釣り好きの人はさばくまで自分でやって欲しいわ。趣味でもないのに処理させられるのは辛い

2019年09月06日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564796648/
何を書いても構いませんので@生活板78
932 :名無しさん@おーぷん : 19/09/04(水)12:49:54 ID:mM.0s.L11
釣り好きの人はさばくまで自分でやって欲しいわ
趣味で釣るだけ釣るほうはいいけど、
趣味でもないのに痛まないうちに突貫で処理させられるのは辛いのです


933 :名無しさん@おーぷん : 19/09/04(水)13:13:07 ID:lt.ce.L1
>>932
わかる!私も夫が釣って来たら妻とし引き受けられるか・・と言われたら無理。
その心配は当分なさそうだけどね。夫は義父さんと釣りに行っても坊主連発だからw

934 :名無しさん@おーぷん : 19/09/04(水)13:17:34 ID:xS.gz.L4
>>932
ごめんなさい。
釣りをしたことがないので、はじめてハゼ釣りに連れて行ってもらい
釣れたは良いけど、そのあとハゼってどうしたら良いかわからず、
調理まで夫に頼みました。
もちろん、針にかかった魚を外すことも、針に餌をつけるのもできませんでした。
やったのは、水辺で竿を握っただけです。
すみません。たのしかったです。

936 :名無しさん@おーぷん : 19/09/04(水)16:35:40 ID:ve.hv.L2
>>934
それは旦那の趣味が釣りって部分は同じでも
魚を捌くことと調理することを旦那ができるし実際にやるんだから状況が違うよ

もし貴女がそれで釣りに嵌まって
献立の計画も家族の行動する時間帯もまったく無視して
好きな時間(潮の干満に合わせた時間?)に行って勝手な時間に帰ってきて
「釣りから帰ったぞー!魚が傷むから今すぐ捌けよー!」って言って家族をこき使い始めたとしたら
件の「後処理丸投げ連中」と同じ状態になるけどさw

937 :名無しさん@おーぷん : 19/09/04(水)16:42:07 ID:xS.gz.L4
>>936
親が生き物苦手マンで、世の中には釣りというホビーがあるというのは知っていても縁が無く
夫は学生の頃に付き合いでやったことがあるくらい。
でも、やったことがあるなら、自分を連れて行けと強要した挙句、まったく手も足も出ない。
餌のドコにどう刺す?糸はどうやって川面に?刺さっている魚をどうやってはずす?
それはそれはでくの坊でした。
でも、なぜ、人を魅了するか納得する楽しい時間でした。
義母には生き物の命をもてあそぶと嫌な顔をされるけ

938 :名無しさん@おーぷん : 19/09/04(水)16:47:21 ID:ve.hv.L2
>>937
んん?なんか主旨がずれてるような?
「ごめんなさい」は釣った魚の後処理を他人に投げたことじゃなかったのね?

「自分が釣り初心者だったから経験者の旦那に一から十まで
手取り足取り世話を掛けてしまった」ことを申し訳なく思ったってこと?

それをなんで>>932にアンカーしたのよ?意味がわからないんだけどw

939 :名無しさん@おーぷん : 19/09/04(水)16:49:31 ID:ve.hv.L2
>>938誤用。「主旨」じゃなく「趣旨」ね。すまんね

940 :名無しさん@おーぷん : 19/09/04(水)16:50:10 ID:xS.gz.L4
挙句、日向で過ごしたから疲れた。
といいながら、魚のさばき方もそういえば知らないわと押しつけたので
ほんとうに外道だったとおもいます。
お皿を洗うのはやりましたが、あとは丸投げ旦那よりもうすこし悪質だった自負はあります。
。道具の片付けもできなかったし。

遊ぶだけ遊んでやりっぱなしごめん。

941 :名無しさん@おーぷん : 19/09/04(水)16:55:59 ID:uS.ah.L5
さかなクンご立腹

942 :名無しさん@おーぷん : 19/09/04(水)16:56:27 ID:ve.hv.L2
>>940
別にいいんじゃない?初心者の貴女に教えることも
旦那が良しとしたから連れても行ったし教えもしたし
料理もしたんでしょ
貴女のケースは旦那も貴女と一緒にやりたくてやったんだろうからいいのよ

