2019年09月16日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567696531/
何を書いても構いませんので@生活板79
- 377 :名無しさん@おーぷん : 19/09/14(土)09:50:52 ID:Pl.kd.L1
- 飲食店店員だけど、本当に中高年男性が嫌いになるねw
訳の分からないごね方するの、大抵中高年男性。
オバチャンも厚かましい場合あるんだけど、男性の方が意味不明。
|
|
- カウンター席とテーブル席のある飲食店なんだけど、
カウンター席の面積も結構広いから
一人で来店するお客様はカウンターの方を勧めるのね。
一人でもテーブルの方がいいお客様もいるから、
そちら希望だったらすぐテーブルの方に案内するけど。
でもたまに一人で来るオジサン、絶対テーブル希望なんだけど
それを知らない若い子が「カウンター席でもよろしいですか?」と聞いたら、
怒鳴りだして「俺はいつもテーブルやろが!」って。
そのオジサンによく遭遇する店員なら分かるけど、そんなの知らんがなだよね。
慌てて「申し訳ありません」って謝ってテーブルに案内したけど
「ちゃんと教育しとけや!」って私まで怒鳴られた。
怒鳴る必要ないよね。別に強引にカウンター連れてったわけじゃないのに
「テーブルがいい」って普通に言えばいいのに。
うちの店は、ポイントカードがあるんだけど
「何それ?どんなの?」と聞かれたので説明した。
途中ちょいちょい質問されるので結構長くなった。
そしたら最後に「要らんわ、何それ、しょうもなっw」って煽るように言われたわ。
確かにちょっとお得になる程度だから、要らない人も多いけど散々説明させといて
「しょうもなっw、誰が使うかw面倒くさっアホらしっwww」
(散々草生やしてるような口調)はないでしょ。
口悪過ぎ。
毎日こんな人ばかり来るわ。態度が横柄なオジサンばかり。
あごでクイックイッてやる動作?してて、何してるのか全然分からなくて
「お会計でしょうか?」って聞いたら、
「そんなんも分からんのか、この料理もう一品って言ってるんだよ!」とか、
意味不明なんだけど!
皿いっぱい乗ってるし。言葉で言えよ!
オバチャンのねちねちも嫌だったりするけど、
意味不明度・突然怒鳴りだす度では中高年男性がはるかに上。
割と身なりの良さそうな男性でもやるから油断出来ない。
- 378 :名無しさん@おーぷん : 19/09/14(土)10:01:08 ID:qc.yk.L1
- 男性更年期なんだろうなー
コメント
タバコの年齢確認ごときでキレてるのもいつも中高年の男性だわ
ワンタッチで済むものの何がそんなに癇に障るんだか
ごまかして買うやつがいた上でのマニュアルなんだからしゃーないやん
後ろに並んでてものすごく嫌な気分になる
常連さん?
そーいうタイプは担当する店員を固定するっきゃない。お客様は神様だ!を地で行くタイプ
何故かオンナモーオンナダッテーが出現するに20ペリカ
店の客層にもよるけど
外出てるのはやっぱおっさんが多いからね
嫌な奴、変な奴も、おっさんが多くなる
でも、普通にしてるおっさんが大多数でしょ
無駄な自信というか「俺のことは覚えてて当たり前」みたいな常連上得意扱いを当然と思ってるおっさんいるよね
大体は自分が客の立場でしか威張れない哀れな人
自己評価が高すぎて世間の評価と離れてしまうフラストレーションで
発散できる機会を探してる感じ
わざとそういう状況を作ったりするタイプの1つが最近の煽り運転馬鹿になる
ここぞとばかりにおっさんの欲求不満をぶつけられる店員さんお疲れ様です
店員がエスパーかなんかだと思ってる?と質問したくなるようなジジイ客は多いよ
コンビニでバイトしてた時にきたジジイ客はレジにきて「ライト」とだけ言い、こちらが「タバコですか?何のライトですか?」と聞くと「ライトいうたらラークに決まっとるやろがっ!!」と店内に響き渡るように怒鳴り、うるせーしらんがなと思っていた
相手に分かるように話さないのは怒鳴りたいとか馬鹿にしたいからわざとやってるんだよ
出禁にしたらええやん
そんな奴は普通のおっさんから見ても不快以外の何物でもないわ
※4
外歩いてみよう?
