2019年09月13日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567696531/
何を書いても構いませんので@生活板79
- 251 :名無しさん@おーぷん : 19/09/10(火)21:30:51 ID:j5.hb.L1
- 職場に30~40歳ぐらいで、いつ見てもノースリーブに膝上スカート、
ヒールの高いサンダル履いてる人がいて、すごく気になる
- サンダルはくのにペディキュアはしない
その年で膝上スカートでストッキングなし
歩き方が汚いのかヒールが歪んでる
髪の毛もプリンでぱさぱさしてる
人に迷惑かけてるわけじゃないし、知らない人なんだけどうーんって感じ
私は24だけど、もう膝上スカートは精神的にきつくて履いてないんだけど
世間的にはいつまで許されるんだろ - 252 :名無しさん@おーぷん : 19/09/10(火)21:59:45 ID:1G.vs.L12
- >>251
暑がりでズボラーなんじゃね - 254 :名無しさん@おーぷん : 19/09/10(火)22:34:38 ID:Ke.4c.L5
- >>251
高円宮妃が膝上スカートしょっちゅう穿いてるから66歳まではok - 255 :名無しさん@おーぷん : 19/09/10(火)22:52:36 ID:j5.hb.L1
- >>254
皇族が履いていたら何にも言えないわ
コメント
人のことなんてほっとけや
履きたきゃ好きなもん履く、
履きたくなくても他人に強制すんな
30歳と40歳って結構差がないか?
※2
同じこと思ったw
不潔でなく他人に迷惑かけてないならいいんでない?
職場ならストッキングは履いてほしいわー
身だしなみとして
会社的にOKで似合っていればいいと思うけど。
この人の膝は関係ない。
暇そうだな
暑いからって、半裸に近いとか、不潔だったり、異臭がするとか以外なら
人がどんな格好でも気にしないのが良いと思う。
誰も迷惑かけられてないのに、人の幸福を否定する権利はない
自分が膝上スカートとかキッツwと思ってるから、他人の膝上スカートが気になるんだろうなあ…。
社内の規定にひっかかる&客からクレームがきたとかでないんでしょ?
他人のファッション気にするぐらい暇な仕事してるの??
ストッキングはともかくペディキュアは無くてもいいだろw
生足は30代はキツイかもなあ ましてやプライベートじゃなくて仕事だし
通勤の途中で見かけるお婆さん、いつも膝小僧見えるペラペラのスカートにサンダルで、
冬でもそれでズサズサあるってて、寒く無いの!?大丈夫!?って何か気になっちゃう
ズサズサあるってると言うパワーワード
膝上はデザインと丈によってはアリだけど職場ならストッキングは履いた方がいいね
※12
あるってて?
24の私が遠慮してるのに、ババアのクセに堂々としてんなってかw
是非その価値観のまま年取って地獄を見てほしいw
歳のくせに!というのが透けてみえるからなんだかなとは思うけど、常識的に考えて、職場にノースリーブ生足ハイヒールサンダルはそぐわないと思う。ゆるい職場なのかな
なんか皮膚過敏症とかかね
じゃなきゃノースリーブ膝上生足サンダルって極限まで布面積を減らすはずがないっていうか
いつ見ても同じカッコならば相当の拘りがあるんでしょ?
女の発達障害じゃないの?
見苦しいのが他人に迷惑かどうかは微妙だけどw
職場だから一律許されないならわかるけど、30代はだめで24歳ならOKは変じゃないか
でも自分も若い時はおばさん生足ありえないとか思ってたけどこの暑さではストッキング履きたくない。なんで大陸の乾燥してる国がゆるくて湿度の高い日本が生足に厳しいのか
ストッキング履け、は、いいんだが、毛の処理が雑なヤツは中にいっぱいアリンコ作ってキモいんだよ
履くなら真っ黒けっけのやつにして
真冬もノースリーブだったらちょっと怖い
24歳から見れば10歳近く離れればみんなおばさんだろうから30~40と幅がでるのはしょうがない
堀江美都子に謝れ。
綺麗ならいいけど汚いなら隠せって思うよね
それは20代でも同じ事だけどね
アラフォーが若いときに流行った格好だから
若い世代からするとおばさんの象徴で見苦しんだろうね。
何歳まで許されるって、似合ってるから許されるって意味じゃなくて職場に着ていくTPOの思慮の足りなさが若輩だから多目に見られるって意味なら入社1年までかな
プライベートなら冠婚葬祭以外は好きなものを着たら良い
※19
ストッキングについてほんとそう思うわ。合理的な理由がない。
おばさんの生足というか生膝って年齢と生活感がすごい出るんだよね
若い頃と体型が変わってないと本人はその頃と同じ感覚なんだろうけど。
なんか見ちゃいけないものを見ちゃったみたいな気持ちになる
ペディキュアしてないのと髪の毛プリンは書いてるけど、匂いとか毛とか肌がとは書いてないから、そこらへんはちゃんとしてるのだろう。
昔ピーコだったかが「余程素敵な人でない限り○才過ぎたら膝は隠した方が上品」って言ってて、ピーコ別に好きでもなかったけどそれだけは確かにと思った
別に好きなものを着れば良いんだけど、40代女性が膝の隠れるスカート着てると20代にはない綺麗さがあって素敵だなと思う
※14
「あるってる」は北関東あたりの方言だったと思う
自分が劣化してることに気付いてないんじゃないかなあ。まあどうしようもないけど。
私は24歳だけど~ってわざわざ言うところがなんとも…
ほんと他人なんだし見苦しいと思うなら見なければよいのに
サンダルのデザインによっては生足もありではあるとおもうけど
その場合ペディキュアとすねの処理はちゃんとしてほしい。。
※31
ありがとう
すっきりしたよ
相手の年齢云々より、報告者本人の趣味じゃないから目についているのでは。
他人に自分の趣味を強制するタイプ。
他人を見下したい!まで読んだ
そういう格好で働いても何のお咎めもないレベルの低い職場で働いている私~というお話なのかな?