どれほど「逆に迷惑掛けたパターン」を主張しようとしても
他のケースと同じにはならないわよ?w

っていうか、ごめんね、勝手に「貴女」なんて書いて
これからは「貴方」か「あなた」にしとくわねw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/09/06 22:49:30 ID: stAaw04w

    釣りが趣味な人は釣って捌いて食べるまでがセットだと思ってたわ。
    違う人もいるんだねぇ。

    旦那が釣ってきた魚を得意気に捌くのを見学しながら釣ったときの話を聞くのがとても楽しい。
    その捌いた小さい魚を家族で食べて絶賛したときの旦那のどや顔がかわいい。
    家ではそういう幸せな時間くれる趣味だから色々びっくり。

  2. 名無しさん : 2019/09/06 22:53:23 ID: EBQN9jU2

    自分で捌けない釣り人ってダサすぎじゃね

  3. 名無しさん : 2019/09/06 22:54:26 ID: 1HEwiFpY

    ああうちの母も同じこと言ってた
    父が釣れた釣れたってウキウキで帰ってくると
    そんなに持ってきてどうすんの!誰が捌くの!また魚食べんの!?って怒ってた

  4. 名無しさん : 2019/09/06 22:58:55 ID: hz55lBLM

    昭和時代の釣り人?
    さすがに今の時代に連中は料理までセットが大半だと思うがな
    釣具屋に料理用の道具や調味料まで売ってるし

  5. 名無しさん : 2019/09/06 22:59:11 ID: PilAgsjw

    934はただのマウンティングだろ。
    「うちの旦那は放置せずに釣りに連れていってくれるし皆の旦那と違って魚の始末まで全部やってくれるの~皆苦労してるのにごめんね~」て感じだろう。

  6. 名無しさん : 2019/09/06 23:19:41 ID: 9Oeyp66U

    アレルギーあるから釣りに行った奴が自分で調理して近所に配りほかの家族と食べてるよ
    食べてないのに調理後の器具や皿洗っただけで蕁麻疹出るから包丁もまな板も全部別にしてる
    イカが特にやばいんだよね。

  7. 名無しさん : 2019/09/06 23:21:14 ID: DgE0tOBs

    934は釣果の後処理を丸投げの話に対して
    釣りに同行して来た女こそ全部丸投げで旦那連中よりタチ悪いっていうのを
    女の振りして書こうとしたけど構成も表現も拙かった例かと思ったwww

  8. 名無しさん : 2019/09/06 23:24:12 ID: rB328QnA

    小さいサバを40匹さばいたよ
    駄洒落じゃない
    いい加減さばき方ぐらいおぼえろやー
    今度めんどくさいとかぬかしたらサビキを尻に刺してやる

  9. 名無しさん : 2019/09/06 23:28:14 ID: FT2kQTTA

    うちは、これで離婚したよ。
    夜中に車走らせて漁港に着いたら予約した漁船で出発して釣りして、車で帰宅。
    寝ずに運転釣りだから疲れたとかいって処理もせず寝こける。
    文句を言えば「美味しい魚食べられてるでしょ、これ普通に食べたら6000円、一万円してもおかしくないんだよ?」と反論。
    たまに捌けば、シンクは頭と内臓と鱗と血液ベッタリ残したまま。
    そして釣ってきた魚が大量でアレンジしながら毎日魚魚魚・・・そしたらダルそうにしながら「そろそろ肉食べたいんだけど」の一言。
    酷い時は何の相談もなく1ヶ月の給料を釣り旅行にぶっ込んで竿持って出かけて行ったよ。
    釣りキチは存在するね。

  10. 名無しさん : 2019/09/06 23:29:32 ID: 2zTQh3DY

    釣り人は捌けて当然でしょうと言う旦那
    いつも子供とお皿と醤油持って待機してます
    刺身パーティー最高!

