旦那は義弟がいると、私を使ってマウントして威厳を保とうとする。義弟に対するコンプレックスがひどい

2019年09月05日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564796648/
何を書いても構いませんので@生活板78
895 :名無しさん@おーぷん : 19/09/03(火)18:13:19 ID:Xs.0b.L1
今朝、ホームで義母が老衰大往生で亡くなった
会社員の義弟となかなか連絡がつかなくて
いったん自宅に戻る
距離は自転車で20分くらい



自宅隣の旦那実家には、ホームお見舞い用の
義弟自転車が置いてあって、やっと義弟が到着して
じゃあ3人で行こうか、というときに雨が降り出す
「ずぶ濡れで自転車はよくないから3人でタクシーで
行こうよ」と提案したら「じゃあ男2人でいくから来なくて
いいから!」とキレだす

前々からずっとこれ
弟がいると、私を使ってマウントして威厳を保とうとする
イケメンで高学歴で一流企業勤務にコンプレックスがひどい
という話はさんざん聞いた
だけど私を使って湾曲マウントやめてくれ
もう全部2人でやればいい
お通夜も葬式も出たくない
義弟がいるだけでスイッチ入ってモラハラ始めるから
義弟がいないときは優しくて家事も手伝ってくれる、
甘えっ子で優しくてかわいい人なのに
ちなみに今は雨がざぶざぶ降ってる

901 :名無しさん@おーぷん : 19/09/03(火)20:23:13 ID:48.yw.L31
>>895
お通夜もお葬式も
義母に最期のお別れをしに行きたいか、
亡くなられた方に敬意を表したいかで決めれば良いんじゃない
夫とか義弟とかわざわざ「家」単位で動かなくて、
当て付けにもならない当て付けにもやめて、自分が良いと思うように行動すれば

912 :名無しさん@おーぷん : 19/09/03(火)23:21:15 ID:FU.0b.L1
>>901
レス有難う
確かに当てつけはよくないよね
旦那は案の定濡れて帰ってきて
「言われた通りになったよ。キミは来なくて正解だった。ごめん」
としょんぼりして謝ってくれた
そのあとはみんなで仲良くご飯食べた

しかし、弟の前で兄ちゃんぶるのもほどほどにして欲しいわ~

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/09/05 07:38:20 ID: LQcSFtlk

    これもマウントっていうの?
    少し違わなくない?

  2. 名無しさん : 2019/09/05 07:39:18 ID: F5bqqWT2

    何も言わないのが不思議。

  3. 名無しさん : 2019/09/05 07:41:42 ID: Zc3XhbPo

    何がしたいんだよ…

  4. 名無しさん : 2019/09/05 07:42:14 ID: sVGtLsYU

    ※1に同意

  5. 名無しさん : 2019/09/05 07:55:09 ID: k1QdFXZE

    弟の前で兄ちゃんぶる? 妻を怒鳴りつけるのが「兄ちゃんぶる」???

  6. 名無しさん : 2019/09/05 07:57:17 ID: LcN9nFDQ

    湾曲過ぎて俺には理解できん

  7. 名無しさん : 2019/09/05 08:00:07 ID: DotnNnMc

    偉そうにするのが兄ちゃんぶってるってこと?
    マウントかどうかはともかくとして、義弟に嫌われてそう

  8. 名無しさん : 2019/09/05 08:08:27 ID: 2oHhPNoE

    自宅隣の旦那実家には、ホームお見舞い用の
    義弟自転車が置いてあって、やっと義弟が到着して
    じゃあ3人で行こうか、というときに雨が降り出す

    この部分の分かりにくさもなかなか

  9. 名無しさん : 2019/09/05 08:10:42 ID: 8Arn9Mi2

    タクシー案蹴って雨の中自転車で行くののどこが弟へのマウントなのかよくわからない
    要は弟を見ると理性が吹っ飛んで妻に八つ当たりする体質なのね

  10. 名無しさん : 2019/09/05 08:11:10 ID: sJnMAHUM

    そこで弟もタクシーにしようと言わないの??

