2019年09月16日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567475889/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part117
- 222 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)07:50:24 ID:Kl.pl.L1
- 相談してもいいですか?
40代既婚です。
昔からお酒が好きでよく飲んでました。
今でもほぼ毎日晩酌してました。
半年近く前に主人が会社を辞めてしまい、新事業をすると言い出しました。
ですが仕事を辞めてからも新事業立ち上げには時間がかかるといい、
家で動画やゲームなど毎日していました。
- 長い夏休みと思えば良いかと、はじめは思っていたのですが、
やはりどうしてもイライラや貯金食い潰してる今の不安があり、
お酒を飲んでは、主人に暴言を浴びせてしまってました。
次の日、謝るとはじめのうちは許してくれましたが、
先週等々主人は実家に帰ってしまい、電話もラインも拒否されています。
私は自分がアルコール依存性だと思い、通院の予約をしました。
どうしたら許してもらえるでしょうか、帰ってきてもらえるでしょうか? - 223 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)08:11:19 ID:7f.ix.L2
- >>222
飲酒しては罵声浴びせる地獄のような配偶者のところに
今の時点で夫を帰らせようとするアドバイスできる人は皆無。
深刻な状況に魔法の言葉はない。
それについては「救いようがない」
アルコール依存症は予約とってるなら通院、
そして互助グループを利用して専門家のアドバイスに従うこと
ここで素人の意見を聞いてもしかたない
通院して断酒してアルコールから離れる姿勢を見せる事で
やっと夫に許しを請える立場になるだけなのでそこを勘違いしない。
ただし、アルコールで問題起こしてる人は必ずしもアルコール「だけ」が
悪い訳じゃないからね。
依存症の治療したら必ず許して貰えると期待しない方がいい。
そして自分がアルコール依存症になったのには夫の事が関係あると
少しでも思うようならお互いのために即刻離婚した方が良い。
以上 - 224 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)08:38:53 ID:zS.pl.L1
- >>222
旦那が戻ってきた後の将来の展望とか考えてる?
旦那が働かない事には遅かれ早かれ破綻するよ - 227 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)08:54:52 ID:g5.7o.L3
- >>222
主人に暴言を浴びせたのは
その主人が(多分)40近くにもなって仕事辞めてニート生活をしていたからでは
それまでの生活でも飲酒はあったみたいだけど
特に暴言などが無かったのなら飲酒は本件において大きな問題ではない
もちろん依存しているなら改める必要はあるけど
今回の件は怒られて当然な行動をとっているであろう幼稚な配偶者に問題があるのでは
仕事を辞めるときちゃんと相談と将来のプランについて相談はあった?
配偶者は新事業がどういうものか説明してる?
進捗状況を報告してる?
家事は手伝ってる?
生活や将来に不安が無いなら相談にあるあなたのイライラは存在しないはず
飲酒していない冷静な時に一度配偶者への不満や不安と
将来に対しての不安を書き出してから配偶者とちゃんと話し合うべき - 234 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)20:34:42 ID:Kl.pl.L1
- >>224
>>227
>>223
お返事ありがとうございます。
その通りです。
私が悪く、主人が新事業に関して何も言えないのに当たってしまっても、
本当に1番辛い立場の主人を信じてあげられて無くて、
アルコールに任せて暴言を吐く私が本当に悪いんです。
お酒飲んで気分高揚させたい!
ご飯も味がしない。
テレビもつまんない。
ヒマ、する事無いから考えがお酒寄りに今なってて、辛いです。
主人今実家で何してるんだろう。
辛いです! - 235 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)20:35:18 ID:Kl.pl.L1
- ごめんなさい、グチ書いちゃった。
消して下さい - 236 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)20:50:13 ID:S2.pl.L1
- >>235
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない、そんな時に活用して下さい
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます
スレの趣旨に沿ってるから大丈夫だよ - 237 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)21:09:23 ID:Kl.pl.L1
- >>236
ありがとうございます。
今気分がすごく沈んでて、文字打つのも震えて来る。
主人が気になって、同時にお酒を飲んだら震えが止まるよね、
飲みすぎないようにすれば良いよね?って思う私がいるんです。
ホントにアルコール依存性です。 - 238 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)21:28:53 ID:Pn.xh.L10
- >>235 >>236
グチは大丈夫です。気にしなくて良いよ。
他の人も書いてたようだけど、
アルコールのせいで荒れるのはそれに対しての対処をするば良いことだと思う。
それと旦那が起業が立ち行かなくて義実家へ帰ってしまったことは
別の問題と捉えて対処すべしと思うよ。
旦那の問題も本当に真剣に考えて対処しないと、
家庭も貴女の人生も破滅する可能性が高いよ。
壊れて行く家庭を目の前で自分は見て来たよ。
しばらくしたらでも良いから考えてみて。
旦那がニートでは、よほどの資産があるか?
または貴女に稼ぎがない限り家庭は割と早く破滅する。
お酒の問題は医療面で対処するとして、旦那、家計の方をどうするか?
真剣に考える時が来てるのではない?少し落ち着いたら考えてみて。 - 240 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)21:39:36 ID:Kl.pl.L1
- >>238
ありがとうございます。
主人はある程度はお金は持っていると思います。
私が「この先無職でどれくらい持つのか」ときいても当面は、としか言いませんが。
今アパート住まいで生活費(食費と公共費と雑費)はいただいてます。
家賃も滞った事はありません。
正直私のお酒代も生活費で賄えてしまってます。 - 241 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)21:49:09 ID:Kl.pl.L1
- 主人は私が酔っ払ってお酒が足りなくなりコンビニ行こうと誘うと大体は付いてきます。
(そこでアイスを買うからかもしれませんが)
「私アル中かも~」や「依存性だから~」は冗談まじりで前から私は言ってました。
今日、ネットでアルコール依存性を漁ってたら
「家族から止められた」「妻がアルコール依存の精神科に連れてった」
「アルコール依存性は家族の病気」などの言葉が出てきて、
私は心配してもらった事あったかな?って悲しくなりました。
主人は本当に私の事はどうでもいいのだなぁと思って、
だから関わりたく無くて実家に帰ったのか、と気付きました。 - 239 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)21:34:54 ID:Pn.xh.L10
- きつく響いたらごめんなさい。自分の間近でも似た家庭があったのでひとごととは思えない。
- 242 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)21:50:02 ID:Kl.pl.L1
- >>239
ありがとうございます。
そのご家庭は壊れてしまいましたか? - 243 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)22:01:14 ID:H1.7o.L1
- >今日、ネットでアルコール依存性を漁ってたら
>「家族から止められた」「妻がアルコール依存の精神科に連れてった」
>「アルコール依存性は家族の病気」などの言葉が出てきて、
>私は心配してもらった事あったかな?って悲しくなりました。
え?まだ被害者ぶるの?
