旦那が「家事負担が偏ってる!」と内心不満に思っていたらしい。義母からの説教めいた嫌味電話で発覚

2019年09月02日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564796648/
何を書いても構いませんので@生活板78
783 :名無しさん@おーぷん : 19/08/31(土)14:26:10 ID:ig.bi.L4
旦那が「家事負担が偏ってる!」と内心不満に思っていたらしい。
発覚したのは義母からの説教めいた嫌味電話がキッカケ。
「旦那様に半分以上家事を押しつけるなんて…」
と小一時間やられた。



中途半端にしか働いていないのだから家事くらいちゃんとやれ、
とありがたいお言葉を頂いたので、重く受け止めて家事分担を逆にすることになった。
何故だか旦那は抵抗したけど、
「今までゴメンね。お義母さんに諭されて目が覚めたよ、
これからは私があなたの分をやるからね!あなたは私の分をやって休んでね」
でゴリ押しした。
結果、家事がすごく楽になった。
旦那ってこの程度しか家事をしていなかったんだと目からウロコ。
元々は料理とそれ以外で分担していたんだけど、
買い出し行って調理して片づけして~ってなると、すごく時間がかかる。
それまで何時間も取られていたから本当に今が楽。
「仕事してるから」って掃除は週に2回くらいでいいし、
洗濯は夜回して乾燥機を併用すれば朝回収するだけ。
トイレ掃除もスプレーして流せばいい。
お風呂掃除がちょっと手間だけど。後は洗い物くらい。
私とは逆に、旦那はまた文句を言いたげにしているけど、
今度は何が不満なんだろう。
半分以上負担していた家事をしなくて良くなったんだから、
もっと嬉しそうにしてもいいのに。
3日連続で夕飯が出来合いだったからちょっと文句を言おうかな。
私が買って来た時は非難轟々だったし、
私は駄目だけど自分はいいなんて筋が通ってないもの。
料理しかしていないんだから、きちんと分担はこなすべきだよね!

785 :名無しさん@おーぷん : 19/08/31(土)14:53:30 ID:57.o9.L1
>>783
そういう不満が生まれそうだから、
うちは料理メインとそれ以外メインの家事を週替わりで交代してる
私の方が帰宅は遅いけど、前日や朝に仕込んでおけば10分程度の調理で出せる
まあ基本的にその旦那さんは「家事は女の仕事」って意識があるんだろうな
そういう人はどんな分担にしても不満だらけだろうね

795 :名無しさん@おーぷん : 19/08/31(土)18:17:25 ID:nX.rp.L2
>>783
賢い!家事不満な人と分担チェンジ!
これからは不満言えば交代したら良いんだね~。
そうそう料理が1番面倒臭い。考えるのも億劫。
『ジュリー&ジュリア』って言う映画あるんだけど、
毎日全然違うレシピに挑戦してて、美味しそうなんだけど、
食費にそんなにお金かけられないし、時間もかけられないですよね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/09/02 16:47:49 ID: GQxjzcJ6

    別れて正解

  2. 名無しさん : 2019/09/02 16:51:37 ID: S7vNAOrc

    素晴らしいw
    「嫁の方が家事が楽でズルい!!」って自分の母ちゃんに散々愚痴ったんだろうなあ
    しかも義母が嫁に息子から聞いた事をそのまま説教するクズっぷり。
    だったら旦那がやってる家事と嫁の家事を完全に交換した方がいいよねw
    嫁の方が楽しててズルいんでしょw

  3. 名無しさん : 2019/09/02 16:55:11 ID: ibM3GY5w

    男は敷居を跨げば七人の敵あり、女は出ずとも敵ありという

  4. 名無しさん : 2019/09/02 17:23:52 ID: 0pczf3lQ

    旦那ザマァwww

  5. 名無しさん : 2019/09/02 17:25:17 ID: TUm7rZ7Y

    料理のみと、料理以外全部かぁ、極端な分け方だねぇ
    しかしこれ、料理得意だったら料理のみって結構楽勝よね

    それはそうと、姑から説教ってありえないな
    夫が告げ口して姑ミサイルを放ったとまでは考えたくはない
    それだとさすがに救いようがない、離婚だわ
    姑が暴走したのだと思いたい

    夫を尻に敷いてる感じだね
    夫の認識は確かにズレてる部分もあるんだけど
    報告者の方が明らかに強いみたいだから
    夫の方にある不満も聞いてみれば理解できる話かもしんないね

  6. 名無しさん : 2019/09/02 17:31:07 ID: 476CjmVs

    ※1
    アラシ紛いのテンプレだけどこれは心底思った
    こんな奴の子供を妊娠出産育児する間、心身共に弱るのにコイツに頼りたくない
    つーか、いびられそうで頼るの怖いわ

