旦那がおかしな服を着てる。しかも今期イチオシらしく頻繁に着てる

2012年10月03日 12:04

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348203399/
405 :可愛い奥様 : 2012/10/02(火) 08:44:15.68 ID:gpCCPn8/
相談お願いします。

旦那がおかしな服を着ています。
単体ならおかしくないのに、それにそれを
あわせるの?という感じです。
しかも、今期自分的にイチオシらしく、
たびたびそのコーデで着るんです。
職場が私服なため、まわりにバカにされないか
不安です。
指摘したいけど本人が気に入ってるため、
どう言ったらいいのか…。
なるべく自尊心を傷つけない、うまい言い方は
ないでしょうか?


406 :可愛い奥様 : 2012/10/02(火) 08:52:45.10 ID:7tZQx9NR
>>405
「それもいいけど、こっちのほうがもっとステキに見えるー。」
「ほら、この色の組み合わせとか良くない?」
(と、雑誌の素敵な組み合わせを見せる)

っていうかお宅の旦那さんのタイプがわからないから
どういえば気に入るか実際わからんわ まったく

407 :可愛い奥様 : 2012/10/02(火) 09:03:33.93 ID:iPClaPgd
>>406 
レスありがとうございます。
確かにそうですね。
タイプなど詳しく晒すのも申し訳ないので、
教えていただいた言い方をしてみようと思います。
ありがとうございました。

409 :可愛い奥様 : 2012/10/02(火) 10:11:08.24 ID:ib6xbuo4
ボロボロや異臭したり汚れた服じゃなければいいのでは?

410 :可愛い奥様 : 2012/10/02(火) 11:33:45.93 ID:cjJK+0VN
志茂田景樹とかドン小西みたいなのじゃなければ、まぁ大丈夫だと思うよ?

411 :可愛い奥様 : 2012/10/02(火) 11:39:53.98 ID:n9BR0g5j
ドン小西は、一応認めているデザイナーやスタイリストもいたぞ…
日本での話じゃないけどw

412 :可愛い奥様 : 2012/10/02(火) 11:45:22.81 ID:w4RPD7ta
> しかも、今期自分的にイチオシらしく、

どこらへんが一押し?服選びの基準が激しく知りたいww

どうしてもまともな格好を、と絶対矯正するつもりなら、あなたが信用置ける服屋と
店員(何でも売れたらいい、じゃなく服選びのプロとして信頼されたいと頑張る人)
を見つけて、そこに旦那連れて行く。

「この人(旦那)が言うところの一押しの特徴が入ってて、さらにこの年齢に似合う
 最適服を見立ててください」と店員に後は丸投げ。あとは女性感想役に徹する。
もちろん、その服屋への初訪問は、そのトンでもコーデで出かけること。
事前に信頼置ける店員に、旦那の情報回しておけたらさらに安心。

413 :可愛い奥様 : 2012/10/02(火) 11:52:51.87 ID:YDlNKAai
まわりに馬鹿にされるんじゃないかと思うほどの
イチオシの恰好がどんなのなのか気になるw

既婚男性の服装なんてよっぽどじゃない限り
誰も気にしないと思うんだけどどうだろう?
その「よっぽど」であるなら
こっちも素敵じゃない?っておだてるのがいいと思う

417 :可愛い奥様 : 2012/10/02(火) 12:05:51.94 ID:SS7M7hO0
>>405です。
たくさんのレスありがとうございます。
まとめてのお礼ですみません。
あまりきにしなくていいというようなレスもあり、
心が軽くなりました。
イチオシポイントはわからないのですが、
使用頻度からお気に入りなのは明らかです。
ほかの服は普通で、
つきあい当初からこんな事はなかったので
本当に困惑してます。
今朝方、子供が軽くつっこんだのですが、
冗談だと受け取ったようで効果なしでがっかりでした。
頂いたレスを参考に、うまくいってみようと
思います。
本当にありがとうございました。しめます。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/10/03 12:13:05 ID: wgGURhNM

    これだけ?
    なんかわざわざまとめるほどの案件ではないような気がしてしまう

  2. 名無しさん : 2012/10/03 12:13:57 ID: 5JJtougE

    うちの旦那もダサイ。くまさんアップリケのトレーナーとかコートとか、
    乙女系?ダサさだった。因みに40代。
    スーツやコートも、トレンディドラマ時代の肩パット型だった。
    つき合いだして少ししてから「ださい」「ありえない」「時代遅れ」と言い続けて
    最近は嫁購入の服でまとめる事で納得させた。スーツ類も買い直したよ