  11. 名無しさん : 2019/09/06 23:38:12 ID: /A52eaU2

    私はやらないよって言っとけば自分で覚えるんじゃないの

  12. 名無しさん : 2019/09/06 23:45:58 ID: OxqNfB1o

    会話泥棒w

  13. 名無しさん : 2019/09/06 23:49:54 ID: qWfxy7wI

    うちの父も毎週のように釣ってきて丸投げだったからなんだか魚苦手になってしまった。自分で適切に処理して食べるまでがセットじゃなきゃやる資格ないと思う。

  14. 名無しさん : 2019/09/06 23:54:34 ID: OOLVMJgU

    男さんあるある

  15. 名無しさん : 2019/09/07 00:05:38 ID: twt0V9Ks

    夫は早朝から出かけ、たくさん釣れたと夕方ホクホク顔で帰宅
    妻は一切の処理を拒否
    夫は仕方なく8時間ほどかけて全部の魚を処理

    …という愚痴をこの夫さんが我が家に来て愚痴ってた。
    愚痴を聞いてた父は奥さんを悪妻扱いしてたけど、夜中までかかる処理を嫁一人にやらせようとしたのかと思うとぞっとした。

  16. 名無しさん : 2019/09/07 00:11:39 ID: fQOWlTy.

    夢中になって遊び散らかして、帰ったら疲れ切ったから後の処理ぶん投げて寝て起きたらメシ出来た?
    これじゃおもちゃの片づけ出来ないガキと変わらないのでゾンビ状態になりながら魚の処理して食えない分は冷凍してからぶっ倒れてます
    料理は一番楽な塩焼き連発なのは申し訳ない

  17. 名無しさん : 2019/09/07 00:30:34 ID: heNvtZo.

    わかる
    キッチン立ちっぱなしで捌いて保存とかの処理して後片付けして何の罰ゲームかと
    時間と労働の対価として現金をもらうといいかも

  18. 名無しさん : 2019/09/07 00:43:08 ID: oa30e2wk

    わりと昭和に近い金銭感覚(俺が稼いできたからある程度の使い方には文句言うな)
    の人でも
    趣味道具の手入れ、魚の処理は自分でやってる人おるぞ。
    干物にしたり真空パックにして冷凍したり。

    初心者は大名釣りオッケーでしょ(道具準備、餌付)

  19. 名無しさん : 2019/09/07 00:47:34 ID: j209L1xM

    断らない自分が悪い

  20. 名無しさん : 2019/09/07 01:02:25 ID: dKlEhRBA

    砂漠で釣りは難しい 

    いやちょっと遠視でそう見えた

  21. 名無しさん : 2019/09/07 01:08:41 ID: GEU3T9j.

    そりゃそうだよね!
    キッチンも臭くなるし処理から片付けから全部自分。
    旦那は趣味として楽しんで釣れた喜びを味わって満足。そして面倒なことは妻に丸投げして、自分はそれを食べながら俺が釣ってきた魚はうまいなぁ!と偉そうにする。
    めちゃくちゃ腹立つわ。

  22. 名無しさん : 2019/09/07 01:17:52 ID: QMjovmRo

    新婚時代に大型の魚を捌く練習させられたけど
    拒否した記憶
    片付けと翌日の料理(魚は下処理済)はしてる
    面倒だけど適当に後片付けされると臭くなるからね