すっごい図々しいねw
被害者はせっかく稼いだお金を酒に変えられて
その上DVやってくるし、未だに飲んでそうな嫁に苦しめられてる旦那でしょ - 244 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)22:02:12 ID:ls.im.L3
- >>242
そろそろ移動してはいかが?
【思い掛けず長引きそうな相談者のスレpart7】
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516341375/l10 - 245 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)22:15:19 ID:Kl.pl.L1
- >>244
はい、移動しました。
宜しくお願い致します。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516341375/
思い掛けず長引きそうな相談者のスレpart7
- 773 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)22:14:49 ID:Kla
- https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567475889/l30の222です。
移動しました。 - 774 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)22:25:14 ID:Kla
- 仰る通りです。
最後の私の暴言の前にも主人は愛想つかせてたのかも。
もしかしたら私と離婚する為に無職になって、
私から愛想つくように仕向けてるのかもと色んな妄想が広がります。
これがアルコール依存性なのか本当に主人が行なっているのかの
判断がつかないのです。
自分の今の考えがこわいです。
そしてお酒飲みたいって思ってる自分が今もいます。
飲んでません。
9日から口にしてません。
そして、友達にも相談出来ません。
怖いです。 - 775 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)22:28:21 ID:Kla
- 顔の見えない方々だからこそ、相談したかったのです。
- 776 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)22:35:47 ID:gJK
- いやいや、離婚したら幾らだって飲めるよ。
稼がない旦那養うより離婚した方が沢山飲めるから
離婚すれば断酒する必要ないでしょ?
働きもしない心配もしない自分の事しか考えない旦那なんか
もう愛想尽かして離婚しちゃいなよ? - 777 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)22:37:06 ID:gJK
- 働かない旦那に縋る必要ある?離婚しちゃえよ
- 778 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)22:42:39 ID:gJK
- 今ウダウダとしてるけどそれは酒のせいで旦那に愛があると錯覚してるだけだから、
本当は酒を買う資金源だったからダラダラと繋がってただけで、
今はもう飼ってる理由がないんだし寧ろお荷物だよ?捨てればいいよ
もう旦那も解放されるべきだと思わない? - 780 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)22:53:11 ID:Kla
- >>778
>>777
>>776
すみません。
ご意見ありがとうございます。
厳しいご意見ですが、これが普通の人の考えなんですね。 - 779 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)22:52:00 ID:Zzb
- 自分がアルコール依存症と認めて治療に専念、旦那に謝るのはいいけど
そこから先、婚姻を継続するのはまた別問題だぞ
起業する前に段取りもせずに会社辞める奴が成功するとはとても思えんね
酒やめて旦那が帰って来たら全てうまく回り始めるとでも?
そんな訳は無いよね - 782 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)22:56:53 ID:Kla
- >>779
何を支えにしたらいいかわからないんですよ。
主人を信じるしか無い、でも一寸先はやむ。
主人も同じだと思うのに主人を攻めてしまった。
アルコールのせいにしたい自分が私の裏側に居ます。 - 781 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)22:55:41 ID:gJK
- アルコール依存症かもーっていうけどその度合いが気になるよね
旦那が仕事辞めて実家に帰る位だから割りと深刻なレベルなのかな
色々やらかした上で私ってアルコール依存症かもーって
冗談めかしくおちゃらけて言われたらプツって来るよね
それと旦那さん外に出さずに溜め込むタイプかも - 783 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)22:58:55 ID:Kla
- >>781
主人は溜めて溜めて爆発するタイプです。 - 784 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)22:59:14 ID:gJK
- もしかして旦那さん今鬱病なんじゃないかなと疑う
- 786 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)23:11:53 ID:Kla
- >>784
そんな、考えた事も無かったです。
ありがとうございます。
もしかしたら私が追い詰めて鬱にしてしまったって事ですね。
主人はコトメ情報ですと毎日犬の散歩して、買い物に車出して、
父親の事業手伝って、動画見て、ゲームして、とほぼ私と生活してた時と
変わらないような日々だそうですが、鬱ですか。 - 785 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)23:00:19 ID:gJK
- 心が悲鳴をあげて命の危機すら感じたから実家に帰ったんじゃない?
