きつめに注意したら事務員が来なくなった。私より一回り上の人間がこんなに馬鹿だと思わなくて驚いてる

2019年09月08日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567475889/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part117
65 :名無しさん@おーぷん : 19/09/05(木)13:09:46 ID:RJ.dp.L1
糞みたいな事務院がもう三週間も休んでるって愚痴。

うちは小さい事務所で、社員と事務さんではっきり業務内容が分かれてる。
社員の方が専門職で、客の対応とかは基本社員がするんだけど、
受付とか、料金の話だけ事務が対応するんだよね。



だから互いに専門外の話になったら交代なんだけど、
最終的な判断は所長、いなければ社員がすることになってる。
弁護士と事務とか、医者と看護師くらいの雰囲気を想像してほしい。

このアホな事務は、ちょっとこっちが変わったこというとすぐ大きい声で話に割り込む。
例えが難しいんだけど、本来二週間かかる仕事を一週間で、
そのかわり料金は弾むみたいな話をして、社員がそれで良いって判断してるのに
「それじゃ高いですよ!相場はこのくらいです!!」って割って入ったり。
客が混乱するし、信用問題になるからやめろって言ってるのに、
言っても不貞腐れて、ハイスミマセンハイハイってやるだけで直らない。
他も、とにかく仕事できなかったり、
時給で働いてるのに今しなくて良い仕事をズルズルやってたり。
あと、事務さんは朝15分前に来て掃除することになっており、
その分の時給も出てるんだけど、社員は時間ぴったりに来ればいい。
それが頭に入ってないのか、私に対しても15分前に来いとか言い放ったりとか。
で、私がきつめに注意したら来なくなった。

元々、所長がその事務さんを毛嫌いしてて怒鳴ったりもしてて
(私から見れば言葉はきついけど仕方ないのでは?って内容)
それも「所長のパワハラのせいで体調を崩した」「ストレスのせいで体調悪い」
ってずっと言ってた上でのこの休みだから、
私が注意したせいで来なくなったのは明らかなんだけど
他のパートとか事務さんは「偶然」「持病が元々あるからたまたま悪くなった」
で通そうとしてて余計にイライラする。
そりゃ明らかにそいつが馬鹿だって言うのは気がひけるんだろうけど、
40も過ぎて、私に対し若いだ常識覚えろだ
(お辞儀ハンコとか宛名の様消しとか、うちは業界全体で無視してるような習慣)
言ってきた人間が、たとえ持病があるにしても三週間休んで穴開けるってのは、
体調管理がなってないとしか思えない。
休み出す前も、食欲ないからって昼に栄養剤一気飲みしてそれを食事としてたり、
体に気を使ってないの丸分かりだったから同情も出来ない。
本当に体調に気を使ってて、なのに治らないなら、大人しく辞めてほしいってのが
本音なんだけど(そうすれば次の人を募集できるし)
残った事務さんも日和見というかなんなのか「治れば戻ってくるんだから」の一点張り。
ストレス溜まる。
というか、仮にも私より一回り上の人間がこんなに馬鹿だと思わなくて驚いてる。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/09/08 03:02:12 ID: DRCHoe/I

    年上だからすごいってのがないってのは、義務教育で学ぶもんだ…

  2. 名無しさん : 2019/09/08 03:24:22 ID: 2wXrP6AU

    年に関わらずそんなに人を馬鹿にしたら軋轢が起こると思うよ

  3. 名無しさん : 2019/09/08 03:28:54 ID: Gr83IChw

    読んだ限りでは、なんかとてもギスギスした職場だということは伝わってきた

  4. 名無しさん : 2019/09/08 03:45:15 ID: kqCffltw

    そんなにそのパートさんが気になってるのは、実は好きなのでは?