    でも、30~40代既婚男性の普通のおしゃれな服そうって、凄くお金掛けない限り
    おしゃれの幅が狭くて、一つ間違えるとおっさんぽくなって難しいと実感した。
    ユニクロが便利だと感じた

  3. 名無しさん : 2012/10/03 12:24:26 ID: E3eV/C.U

    こんなことも直接言えなくて、よく夫婦なんかやってられるな
    バカじゃないの

  4. 名無しさん : 2012/10/03 12:24:57 ID: ht.ufWh6

    うpって欲しかった。

  5. 名無しさん : 2012/10/03 12:26:11 ID: 3MlI.1BU

    こういうのって嫁の好みにそぐわないってだけの時もあるしね。

    まあ、旦那さんの写真をいっぱい撮ってあげるといいよ。
    子供さんと一緒に生長記録みたいな感じで。

    今はフィルターかかってても、ちょっと時間が経つと「なんであの時こんな服を…」と思うのは男も女も同じw

  6. 名無しさん : 2012/10/03 12:32:20 ID: RDo4DAi2

    こう言うのはつきあってる時から結婚してすぐまでに言っておくんだよ
    私は旦那とつき合ってすぐの時に、肩パットガッツリ入った真っ黒のロングコートを着てこられて、慌てて変な理由つけて脱がせたことがある(実際たいして寒くなかったからよかった)
    その後はデートしてる時に良いなと思った服を着てる人とか、雑誌やテレビを見て
    「あの服かっこいいね~!アナタが着たら凄く似合うと思うなぁ」って褒めたら、あっという間に私好みの服装ばっかりにするようになったよ
    てか、職業によるけど子供(しかも服装に関して突っ込める程の年齢)もいるんなら、別にすごいオシャレ!じゃなくて普通の服装したらええやん

  7. 名無しさん : 2012/10/03 12:35:09 ID: yhzYbNN6

    捨てちゃえばいいのに
    バレたら洗濯失敗とか干してたら飛んでいったとか言っちゃって

  8. 名無しさん : 2012/10/03 12:38:32 ID: qRiTO0Iw

    ※7
    しょうがねえなあー あれ気に入ってたのに(怒)
    じゃあまた買ってくるからいいわ

  9. 名無しさん : 2012/10/03 12:39:05 ID: AaKDGTxE

    ※3
    まったくだw
    ささいなことでも話し合える関係を築けてないのに、よく一緒になったなあ・・・
    ささいなことだから、言わなくても分かってくれると思ってそう。
    この先が思いやられるな

  10. 名無しさん : 2012/10/03 12:45:44 ID: h.hN1bzY

    実物を見てみないとなんともw

  11. 名無しさん : 2012/10/03 12:46:51 ID: f6SIfe/A

    ガイアがささやくような服でもきてるのか

  12. 名無しさん : 2012/10/03 12:51:07 ID: Qps/hp6Q

    >「それもいいけど、こっちのほうがもっとステキに見えるー。」
    >「ほら、この色の組み合わせとか良くない?」
    >(と、雑誌の素敵な組み合わせを見せる)

    こういう指摘の仕方をする人たまにいるけど白々しすぎて自分が言われたらいい気はしないと思うわ
    まだまんま言われた方がマシ
    相手の自尊心でなくて自分が悪者になりたくないだけでしょ

  13. 名無しさん : 2012/10/03 12:59:37 ID: HDXSSut2

    服飾関係の仕事に就いてる身としてはどんな格好なのか激しく気になる。
    ピースの又吉みたいなんかなぁ
    ああいった恰好を30過ぎの子供もいる普通のおっさんがしたら道行く人から後ろ指指されるレベル。

  14. 名無しさん : 2012/10/03 13:09:02 ID: O8Wp.X5s

    ピースの又吉みたいなのってどんなだろうと思って検索してみたら、
    又吉は写真を撮る角度によっては伊勢谷友介みたいなイケメンになるんだと知った

  15. 名無しさん : 2012/10/03 13:13:22 ID: LFx2XrmU

    旦那の何もかもを思い通りにしなきゃ気が済まないモラハラ女にしか見えない
    男はちょっと自分の意見を言っただけでモラハラ認定されるのに、女は一方的に自分の好みや価値観を押し付けても当然なんだね

