A子は常に上から目線のおばちゃん。何事にも噛み付いて「正論で叩き潰す」のを生きがいにしていた

2019年09月16日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1565824237/
その神経がわからん!その52
440 :名無しさん@おーぷん : 19/09/13(金)15:04:06 ID:Lh.yk.L3
パートのA子がやっと辞めてくれた!

A子は常に上から目線のおばちゃんだった。
パート同士仲良い職場で、
お昼休みは食堂で一緒にご飯食べている。
ほぼ全員既婚子持ちで、
時には旦那や義理親・親や子供関連の愚痴なんかも話す。



そこはお互いさまに「大変よねぇ~」なんていいながら、
愚痴なんだしウンウンそうねって聞き流すのが軽いストレス発散って感じ。

その空気が一切読めないA子。
何事にも噛み付いて「正論で叩き潰す」のを生きがいにしていた。

例えば旦那がこうでああで~って愚痴に対しては、
「なぜこうしない?」「それは愛情が冷めったってこと」
って上から目線でダメ出し。
周囲が「愚痴っているだけなんだから良いじゃない」と言い、
本人も「言っていることは正論だとは思うけどさぁ…」と言うと、
A子「私が正しいってことがわかって満足!ウフフ」とご満悦。
なんか多分ちょっと問題がある人なんだったと思う。

A子の価値観は「自分が正しいと言ってもらえることが至上」。
周囲はそれが分かっているから、
どんなにA子が変でも「ハイハイ、正しい正しい」とスルー。
それに気がつかず「今日も正しいアテクシ!」にご満悦のA子。
そのうち昼休みは誰もA子には話しかけず、
A子が話しかけてきても適当にスルーし、
それに対して「一人大人な対応をするアテクシ!」なA子という状況に。
こんなに周囲に嫌われても「正しさ」にこだわるのって何なのかな?って不思議だった。

で、この度A子は離婚して遠い実家に帰ることになったらしい。
それでパートを辞めることになったと本人が最後の挨拶で語ってた。
曰く「正しいアテクシを疎ましく思う夫に愛想が尽きた」らしい。
挨拶してA子が帰った後の食堂が笑いに包まれたのは言うまでもない。
全員一致で「旦那はよく頑張った!」だったよ。

今後もアレで関わる人に、
「正しいアテクシのありがたいご意見」
を言い続ける人生なのかな。
なんか怖いなって思った。

441 :名無しさん@おーぷん : 19/09/13(金)18:23:42 ID:AG.kh.L1
>>440
>どんなにA子が変でも「ハイハイ、正しい正しい」とスルー。

きっと職場の仲間たち()が自分の正しさを後押ししてくれてる、
だから絶対旦那が間違ってる!って思ったんだろうなw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/09/16 02:16:27 ID: Jv8LXaeE

    うちの旦那もこんな感じ…。
    自分が正しいと思ってるから他人の意見を聞き入れないんだよね。
    子供が出来てからこんなんになったから避けようがなかったんだけど
    こんな人だってわかってたら絶対に結婚しなかったと思う…。

  2. 名無しさん : 2019/09/16 02:20:58 ID: iYXuDimw

    幸せ祈願

  3. 名無しさん : 2019/09/16 02:32:09 ID: ena1QmVs

    こういう人って成功体験少なそうだなぁ
    一応真面目に勉強とかしてても、視野狭くて
    ポイント抑えられないから上位にはならんタイプ

  4. 名無しさん : 2019/09/16 03:04:50 ID: Ux16jj2U

    誠実でありたいと行動するのは良いことだとは思うけどな。こういう所に向かって書くことじゃ無いとは思うけど、何だかもやっとしたので。くわばらくわばら…

  5. 名無しさん : 2019/09/16 03:42:06 ID: RZMLI2Fc

    正論(とは限らないが)で相手を叩きのめすのが生きがいみたいになってる人っているよね
    あれは何なんだろう。水戸黄門ごっこをリアルでやりたいのかな

  6. 名無しさん : 2019/09/16 03:57:06 ID: FAh0k3mw

    正論=誠実じゃねーよ。

    家族の些細なミスや行き違いで被害を被っても、何でもかんでも正論ぶつけるより、
    肚に飲み込むほど懐深いか相手の立場や心情を考えて先回りして立ち回くらい思慮深くないと人間関係は破綻するよ。

    何でも正論マン(ウーマン?)は一見頭良さげに見えるけど、実はちょっと足りないひとだったりする。

  7. 名無しさん : 2019/09/16 05:11:31 ID: 0ryhyIkM

    自分にこだわりすぎて、何が大事かわからないこういう感じの人って
    歳とってくると、都合のいいように話の内容変えてまでも「正しい」アテクシの有難いご意見
    の話を吹聴ようになって、本当にすごいめんどくさいよ。もはや「正しい」通り越して「ウソ」w
    そういう人知ってるから。

  8. 名無しさん : 2019/09/16 05:42:02 ID: KgsHzDgo

    「笑いに包まれたのは言うまでもない」
    とか、性格悪すぎるだろう…

    正論厨ってのは世の中に存在するし、確かにムカつくけど、
    この報告者さんたち見てると、都会人を寄ってたかっていびって追い出す田舎者を連想しちゃう。

  9. 名無しさん : 2019/09/16 06:36:05 ID: ONGzlW0o

    いるなぁこういうおばさん
    40すぎてまだ独身だけど。とにかく自分が正しい、自分とは1mmでもズレた考えの人がいたら、叩きまくるしとにかくうるさい。
    どんなに周囲から嫌われようと、辛い境遇になろうとこういう人は変わらないよ。