  23. 名無しさん : 2019/09/07 01:18:26 ID: ff0SN5UE

    米5
    あ〜〜〜なるほど
    内容が明後日すぎて気づかなかった
    すごいコミュ障が紛れ込んでるとしか思えなかったわ

  24. 名無しさん : 2019/09/07 01:24:11 ID: rHXZk1gU

    うざい女がいるなー
    リアルでマウンティングしすぎて友達いなくなったから
    ネットに来たのかな

  25. 名無しさん : 2019/09/07 01:24:46 ID: HEAlMqDU

    ※23
    同じww
    会話が明後日すぎて、これは頭のアレな人かなあって思ってた
    マウントとってるってことだったのか…

  26. 名無しさん : 2019/09/07 01:39:37 ID: 97ouYXEU

    スレの人たち934みたいなのの話真面目に聞いてあげて優しいな……

    ※9
    お、お疲れ様です……
    なまじ食べられるとかの利点があると大義名分得たり!みたいになっちゃうのかねえ

  27. 名無しさん : 2019/09/07 02:36:52 ID: V4hNpZaU

    そもそも事後処理もしない夫が悪いに決まってる
    断らないのが悪いとか必死で擁護したいんだなとしか

  28. 名無しさん : 2019/09/07 04:42:46 ID: i0FeUCVE

    別に魚に限らず、自分が食べたくて買った桃を「剥いて」
    とかも止めてほしいw

  29. 名無しさん : 2019/09/07 06:25:16 ID: Zcgt4696

    釣り男だけど、テメエでさばけない&料理できない系の連中はこっそり軽蔑してる

  30. 名無しさん : 2019/09/07 07:23:09 ID: ZJet54nY

    わかる
    丸投げされかけたけど、自分だけ趣味のために出かけてるんだから最後までやれって言い続けて自分で動画見ながらさばいてるよ

  31. 名無しさん : 2019/09/07 08:12:15 ID: 0sToRPxU

    ※7 934は釣果の後処理を丸投げの話に対して、釣りに同行して来た女こそタチ悪いっていうのを女の振りして…
    ※12 会話泥棒
    2人に完全同意

  32. 名無しさん : 2019/09/07 08:39:41 ID: sZZsZGco

    934の人は論点ずれまくりだけど
    934の旦那は、まっとうな釣り人じゃん。

    初めて釣りをした人に、釣りを教え
    自ら捌いて見せるなんてさ。
    だから、次回から、一緒に捌いたり
    交代で捌いたりすればいいだけなのにな。

    報告者の旦那のような人は
    父親に釣りに連れてってもらって
    楽しく魚を釣って
    父親が捌かずに、母親に捌かせてたから
    釣りは捌くとこまでが釣りなんじゃなく
    家に持ち帰るまでしか釣りじゃなかったんだよ。
    半端もん。

  33. 名無しさん : 2019/09/07 08:40:32 ID: EZb0TlA.

    ※1
    一時期はバス釣り人口が釣り具業界を支えたんじゃなかったか
    あれリリースが基本だろ

  34. 名無しさん : 2019/09/07 09:45:56 ID: LGewb3Qk

    うちの父親がそうだわ
    こういう人っているんだねぇ

  35. 名無しさん : 2019/09/07 10:49:38 ID: PKdRGOUY

    ※29
    それ、「こっそり」じゃなくて「おおっぴら」に軽蔑していいよ。

  36. 名無しさん : 2019/09/07 12:18:44 ID: G00OZM3A

    うちの父もそうだった。
    「男子厨房に入らず」の癖して厨房を混乱させるほど釣って来て放ったらかしだった。
    後先考えずにナマズまで釣って来たりして母が可哀想だったよ・・・・・・

  37. 名無しさん : 2019/09/07 13:00:05 ID: Nk8dwhAY

    うちは夫が釣りをやるけれど、釣り仲間の居酒屋の大将が全部捌いてくれるよ。
    捌いてもらった魚は、半分は大将にあげて、半分はうちで~って感じ。

  38. 名無しさん : 2019/09/07 16:53:43 ID: jR8cyrow

    父親が釣り好きでよく行ってるけれど捌くのも片付けもちゃんと自分でやってるよ。
    楽しそうにやってる。
    最後までやれないやつは止めたほうがいいよね。迷惑だわ。

  39. 名無しさん : 2019/09/08 08:31:04 ID: dMFLY0Ys

    ※37
    それって結局は旦那さんは釣り人としては自分で処理してないよね・・・、他人にやらせてる時点でモヤモヤ人物。
    でも、それは居酒屋大将と互いに利害が一致して成り立ってるからいいけど、今後居酒屋大将がアテに出来なくなったらスレの愚痴の旦那や※9元旦那とかに成り下がるんじゃないかね?今は、あなたに被害がいってないから気付いてなくて「うちの夫も妻に捌かせたり処理させたりなんてしないよ?」と言いたいんだろうけど他人任せな時点で同じだよなー。

  40. 7cg3 : 2019/09/09 22:32:51 ID: VKuV/.K2

    釣ってきた魚を処理するのも服(潮風でべたつく)を洗うのも自分でやれと言われます。まあその通りなので自分でやります。道具の手入れはもちろん自分でやりますよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。