん : 19/08/30(金)23:48:55 ID:Sp.bq.L30
発達傾向とかでガチで事故る危険があると思って乗らないなのかもしれない
とは考えないんだな

918 :名無しさん@おーぷん : 19/08/30(金)23:51:35 ID:lx.tl.L10
田舎の道路事情と都会の道路事情違うもん
その子の人生で田舎住みになったら改めて免許取るだろ

919 :名無しさん@おーぷん : 19/08/31(土)00:44:10 ID:E6.nq.L1
>>913
車必須地域が地元の者だけど
将来のことを考えるなら彼女の意見に賛成かなぁ
歳をとって車に乗れなくなったときのことを考えると
地元に引っ越す選択肢はないわ

944 :名無しさん@おーぷん : 19/09/01(日)11:09:45 ID:do.ix.L4
>>913
コンビニまで20km離れたところに住まなくちゃいけない。ってことはないのよ?
そこはもう消滅可能性都市に挙げられた土地かもしれない。豊島区みたいに。
病院もないような土地にこれから年老いてゆく一方なのに
ムリに住まなくても親御さんを町に呼んで住むんじゃだめなの?
学校もないし、買い物も不自由、しかもあなたは現に住んでないじゃない?
なんで戻るのかよく判らないんだけど、
彼女に説明する前にここで気持ちを言葉にまとめてみたらどうかな

945 :名無しさん@おーぷん : 19/09/01(日)11:13:17 ID:do.ix.L4
>>913
ごめんなさい。コンビニ徒歩20分だね。車で20分かと思っちゃった

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/09/02 02:11:23 ID: UYaDSf5Y

    あっさり逃げたところを見ると、釣りじゃなかったのかな

  2. 名無しさん : 2019/09/02 02:14:55 ID: 3VRM5EWk

    コンビニ徒歩20分なら自転車では10分以下でいけるし、まだまだ車必須というほどでもないかな

  3. 名無しさん : 2019/09/02 02:16:53 ID: GOpeznxQ

    発達でもなんでもないけど運転は無理だったわ
    教習所内で一通り運転してみて、あまりのセンスの無さに「これは路上に出ちゃヤバい」って思って辞めた
    昔から球技とか苦手だったから遠近感が上手く認識できないんだと思う

    人殺しの夫になるより一生ほどほどの都会暮らしの方がマシでしょうし、どうしてもUターンしたいなら地元で嫁見つけるしかないんじゃないかね

  4. 名無しさん : 2019/09/02 02:22:20 ID: g3Utp0RE

    別に好きにすりゃいいけど
    その彼女に強制するんじゃなくて
    免許持ってる相手を対象に探しなおせ

  5. 名無しさん : 2019/09/02 02:39:24 ID: IEWQPkk.

    変なの
    戻る予定がないならいいじゃん
    万が一戻ることになったら考えたらいい

  6. 名無しさん : 2019/09/02 03:04:22 ID: V94N2zH2

    無理やり運転させることはできん
    超下手くそや、絶対運転したくないという人はしゃーない

    しかしながら
    大人としては必須に近いスキルではあると思う
    人間としてのスペックが低いのは間違いない
    一生だれかにサポートしてもらって生きるわけだ
    パートナーがそれで良いってんなら問題ないけどね

  7. 名無しさん : 2019/09/02 03:07:06 ID: Jsv7gPxw

    コンビニ徒歩20分がド田舎?

  8. 名無しさん : 2019/09/02 03:19:38 ID: 3VRM5EWk

    ※6
    田舎と都会では車の必要度が違うだけでなく、運転の難しさも全然段違いだからねぇ

  9. 名無しさん : 2019/09/02 03:24:39 ID: g/rWucjM

    教習所代払って、通う時間を捻出して、興味ない交通ルール覚えて、
    住むつもりのない土地に住むために運転する気のない車の免許取って、
    結婚するかも分からない男の言うこときく意味が彼女にあるとでも?