  16. 名無しさん : 2012/10/03 13:24:49 ID: B/oPZVEg

    半ズボンだろうか
    上はネクタイして半ズボンに靴下革靴だけは許せない

  17. 名無しさん : 2012/10/03 13:26:23 ID: k04mQW8A

    センスが悪いって言っても、
    1.服のデザイン自体が変(どこのガガ様だよ的な)
    2.チョイスが古い(肩パット、トレーナーをジーンズにIN)
    3.組み合わせが酷い(グレー×グレーで完全ねずみ男)
    …とかあるからなあ。
    2なら「こっちの方が若い!素敵!」でいい方に引っ張っていける。
    3は全身が映る鏡を見せるとか遠目の姿を写真におさめて見せて、「上がグレーなら下はこっちの方がスタイルよく見えるよ!素敵!」で持ってく。
    1は諦めろ。

  18. 名無しさん : 2012/10/03 13:30:10 ID: k04mQW8A

    そこまでこだわって着るんなら「そのお洋服素敵ですね」って職場の女性社員か取引先の営業に言われたんじゃないの?
    相手は100パー社交辞令だったのにバカだから真に受けてんじゃね。

  19. 名無しさん : 2012/10/03 13:30:12 ID: bhCp9MN6

    夫が高校時代着てたっていう魚神さん(釣りキチ三平)みたいなポケットたくさんのベスト
    義実家から引っ張り出してきたときには全力で止めたわ。
    40過ぎたいい大人が街着に着る服じゃない。つーか高校の時代でもあれはアウトだ。
    男子校寮住まいで変なセンス熟成重ねたっぽいが。

    今画像検索したら下のネルチェックシャツも込みで再現率高すぎだった。
    シャツは年なりきのブランドなんで単品なら大丈夫かと思ってたが揺らいでる。

  20. 名無しさん : 2012/10/03 13:34:29 ID: EwM51r9Q

    旦那が高校時代に手首とか腰回りがキュッとなってるジャージの上+ジーンズでデートに来たのは衝撃だった

  21. 名無しさん : 2012/10/03 13:35:07 ID: 271K68qA

    ※18
    ちょっと完全に創作すぎんよ~

  22. 名無しさん : 2012/10/03 13:40:26 ID: EFlv0oEo

    うpもなしで相談とか

  23. 名無しさん : 2012/10/03 13:43:43 ID: d7u5ZSa2

    Spark12みたいな感じなんだろうか

  24. 名無しさん : 2012/10/03 14:02:32 ID: KZIywfc.

    不潔とか破れてるとか肌が見え過ぎてるならアウト
    極端なサイズ違いとか蛍光色で目への刺激が強いとかもアウト
    でも「センスが悪い」程度なら既婚者の服装なんてどうでもいいと思うんだ
    そうでなくて、妻が自分好みの服装を夫にして欲しいだけなら
    極端な話、自分で服を用意して夫に着させればいいだけのこと

  25. 名無しさん : 2012/10/03 14:06:15 ID: doWcI.bg

    職場でなんか言われたわけでもないのに勝手に気を回さんでも
    旦那の心配ってより、嫁のセンス悪いとか思われるのが嫌なだけだろ

  26. 名無しさん : 2012/10/03 14:13:37 ID: ov9OXTcg

    「うわ、ダセッ」っていってやればいい
    この「うわ」っていうのが大事

  27. 名無しさん : 2012/10/03 14:25:35 ID: q1ftKN5g

    ギスギスした※にワロタ

  28. 名無しさん : 2012/10/03 14:27:40 ID: 4DvVVt8U

    結局どんなコーデか分からなくてもやもや

  29. 名無しさん : 2012/10/03 14:30:52 ID: dux8ENZ6

    どんなコーディネートなんだろww
    気になる。

  30. 名無しさん : 2012/10/03 14:54:48 ID: GzfaNMQo

    又吉の恰好、自分の趣味ではないけどアリ。
    だけどそこらへんに転がってるもっさいオッサンがこんな感じの着てたら結構くるものがあるな。

  31. 名無しさん : 2012/10/03 14:59:21 ID: AIGQBt7U

    (妻である)自分のセンスを疑われるのが嫌で何が悪いのさ。
    うちはスーツにワイシャツだからトンでもコーデは無いけれど、家族が身に着けていく物は汚れていないか、シワが無いか、気温や季節とちぐはぐな格好にならない様には気を使う。