- 787 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)23:16:32 ID:Kla
- 通院で掛かるのが精神科なので鬱についても聞いてみます。
こんな事書きつつお酒飲みたい欲求上がって来ます。
病気です私、バケモノかも、お酒に取り憑かれたバケモノです。
すみません。 - 788 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)00:22:35 ID:Okq
- バケモノではない。アルコール依存症は、依存症と言われる通りに病)なんだ。
- 789 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)00:46:26 ID:Okq
- >>787
ごめんなさい。中途半端で送った。
そんな風に言うなよ。
誰もそんな風には思わないから。
病(やまい)で苦しんでいる人をバケモノなどとは言わないよ。
誰もそんなこと、侮辱を言う資格などないんだ。
貴女は今、病に掛かっていてそれに自分でも気づいただけの事だ。
助けて欲しいと病院や行政、何でも役に立ってくれそうなところへ頼りなよ。
病で苦しむ患者が周りや医療に助けて欲しいと頼むこと、
SOSを出すのは当たり前だし、何にも恥ずかしい事じゃないからね。
助けてくれる人たちは沢山いるよ。
取り急ぎ、今飲みたい欲求を解消出来る手だてを聞いていたりしているなら、
いくつでもやってみて欲しい。 - 790 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)05:29:31 ID:xH1
- >>786
あなたが旦那を追いつめて鬱にしてしまったというより
旦那があなたを追いつめてアルコール依存症にしてしまったように見える
旦那が鬱だとするならそれはいまの自分の状況に追いこまれてるんじゃないの - 791 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)06:14:22 ID:Rju
- ありがとうございます。
はい病気です。
アルコール依存性の解説の中に「お酒に口をつけないのは割と容易だ。
しかし一杯飲むとそこで切り上げる事が出来ない、これがアルコール依存性だ。」
とありました。
その通りだなと思います。
そして「節酒が出来ないのだから治療は断酒しか無い、
ただこの世の中どこででも容易にアルコールが手に入る。
ほとんどの患者がまたアルコールへと戻ってしまう。」
怖いです。 - 792 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)06:24:03 ID:Rju
- そして自分が今何を最優先させねばいけないのかがわかりません。
あ、いえわかってはいるんですが、病院の予約が来週金曜日なので、
それまでどうしてていいのかがわからないんです。
主人の実家に行った方が良いのかや、お互い頭冷めるまでほっとくのが良いのか。 - 793 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)06:27:05 ID:Rju
- 昨夜より少しだけ頭がはっきりした感じがあります。
もし良かったらまたどなたかご意見ください。
また来ます。 - 794 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)11:27:03 ID:1i6
- ・会社を辞める時
・事業起こす時
・事業についての詳細(起業はいつ頃なのか、夫はどのように関わってるのかなど)
・起業までの生活について
・起業後の生活について
これらは事前に夫から相談あったの? - 795 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)12:29:48 ID:Rju
- >>794
ありがとうございます。
相談ではなく、結果を言われました。
「生活費と家賃は大丈夫だ」
「GW位には新事業はスタートする」
「引っ越しもそれくらいになるだろう」
でしたのでGWに私は仕事を辞めました。 - 796 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)12:37:23 ID:Rju
- 結果待っても待って新事業立ち上げの準備?もせず
(もしかしたら私の知らないところでしていたのかも)
ダラダラしてる主人に段々とイライラしてきて、
お酒を飲みすぎて暴言を吐いてしまう事が何度も何度もありました。
暴言も本心では無いんです。
私が言うと主人も言い返し、イラっときて昔の話を持ち出してしまって責めてしまい…です。 - 797 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)12:42:32 ID:m7q
- より戻したとして、生活の当てはあんの?
それじゃ例え事業立ち上げても、破綻してから結果だけ聞かされる未来しか見えない - 798 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)13:36:06 ID:Rju
- >>797
主人と一緒だったらマイナスからのスタートでも良いです。
連絡拒否のいまの状態が1番怖いです。
悪い事ばかり考えて、涙が止まらなくて、なにもしたくなくて、
せめてペットの世話だけはとこれしか出来てません。
実は主人からの連絡も怖いです。
「弁護士連れて帰る」「裁判してでも離婚する」やいきなり引っ越し屋が来て
主人の荷物だけ持って行って◯◯日迄に退去しろ(アパートの契約者は主人です)
とかになるんじゃないかと…。
これもアルコール依存の思考なのかなと、思ってしまいます。
1日で何度も何度も思ってしまうのが、今この瞬間に地球が滅んで欲しいって事です。
本当に病気ですね、頭おかしいんだと思います。
今日は昨日より全然お酒を欲しい欲求はありません。 - 799 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)14:56:47 ID:VTV
- アル中じゃない私から見ても、婚姻を続けるに値しない男だと思うのだけど
そんなに顔が良いのかな - 800 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)15:10:35 ID:Rju
- >>799
ご意見ありがとうございます。
正直顔は今は普通だと思います。20年前の学生の頃の写真はカッコ良かったです。
今は主人の悪い所など浮かびません。
何度もここに来てしまいすみません。 - 813 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/12(木)18:07:35 ID:Rju
- 母親に今の私、主人の状況を伝えました。
母には以前から愚痴混じりで主人の事を伝えていた為
「40いくつにもなった男が口げんかで妻に負けたら実家に逃げ帰るのか、なさけない。
あっちが離婚したいんだったら離婚してこっちに帰って来なさい。」という認識です。
アルコール依存性の事も言いました。
「病気なんだから治しなさい、もしお金足りなかったら送るから。」との言葉をもらいました。
私は兄弟姉妹の中で1番上なくせに、40になってまで母に心配や迷惑を掛けていて、
妹弟にも、父にも申し訳なく、なさけないです。
ご飯を買いにコンビニに行った時、賞品が貰える間違え探し絵を見つけたのでやってみます。
これで主人の事やお酒への意識が拡散されれば良いなと思ってます。
読んで下さり、ありがとうございます。 - 814 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)18:39:24 ID:m7q
- かみさんから逃げるような男だ、
起業するために会社辞めたんじゃなく
嫌な会社から逃げる口実として起業すると言っただけじゃね? - 815 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)21:30:19 ID:x1B
-
>>790さんの言う通りだと思います。妻の貴方に相談もなしに勝手に辞めて、
しかも起業するするっていいながら遊んでるんでしょ?そりゃイライラするよ。
自分のせいで奥さんがイライラしてるのに旦那は何してるんだ。 - 816 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/12(木)22:40:08 ID:Rju
- ご意見読ませていただいてます。
主人が結果的に逃げたにしろ、逃げるまで追い込んでしまったのは私なので、
きちんと治療を受けて行きたいと思ってます。
間違い探し結構面白いです。
最後の1つが見つからなくてイラッときたりもしますが、今日は全くお酒を飲みたくなりません。
「あと1つどこよ~」なんて独り言を言いながら解いてます。 - 817 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)22:40:31 ID:MbG
- 多分だけどその夫、最初っから起業するつもり無かったよね
で、痺れを切らした奧さんに責めさせて「嫁タンが追い詰めるから
ボキタンが鬱になったんだウワーン」で実家に帰って寄生生活続行…まで考えてそう - 818 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/12(木)22:47:42 ID:Rju
- >>814
>>815
>>817
いえ、あの、起業するのではなく、とある会社の新事業立ち上げなのです。
私の書き方が悪く、誤解を与えてしまいすみません。
会社の新部署立ち上げでしょうか?