  11. 名無しさん : 2019/09/05 08:13:03 ID: wfz53zAY

    何を言いたいのかいまいちわからない…

  12. 名無しさん : 2019/09/05 08:14:59 ID: GxAGKXRE

    短期スパンなだけで行きと帰って来たときの態度の違いどう見てもDV期とハネムーン期じゃん…

  13. 名無しさん : 2019/09/05 08:15:05 ID: z5rYBuqU

    義弟がいないときは優しくて家事も手伝ってくれる、
    甘えっ子で優しくてかわいい人なのに

    こういうのもDV特有のハネムーン時期ってやつなんだろうか…

  14. 名無しさん : 2019/09/05 08:19:24 ID: z5rYBuqU

    ホントは亭主ムカつく憎い、と書きたいけど体裁のために持ち上げることも忘れないとかかも
    甘えっ子で優しくてかわいい人なのに←ココ最高に気持ち悪い…

  15. 名無しさん : 2019/09/05 08:22:27 ID: 4qekhqUQ

    報告者文章下手すぎ
    これ多分内容も間違ってるわ

  16. 名無しさん : 2019/09/05 08:24:09 ID: 4e34odWk

    >「ずぶ濡れで自転車はよくないから3人でタクシーで
    行こうよ」と提案したら「じゃあ男2人でいくから来なくて
    いいから!」とキレだす

    旦那の頭の中じゃ
    「自転車は良くない」→雨の中移動したくないんだ!
    「タクシーで行こうよ」→そんなに楽したいか!母親の為に動くのが苦痛なのか!
    からの「そんなに行きたくないならお前は来なくて良いよ!俺と弟で行くから!」
    なんじゃないの
    「弟の前でもぐうたらな嫁にしっかり言える俺」を演出するマウントってこと

  17. 名無しさん : 2019/09/05 08:34:02 ID: fTCbGOwc

    ※16
    なるほどようやくわかったよ
    過程がすっ飛ばされすぎてて本当に意味わかんなかったからさ

  18. 名無しさん : 2019/09/05 08:36:23 ID: GXByTCM2

    二人きりだと問題ないのに、友人や同僚などの第三者がいると
    途端に「嫁or彼女をしっかりしつけている俺」を演出したがって
    モラハラ言動が出現する、ってタイプのDV男の話は聞くな
    それの対家族バージョンってことか

  19. 名無しさん : 2019/09/05 08:38:06 ID: 0mDBRjK6

    なんか色々と説明と前提が抜けてる気がするんだよな
    そしていらない情報はあるという感じ

  20. 名無しさん : 2019/09/05 08:38:27 ID: c224Mnxc

    義弟がいなければ…と思ってるようだが旦那がおかしいだけだよ
    敵を誤ると人生を誤るぞ

  21. 名無しさん : 2019/09/05 08:45:23 ID: HZc2mqow

    ※20
    すごい名言

  22. 名無しさん : 2019/09/05 08:50:32 ID: kz7zGH3k

    破れ鍋に綴じ蓋

  23. 名無しさん : 2019/09/05 08:51:28 ID: HzbOuFmE

    まず夫が異常な事を義弟に相談して義弟から夫に説明してもらった方が良いと思う

    兄がDVとか軽蔑対象だと思うんだが

  24. 名無しさん : 2019/09/05 08:59:46 ID: LYxh891Y

    ???コメ欄見たけど、いまだに内容が頭に入ってこない・・・
    雨降りだしたなか、義弟のチャリで男どもが二人乗りでいったの?
    それとも旦那だけが義弟のチャリで雨に濡れていったの?

  25. 名無しさん : 2019/09/05 09:03:43 ID: kcQd.24A

    文章がおかしい
    糖質の文章みたい

  26. 名無しさん : 2019/09/05 09:15:30 ID: gJD.bEOk

    ※24
    登場人物全員チャリを持ってて、一人一台のチャリで3人で出かけようとしたら雨が降り出したって事だと思うよ。

  27. 名無しさん : 2019/09/05 09:27:19 ID: X0fzKsNY

    男のプライド()ってほとんど足引っ張る方にしか働かないな

  28. 名無しさん : 2019/09/05 09:30:51 ID: b0QOVfdo

    旦那がおかしいのはわかる。
    でもこの人も無自覚に旦那をイラつかせるような言い方してる可能性はありそう。

  29. 名無しさん : 2019/09/05 10:10:16 ID: pt3.vQLI

    歪曲の間違いかと思ったけど、もしかしたら婉曲を「わんきょく」と読むと思っていたのだろうか

  30. 名無しさん : 2019/09/05 10:26:02 ID: 8jbp.t7s

    ※20
    >敵を誤ると人生を誤るぞ

    心に刻み込みました!