  7. 名無しさん : 2019/09/02 18:01:31 ID: RgokbMLo

    わざわざ嫌味言ってくるクソババアか
    嫁子さんも大変なんだからちゃんと協力してあげなさい!ってのがまともなトメだろうに

  8. 名無しさん : 2019/09/02 18:07:43 ID: ucReKI.g

    ※5
    買い出し云々って書いてるから、食材の調達と在庫管理も込み
    料理得意でも結構負担だと思うよ

  9. 名無しさん : 2019/09/02 18:44:18 ID: ei4zCkcA

    料理って作るだけじゃないんだよなあ
    散々言われてるが献立作成に食材の確認、買い物洗い物、生ゴミが出たら捨てるとか
    細かく色々あるんよな。しかも毎日だしサボリはまず無理だし。
    やらない奴ほど口を開けば文句ばかり。

  10. 名無しさん : 2019/09/02 18:59:54 ID: tc6hQIlE

    うちは元々料理好きな旦那で良かったわ。
    週末は旦那が料理するから、担当変わってお互いに息抜きって感じになる。

  11. 名無しさん : 2019/09/02 20:22:37 ID: T/K8UP2k

    ママに言いつけて嫁に文句言ってもらうんだ!そしたら家事やらなくても良くなるかも!
    って算段だったのか?
    まさかマルっと交代になるとは思わなかったのねw

  12. 名無しさん : 2019/09/02 21:24:14 ID: Gxv.Vntg

    献立考えるのが家事全体の中でもトップレベルでめんどくさい
    毎日できるだけ違うメニューを、家人の好みや栄養に合わせて、近所の各スーパーの安売りや冷蔵庫の在庫を把握しながら作り、家人の食事の時間に合わせて出す
    得意な人こそこれがめんどくさいこと自体はよくわかってるだろう

  13. 名無しさん : 2019/09/03 02:17:47 ID: RApie2aI

    お互い正社員の共働きだと家事きちんと分担しないといけないから面倒だな…

  14. 名無しさん : 2019/09/03 02:40:04 ID: CKAwT4OU

    共働きなら料理という家事自体をなくしてしまうのが一番なんだが
    日本の手料理信仰は病的だな

  15. 名無しさん : 2019/09/03 04:15:19 ID: W72hk4uE

    料理って働いてると大変だよね仕事返りにスーパー寄って食材買って作って後片付けしてって
    それだけでグッタリするよ
    主婦で夕方買い物に出かければいい訳じゃないからね

  16. 名無しさん : 2019/09/03 08:40:09 ID: hh9LJ8T2

    惣菜も仕事終わりだとあまりいいの残ってなかったりしてそれなりに頭使って選ばないといけないから、生協宅配にある冷凍のおかずや冷凍肉魚の便利さはもっと知られるべき。生協が来ない地域ももちろんあるけど…。

  17. 名無しさん : 2019/09/03 09:04:51 ID: FDqVvDf.

    ウチでは献立は作る人の気分しだいだからなぁ。
    作る人が食べたいものを作り、残り人員はそれをいただく立場なので文句は言わない。(言わせない)
    それこそ、文句あるなら自分で作れって感じで。

  18. 名無しさん : 2019/09/03 09:27:36 ID: ivXRLtu6

    なんか反撃したつもりになってるみたいだけど
    家事負担を逆にするなら家計負担も逆にすべきじゃね?

  19. 名無しさん : 2019/09/03 10:20:54 ID: .4A6kcnM

    つまらん事してないで、淡々と別れれば良いのにね。

  20. 名無しさん : 2019/09/03 15:53:09 ID: bKSp8oEQ

    奥さんが専業主婦でも、もっと家事やってくれる旦那だっていっぱいいるのにw
    ハズレくじ引いたわね

  21. 名無しさん : 2019/09/03 17:05:05 ID: iMmhQLjk

    >中途半端にしか働いていないのだから家事くらいちゃんとやれ、
    >とありがたいお言葉を頂いたので、重く受け止めて家事分担を逆にすることになった。
    主婦はフルタイムじゃなくてパートだったのかな?

  22. 名無しさん : 2019/09/03 18:26:51 ID: 3wkeaUf2

    ※19
    別れるのって体力いるんだよ
    そもそも上手くいけばこれで反省することもあり得るんだし

  23. 名無しさん : 2019/09/04 04:01:33 ID: Njl83262

    「共働きだから家事は半々」と言いながら最後の最後まで『料理』からは逃げようとする男のなんと多いことか

  24. 名無しさん : 2019/09/05 04:32:17 ID: xU0EHXvo

    ※5
    料理得意だけど、買い物や在庫管理もあるから面倒だよ。
    しかも、料理得意だから、手間をかけた献立もアタリマエと勘違いされて
    料理を担当しない方は要求を上げてくる。
    品数とか、盛り付けとか献立とか。何から何までだ。

    トイレ掃除や風呂掃除、洗濯ならば、完成度の要求なんて上げようがないからな。

  25. 名無しさん : 2020/02/10 11:21:00 ID: Rx5dWxcc

    旦那馬鹿すぎ草w
    子供いないうちに損切したほうがいいような気がするわ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。