2019年09月06日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567475889/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part117
- 27 :名無しさん@おーぷん : 19/09/04(水)19:28:38 ID:xS.gz.L4
- 愚痴を吐くけど、気を悪くしないでスルーして。
おかげさまをもって、おおむね健康だった。
だから、健康保険は何年かに1度使うくらい。下品な考え方だけど、割り勘負けしてる。
けれど、時々は風邪や虫歯で恩恵を得ていたので、そんなときのためのお守りだと信じてきた
|
|
- 今度、健康保険は風邪や花粉症のような命に関わらない程度の軽い症状で、
薬局で薬買っておけば良いものは保険適用外にするという考えがあるとニュースで見た。
本当なのか
自分は愛玩動物を飼育しているので、動物病院は全額負担。
検査がどの位とか相場があるので、通院の時はドキドキする。
一方、支払う健康保険代と、
風邪とか虫歯(歯科は特に保険じゃない歯を勧められる)を比べると
お釣り来るじゃないかと思ったよ。
自分が通院したとき、動物に比べてこんなに負担が少ない!って驚いたけど、
通年で払う額考えたら、微妙だよ
もし、ほんとうに風邪、花粉症などは適用外って決定したら、
民間の傷病保険に入って、あとは10割負担で良い。
そう言い出すのはきっと自分だけじゃないと思う。
以上、皆保険の理念を理解しない愚痴 - 28 :名無しさん@おーぷん : 19/09/04(水)19:34:16 ID:3v.vv.L1
- >>27
花粉症に適応外って本当に老人政策で笑えるよね
50超えるとアレルゲンに反応する程、免疫が活発化しないんだと。
そのくせ1000万ぐらいのガンの治療薬は50万ぐらいだっけ?
この辺って気が付いたら政策通ってるけど、どこで審議案件してんだろうね - 31 :名無しさん@おーぷん : 19/09/04(水)19:37:53 ID:xS.gz.L4
- >>28
80歳とかだと花粉症になりにくいってこと?
周りのおじさん達でも、いまさらデビューした人いるけど、特別に免疫が活発だったか - 32 :名無しさん@おーぷん : 19/09/04(水)19:41:22 ID:3v.vv.L1
- >>31
なりにくいと言うか、免疫が反応しなくなる
アレルゲンではあるけど、死に至る程活発にならないから薬飲む程でもない感じ - 30 :名無しさん@おーぷん : 19/09/04(水)19:35:08 ID:Y9.ce.L9
- 花粉症適用外なら、それで浮いた金を使って杉・ヒノキの大規模伐採してほしい
|
コメント
うちの母親は75過ぎてから花粉症になったわよw
人生一寸先に何があるかわからないんだから皆保険にしとけって思うけどね
乗ってる電車が次の踏切で脱線転覆しない保証なんてどこにもないんだから
全然健康だったけど、ある日変な腹痛になって、MRIの結果命に関わることではないけど開腹手術になったから、今ワリカン負けでもいつ取り返せちゃうかわからんよ、いやほんと。
かばいたい訳では無いけど、今回適用外を検討されてるOTCは、普通にドラッグストアで買った方が安いのよ。もっとも元々生ポとかで全然払ってなかった人は負担増になるんだろうけど。
国民皆保険制度は乳幼児や年寄りが一番恩恵を受けるのが当たり前なんだが。
誰もが通る道だからということで。
年寄りなんて毎日、病院に通っているじゃんw
病院の送迎車まで走っているよ
命に関わる病気でもないのにさw
明日はわからないからねぇ
それこそ障害者になってる可能性だって普通にあるわけだし
でも1回大きな病気や怪我したら吹っ飛ぶからなー
現状の健康保険で割り勘負けしてるというのは、保険の自己負担の方がよいということなんだろうか?