  5. 名無しさん : 2019/09/08 03:46:54 ID: FVsELCTk

    みんなストレスでおかしくなってるね
    その事務員さんもストレス性の胃炎とか体調不良は本当なんじゃないの?
    ストレスは体の抵抗力を激減させるから、只の風邪が半月も治らないとか普通にある

  6. 名無しさん : 2019/09/08 04:09:30 ID: MjVC3pRE

    あなたは必要な人だから戻ってほしいと言ってもらいたいで
    ずっと休んでるんならアホやね。

  7. 名無しさん : 2019/09/08 04:30:40 ID: X/LTlGok

    他の事務員も含めて、そんな非常識な馬鹿ばっかりなら、まとめて入れ替えれば?
    もう試用期間も過ぎてんでしょ?
    労働基準法に則って、法的に処分しちゃいなよ。

  8. 名無しさん : 2019/09/08 04:40:24 ID: .NXBWiPI

    そりゃ同僚を馬鹿と言ってしまえば、
    そんな同僚を雇ってる社員連中も馬鹿だし、
    それに雇われて馬鹿と仕事してる自分も馬鹿だと認めることになるからな。
    事務方からすれば、社員も怒ってるだけで行動しないし、
    権限も意欲もない社員に文句言っても同意されるだけだし、
    運が悪ければ自分のせいにされてギスギスするだけ。
    ああいう人と一緒に働かせて申し訳ないぐらいの態度でないと誰も本音を言わないよ。

  9. 名無しさん : 2019/09/08 05:08:35 ID: ft02BHIk

    話には関係ないけど、様消しとかおじぎはんことか下らない慣習を業界あげて無視するとか、なんていい業界なんだと羨ましく思う
    こゅちは無駄な事にも唯々諾々と従うしかないような業界だからな〜

  10. 名無しさん : 2019/09/08 05:52:25 ID: jFdHT9pQ

    事務を社員扱いしていないところにもやもやする。

  11. 名無しさん : 2019/09/08 06:47:14 ID: o/P37eJM

    全員で悪口言わないと不満なのかよコイツww
    3週間休んでるなら診断書も提出してるだろ、辞める辞めないは当人と所長との話し合いだ
    社員と事務が完全分業なら、他の事務がいいって言ってんだから関わらなけりゃいいじゃん

  12. 名無しさん : 2019/09/08 07:19:11 ID: dKQXAMTY

    事務員が正社員なのか、非正規なのかが地味に気になるw
    他のパートや事務員は他人を悪く言わない出来た人たちだと思うぞ。

  13. 名無しさん : 2019/09/08 07:42:34 ID: Yf22k02s

    上の人も言ってるけどみんなで悪く言わなきゃ気が済まないいじめっ子気質な人っているよね
    んで自分は悪くないって保険に偉い人も嫌ってるアピールは忘れないw
    自分の職場が年齢層高くて一番下っ端の私に他の人の悪口言ってくる人いるけど(内容は仕事のミスとか)正直ミスする人より悪口言ってる人の方が嫌だわ

  14. 名無しさん : 2019/09/08 07:50:37 ID: 9srqP1VE

    >時給で働いてるのに今しなくて良い仕事をズルズルやってたり。

    時給と書かれてるので正社員ではないのでは?

  15. 名無しさん : 2019/09/08 07:55:27 ID: WuO9H8cc

    訳 ちょっとキツいパワハラしたら出社しなくなってウケる

  16. 名無しさん : 2019/09/08 08:52:23 ID: BYn3Cw2o

    鬱で診断書でてんじゃないの?
    食欲なくてゼリー飲料が昼食とか前兆でてんじゃん。
    3日休んで次の日に業務上疾病とか言われたら休業保証つくけど。
    所長だけ知ってるんじゃないの。
    3週間休んでもクビにならないんなら。

  17. 名無しさん : 2019/09/08 09:02:23 ID: kp6yZWNQ

    なんか可哀想なやつらだね

  18. 名無しさん : 2019/09/08 09:46:48 ID: .Djsi16s

    こういう事があるから事務員は派遣にしようってなるんだよなあ
    無能なくせに態度ばかりでかいババアを持て余すより
    若くて素直で賢い子をよこして貰った方がありがたいから