    そういうことは、将来田舎に住むことも考えてる俺と結婚してくれ、
    てプロポーズして彼女がOKしたら話し合えばいいんじゃないの。

  10. 名無しさん : 2019/09/02 03:33:09 ID: WK7Mhgmo

    彼女の方はハナから報告者との結婚なんか考えてない可能性
    うちも報告者彼女と同じような環境で、姉が報告者彼女と同じような考えの人だったんだけど
    現旦那と付き合い出したら誰から言われたでもなく免許を取りに行ってた


  11. 名無しさん : 2019/09/02 03:34:13 ID: NqEVE9V.

    私この彼女の立場だった
    彼氏がド田舎出身、自分が都会出身なのも同じ
    「車が無きゃ生けてけないようなところに住むつもりはない」
    「緊急時はタクシーで運転のプロに任せた方が安心」
    「そもそも毎日乗るんじゃない限り自家用車持つよりタクシーのが安いでしょトータルで考えて」
    最後のであっさり納得してくれたから結婚しました

  12. 名無しさん : 2019/09/02 03:35:30 ID: WK7Mhgmo

    今なんてあおり運転問題で女性ドライバーがあおられやすいって報道してるご時世だしね

  13. 名無しさん : 2019/09/02 03:41:33 ID: MvNY67/w

    コンビニ「徒歩」20分なら自転車でも良くないか?

  14. 名無しさん : 2019/09/02 04:09:04 ID: Phux.JG.

    ※13
    「田舎では日常的に自転車に乗って移動する大人は不審者扱い」ってツイートが数年前に話題になったけど、
    ド田舎だと自転車は大人の乗るものではないみたい。

  15. 名無しさん : 2019/09/02 04:13:45 ID: kwwhPwFY

    どんな雪道でも頑なに車道をチャリで行く年寄りばかりの田舎もありますよ

  16. 名無しさん : 2019/09/02 04:25:31 ID: pIXODrEg

    チャリは車道を走るものなんだが?

  17. : 2019/09/02 04:34:06 ID: sJElCk92

    もうすぐ自動運転の時代になるよ。
    取りたいやつだけ取ればいい。

  18. 名無しさん : 2019/09/02 05:09:24 ID: TdIQtelM

    コンビニ徒歩20分がと田舎って感性が都会っ子全開……
    20分って歩けなくないか? 

  19. 名無しさん : 2019/09/02 05:13:47 ID: re.jhngs

    お互い言い分に納得できないなら、別れた方がいいんじゃないの?って思う。
    無理に取らせて人を巻き込んだ事故起こしたり、彼女自身になんかあっても大変だし。

  20. 名無しさん : 2019/09/02 06:06:08 ID: OWofp7WU

    似たような書き込み見たことあるな
    その人のは転載禁止だったけど
    パクリなのかこういう話は結構多いのか

  21. 名無しさん : 2019/09/02 06:13:37 ID: vDSJQRm6

    そもそも病院まで徒歩5分だしw
    駐車場代がバカ高いので(戸建てにも駐車場があるとは限ら無い)都会で免許持つ意味がない。
    何年も何十年もペーパードライバーだと、結局は乗らなくなるしね

  22. 名無しさん : 2019/09/02 06:29:36 ID: CukgMm1Q

    普段乗らない人がイザというとき(子供の怪我等)に急に運転するのは無理だよ

  23. 名無しさん : 2019/09/02 07:25:21 ID: stOkWRss

    女は下手だから運転するな免許与えるなとか言ってる男らと対決させたい

  24. 名無しさん : 2019/09/02 07:38:19 ID: exT0uhMA

    乗る気もないし乗る環境でもないのに免許取っても日常的に乗らないまま時間が経ってペーパーになって馬鹿高い身分証になるだけだと思う

  25. 名無しさん : 2019/09/02 07:41:08 ID: VtDK3leE

    北関東の世帯ごとに車二台必須な地域にいるけど
    どこにでも自転車で行くすごいママ友さんはいるわ
    片道2時間までなら行けるそう
    その人は免許は持ってるけど、旦那が運転を許さないらしい
    話聞いてるとちょっとモラハラっぽい旦那
    でもそんな事情もあって、子供は一人しかむりって言ってた