  10. 名無しさん : 2019/09/16 06:41:52 ID: GenXd6Hk

    ※8
    いやでも実害があってそうとう憎まれてたと思うよ
    気軽に言いたい旦那や姑の愚痴(ちょっと言いたいだけ・特に解決は求めてない)を
    毎回毎回正論()で叩きつぶされてたら
    怒りが結構溜まってたと思うわ

  11. 名無しさん : 2019/09/16 06:48:31 ID: KswQGbtU

    ※7
    同感。パート同僚がアラカンでこういうタイプだったから、たぶん一生このままだと思う。
    ※8
    周囲の人が大人対応じゃなかったら、追い出されても自業自得なタイプだよ。むしろ周りが、精神的にいびられてたじゃん。辞めた時「笑いに包まれた」のは、安堵の笑いであって嘲笑・哄笑ではなかったろうに。

  12. 名無しさん : 2019/09/16 07:16:22 ID: dv3Ftbd6

    本格的に嘘つきになってると
    報告者を擁護するしかないわな

  13. 名無しさん : 2019/09/16 07:21:37 ID: pLb.m0t.

    友達の元カノがこのA子タイプでつもり積もって別れたらしいけど、その後元カノが付き合いだした男の人も同じタイプだったらしく、SNSでお互い自分が正しい!みんなはどうですか!?合戦をたまにやってる。

    二人とも恋愛面で依存しあってるっぽいからこのまま別れず二人で過ごして欲しい。

  14. 名無しさん : 2019/09/16 07:29:27 ID: ODqSKDeU

    職場にもいるけどマウンティングの一種だと思ってた。
    このAさんみたいに全員に噛み付くならある意味根っからの正論ウーマン?正義厨?かなと思うけど
    そいつは私含め特定の人にしか言わないので。

  15. 名無しさん : 2019/09/16 08:10:55 ID: QTwA1UtY

    ※14
    いや、このAさんもマウンティングだと思うよ
    私が正しいの!私はあなたよりえらいの!って
    あなたの職場の人がややビビリで誰にでもはできないだけじゃないかな

  16. 名無しさん : 2019/09/16 08:13:45 ID: kkde7OKg

    こんなドラマあったよな。絶対正義だっけ?

  17. 名無しさん : 2019/09/16 09:06:31 ID: xsSjZV1w

    正論を言って実践してる人ならみんな話聞くさ
    口だけで自分を棚に上げてるからみんな離れてく

  18. 名無しさん : 2019/09/16 09:29:07 ID: k3zR0Nk.

    自分のスタンスとして正論の中で生きてる人ならまともなんだけどさ、それで他人を「叩き潰す」ってのが正しい論理とかけ離れてるよね。人はそれぞれ考えが違う、人の嫌がることはしないという正論の真逆じゃん。
    ダブルスタンダードで人の嫌がることをやってるから嫌われるんだよ。

  19. 名無しさん : 2019/09/16 09:40:50 ID: rKjHaCLI

    ※1
    離婚すればいいだけだろ?
    A子旦那のように我慢することないだろ
    それともこんな旦那でも~に酔いしれているマゾなの?

  20. 名無しさん : 2019/09/16 10:16:25 ID: IM3Nul62

    承認欲求が強い人は、幼少時に親から認められなかっただけ
    親の立場にある人は、我が子を褒めていこう

  21. 名無しさん : 2019/09/16 11:50:00 ID: S4lcw1Vc

    まるで私の母親みたい。
    正論を振りかざして噛みつくんだよね。
    しかもナチュラルに計算していて、自分より下とか弱い立場の人に対してだけ。
    上の人にはおとなし~くなる。
    我が子にも夫にもお店の店員さんにも容赦なくて父が亡くなって
    今は施設でひとりぼっちだけど、若い職員さんを虐めてそうで怖い。

  22. 名無しさん : 2019/09/16 12:37:14 ID: Fnz720Ac

    こういう時言われる正論って決して正論じゃないと思う
    明示された部分に破綻がないだけだろ
    人って、それ以外の感情やもろもろも含めて生きているのだから
    そこも掬い取って総合的に考えなきゃいけないと思う

  23. 名無しさん : 2019/09/16 13:52:10 ID: ODqSKDeU

    タイムリーに似たような記事読んだ。
    正論じゃない同意。むしろ暴論だったりする。
    その記事の言葉を借りて言うなら「髪で悩んでいる人にじゃあ全部毟ればと言うようなもん。髪の悩みは解決するかもしれんが他の問題あるだろ」と。

  24. 名無しさん : 2019/09/16 15:02:28 ID: 41CX9R6I

    旦那もこれから正しくなるよ
    間違いの元凶と離婚できたんだから

  25. 名無しさん : 2019/09/16 18:24:21 ID: YyrIKBYk

    正論どうこうより論破したがる人っているね
    何話しても相手の意見を否定したがる人
    まぁ、どこいっても嫌われてる

  26. 名無しさん : 2019/09/16 19:53:45 ID: bjR/ItFs

    正論厨のババアってこういう感じだよな
    離婚されて実家に帰されて実家で親相手に毎日毎日ガミガミやってるんだろうな
    こういう女は親がボケて早死にしそうなぐらいの猛毒だよ
    旦那が離婚して逃げるのも当然

  27. 名無しさん : 2021/07/12 16:01:52 ID: A9/TUeec

    正しいアテクシに酔ってる人っているよね
    自分が正しい、賛同しない人間は間違ってる!ってさぞや人生楽しいんだろうな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。