  31. 名無しさん : 2019/09/05 10:37:41 ID: NFx64HUU

    「雨が降ってきたから、自転車じゃなくてタクシーで行こうよ」
    の、キレポイントがわからんw
    こんな意味不明のところでキレられたらドン引きだよね

  32. 名無しさん : 2019/09/05 10:39:37 ID: yg1Ee3zE

    うちの父親が頭おかしいんだけど
    私が子どもの頃,職場(自営業)に遊びに行くと
    従業員にわざと怒鳴り散らして「お父さんはこんなに偉いんだ」って誇示してみせてた
    そういうことかな

  33. 名無しさん : 2019/09/05 10:50:13 ID: um8.Ri5Y

    別に敵を誤ってるようには見えないけど
    普通に旦那に対する不満を言ってるだけじゃないの?
    こうやって他の人の印象を誘導する人怖いなあ

  34. 名無しさん : 2019/09/05 10:53:48 ID: zUH4/EI2

    ※32
    隙あらば

  35. 名無しさん : 2019/09/05 11:35:23 ID: aVZ5j9zA

    ※29
    単純にわいきょくとえんきょくが混じって間違えただけじゃないの

  36. 名無しさん : 2019/09/05 12:47:00 ID: U7bZ0DkM

    ホームなんて書いてあるもんだから駅で事故に!?とか勘違いした。すぐ解けたけど

  37. 名無しさん : 2019/09/05 12:50:45 ID: U7bZ0DkM

    えっ ごめん話の内容がわからない。話の流れ?がんからん。夫が妻をいじめることによって義理の弟にマウントをとろうとする……え?どういうことなの?
    そして結局濡れて帰ってきたのは何故なの…何が起こっているの?

  38. 名無しさん : 2019/09/05 13:15:54 ID: Sp5r4.X6

    ※32
    それだと思う。うちの父も更年期辺りの年頃に母親に対してこんな感じだった。
    他人の目が有るところで自分を証明したいみたいだね。

    ※34
    隙あらば何?まさか自分語りじゃないよね?
    どうしてそういう行動になるのかって※の流れで※32がこうじゃないの?って意味で出してる話を自分語りなんて読解力無さすぎじゃない?

  39. 名無しさん : 2019/09/05 13:26:01 ID: Fh8JjyNU

    なんか怒りに任せて書きなぐった感じだね

    義母がホームで亡くなる→3人で自転車で行こう→雨が降って来たからタクシー移動を勧めたら旦那キレて来なくていい宣言→2人とも濡れて帰ってくる

    歪曲マウントは、威厳を保とうと弟の前で突然人格が豹変して怒鳴ったり威張り散らしたりのことじゃ?
    母親の前でだけ変なスイッチ入っていい子ぶったり亭主関白モードになるという話はたまに見聞きする
    嫁を使っていいカッコしようとしてスベる、みたいな
    それの兄弟バージョン

    説明抜けすぎだから一旦落ち着いてメモにまとめろと言いたいww

  40. 名無しさん : 2019/09/05 13:34:54 ID: JSuTNxgA

    どうしてそのことについて夫と話し合わないのか不思議。
    言わないで耐えてたら、いつまでも続けるに決まってるじゃんw

  41. 名無しさん : 2019/09/05 13:58:07 ID: MeMoh4yE

    義弟がいるだけでスイッチ入るっていうけど
    義弟がいない状態でもモラハラ威嚇行動回路持ってるってことだからな
    今後義弟以外にもスイッチ役になる人が現れないとは限らないし
    年取ればスイッチのオンオフが緩くなって第三者がいなくても些細なことでキレはじめる可能性高いぞ
    無意味な威嚇ギレは嫌だと本人に話して自覚させることから始めたらどうだ