  26. 名無しさん : 2019/09/02 07:57:42 ID: LYdTFfYY

    ※3
    隙あらば

  27. 名無しさん : 2019/09/02 08:20:07 ID: cwlnJ4cw

    今のところ地元に帰る予定はないと言ってるけれど、いつかは地元に帰る気満々だよね?
    そうでなければ、そこまで免許にこだわらないでしょ。
    彼女は田舎に行く気は無いとハッキリ言っているんだし、いつかは田舎に帰る事も考えてるなら他の人を探した方がいいと思うよ。

  28. 名無しさん : 2019/09/02 08:21:07 ID: Aastj0Tk

    米3一緒です。これは良くて自爆、悪くて人身だなってわかったんで辞めました。

  29. 名無しさん : 2019/09/02 08:41:39 ID: 3Pj16aEo

    これでもし彼女に免許取らせて運転させて、人轢いたら責任とれる?とれないよね?できてせいぜい賠償金肩代わりするくらいだし、きっとそれもせず「俺関係ねーよ!」って逃げるんだろうから最初から口出ししないほうがいいよ。

  30. 名無しさん : 2019/09/02 10:04:36 ID: TuoyR7os

    たまに免許ないとか自転車に乗れない人の話を聞くとすごい不便そうに思えるけど本人は気にしてないんだよね
    アフリカで片道3時間かけて水くみに行くのが当たり前の人も別に不便と思わないらしいよ

  31. 名無しさん : 2019/09/02 10:08:12 ID: TdIQtelM

    都会は徒歩圏内で何でもおさまっとるし駐車場無いか少ない上に道も狭くて路駐も厳しいから、地方の感覚で乗り回すと逆に不便で車手放す人もいるくらい常識がちゃうもんな
    そんな所で育った人間に免許必須と言ったって無理だし移住なんてもっと無理だな
    男についていくだけの魅力があれば別だが…まあ…うん…

  32. 名無しさん : 2019/09/02 10:09:15 ID: ehuXngzI

    子供の病気のときとかどうするの?ってそれも完全に田舎の感覚だよ
    都会なら、そもそも殆どのクリニックに駐車場がない
    慌てている時にコインパーキングを探して、そこから子供抱えて歩いてとか考えると、タクシーのほうがずっと楽

  33. 名無しさん : 2019/09/02 10:13:07 ID: frZ7c.Pk

    いざって時に他人の運転をあてにする事が一切ないなら問題ないんじゃね。

  34. 名無しさん : 2019/09/02 10:24:00 ID: qyxaebEg

    気になるのがその点だっていうのなら別れて車運転できる人と結婚しなって感じ。
    さらに田舎に移住したい人となるとかなり難関だけど頑張れ。

  35. 名無しさん : 2019/09/02 10:39:36 ID: g5cgqND2

    今は何事もなく運転できてるけど将来認知症の発症など何があるかわからないから、今のうちに免許返納しとけばいいのに。

  36. 名無しさん : 2019/09/02 10:43:24 ID: vgNBKbLM

    重大な事故をやってしまって免許取り消しになっている可能性は?

