2019年09月14日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567475889/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part117
- 252 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)07:37:39 ID:PC.ji.L3
- 毎日、毎日、朝起こすのもうやめる。
「朝一人で起きる」なんて小学生のうちに身につけとくもんだろ。
もう「起こしてもらえる」と思ってるのバレバレ。
何度も何度も「ちゃんと自分で起きなよ」って言ってるのにさ。
ヘラヘラ「分かった~」からの翌朝も爆睡…にいい加減嫌気がさした。
30も超えたおっさんのやることじゃないだろ!!
|
|
- 254 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)08:53:37 ID:cZ.d8.L3
- >>252
安価つけてるけど返信じゃなく便乗という形で話題に乗っかって個人的な感想
個人的には朝起こすとかも一種のコミュニケーションで大袈裟にいえば愛情表現の一つ
多分同棲始めた頃のカップルはそういうのも楽しい時間として分類してる人達も多いと思う
それが義務的になったりストレスになるのは
よく言えば目が覚めた状態で悪く言えば愛情が衰え始めたサインの一つと思ってる - 256 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)09:08:05 ID:nD.ac.L1
- >>254
うわっこの人自分が起きれない甘ったれ男なんだろうな!
と思いました - 257 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)09:36:48 ID:cZ.d8.L3
- 性別すら作り上げた空想に噛み付く
余裕無いとイライラするからリラックスすると良いよ - 258 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)09:45:53 ID:PC.ji.L3
- >>254
そうね。
相手が「起こされて当然」と思い始めたら「義務的」になるし、
それによって愛は冷めてくると思うわ。
で、そんな当たり前なことをドヤ顔で語って楽しいですか? - 259 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)11:01:28 ID:Fi.uo.L8
- >>258
生まれて初めての体験で、誰かに言いたくて言いたくて仕方ないんだよ
察してあげようよ、ね? - 262 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)12:28:25 ID:cZ.d8.L3
- >>258
というよりその後の反応を見て楽しんでる
もちろん煽ってイライラさせるという意味ではなく
それはそれで楽しいけど
>>254はただの個人的な感想だけど本人からも正解の回答が得られたから満足 - 263 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)12:36:19 ID:DP.jh.L9
- 愛情メーターをガリガリ削る行為を平気でする人の思考ってこうなんだな
- 264 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)13:09:53 ID:cZ.d8.L3
- 沸点低いと日常生活が大変そうね
丁度愚痴吐き出せる場なんだから色々吐き出した方がいい - 268 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)13:52:15 ID:nD.ac.L1
- >>264
なんでこの人こんなウエメセなんだろ
怖いわ - 273 :名無しさん@おーぷん : 19/09/12(木)17:00:51 ID:cZ.d8.L3
- >>268
無関係の人間にいきなり甘ったれ男と暴言を吐く人に怖いと言われてもギャグにしか見えない
×ボタンを押すと表示されなくなる
|
コメント
気持ち悪い奴がいて草も生えない
「反応が楽しい」「コミュニケーションの1つ」と自分だけが思って
妻子をイライラさせて見捨てられるパターン
いちいち偉そうなレスして悦に入ってる人、リアルでも浮いてるんだろうなと思った
※2
かまってもらえて嬉しそうだよねw
普通の大人なら自分の力で起きられると思います。
起こしてあげるのが愛情だとかは全然違うと思います。(小学生並みの感想)
朝早く起きて眠ってる顔写真とるの趣味にしてる自分からしたらうらやましい!
とり放題ではないか。
256のプロファイリングが図星だったんだなと思いました
スレでも人気の甘ったれがコメ欄でも大人気(笑)
つい先日友人が愚痴電話かけてきたけど、同じ内容だった
友人は「私はお前のママじゃないんだよ!」と旦那にブチ切れたらしい
友人旦那は自覚のないマザコンらしいし、この人の旦那も>>254もそうなんだろう
対等な大人と結婚したつもりが子供返りするおっさんに退化するとか詐欺すぎる
まあ人によって怒りポイント違うからなー…
私はへっちゃらでもこの人とイライラするところが違うだけだろうし、この人がパートナー変えたりしたらまた怒りポイントが変わるんだろうしな
これで起こさなかったら「なんで起こしてくれなかったんだよ!」ってブチキレるんだろうな。
「あーあ、○◯が起こしてくれなかったから遅刻しちゃったー」みたいな?
甘やかすからだ
野次馬としては、何で起こしてたんだろう? と思う……
せいぜい小学生までだろう、おうちの人に起こしてもらうのって
それも、高学年にもなれば恥ずかしいことじゃね?
ID:cZ.d8.L3はなんだろう
自分が間違いと認めると死んじゃう病か
>>9
自分も「起こして当然」て態度取られ続けたら怒る
自分の友人の旦那がこの夫みたいな人で、「嫁が起こして当然」と思ってるから
友人が起こしても起きないで会社に遅れたときは「嫁が悪い」ってなるそうだ
小学生かと思った
まあ、最初から「ぼくおきれないからおこして」
って言うなら即切れるんだけと、
最初は自分で起きていて、たまに起こすと喜んでくれた、そのうち段々回数が増えて全く自分で起きなくなってアレー?ってなるんだよね。
普通の礼儀ある大人なら、何かして貰ったら感謝してお返しする筈が、まさか幼児化するとは思わないものね
>>8
自分も電話で愚痴られたので同じ友人だったら笑うw
ただ、自分の友人は愚痴りつつもダメンズなとこがあるから
このままいきそうだけどね
夫と婚前に同棲しはじめたとき、目覚ましが鳴ったら(結構静かな音に設定)もうイライラして起こしたかったけど
ここがガマンのしどころと思って絶対に起こさなかった
起きなかったときでも、夫の設定間違いだったりして遅刻はなく、今では最初にガマンしてよかったと思う
こういう甘ったれマンは起こさないと本当に遅刻するし「嫁がー」と言い出すよね。
254は特にひどい部類。
屁理屈にもなってない戯言抜かしてドヤッとして、誰からも相手にされなくなったのを「論破してやった!」と思い込んでる、全方位甘ったれマン。
254の神経分からん話だった
アラフォーになっても全くこの通りで一人では朝起きられない知人の兄弟を知ってる
違うのは結婚も同棲も出来た事なく、今でも実家暮らしで女兄弟に毎朝起こして貰ってる
女兄弟含め全員の言い分は「起こしてくれるお嫁さんがいれば解決」だそうで
多分アラフィフになっても今のままだろうな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。