  19. 名無しさん : 2019/09/08 10:47:36 ID: n1BUQK3I

    ※18
    若くて素直で前途のある若者を正式に雇いもせず派遣で食い潰す気満々なのを隠しもしないとか、とんだ寄生虫老害じゃねえか

  20. 名無しさん : 2019/09/08 10:55:48 ID: 0oEPg.dg

    ※18
    派遣だの社員だの雇用形態は関係ないのでは?
    若くて素直って気持ち悪い品定めの仕方すんなよデリ〇〇じゃあるまいし

  21. 名無しさん : 2019/09/08 11:03:45 ID: JX0BdwGc

    お辞儀ハンコはアホくさいけど、様は消すでしょう。消してなくてもさほど気にはしないけどさ。

  22. 名無しさん : 2019/09/08 11:11:57 ID: JX0BdwGc

    お客さんから急ぎの仕事を頼まれたら「割り増し料金でやりますよ」というのは良くある事だから事務員がかなり無能だと思うね。

    ネットだと無能擁護が強いよねw

  23. 名無しさん : 2019/09/08 12:43:45 ID: 4tzdy1PU

    ※18
    今の人手不足のご時世に、若くて素直で賢い派遣の子なんて殆どいないよ
    事務の派遣を探しても40代50代の人が多い

  24. 名無しさん : 2019/09/08 12:52:12 ID: NRvV23Fo

    報告者がモラハラ気質っぽくて話半分に読んだけど
    まあ客との話に割り込んでくるのはイラっとするだろうなと思った

  25. 名無しさん : 2019/09/08 13:53:08 ID: GrRMkq3o

    他の事務員さんがかばってるってことは入院したりなんなりしてるの知ってるからじゃないの
    昼ご飯食べれなくて栄養剤飲んでたって、普通に考えて昼ご飯食べれないくらい悪くなってたからだと思う
    これで他の事務員さんが報告者の言動を非難してるならともかく病気っていってるんだから病気でよいじゃん

  26. 名無しさん : 2019/09/08 16:03:02 ID: a5KnMpW6

    >それも「所長のパワハラのせいで体調を崩した」「ストレスのせいで体調悪い」
    >ってずっと言ってた上でのこの休みだから、
    >私が注意したせいで来なくなったのは明らかなんだけど
    >他のパートとか事務さんは「偶然」「持病が元々あるからたまたま悪くなった」
    >で通そうとしてて余計にイライラする。

    この内容だと他の人達は所長と報告者のせいじゃないって庇って言ってるように思えるけど…
    当人がアレなのは周知されてて、皆大人だから表立っては悪く言わないってだけじゃない?
    そもそも辞めて欲しいとか職場でいちいち言わないってただの陰口になるじゃん
    実際辞めてからあらあらびっくり~今までお疲れ様でした~で終わりよ

    報告者は喧嘩くらい一人でやる度胸持とうな。君小心者なんだよ

  27. 名無しさん : 2019/09/08 17:11:51 ID: .Djsi16s

    *19と*20はさぞ幸せな社会人生活を送って来たんだろうな
    無能な上に人の仕事の妨害をするし人間関係のトラブルを起こしまくる馬鹿ババアの相手なんかしたことないんだろうな

    投稿者みたいに年下だからって理由で「お前も自分みたいに始業15分前に出て来て掃除をしろ」なんて言われた事が無いんだろうな

  28. 名無しさん : 2019/09/08 17:32:27 ID: LtdhwS3g

    「簡単な窓口対応の事務パート」を募集したら
    何にでも嘴をつっこみたがり、注意をきかないオバサンが来ちゃった上に
    持病の悪化を理由に3週間休んでる、ってことかな。
    でも、仮に正社員としての採用だったとしても(時給だからパートなんだろうけど)
    職種によって、それぞれの勤務条件が違うのはアタリマエなんだし
    5歳下だろうと、一回り下だろうと、20歳下だろうと
    先に勤務してた人は、みんな先輩なんだから、このオバサンの態度は無いなーと思う。

  29. 名無しさん : 2019/09/09 01:46:03 ID: LNIF0/8s

    文章が頭悪すぎて

  30. 名無しさん : 2019/09/09 11:00:26 ID: zUsrmEis

    いわゆる無能な働き者ってやつでしょうな。
    これ、出会ったことない人には話が通じにくくて、たまに困る。
    だが体調不良は他の事務員さんから見て本当っぽいから、
    休まれて不満に思う気持ちは正直わかるけど、そこは切り離して考えないと。

  31. 名無しさん : 2019/09/09 11:08:59 ID: Jx/ctN0I

    ※28
    結局この人は怒りのやり場が無いからストレスが溜まってるんでしょ
    雇用の判断は上層部の仕事だしさっさと切って次の人入れて欲しいけど誰も動かなくて自分にばかり皺寄せが来ると

  32. 名無しさん : 2019/09/09 13:34:27 ID: fSdvWZ2Q

    様は消そうや

  33. 名無しさん : 2019/09/10 16:57:15 ID: Ud5a8kmU

    院ならしかたない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。