怖いもの見たさでちょっと見てみたい気はする
金髪にミリタリーキャップ、ノースリ、ホットパンツのお姉ちゃんだと思ったら
前から見たらおばあちゃんに片足突っ込んだおばさんだった時はたまげたなあ
何歳だからどうこうじゃなく、その人の顔年齢と格好が釣り合ってていればokだな
後姿みて若いお姉ちゃんかと思ってたら、顔見たらめっちゃおばちゃんとかお婆ちゃんだった時の「うわあ」感は何とも言えないものがある
釣り合ってない格好の人は、恐らく精神的には本人の全盛期のままなんだけど、身体年齢はもうはるか先行っちゃっててそれに気付いていないのだと思ってる
職場に三十路以上がノースリーブ・膝上スカートで来ても個人的にはいい
もしその格好で「エアコン寒い」とか言うんだったら腑に落ちないわ
米24
じゃああなたもお面付けて外出しなきゃ
えっ、サンダルってストッキング履かなきゃいけないの
年齢とともにファッションを変えるタイミングを逃しちゃった人なんじゃない?
新しいの買えない、私まだ大丈夫!って思ってるか。
若いのに、世間的に許される とか
年より臭いな
女は大変だな
足出すならタイツ履け履かないならせめて足の爪に色塗れ!とか社会人は化粧必須!とか年食ったら少しも露出するな!とか、アホらしいわ
こいつもまだ24なのに、中身は立派なマウントBBAなのが笑える
こういう、無関係の他人のことが気になって仕方ない奴が「指差されそうで一人飯出来ない」とか言うんだろうなぁ…自分がぼっちを指差すタイプ故に
そら日本人は関係のない容姿叩きが大好きな人種って言われるわ
こういう人ってアメリカ人の高齢女性がそういう格好してるの見てもきついって思うのかなぁ?
サンダルはくのにペディキュアはほぼ必須みたいな意識あるみたいで驚いた
まさにこのターゲットの30代だけどやらんわ
これ実際に職場にいるとすごい目に付く。
しかも若い子が地味目な格好をしてるから余計に目立つ。
夏にストッキングって女は暑くないのか?
脇の処理してるのならノースリーでも気にならん
ただし二の腕は結構たぷたぷやしわしわで年齢が出る
30歳ぐらいまでは膝上スカート穿いてた…すいません…
職場でノースリーブ着たことはないしペディキュアが無いと許されないほど
つま先が出る靴を履いてたこともないけど
というかそもそも職場にストッキング無しで出勤したこともないけど
スカート丈だけは…自分に似合うのがちょうど膝丈上ぐらいの感じで…どうもすいません…
ラジオ聞いてたら、黒木瞳が美脚の賞をもらった授賞式で膝上丈のドレス着てたって話で「いくら綺麗でスタイルが良くても膝には年齢が出る。あの丈は無い」と言われてて「…そうなのか」と思った
名探偵ポアロ(熊倉一雄)を見てたら「あの膝は女学生の膝ではありませんっ!」ってセリフがあって、「そうなのかっ!」と思った
洋の東西を問わず、女の膝と年齢は関係あるらしい
他人の身だしなみをあれこれ見る暇があったら仕事しろ
>私は24だけど、もう膝上スカートは精神的にきつくて履いてないんだけど
こいつまだ24なのにデブで肌も足も汚くて
こいつの見た目が醜いから履けないだけだろ
まあ30過ぎて膝上スカートとノースリーブやはやめた方がいいが
この報告者の性格が悪すぎて吐き気がする
常に人を観察して悪口のネタを探して陰口ばっかり言ってるんだろうなコイツ
こういう性格が悪い女がいると職場の雰囲気も悪くなるよ
コイツ普段から文句と悪口ばかりで口がひん曲がって周りから嫌われてるだろうね
※53
>「あの膝は女学生の膝ではありませんっ!」
この間見たばかりだから同じセリフ思い出したわ
50すぎのおばちゃんが20前後のギャルファッションしてると痛々しいというのはわかる
年考えろ
もう歳だから配慮できるワタシ⭐︎アピールお疲れ様でーす 笑
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。