私も詳しい話は「言えるようになったら言うから、それまで待っててくれ」としか聞いてません。
どの会社なのかもわかりません。
ですが、主人は嘘は絶対に吐かないので、
主人を信じ切っていなかった私が不安からお酒に溺れ、暴言で主人を傷付けたのです。 - 819 :名無しさん@おーぷん : 19/09/13(金)00:22:44 ID:Aei
- >>818
それでも奥さんを不安にさせないように説明しなきゃでしょ? - 822 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/13(金)06:37:11 ID:EPC
- >>819
はい、私もそう思いました。
でも聞いても答えはいつもいつまでも同じで進展がなかったので、
イライラし、お酒を飲んで、タガが外れた状態で聞いてしまって、それが罵りや暴言で…。
他言無用と言われると本当に誰にも言わない主人なので、
主人を信じきれていなかった自分が悪いと考えてます。 - 820 :名無しさん@おーぷん : 19/09/13(金)01:38:21 ID:KnD
- >>818
大変なつらい思いで過ごして来ましたよね。
元スレの最初から読んでいますけども、新事業や起業を始める。
でも何かおかしい、おかしいしうまく行かない、家庭は当然荒れる......
もめにもめて皆が苦しむ、離婚してやっとこさ皆が救われる。
お互いに別の人生を歩き始めてやっと苦しみから皆が救われる。
そう言うかなりよく聞くような話の感じしか受けませんよ。
貴女だけが悪い訳ではないです。世間にはこう言う話って実はかなりあるよ。 - 821 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/13(金)06:28:12 ID:EPC
- 世間ではよくある話なのですね。
離婚までがセットなのですね。
大勢の方が似たような苦しみをされてるのですね。
私も主人から離婚を切り出されるかもしれません、
私の暴言の事で慰謝料やもし主人が鬱になってしまっていたら治療費も請求されるかもしれません。
財産分与と相殺で身ひとつで出ていかなければならなくなるかも、と考えると
それほどまでに大切な人を大切にする事もできず
反対に深く傷付けてしまった自分を殺したくなります。
どう主人に償えば主人はまた帰って来てくれるのか。
その為にはどうしたらいいか、まずは自分を変えなくては、と思い
アルコール依存性を取り扱う精神病院に泣きながら電話した次第でした。
>>820
ありがとうございます。
離婚されない様にみっともないけど足掻いてみます。 - 823 :名無しさん@おーぷん : 19/09/13(金)08:04:03 ID:SGo
- 酒の勢いで暴言吐いた部分は謝ったらいいけど、問題は別だよね。
旦那が本当にやる気あって仲間に裏切られたとしても
妻に仕事辞めさせて引っ越し準備させたんだから
守秘義務の部分は伏せても、それなりの説明する義務が旦那にはあるよ。
してないなら怒られて当たり前だと思う。
旦那実家もその状態で旦那保護してどうするつもりなんだろ。 - 824 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/13(金)09:49:58 ID:EPC
- 皆様のご意見を聞いてると、今まで当たり前だと思っていたのが、
もしかしたら私達夫婦がズレてるのかな?と思ってきています。
少し考えてみます。
昨夜も殆ど眠れませんでしたが、なんだか頭のもやもやが取れてきた気がします。 - 825 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/13(金)09:54:00 ID:EPC
- >>823
ありがとうございます。
どうなんでしょうね?
実家、超弩級のドドド田舎なので仕事なんてあるのでしょうか?
なんか考えたら笑えてきました、少し元気が出ました。
ありがとうございます! - 826 :名無しさん@おーぷん : 19/09/13(金)10:53:33 ID:gNa
- そこまで田舎って所謂限界集落なんだろうか
- 827 :名無しさん@おーぷん : 19/09/13(金)11:47:40 ID:HvO
- 少なくともこの状況では一方的に慰謝料を払う羽目になる事はないと思うけどねぇ
いや、確かに暴言吐いたのは良くないけど、そもそも夫がロクに説明もせず
数ヶ月もダラダラなんぞしてたら誰だってそりゃ言いたくもなりますよ
夫の鬱が本当だったらと言う前提でも、治療費兼ねて幾らか渡して終わりな案件じゃないかな? - 828 :名無しさん@おーぷん : 19/09/13(金)11:54:20 ID:SGo
- >>827
適度に飲酒楽しんでた妻なのに
不適切な態度で不安がらせてアルコール依存に追い込んだ分と相殺じゃないかな - 829 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/13(金)15:18:49 ID:EPC
- ご意見ありがとうございます。
私の酔って主人に愚痴を言ってしまうのはもう何年も前からでした。
年に片手で数えるくらいの事でした。
内容は、私の職場の事や私の知り合いの事など主人にしたら全く知らない事だったので、
「俺1割も聞いてないけど、言ってスッキリするなら言えば」的な態度で付き合ってくれてました。
私の愚痴の的が主人自身になった瞬間から私の暴言がはじまりました。
自分でも思ってもいない言葉gスラスラと口から出てきて、酔ってブラックアウトし、
二日酔いの中目が覚めると必ず主人に「昨日の事覚えてる?」と聞かれました。
覚えてても「覚えてない、本当にごめんなさい、気をつけます。」と言うと
何だかんだ許してもらえてたので、私自身主人の気持ちを考えていませんでした。
そりゃ逃げたくもなりますよね。
本当に私自身酷い最低の人間だと思います。
主人が最近では「俺たち夫婦はお互いを思いやるのではなく、
甘やかしてただけじゃないのか」と言っていました。
私はこの言葉の意味がよくわかりません。
何か凄く深い意味がある気がするのですが、考えてみます。 - 830 :名無しさん@おーぷん : 19/09/14(土)01:23:22 ID:njr
- >>829
>年に片手で数えるくらいの事でした。
貴女は自分がアルコールのせいでまれに荒れてしまったことを、
そんな必要など無いのに自分を責め過ぎている。
他の皆さんが言ってくれているのは、
1.飲酒の事は飲酒の事として謝罪すれば良い。
もちろん依存症の治療はきちんとすれば良い。
2.勝手に夫が仕事辞めた事件も新事業とやらが
怪しさ一杯(世間のほとんどの人はそう見ると思う)であるのも夫が悪い。