  42. 名無しさん : 2019/09/05 14:34:26 ID: GWxvpETY

    何を書いても構いませんスレやんw
    チラ裏の落書きに何求めてるんだよ
    身内がなくなったばかりで理路整然と
    パーフェクトな文章書く人の方が怖い

  43. 名無しさん : 2019/09/05 14:38:41 ID: b5xYnUZs

    敵は夫に1票

  44. 名無しさん : 2019/09/05 14:59:39 ID: 4qekhqUQ

    とりあえず義母のことが落ち着いた頃にでも
    「あなたは義弟さんの前だと極端に人が変わる。いつか義弟さんがいない状態でも同じようになるのではないかと恐ろしい」
    と真面目に相談したらどうだろう

  45. 名無しさん : 2019/09/05 15:04:27 ID: jiM2APRU

    劣等感拗らせて僻んでる旦那が馬鹿なだけ
    女に偉そうにする事で自分を格上に見せたい
    愚かな男の話は他にも沢山あるじゃん

  46. 名無しさん : 2019/09/05 16:14:37 ID: qEgboWVs

    >>甘えっ子で優しくてかわいい人

    おっさん相手に思う事自体自分がおかしくなってると気付け

  47. 名無しさん : 2019/09/05 16:30:18 ID: AWtqvmZs

    旦那が「甘えっ子」とか嫌だわ…

  48. 名無しさん : 2019/09/05 17:53:17 ID: QTLRWVYA

    弟の前で妻を怒鳴ることで「ホラ見ろ弟よ!俺はこんなに偉いんだぞ尊敬しろ弟よ!」
    ってやらかすってことでしょ?いるよね、この手の情けない小心馬鹿。
    弱いものイジメにしか見えないことに気付けないの。義父がそうだけど軽蔑する一方だわ。

  49. 名無しさん : 2019/09/05 18:20:35 ID: Hyhgouq2

    湾曲は歪曲の間違いなんだろうけど、
    それ抜きでも色々わからない

  50. 名無しさん : 2019/09/05 18:27:19 ID: rMXgE0cY

    ※34
    あんたどうかしてるよw

  51. 名無しさん : 2019/09/05 20:18:28 ID: v5jw1Wr6

    雨の中を自転車で病院まで一緒に行ってくれる義弟が何気にすごいな

  52. 名無しさん : 2019/09/05 20:28:03 ID: z5rYBuqU

    米48
    そんなことしてそれがなんになるのかが謎だが
    他人からすれば胸糞だしそれで身内が感心できるとも思わないし今の時代で
    そんなことで喜ぶのなんてせいぜいその亡くなった義母くらいでしょ

  53. 名無しさん : 2019/09/05 22:30:27 ID: lTy.zNSI

    義弟はもしかしたら独身なんじゃない?
    既婚者(で妻をしっかりしつけてるw)マウントぐらいしかとれるものがないんでしょ

  54. 名無しさん : 2019/09/06 07:45:07 ID: qfMraz7Y

    男らしいよすっごく

  55. 名無しさん : 2019/09/06 11:09:50 ID: FvWgj0G.

    要するに、奥さんの言うことなんかに従いたくないって事でしょ?
    マウント取るってさ。
    私の伯母が私のいうこと聞きたくないからいつも、突っかかって来るのと
    すごく似ている。
    例えば、食事するお店を決めるのに私が提案、決定すると超不機嫌になる。
    めんどくさいw

  56. 名無しさん : 2019/09/07 10:11:59 ID: a6/1SeAA

    ※41
    同感。普段やるやらんは別にして、
    「他人に対して威圧的・高圧的に接することがかっこいいことだと思ってる」
    っていう、その思考回路自体がすでにダメだわ

  57. 名無しさん : 2019/09/09 13:22:21 ID: mEIkMtyQ

    亭主関白気取った挙句に、びしょ濡れで帰ってくるなんて間抜けもいいとこだなw
    嫁が何を言おうと、状況を見て正しい選択が出来ない奴に威厳も何もあるかよ

  58. 名無しさん : 2019/09/18 08:23:15 ID: 0IMRz4ig

    これって、義弟のいる前で盛大に夫に恥を書かせた等がいいと思うわ…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。