  37. 名無しさん : 2019/09/02 11:11:19 ID: PTbR38OQ

    私も運転は無理。
    どこでも歩いて数分で行けて用事が住むところで育ったから。
    幼稚園から高校までの学校は勿論のこと、スーパー、コンビニ
    市役所、デパート繁華街、駅に税務署、県庁も。
    それでもID代わりに免許を取ったけど運転したことないまま、返納しそう。
    「あおり運転」の事件を見て、煽られるのも怖いし、
    無理な追い越しされたらイラっとしそうな自分も怖いから。

  38. 名無しさん : 2019/09/02 11:41:23 ID: i2KHFRL6

    こないだ子供を病院につれていく時
    アプリでタクシー読んだけど
    すべて出払ってた

  39. 名無しさん : 2019/09/02 11:56:08 ID: xKpLrsI6

    車必須の田舎出身だから「免許ないと不安じゃない?」みたいな気持ちはまあわかる
    地方者と都会者じゃ根本的に感覚が違うんだよ

  40. 名無しさん : 2019/09/02 11:58:43 ID: jcZHcf9k

    ※6
    いざとなったらタクシー呼べる金と環境にさえ住んでれば必須スキルではないでしょ

    人間の必須スキルだった狩りも農業もできないけどお金の力で農家さん達にサポートしてもらって
    なんとか生きてます

  41. 名無しさん : 2019/09/02 12:00:07 ID: p0V/eez.

    無免は面倒やし使い物にならん

  42. 名無しさん : 2019/09/02 12:26:22 ID: uwgu3csY

    わりと車社会な地方の県庁所在地に住んでるけど、運転が恐いとか目があまり良くないって理由で運転しない奥さんはまあまあいるわ
    県外出身の人だとそもそも免許ないわって人もいた
    でも、電車バス、スーパーや生活に必要な物がそろった町を選べば自転車で余裕だよーって言ってた
    でも昔からここに住んでる人は「どう生活してるの?」「〇〇の時はどうするの?」と信じられない様子なので、この報告者もそういう感覚なんだろうね

    運転したくない人は本当無理にしない方が良いよ
    事故は怖い

  43. 名無しさん : 2019/09/02 12:49:26 ID: boemSZvQ

    知り合いに人身事故何度も起こしたり動物轢いちゃったりヤバイというか
    ガチで運転に向いていない女性いるんだけど、運転し続けているよ
    その人の旦那は平気だから止めさせないんだろうけど、そういうタイプなのかな?
    傍目にも変わった夫妻だけどねw

  44. 名無しさん : 2019/09/02 13:46:09 ID: f.ywgtCw

    >子供が出来て高熱出した時、
    >急いで病院行くってなったら交通機関だけじゃ事足りないと思うんだが
    重篤なら救急車があるし、
    具合悪くてぐったりしている子供をチャイルドシートに乗せたり降ろしたりも考えると
    抱っこして乗れるタクシーの方がいいんじゃないかな。

    あと生活インフラが整ってないド田舎で老後を過ごすのはやめとけ
    年寄りほど都心部で暮らしたほうが楽

  45. 名無しさん : 2019/09/02 14:03:34 ID: 49pFJZd6

    田舎に帰って働き口あるのかね…
    もしあるなら、ライフプランを彼女に話して、彼女に選択してもらうしかないんじゃない

  46. 名無しさん : 2019/09/02 14:22:48 ID: fOwcrew.

    独身の時に都内住んでたけど本当に自家用車いらなかった。医者だって大学病院みたいなとこでなきゃ駐車場ろくにないとこ多いよ。
    自分は地方で車必須の土地に転居し、子ども1歳すぎてから託児付きの教習所いって取ったよ。
    必要な時にとるでいいでしょ。

  47. 名無しさん : 2019/09/02 15:51:58 ID: n5fdn8yU

    彼女が報告者との結婚を意識してるかどうかわからんしなー
    それとなく聞いてタクシーを使う、不便な場所に住む気がないって頑なに
    車の運転する気がないって言ってるんならムリなんじゃない?
    イチかバチかで結婚を考えてることを言って運転できるようになってほしいって
    言ってみれば?
    変わらんだろうけど。