  32. 名無しさん : 2012/10/03 15:05:50 ID: Kiu2weaA

    その前に参考画像もなしにどんな服なんだよ?
    見た事無い無い服の相談されても困るw

  33. 名無しさん : 2012/10/03 15:07:34 ID: Hl3zIU76

    ファッションなんて100人中99人が眉をひそめても、一人が評価してそれを真似しだしたら一気に広まったりするんだから、
    ちょっとくらいおかしくても不潔でなければ気にするほどの事じゃない

  34. 名無しさん : 2012/10/03 15:13:12 ID: Dkbv5f7.

    本当に相談したかったのかすら謎だな
    普通こんな感じで、とかネットに上がってる画像で似たようなのを張るとかさ
    本当に悩んでるなら、それくらいすると思うんだけど
    単なる愚痴ならチラ裏に書けば良いのに
    面倒くさそうな人

  35. 名無しさん : 2012/10/03 15:24:04 ID: RCeiIMH.

    嫁が会社でバカにされるんじゃと危惧し
    子供がツッコむほどの服装
    気になるじゃねーかイラストくらい晒せよ・・・

  36. 名無しさん : 2012/10/03 15:25:30 ID: 6oRTkjfI

    画像もなしに(ry

  37. 名無しさん : 2012/10/03 15:27:13 ID: doWcI.bg

    ※32
    汚れやらシワやら気候に合わせた服選びやらはセンスの問題ではないし
    いつも同じ服着るわけじゃないんだから、こんなとこで愚痴ってないで、たまにコーデに手を出して素晴らしいセンスを見せれば済む話じゃないすか

  38. 名無しさん : 2012/10/03 15:27:25 ID: X9vpAMZk

    服飾専門学校の学生みたいなオサレをし始めたら止めたほうがええやろww

  39. 名無しさん : 2012/10/03 15:27:26 ID: s0Gb2yC2

    うちの旦那は微妙にダサイ。
    でもその兄貴は着こなしてた。
    兄貴に色々教えてもらって来て欲しい。

  40. 名無しさん : 2012/10/03 15:28:10 ID: 66PdIntw

    せめて画像貼るか、断片的にでも文章で示すとかしてくれないとなぁ。
    おかしいかどうかすら意見できないよね。
    大穴で、嫁さんの方のファッションセンスが変わってるってこともあるかもしれないしww

    ※35
    407で、タイプなど詳しく晒すのも申し訳ないので…って書いてあるから
    多分コーデのおかしさを周りに知って欲しいというより、どういう言葉を掛けたらいいか?っていう方に重点を置いてたと思う。

  41. 名無しさん : 2012/10/03 15:29:14 ID: EKEEvfF6

    うーん……
    でも自分の父が、わりとトンデモなセンスの悪さを見せる事があるから
    この人妄想じゃない?みたいには叩けないわ
    字面にすると単に「センス悪い」になって、たいした事ないとか
    悪口みたいに読めるけど、本当に「うわっ」ってなるもん。
    例えば、男がスネ毛見せてる時点で気にしない派とカッコ悪い派に別れるし。

    よくあるのが、ポロシャツに五~七分丈くらいのチノパン+ソックスとか。
    スネ毛とソックスが両方バリッと見えてる+男性の大きい靴と組み合わさると、
    言い表し難いかっこ悪さを感じる……
    どれも清潔!とかカジュアル!って言われるアイテムなのにね。

  42. 名無しさん : 2012/10/03 15:46:24 ID: Sp/Ee332

    この人なんのアクションも起こしてないのに、モラハラ扱いしてるコメまであるwww
    皆思っててもなかなか本人には言ってくれないだろうから、奥さんがはっきり言った方が良いかもね。
    普段の服はセンス良いのに、それは派手すぎるよ。とか、子供っぽいよ。とか。
    それでも着たいっていう人もいるから、ダサいと思う人がいることも理解した上で着てるなら放っておけばいいかなと。

