2019年09月13日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1565824237/
その神経がわからん!その52
- 404 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)15:53:06 ID:yK.aa.L3
- 仕事で失敗して後輩にちょっと迷惑かけてしまった。
「迷惑かけてごめんね。この仕事(内容)私に向いてないみたいね。」
って言ったら、
「向いてないって思うなら辞めればいいじゃないですか。
大人は向いてなくてもミスしない努力しますし、
同じミス繰り返すのは恥ずかしいと思うと思います。
大丈夫ですよ。て言ってほしくて謝るなんて恥ずかしいと思いますよ?」
って言われた。
- 普通は腹の中で悪態ついてても笑顔で大丈夫です。って言うもんじゃないの?
ビックリしたわ。
アイツのせいで職場がギスギスするわ。 - 405 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)16:13:28 ID:4O.h1.L1
- アスペだわー
- 406 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)16:14:35 ID:6m.7o.L1
- よほどだったのかな。
- 407 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)16:21:36 ID:ls.im.L3
- >>404
「私に向いてない」がすごい余計だと思うわ
「だから失敗したけど仕方ないよね」の香りがするもん
迷惑掛けといて開き直られたら取り繕う気も失せるよね
しかも先輩だし
普段の指導の時になんて言ってるのか気になってくるよ - 408 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)16:23:19 ID:ls.im.L3
- 訂正します
×迷惑掛けといて開き直られたら
○迷惑掛けられたうえに開き直られたら - 409 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)16:36:53 ID:me.6z.L1
- >>404
失敗しちゃったけどわざとじゃないし
仕方ないよねも謝ったら許して当然だし一応口先だけでも謝っとくか
みたいな対応を毎度毎度同じミスを繰り返す度にしてたんだろうな~ - 410 :名無しさん@おーぷん : 19/09/11(水)16:38:14 ID:O8.9p.L12
- 迷惑かけられた上に、慰めクレクレ。
一回目でもイラっとしちゃうわー。
後輩の口ぶりからすると、同じミス何度もやってこの台詞かあ - 420 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)01:25:44 ID:u2.ki.L1
- >>404
同僚と似たタイプだ
仕事がすごく遅いんだけど
あー私今日、なにもやってない!
なにやってたんだろ、わたし!
って、終業一時間前くらいに、大声で叫ぶの。
周囲が「どうしたの?」
って聞いてフォローしてくれるの待ちなんだよね。
じぶんから、これが出来ないから手伝って
とは言わないの。
人に尻拭いをしてもらう立場なんだから、
自分から、なにがどうできないのか、どうして欲しいのかを説明してほしいわ。
なんか、別に助けはいらなかったんだけど
周囲が好意で助けてくれた、って状況を作ろうとするのが嫌。
コメント
こいつは絶対に外にも色々やらかしているはず
SNSでも嫌われるタイプだよね
こういう「大丈夫待ち」の奴
失敗して迷惑をかけたなら、ちゃんとやる以外の謝罪はない
どんな代償を払ってもキッチリやるだけ
口で言うだけで行動が伴わないような奴は、相手を軽く見てると取られても仕方ない
忍法帖レベル3になるほどおーぷんやり込む前に少しはまともに働けるようになりなさい
理屈こねればどうにかなると思ってるタイプ
そしてそれは自分のためだけにしか行わない
また半笑いでごめんねとか言ってそう
リストラ候補筆頭になってそう
あっ…(察し)
>同じミス繰り返すのは恥ずかしいと思うと思います。
ってことは、報告者は何度も同じミスしてるんでしょ?
そりゃ言われても仕方ないわ。
後輩に呆れられてるって相当やぞ
これは「そんなことないですよ」って否定して励まして欲しいっていう
面倒くさい言い回しだな
謝罪になってなくてイラっとする
>>向いてないなら辞めろ
正論でしかない
火の玉ストレートで草
日頃から後輩、迷惑かけられててイラついてたんだろうな
なんでもアスペ認定さん
うわまさに俺だわ
許しますという言葉が欲しくてもらえなかったら
こうやってウジウジとネットに書き込んで私は悪くない人に恵まれない
でも馬鹿にはコレが分らないんだよ
まだしっかり言ってくれるだけマシ
大抵の人は表で笑って裏で悪口だから
でもこの人にとってはそっちの方がマシなんだろうな
私が謝れば周囲は許すべきとか成長力ゼロだなおい
嫌われてるね
以前からの評価によるものだろう
普通失敗したらそう言われるのが普通だろ
なんで失敗しても許されると思ってんの
職場がギスギスし出した一番の原因が自分だと分かっているのかな
一度したミスは二度としないと公言できる者だけが石を投げることが出来る。
何度も間違えて周りに散々迷惑かけてんのに、ギスギスするとか草
お前が原因だよ
社交辞令で大丈夫ですよと笑って言えるレベルと言えないレベルの失敗がある
こいつのは後者だっただけ。何度も失敗してるのに社交辞令を期待するな図々しい
ゴミみてーな足手まとい。邪魔なんだよ。
※19
まーた石投げおじさんだよ
それはな、迷惑かけてる側が言うセリフじゃない
※22
石投げると、自分のハードルも上がるから注意な
たしかに後輩の方が正論なんだけどもう少し
オブラートに包んでも良かったんじゃ・・・
そんな先輩でも傷ついていきなりやめられたらそれは
それで仕事が回らなくなる現場もあるし・・・
じんわりとやめてもらう(書いててイミフ)
方法ってないのかな使えない先輩って
たぶん、いつも失敗する度に「この仕事私向いてない」と言ってたんだろう
※25
※25
あんたって悪ふざけにマジ説教しだす学級委員長みたいだよね
石投げる人は明日になりゃ忘れるから大丈夫
社会に出て働いてるなら失敗してフォローする立場の気持ちを考えろよ、無能の馬鹿は絶対自分の失敗を責任転嫁したりよそに苛立ちを向けたりするからどうしようもないわ
後輩にこんなこと言われて情けないじゃないか。
っていうか、まーアスペッチなんだろうなー。
ミスするたびこんなこと言われたらイラっとするわな
後輩もよほど腹に据えかねたんだな
こんなののフォローしなきゃいけない後輩はお気の毒だわ
まず切り出しから「ちょっと迷惑かけてしまった」ってさ、
なんで相手の迷惑度を自分で決めてるんだろうね
過去に何度も何度も同じ事してゴメンゴメン~☆みたいな態度を取ってそうだから、
もはや相手にとっては「ちょっとの迷惑」ではないんだよ
そして打って変わって後半の文では「お前」呼ばわりして叩きまくる
職場の空気が悪い?お前の仕事が出来ないから居場所がないの間違いだろう
責任転嫁ばっかして結局中身が変わってないから同じミスを繰り返す
マジで職場にいらない部類
よほど怒りを買う何かをしでかしたのか、最初っから嫌われてたんじゃね?
「大丈夫だよ」待ちしてるのを察されたのかもしれんw
そもそも後輩や部下に失敗を尻拭いされる先輩や上司が情けない。
太鼓持てと下の者に対して偉そうにするなら、その分お前は下の者の失敗を拭う立場だ。
何が愛想笑いして大丈夫と言えだ。
私なら「向いてる仕事に就いた方がいいんじゃないんですかぁ?お互いのためにも。」って言っちゃうわ。
同じミス繰り返してる時点で相当迷惑かけてるだろうに
そら、キレられるわ
何度もアホな先輩の尻拭いさせられてる後輩がかわいそう
寧ろコイツみたいに太く成りたいわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。