はっきり言うよ。こっちの問題は夫が悪いんだ
その2つをきっぱりと分ける事。これを皆さん言ってくれていると思う。
まずは自分を責める事はもうやめようよ。そんな必要ない。
そして離婚と言う言葉が出てきたのは、
その夫とは離婚した方が貴女が幸せになれる可能性が高いからだよ。 - 831 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/14(土)06:20:14 ID:7ZT
- >>830
ありがとうございます。
1と2を分けて考える事ですね、わかりました。
昨日の夕方からまたお酒が欲しくなり、
どうしたらいいかわからず予約した精神病院に電話をしてしまいました。
オールフリー等は飲んでも構わないと言われて早速コンビニに行ったのですが、
自分の行動が急に怖くなり、結局買わずに帰って来ました。
夜に母と電話したのですが、母のマシンガントークを聞いてるうちにイラッと来て、
「私の話を聞いて!話があって電話したのに何でこっちの話を聞いてくれないのよ!」
等威圧的に言ってしまいました。
メールで母に謝りつつ、やはり感情が抑えられない私の症状に自分で愕然としました。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。
また書きたくなったらその後~の方にでも書かせていただきます。
その時はまた宜しくお願い致します。 - 832 :名無しさん@おーぷん : 19/09/14(土)09:41:17 ID:CPQ
- >>831
電話かけたのにこちらが話せずマシンガントーク喰らうこと、うちの母もあるある。
娘に遠慮が無いのもあるだろうけど、年寄りの話題泥棒は痴呆症の一種だと思うわ。
健常時でも腹立つから悩み抱えて相談電話したときはなおさらだと思うよ。
過剰に自分を責めすぎないでね。 - 833 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/14(土)11:02:50 ID:7ZT
- ここの人達はどうしてこんなに優しいのですか。
女の癖に酒に溺れて!自分の主人に暴言を吐くなんて最低だ!
妻が出て行くところを夫が出て行くってありえない!と叩かれると思って、
書き込みを始めました。
叩かれたら、謝って、許してもらえるかなとか思ってました。
主人の実家は、女が酒を飲むなんて!タバコ吸うなんて!
嫁の食事は1番最後で白米持ってテーブル来てオカズが残ってたら食べてもいい、
という土地柄です。
結婚の挨拶に伺ったときに◯◯家で1番下っ端と私は言われました。
ただ主人は大学から都会に出てましたので、そんな事はありませんでした。
もしかしたら主人は実家のような生活がしたかったのかな?と思います。
こんなに親身になっていただき、本当にありがとうございます。
こちらに相談したおかげで、「考える」という選択肢が生まれました。
よく考えて、依存性の治療しつつまた何かありましたらその後~で相談させてください。
宜しくお願い致します。
皆さまありがとうございました。
- 836 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/20(金)10:26:12 ID:Hr1
- 誰もいらっしゃらないようなので、こちらに吐き出させて下さい。
- 837 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/20(金)10:32:36 ID:Hr1
- 主人が本当ですと昨日帰るはずだった(当初の予定)のですが、
未だ電話もラインも拒否状態です。
今日、精神科に初通院します。
最近私もうつっぽくて何もする気になれず、集中力も落ちてるようで、
リビングだけ掃除して残りは1時間後とか。
ここまで拒否って、離婚する時にマイナスになるのですか?プラスになるのですか? - 838 :名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)10:41:08 ID:Wmt
- 不明瞭で不誠実な相手の態度みてプラスかマイナスか考えてもあまり意味がないんじゃないかな…
精神科に通院するのは夫のほう?アルさんのほう? - 839 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/20(金)18:38:48 ID:Hr1
- >>838
私です。
先程診察が終わりました。
アルコール依存性(精神的依存)とうつ状態(うつ病ではないです)と診断されました。
お酒が飲めなくなる薬と抗うつ剤を処方されました。
主人は未だ連絡無しです。 - 840 :名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)18:55:51 ID:C9W
- その旦那だと遅かれ早かれこうなったよ
たまたま今回が切っ掛けだっただけ
ろくに働きもせず実家にコソコソ逃げ込む奴なんざ見限っちゃえ
いざという時家庭を守らず逃げ出す奴が本性表したって事 - 842 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/21(土)12:48:28 ID:1Db
- >>840
ありがとうございます。
元々シスコン(コトメLOVE)で、
新婚時に私が「海でコトメと私が溺れてたらどっち助ける?」と聞いた時に
「コトメ」と即答したなぁって今思い出しました。
私は泳げるからだそうです。
ウソでも「私」って言って欲しかった。
結構ショックでしたね、アハハ…。 - 841 :名無しさん@おーぷん : 19/09/21(土)04:34:25 ID:pcV
- 同感
その旦那の本音と本性ってやつが明らかになっただけの話だよ
治療は治療で落ち着いて出来ると良いのだが
離婚の際のプラスマイナスは、前にスレ民の皆さんが言っているように
貴女は責任はそれほど重くないと感じるし、
今まさに行っているアルコールの治療を真剣にしていると言う事実は
貴女のプラス要因になる筈だよ
プラマイは今あまり考えても悩みが増すばかりで、
話が進むなら法的な事は弁護士のプロの力添えに任せる事になるだろうから
頭に浮かんで来るかも知れないけども、その事で今あまりに悩むのはやめなよ - 843 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/21(土)13:04:44 ID:1Db
- >>841
今コトメが妊娠初期で、里帰りしてきてます。
悪阻も相当酷いらしく、何も出来ないそうです。
そんな時主人が実家に帰り、
コトメの週一度の通院や両親との買い出しに車を出したりしてるそうです。