  43. 名無しさん : 2012/10/03 15:51:55 ID: 1Q1HIGHE

    うーん子供すら突っ込むってのが、よっぽど変な衣装着てるように感じるw

    スネ出るパンツの是非ってレベルじゃなくて、原宿でも行って買ってきたのか!?って感じのエキセントリック系だったら流石に心配になるw

  44. 名無しさん : 2012/10/03 15:53:13 ID: srewROlE

    旦那がトメに「そろそろ年にあった格好をしないと」と言われたけど、よく考えれば30代のお洒落な服ってわからん・・・・。

    誰が着ても無難なシンプルイズベスト、子供が生まれるから子供を抱き上げても、子供に傷がつかない服となると、ユニクロくらいしかないwww

    父は何十年物のパーカーがあったけど、母が「古い!汚い!」とぶち切れて捨てられ、ユニクロを与えられてたわ。暖かくて使いやすいらしいよ

  45. 名無しの奥様 : 2012/10/03 16:14:37 ID: 9Ohb50fs

    うちのゴリラ(夫)も、じじいの下着みたいな白Tに白と青の綿のストライプのパンツという仰天コーディネートでお出掛けする
    しかも秋になりそのコーディネートにニット帽をあわせだした
    愛するゴリラだけど、一緒に歩くたび視線が気になり恥ずかしい
    私に何を言われてもドン小西並みに自信のある独自コーディネートを変えない
    髪を両津ソックリにしたためさらに笑えるんだけど、なんかその微笑ましい姿に毎度心がときめく
    ファッションアドバイザーが元々の職業の私にとって、夫こそ全身コーディネートしたい存在なんだけど…
    でもこのままで良いかなと思うし、そういう姿も可愛いよね

  46. 名無しさん : 2012/10/03 17:04:15 ID: 4xdAf2ow

    >なるべく自尊心を傷つけない、うまい言い方は
    >ないでしょうか?

    女は偉いな始めにこういう点を気配れて
    俺は嫁にダイレクトに服だせえwwwwと言って一ヶ月口聞いて貰えなくなったと言うのに

  47. 名無しさん : 2012/10/03 17:10:45 ID: 66PdIntw

    ※46
    旦那を服着たゴリラ呼ばわりしてる割には愛情が感じられるww

  48. 名無しさん : 2012/10/03 17:22:44 ID: LeURtsdc

    こどもが言ったのか。ガチっぽいな…。

  49. 名無しさん : 2012/10/03 17:34:56 ID: b0PishDE

    ちょう見たいwwww
    子供が言うって相当だよね

    ていうか米のゴリラ
    ベタ惚れじゃねえかおしあわせに

  50. 名無しさん : 2012/10/03 17:47:40 ID: y3pGzwUU

    画像欲しかった…
    初めて麻呂AAの気持ちになったわ

  51. 名無しさん : 2012/10/03 17:48:13 ID: FMwLcN7A

    ジーンズ生地のベストとかだったりしてwww

  52. 名無しさん : 2012/10/03 17:51:42 ID: E7EH2VCs

    くるっぽーのあの写真でイメージした

  53. 名無しさん : 2012/10/03 17:55:25 ID: iqP8Avdc

    ゴリラ夫婦幸せそうだなwwww

  54. 名無しさん : 2012/10/03 21:19:06 ID: mahdHQKU

    記事読んで「うちの夫はいつも清潔感あるオシャレでよかったー」と思ったが、コメ読んで「服のセンス云々よりもやっぱ愛だな!」と思った。ゴリラ夫婦お幸せに。

  55. 名無しさん : 2012/10/03 22:18:03 ID: 8Mgfqm.M

    自分で稼いで旦那にシャネルでもヴィトンでもプレゼントしてやれば良いのでは?

  56. 名無しさん : 2012/10/04 00:10:25 ID: qcYZ1cEg

    >単体ならおかしくないのに、それにそれをあわせるの?という感じです。

    単体がOKなら良いんじゃないの?単体からしておかしい人が多いからw
    自分のセンスに自信がない、服に関心がない、よく分からないってならともかく、
    夫なりに気に入って着てるわけだし。俺も服装は比較的自由な職場だから、自分の好きな格好してる。
    いわゆる中年リーマンらしい恰好じゃないし、嫁もたまに苦笑。
    でも自分の気に入った格好するのって楽しいじゃない。

  57. 名無しさん : 2012/10/04 00:17:57 ID: SLmQX6i.