  48. 名無しさん : 2019/09/02 19:49:17 ID: ZrO9ETy6

    乳幼児を雨の中、園まで送迎できる根性が無ければ、免許はとった方が良い

  49. 名無しさん : 2019/09/02 20:17:51 ID: 51e5AIvo

    全く同じ理由で免許持ってなくて、全く同じ理由で30歳になってから免許取らされたわ
    が、自分でも思っていた通り運転ド下手
    教習所通いの時点でこりゃ向いてないと思い、教習所やめたい免許いらないと2ちゃんで愚痴った
    そしたらこのコメ欄とは真逆で運転免許持ってない=頭おかしい、人間として終わってる、くらいに叩かれたよ
    この報告者もその類の人間なんじゃないのかな

  50. 名無しさん : 2019/09/02 22:51:15 ID: 9gDOBb62

    彼女なら、車が必要な田舎に住まなきゃいけない人とは結婚しないでしょう

  51. 名無しさん : 2019/09/02 23:52:12 ID: GRXV.o5w

    力の加減が出来ず、空間把握も出来ず
    危険運転繰り返して強制退校というのを二回やったと笑いながら話す私の同僚みたいのも居るし、不向きな人に免許取得を強制するもんじゃないと思うな…

  52. 名無しさん : 2019/09/03 17:20:50 ID: 4EIRw.JA

    田舎で暮らしている主婦が都会育ちの夫が運転免許を持っていないから
    自転車で行動するから恥ずかしいので運転免許を取らせたいと書いた話があったけど
    その話では免許を取らない男は非常識とか徹底的に叩かれていましたね

  53. 名無しさん : 2019/09/04 18:40:21 ID: pkQTNoA.

    ※49
    これは「自分の都合で無理やり相手に運転免許を取らせようとする」という話
    あなたは教習所通った上で愚痴ってるんだから「免許取る能力もない人」の話

    同じ反応ほしけりゃせめて
    「教習所やめたい」じゃなくて「彼氏にこんなことされる」って言え

  54. 名無しさん : 2019/09/05 05:23:08 ID: 9iTsirSU

    ナチュラルに「俺の実家で何かあったらUターン」
    と考えられる男性って時点で、もう無理なんだと思うんだが。

    息子が都会で働いていて(実家や地元にいい仕事は無く)
    息子を(息子夫婦を)呼び戻さなくちゃいけないってことは
    金はなく、息子夫婦の金と労力を頼らなくちゃならんのだろ?

    この人、理解してないようだけど
    >車がなければ生活できないような所には住まないと言い切られた
    って時点で、結婚は断られてると思うよ。

    思想としても、経済状態としても、無理だよ。
    免許とかそういうレベルではなく
    「仕事を辞めて生活水準が下がっても故郷について来てくれる人」を
    探さなくちゃダメだ。

  55. 名無しさん : 2019/09/08 18:53:04 ID: 9iTsirSU

    ※15
    雪道でしょ?
    除雪車の除雪って、フツー車道しかしないぞ。

  56. 名無しさん : 2019/09/08 19:34:25 ID: RVxIXf6w

    考えに決定的な差があるんだから諦めるしかないだろ
    人身事故起こしてからじゃ遅いわ

  57. 名無しさん : 2021/03/22 09:41:24 ID: dhxDFBCA

    「人を轢かない自身がない」じゃなくて
    「人を轢いてしまう自信がある」なのか
    そりゃあ免許持たない方がいいわ

  58. 名無しさん : 2021/06/23 22:19:39 ID: 2BLIHvRY

    免許持っているけどペーパーです。
    運転嫌いなんだよね。怖い。教習所では毎回必死に自分を奮い立たせてなんとか。
    ペーパーになっちゃった一番の理由は、免許取れたら小さい車を用意すると約束した旦那が、約束を破ったからなんだけどね。(ワゴン車なんてでかくて私には無理!)
    生まれも育ちも関東。歩くの大好き。公共交通機関大好き。なので問題なし。
    あとは幼少期、死者が出た交通事故の一部始終を真正面で目撃しちゃった経験がある。あれはトラウマになっているかな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。