コトメ曰くとても助かってると。
でもね、主人の家族は私なんですよ。
戸籍みて下さいよ。
あなたのお兄ちゃんであると同時に私の夫なんですよ。
昨日の精神病院では、出来たらご家族も一緒にって言われたのに、
なんかもう私ってなんなのかなぁって思ってしまいます。
主人の実家に電話しても主人が繋ぐなって義母さんにも言ってるので、連絡取れません。
コトメも無理させるわけには絶対出来ませんので、もう打つ手無しです、アハハ…。
コトメは、良い子です。
上のコトメは大嫌いですが、アハハ… - 844 :名無しさん@おーぷん : 19/09/22(日)05:18:19 ID:OzJ
- あなたはこれまでもずっと、そして今も義理の家族たちからも、
勝手に無職となり出ていった旦那からも苦しめ続けられている。
苦しみの人生。それは今に始まった事ではないよね。
今あなたは参っている状態で考えもよくまとまらない。
今あなたに必要な事って、実母さんが言うように1度急いで実家へ帰り、
心も身体も休ませて落ち着く事だと思う。その方が良いと思うよ
あなたを捨てて逃げた亭主は、自分の家庭と妻を放り出して、
実家へ逃げ込んで連絡も拒絶、かいがいしくコトメの世話ですか。
上で書いていたけど、女性とお嫁さんの人権など無視同然の世界で
生きている義実家と亭主から、もう縁を切るときが来ていると思うよ。 - 846 :名無しさん@おーぷん : 19/09/22(日)08:13:01 ID:1ud
- もう賭けてもいいって言いたくなるほど確信してるけど
こんな旦那に限って離婚切り出したらロミオるだろうね
テンプレかと思う位だわ
- 847 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/22(日)14:37:30 ID:WTR
- 先程主人から来月分の生活費が現金書留で送られてきました。
手紙の1通でも入ってるかと思いきや、剥き出しの現金そのまま、だけでした。
生活費がいただけただけでも感謝ですね。
主人に送った(今迄の)ラインが既読になってました。
ブロックじゃなく敢えて読んでなかったのね。
なんでかわからないのですが、とても虚しく感じました。
それから、私は今日から週2で働きに出ます。
自分の体調を考えて3時間半の勤務です。
食堂の皿洗いです。
交通費も出ないですし時給も安いけど、今は前のように働けませんし、えり好み出来ません。
いつまで主人が帰ってこないかわからないし、病院代も工面しないといけないですし。
国民健康保険税と国民年金も払わないといけないのですが、年金は減額申請中です。
通ればいいのですが…。
書き込みをすると考えが整理されるのでモヤモヤが多少スッキリします。 - 848 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/24(火)23:34:31 ID:8FX
- 伯父が亡くなった。
御葬式に行くのですが、主人の事をなんと言えば…。
正直自分で出てって実家でのうのうと?してる人を庇いたくない私がいます。 - 849 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/24(火)23:37:11 ID:8FX
- 亡くなったのは私の父方の伯父です。
こんな時でも電話着信拒否なんですよね。
ホントに42歳児かよって思う。 - 850 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/24(火)23:39:16 ID:8FX
- お金ないなー
- 851 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)03:49:12 ID:pxt
- >>850
今は、レスが少なくなっているけども他の人たちは何て言うか聞きたい。
きついこと言うけども何で亭主をそこで待ち続けるの?
そこの家でお金に苦しみ、アルコール治療に苦しみ、
出ていった亭主と義理実家から馬鹿にされ続けてさげすまれながら
そこでひたすら耐えて必要ない苦しみの暮らしを送るの?
何でお母さまが待っている実家へ帰らないの?
そこでお金も暮らしもアルコール治療も立て直しながら亭主側と交渉するならする、
亭主を待つなら待つ、実家の方でも出来るでしょ?
温かな迎えてくれる、待っていてくれる実家、お母さまのとこへ一旦戻ってみてはどう? - 852 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)08:35:51 ID:b70
- 同意
一旦実家に帰って落ち着く方がいい
それで旦那からアプローチがあり、旦那への未練があるなら
その時再構築を考えるのでいいじゃん - 853 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)08:44:18 ID:Ywj
- 旦那のことはさておいて自分の事を淡々と進めましょう。
ずっと一人でいると悪い考えエスカレートしやすいんで極端に走りやすい。
アルコール依存と言っても暴れたりしてないなら、他の人が言うように実家に戻るのもいいかもね。 - 854 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/25(水)11:18:13 ID:Lz3
- ご意見ありがとうございます。
水槽で飼ってるペットがいる為、長期は家を空けられません。
うつ状態の中で「ペットの世話だけは」と思い毎朝ベッドから這い出ています。
ここで待ってれば主人が帰って来てくれる気がするんですよね。 - 855 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)12:12:38 ID:Ywj
- >>854
今月の生活費もらえたなら身の振り方決める猶予が一ヶ月出来たって事で。
今のうちにこの先の生計立てる手段とか考えはじめよう。
これだけの状態で何するにしても「主人がー」で止まってると、
アルコール依存じゃなくて主人依存も疑ったほうがいいかもしれないです。 - 857 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/25(水)12:48:34 ID:Lz3
- >>855
ありがとうござます。
主人に依存している、のはあるかもしれません。
実家に帰るのを渋っているのも、両親や妹弟の前ではええかっこしいになってしまうんです。
最近では友達にも本当の事を話せません。
明後日また精神科通院があるのでその点も先生に聞いてみます。
所で精神科と心療内科って何が違うのですか?