    自信持ってるみたいだから、変だよっていうよりは、
    「そのアイテムは着まわしきくし、こっちも合わせて着てみてよ~~」
    とか何とか言って、何通りか実際に着させる、で「すごいいいじゃーーん」で持ち上げるとかは・・・?

    うちは旦那が単純なのでこれでうまくいった(相変わらず変な組み合わせもするけど、頻度は減った)

  58. 名無しさん : 2012/10/04 09:25:35 ID: k14nHe7s

    又吉の服ってどんなんだ?と検索したらやっぺぇ。単品からしてハイセンスな方か。
    しかし外野がヤイヤイ言うためにはやっぱりある程度情報出してもらわないと難しいなぁ
    相談者自身も夫の情報を匿名とはいえネットに晒すとかそういうことしてまでネットで
    ガチの相談するのはイヤだって意思表示してんだから何故まとめたってレベル

  59. 名無しさん : 2012/10/04 09:50:48 ID: Ry4kPzIQ

    うちの旦那は軽度の色弱。
    本人的には合う色使いにみえても、周りからは「うーん・・・」と思う色合わせがたまにある。
    正直、真紫のス-ツを購入しようとしたときはびびった。
    本人的には濃紺に見えていたみたい。
    そもそも同じものとして認識しているかって、意外とわからないよね。
    いや、相談者さんとか、相談者さんの旦那さんが色弱とかいいたいわけじゃなくて、
    なんていうか、ファッションとかって、ほんと難しいよね。

  60. 名無しさん : 2012/10/04 12:30:25 ID: dDuxkNtw

    ダサいからやめろって言えばいい

  61. 名無しさん : 2012/10/04 15:37:05 ID: .5c1vtpI

    ファッションとは流行の服を着ることでなく服装で自分を表現することだろ。
    だったらダサかろうが似合ってなかろうが「それが自分」と言い張ればいい。
    汚れも異臭もファッションのうちだ。

    ただ「身嗜み」とは全然別の話だから他人を不快にするのはもちろんNGだ。

  62. 名無しさん : 2012/10/04 16:33:23 ID: xLbnmTvg

    やっぱ子供がつっこむほどってのが気になるな…
    子供って素直な感性してるしなあ

  63. 名無しさん : 2012/10/04 16:59:43 ID: GMeEkcPE

    子供に突っ込まれるってよっぽどひどいのね…
    見てみたいわぁ。身バレするぐらい特徴的だから詳しく書かないのか?

  64. 名無しさん : 2012/10/04 17:38:30 ID: FvCLseyM

    これは未解決事件だろw
    もしくは巧妙な釣り

  65. 名無しさん : 2012/10/04 20:27:19 ID: Ht2phgTQ

    既婚男性の服なんて鬼女の服より注目度低い
    よっぽどじゃない限り放置で良いでしょ

    変にセンス良くすると若い女が寄って来て…という心配もあるし

  66. 名無しさん : 2012/10/05 11:19:48 ID: ho4wT.Ew

    よっぽどだから相談してるんだろw

  67. 名無しさん : 2012/10/05 19:50:11 ID: eblvrm4c

    服装ってその人のいる環境で色々変わって来るからな〜。
    30過ぎだけど、ファッション関係の作り手側で働いてるから、年齢とか気にしないで服着てるし、それが普通なんだけど、同年代の違う分野の奴とかには「その歳でそんなの着てるの?」とか言われたりするし。。
    逆に、俺の環境でそいつらみたいな服装をしてたら、色々とダメなんだよね。

  68. 名無しさん : 2018/05/15 20:29:12 ID: sWsfjMbY

    赤いパーカーにシンプルなジーンズならおかしくないのに
    赤いパーカーに春のスカイブルーのスキニーと黄色いスニーカー合わせちゃって靴はスリッポンなのにまるで合ってない長さの厚手のソックスが覗いちゃってる、みたいな感じかね

    色がバラバラだからといって原宿系やストリート系として完成されてる訳でもないからただただ変なだけ、みたいな
    うちの夫もちょっと目を離すとそういう合わせかたするから
    もう服の上下も靴もぜんぶ「どれとどれをどう合わせてもおかしくはならない」ように定番シンプルのみで揃え直したわ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。