そうすると米国のようなシステム、民間の健康保険会社から個人で保険を購入という方法になると思うけど、これは支払いに無理がない人にとってはいいのかもしれない。でも民間保険は健康状態によって支払金額が千差万別で、月々の支払いはかなり高額になるのでやはり大変なことには変わりないと思うよ。
相互扶助とはいえこういう考え方になる気持ちも分かるわ
タダ乗りする外国人の問題をなんとかしてくれ!膨れ上がってるぞ
健康税だと思って収めてればいいよ
元気なのが一番
金がもったいないとか言わずに健康を担保に投資してると思えばいい。
花粉症適用外検討は国が言ってんじゃねーだろ
がん治療薬なんかそれくらいしないと開発費が出なさそうだしなあ
花粉症なんかちょいちょいで作れそうな割に
大人数が買いに来るんだから保険外でも充分売れるだろう
喫煙者をマイナンバーと紐付けて管理して10割負担にするとかもしてくれ
※8
いざ支払いになると適用外だとか治療法があるけど入ってる保険でカバーできないだとか
ちょうど切れたタイミングでとかあるからね
報告者みたいな人は健康だからって保険料ケチったりして、いざという時困るタイプじゃなかろうか
保険だからな
無駄になってよかったくらいの感覚でいるのが一番
生命保険は一生に1回しか使わないだろうけど、損したって考えるのかな
>おかげさまをもって、おおむね健康だった。
幸運なことに家族も健康だったんだろうなあ
アメリカみたいに自分がいきなり大ケガとか
子供が病気で手術が必要になったりしたら多額の医療費で破産するようなのがいいわけか
残りの人生莫大な医療費のローン返済のために生きるわけね
無職で保険未加入の時期に入院したら2日で20万だったな
たとえ損でも払ってるほうがいいね
難病指定の難病かかってめちゃくちゃありがたいことに補助してもらいながら一ヶ月数万円の薬飲みながら生きながらえてる
でもこんなこと言っちゃ悪いけど、健康な方が絶対いいよ…
こんなことで元なんか取りたくない
んじゃ瀕死の大ケガして障害者になれば、保険金ガッポリだぞ。
老人政策が~とか言ってる奴は自分が老人になっても我慢するのかな...?
※14
同意
健康だから保険いらないって言う人もいるけど、急な病気やケガはどうしようもないからね
任意だったら重い病気にかかった後に保険入るなんて無理だろうし医療費払えなくなって結局生活保護って人が大量増加するはず
不公平感が更に広がるだけよ
*10 国民健康保険料が年額で96万やで?
健康診断を無料で受けられるが、他は3割負担や。
マジでアホ草。
保険に入ってこなかった奴の一番の特徴は歯がないこと。
文字通り歯がない。
保険イラネ派の人たちは本物の底辺を見たことがないから保険の有難さを理解してないんだろうけど、無保険ですべての歯が揃ったまま50歳を迎える人ってほとんどいないよ。
殆どの人は子供として生まれて年寄りとして死ぬ
って視点に立たず「俺は子供に生まれなくてよかった」「年寄りいなくなれ」とか言ってると後でしっぺ返し食うよ
自分が絶対に大病しない、そうなったら治療を碌に受けずに速やかに自決する、って覚悟があるのかな
そうじゃ無ければ、莫大な医療費の負担は結局は親兄弟にのしかかる事になる
そんな親族はいないとかそれが心苦しくない関係なら好きにすれば良いんじゃないの
そりゃ大抵の若者は払ってる側だよ
でも家族に年寄りがいたり、子供が生まれたりしたら分かるけど、年寄りや子供のために働いてる人が保険料を納めてるのよ
自分や家族が絶対に使う側に行かない人なんて稀だと思うけどな
大病になったときの気持ち、そして訪れる経済的困難ってのは、まじで経験してみなきゃわからん。
でも、チャントそういうことを考えてる人が結構いるのはありがたいことだ。ネットで過激な意見を見てるとね
私も若い時は年1回風邪で町医者行くだけで
月5万ほど払い続けたから気持ちは分かる
今は毎月1回は病院通いで助かっているが
少子化で年金ともども若い人には辛くなるね
自分が老人になったときのことは考えないのかって?
考えてるからこそ早死すべきだと思うんだがなぁ、子や孫を苦しめてまで長生きしてどうするんだ
なるべく若い世代に負担をかけず、良いものを残してやりたいとは思わんのかね?