カウンセリング?ですか?
私が先週から通院しているのは精神科です。 - 856 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)12:42:38 ID:ITK
- とりあえずデモデモダッテにはならないよう気を付けよう
- 858 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/25(水)12:52:39 ID:Lz3
- >>856
すみません、デモデモですね。
呆れますね。
ここで色々相談をして考える事を放棄してる自分に気づきました。
っもっともっと自分で考えます。
ありがとうございます。
これから告別式なので失礼します。 - 859 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)12:53:10 ID:wvF
- >>857
両親や兄弟と不仲でないなら、無理にとは言わないけど
きちんと落ち着いて今の状況を話したほうがいいと思うな。
理解してもらえれば協力してくれるかもしれないしね。 - 860 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)13:59:28 ID:W2s
- >>857
実親妹弟の前でいいかっこするって自分がアルコール依存症だってまだ認められてないってことじゃん
シアナマイドは飲んでるみたいだけどAAには通ってる?発言しなくてもいいから通わないとダメだよ
ご主人から婚費貰ってるんだよね?いくらもらってて何に使ってるか知らないけどお金ないってなんで?
少なくとも今まで泥酔して絡む量のお酒とツマミ買ってた分は浮いてるはずだし
病院にしても健康保険使ってたらそんなにかからないはずだけど - 861 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/25(水)16:20:54 ID:Lz3
- ありがとうございます。
この辺りのAAが月に一度あるので、来月から通う予定です。
薬はシアナマイドとテトラミドを毎日飲んでますが、不眠症は解消されません。
お金がないの書き込みは、税金分です。
今月の生活費は主人からいただきましたが、
国民健康保険と国民年金を払ってしまったら、それだけで赤字です。
その「お金が無い」です。
デモデモで、後出し?してすみません。 - 862 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/25(水)16:23:16 ID:Lz3
- 生活費は片手ちょいの金額です。
元々食費と雑費と光熱費しか貰ってませんでした。 - 863 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)16:50:03 ID:1Eo
- なんで夫に対してそんなに卑屈なの?
奴隷みたい - 864 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/25(水)18:16:36 ID:Lz3
- >>863
はい、もしかしたら私が主人に吐いてしまった暴言の贖罪かもしれません。
主人に対しての感情は今は「ごめんなさい」と「逃げてんじゃねーよ」の2つがあります。 - 865 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/25(水)19:00:02 ID:Lz3
- あー酒飲んじゃった!
どうしようもなくしにたいわ。 - 866 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/25(水)19:00:30 ID:Lz3
- いn 新幹線
- 867 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)19:10:07 ID:bd1
- 公共の場で自分の旦那に敬語(主人からいただいたとか)使うのまちがってますよー
あかの他人に対して身内(自分の旦那)を持ちあげてるわけだから - 870 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/25(水)21:19:31 ID:Lz3
- >>867
あなたもね、「旦那」なんて使うのではなくてよ。 - 868 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)19:27:03 ID:Ywj
- 新事業話持ち上がるまで働いてたんでしょ
共働き夫婦が2,3ヶ月無職だったとしてもなんでそんなに困窮してるの?
夫婦の貯金全部夫が握って去ったとでもいうの? - 869 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/25(水)21:18:30 ID:Lz3
- >>868
そうですよ。
私は生活費以外いただいてません。 - 871 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/25(水)21:53:33 ID:Lz3
- >>867
>>868
ごめんなさい。
お酒飲むと抑えが効かなくなって、攻撃的になってしまいます。
気を悪くさせてしまいごめんなさい。
今日は飲まざるを得ないと思ってたので、シアナマイドは飲んでません。 - 872 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)22:04:04 ID:Ywj
- >夫婦の貯金全部夫が握って去った
これで音信不通にしてるなら経済DVだね。
夫に依存してるというより、DV喰らって自立阻まれて、
共依存状態にさせられてたって感じだね。
全部両親に事情話して実家に身を寄せたほうがよさげです。 - 873 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)22:24:16 ID:vx4
- 結婚後の収入は夫婦の共有財産だから
旦那が全部持って行ったなら立派に横領ですな - 874 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/25(水)22:27:48 ID:Lz3
- >>872
こんばんは。
はい、10年前の結婚当初から主人のお給料は知らないです。
主人の家が夫がお金を管理する家だそうで、俺もそうしたいと言われ承諾しました。
自分の物(衣類や電車賃など)はへそくりで貯めた分や自分のパート代です。
ってこっr普通じゃないのですか? - 875 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)22:29:25 ID:vx4
- >>874
普通じゃない!
弁護士入れた方が良さそうだね - 876 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/25(水)22:43:29 ID:Lz3
- >>875
給料明細を持って帰ってと言っても「忘れた」と言ってて持って帰らなかったです。
3月から無職になり市民税で8万、健康保険で7万持っていかれてます。 - 877 :アル ◆QQhKO0ASZQ : 19/09/25(水)22:45:25 ID:Lz3
- コトメ曰く子供が出来なかったのも不満で、若い畑なら芽がでるとか言ってるそうです。
- 878 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)22:47:29 ID:vx4
- >>876
間違いなく隠して好きに使ってるね
あなた最初から経済面で裏切られてるよ
コメント
夫が屑なのは分かったけど
自分が働きに出てみれば?気がまぎれるかもよ
いやあなたが夫を捨てる側の立場だよ…
817だけ空気読めてなさそう
結構、お酒を我慢できてるから
依存症とまではいかないかも。
俺もこの人が旦那を捨てる側だと思う
お酒にも旦那にも依存しているよな
バカ2人
旦那と離婚してまた仕事始めれば解決しそうやな
GWで仕事を辞めたのところがわからん
結局金銭的には夫を頼らなきゃいけないからこんなメソメソしてるってこと?
どっちにしろ借金作っててもおかしくないし別れて親とも適切に距離置いたほうが楽だろうけどね
まず離婚してスッキリしたらいいと思うわ。
共依存のストレスを酒で発散してる悪循環
マジで離婚して仕事すれば、ストレスが旦那と気づくだろうよ
最後の書き込みでぞっとした
その夫と別れたら依存症は改善すると思う
正気に戻って冷静になって、好きならつらいと思うけど頑張って別れた方がいいと思う
否定する人もいるけど、この人は立派なアルコール依存症だよ
現状、自覚があって自制心もあってまだ引き返せる可溶性はあるけど
今後何かのストレスで歯止めが利かなくなったら
一気に転落する瀬戸際の非常に危ういところまで来てる
原因は夫のせいかもしれないしそうじゃないかもしれないけど
ここまで来たら原因自体には大した意味はなくて
(共依存を解消して夫から精神的に自立しようが
それだけではもはやアルコールは手離せないという意味ね)
ひたすら依存症治療に誠実に向き合うしかない
その治療の過程で夫と離れる決断ができればあるいは抜け出せるかも
※8
引っ越すつもりだったじゃない?
正社員じゃなかったら辞めるかな。
働いてもいないのに毎晩晩酌して仕事やめた旦那にキレる意味がわからない
不安に思うならこいつが働けよ
自分で稼ぐ力ってやっぱり大事だね。こんな狭い中で限られた選択肢でもがくしかないんだ。
新事業とやらが本決まりになるまで仕事辞めなきゃよかったのに。
お金が心もとなくて暇だからうだうだ考えちゃんだよ。
とりあえずどうなるかわからないから仕事探すだけ探してみたらいい。
ダンナの動きがあってからどうするか改めて考えたらいいんだから。
完全に共依存ですねえ!
アル中、DV、この期に及んで働く気ゼロとかどんだけ甘ちゃんのクズなのよ
40代にもなって考えが幼稚すぎてビックリ
>>12
やめたいのにやめられず、飲んだら暴言って時点で自制心なんてないでしょ
とっくに転落してるよ
本スレの人はアルコール依存を甘く見てると思う
酒乱は夫のせいだとか離婚すればどうにかなるって状況じゃなさそう
※4
ずーっと酒浸りからのたった数日の断酒だから何とも言えない
10年断酒したら「酒を我慢できる」と言えるだろうけど
こわい
底辺ってこわい
起業ではなく、新事業の立ち上げで
GW頃には新事業がスタートするから引っ越す予定でいたのが
9月になっても、いまだに新事業はスタートしておらず
何の準備をしてる様子もなくゲームと散歩。
旦那さん「新事業立ち上げ詐欺」に遭ってるんじゃないのか?
口だけ起業の無職旦那いらねえだろって皆が口々に
言ってるのに、まるでその部分だけPC画面から
消えてんの?ってくらいスルーされてるようにしか
見えなくて、それが恐怖なんだけど
相談してるようで誰の話も聞いてないよねこの人
同じ会社の新事業立ち上げで、出勤しないでゲームばっかりしてるってあり? 首になったのをそういってごまかしてるんじゃないの? 同じ会社なら新事業が立ち上がるまで前の部署にいていいんじゃないの?
その旦那メンヘラ製造機
メンタルやられた人に人生左右する決断は避けろと言うが敢えて言おう
早く逃げれ
常日頃から「会社だりーわ、辞めよっかなーw」みたいなことを言うキャラだったなら話は別だけど、
そんなこともなく真っ当に働いてた夫が、とつぜん急に会社辞めてニートになったとしたら
夫がクズというよりは、単純に鬱病になったかクビになったかという可能性のほうが高いと思う
夜な夜なアル中の妻から罵詈雑言を喰らい続けてメンタル壊れて、
全部捨てて実家に逃げたってのが実態だったりしてな
こんな旦那だから、妻はアル中になったのではないかな
相性悪いんだよ
別れたほうが互いに幸せだ
一緒に犬の散歩もゲームもやったらよ
報復も離婚も心身が健康じゃないと有利にはできないもんなんだな…
お酒に逃げないようにしないとなぁ…
もしかしてこの報告者、ACではなかろうか
ちょっと異常に依存強すぎる
旦那はこの人と2人暮らしだと酔って暴力振るわれるけど
実家にいればお兄ちゃんと慕われて頼りにされるんでしょ?
どっちの家に帰りたいか馬鹿でも分るよね
この人も実家好きみたいだから別れてそれぞれの家で暮らすべき
「別れろ」って話をされても
この人にとって旦那はいらないものではないから
そういう意見は聞けないし理解できないんだろうね
酔って暴言は年に片手ほどっていうけど
2〜3ヶ月に一回って少ないとは思えないなぁ
回数少なければいいってもんじゃない
一寸先はやむ
「海でコトメと私が溺れてたらどっち助ける?」
「俺が飛び込んで溺れてるのが三人になる」
旦那も先のないアル中の面倒見て泥船で一緒に沈むの嫌になったんだよ
アル中は一人でタヒね
餌やる寄生主がいる限り絶対に治らないから
この人の、追記ごとにだんだん精神が追い詰められていってるなって匂わせる文章がヤバすぎる。
リアルってこんな感じで、じわじわ進行していって最後に・・・ってなるんだよなぁ。
特に追記の最後の文章が、最終段階一歩手前で怖い。
視野狭窄になっているね。
これは、たとえペットとやらがいなくなっても何らかの理由をつけて実家に帰らないよ。
アル中は治療と自助会平行でなきゃどうにもならないし、
本人が自覚しないとどうにもならない
嗜癖だから、依存心が強いほど抜けにくいよね
旦那は単純に仕事に疲れて辞めたくなったんだろうね
子供いないなら稼ぎゼロの旦那とは別れた方が良い
旦那割と最初からクズじゃね?
クズ男とメンヘラ女、結婚は割れ鍋に綴じ蓋、これ真理。
かなり精神に来ているみたい・・・
早く、実家に逃げて、離婚一択でしょ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。