一年間医者にかからず過ごしたら、保険組合が
カタログギフトを送ってきた(多分2000円相当)
いつのデータかは忘れたけどアメリカの破産の理由で半数以上が医療費だって
民間の保険っていったって毎月保険料払うのは同じだし
むしろ適用と適用外が料金によって変わるとかでややこしくなるんじゃないだろうか
風邪薬と鎮痛剤はレシートを確定申告の時に使えるよ
国民皆保険はもう既に破綻している
年金と同じで労働人口に対する受給年齢人口が多すぎるんだよ
国民健康保険、家族3人で年間70万近く払ってる
平均的な所得でだよ
保険料の1/4は後期高齢者の最後の1年の延命治療に使われているわけだし
マッサージやカウンセリングを無理やり保険診療にするケアマネたちのせいで
医療費がうなぎのぼりに上がっている
彼らは医療点数を増やさないと給料にならないしね
受給者負担で、実際に医療を受けている年代が多く医療費を払うべきなんだよ
生産年齢の世代は自分の子供の教育費で精一杯だ
死にゆく老人のマッサージ代とか出してる場合じゃないんだよ
保険てそんなものじゃないの火災保険も自動車保険も使ったことないけど掛けてるぞ
下品だね
>もし、ほんとうに風邪、花粉症などは適用外って決定したら、
>民間の傷病保険に入って、あとは10割負担で良い。
マジで思ってるとしたらガイ.ジ
国民健康保険と同等のカバーする民間の保険なんて皆無やし、たとえあったと仮定したら国民健康保険料の何倍の掛け金になるかわかってんのかな
それに後期高齢者医療制度も介護保険のカバーもなくてどうやって老後暮らすんやろ
盲腸やっても10万以下、脳卒中で急性期病院、回復期病院合わせて半年入院しても月に10万以下で済むのも国民健康保険やからや
風邪薬や花粉症の治療薬の数千円ケチって何百万も余計な金払うとか愚の骨頂
情弱で自分が損するだけなら勝手にどうぞだけど、※21も言ってるように余計な生活保護が増えて国民に迷惑かけるハメになるんだから勘弁して欲しいわ
※10 外国人についてだけは賛成するわ。「国民」健康保険だからね!
そして、※6や※7が書いてるように、いつ自分や家族がお世話になるか分からない。
健康で交通ルールを守っている人でも、暴走車に轢かれる可能性は0ではないからね。
一生病院いらずとかなら損だが、年取ったらどこかしら悪くなって検査検査処置投薬投薬!で結構チャラだったりする。
ジジババの通院批判しとる奴がおるけど、ぶっちゃけジジババが病院に行かんようになると、病院は売上と利益確保の為に診察費用や治療費を値上げするで。
それに釣られて保険料も自己負担額も上がるで。
救急車で運ばれたことがあったり
ケガや病気で、複数回の入院経験のある自分は
割り勘負けはしていないけれども
割り勘負けしないような頑丈な身体が欲しかった。
難病や、後遺症の残った人達も
有難いとは思いつつ、割り勘負けしてない現状のラッキーよりも
割り勘負けしたかっただろうよ。
でも、この人、これ書いた1週間以内に大事故に遭うかもしれないし
それ以上に、もしも若い人ならば、今まで支払った健康保険料では
自分が生まれる時の費用や、子供時代の医療費として支払われた保険の金額を
まだまだ返しきれてないはずだよ。
社会人になってからどれくらい保険料を支払ったら
割り勘負けしなくなるんだろうね?
よほど稼ぎがよくなくちゃ、子供時代の部分だけでも一生かかりそうだと思うんだけど。
でも月に5万とか払ってんのに半年に1回の歯医者しか行ってないのマジで虚無だわ
月5万とか年96万とかお前らどんだけ高収入なんだよw
そんなエリート様はこんなくだらんネットの掲示板で
管巻いてないで制度改革の運動でもしてろよw
自分も健康で払うばかりだったけど、後々状況変わってお世話になることばかりだったなー
保険ってそういうものだろ。馬鹿じゃね。
老人政策()って当たり前だろ。働いて社会に貢献したあと年とったら知らねバイバイキーンってそりゃ無茶な。
今の不況の原因は年金だけで老後過ごせないせいでため込んだ金を使わないからだぞ。
※29
まず見本を見せて。自分でも親でも祖父母でも叔父叔母でも。
あんたの子供が世の役に立ちそうになかったらそっちも責任もって処分して、早めにね。
投稿者みたいな単細胞が成人で選挙権を持ってるなんて
そりゃ政治家はやりやすいだろうなーって思ってしまう
朝三暮四の猿を相手にしてる様なモンだもん
体崩して仕事できなくなって
傷病手当でも貰えばかなりの期間収めた保険料分が回収できるよ
そういう「保険」と考えれば高くはないと思う
そうならない方がいろいろ幸せとも思うけど
まあ、保険だからなあ。
しかし、たまーに医者いったときに明らかに遊びに来てる年寄りでごった返していて、そのせいで待ち時間6時間とかでろくに仕事できねーし、待ち時間が苦痛すぎて通院断念したときには遊んでる老人絞め殺したくなったな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。