もう少しまともな擁護もできるようになるよ
自分も飲食店でバイトしてたけど、面倒な客は50以上のおっさんばかりだったわ。横柄だったりすぐキレたり本当に迷惑極まりなかった。ずうずうしいおばちゃんなんてまだ可愛いもんだよ。
男性でも若い人は礼儀正しかったり、店を出る時にちゃんと「ごちそうさま」を言ってくれたりする人が意外と多かった。
同世代の男性との競争に敗れた連中の成れの果てなんだろうな
勝てる(と思ってる)相手が女や店員くらいしかいないから威丈高になる
半分認知症入りかけてるのよ
50代の男性って全員が全員そうではないけど間違いなく他の年代や性別の層より俺は正しい何においても正しいって思考の人が多いよ
自分を省みるとか客観的な意見を受け入れるとか謙虚な行動ができないの
だから他人へ横柄な態度を平気で取れちゃうの
飲食じゃなくてホームセンターや書店で接客してたけど同意見だ
あと特に若い子、女の子が理不尽な怒鳴りにさらされやすい印象あるわ
昔々 MS-DOS の時代、ソフトウェア会社のカスタマーセンターの人が本に書いてた
毎日毎日、電話してきては絡むおっさんがいるんだと
センターの人が「お客様のお名前を...」と言いかけると、おっさんは
「毎日電話してるんだから、俺の声で検索しろよっ!」
MS-DOS の頃に、そんなことができてたまるかい。
サービス業してたけど、ガキと老害がほんとクソオブクソ
特に老害の方は男女共に頭腐ってるのか?みたいなのがちょくちょく出てくる
1度はサービス業を経験すべきだわ
ああはなるまいと自戒するもの
医療関係の友人とサービス業の友人がまったく同じこと言ってたわ。
同じ内容でもスーツ着た男性が応対したりすると何にも言わないんだよね。
これは接客業経験者はみんな思うんじゃないかな
もちろん女性や若い人の中にも嫌な客はいるけど、高齢男性はその割合がぶっちぎっている
客としての視点でしかないが、常連のつもりで「自分のこと分かってるだろ」と
ばかりに店員に横柄な態度とってる人見るわ。見苦しすぎる
逆に、まともに接客できない若い店員も多いんだよな。まぁ一部だけど。ムカつく親父も一部だよね。まぁそんな程度だよ
コンビニでもそうだよ
これで中年男性が苦手になった
なんでああなのか
弱そうな相手選んで吠えているんだよ
更年期障害が始まって自制心が利かなくなっているのが大半だと思う
店員さん相手に吠え散らしてストレス解消してるんだよ
そういう脳の回路が出来上がっているから簡単には治らない
更年期から老年期の男は実際ロクでもない行動を取りやすいから注意な
数年前まで大学生で飲食アルバイトしてたけど、男の方が横柄なやつ多いわ
年代は青年〜高年と割とどこにもいる感じ。勿論礼儀正しい人もいるんだけどな。
変に攻撃的で、やっぱり女性の方がキツくあたられてる印象。
攻撃じゃなくていじり?ちょっかい?も女性がよくされてる。
自分より弱いやつにしか当たれないカスは男が多い。
駅員にキレたり殴りかかってるのもだいたいオッサンだしな
目の前でコンビニの年齢確認にキレてタッチパネルを殴ったオッサンを見たときは
狂ってる…と思ったわ、見た目普通のサラリーマン風なのにな
てか異常な客って見た目は普通って格好のやつが多い気がする
男女関係なく中高年はうざい
更年期障害ではなくもとからそうなんだよ。
ネットでよく見る奴らがそのまま年とったらどうなるか、まあ想像つくわ。
普通にしててもこうやって貶されたら
なんかバカバカしくなってくるな
どの道、同じカテゴリーで嫌わるなら
ストレス解消に怒鳴りつけるかなww
こういうのもう中年って言うか老人に近いと思うんだけど
あいつら過去に生きてるので昭和の頃に上司の偉い人がやってた事を真似したがるんだよね
やたら常連扱いされたがるのはその症状のひとつなんだが
当時の上司は高い店でとんでもない額を定期的に使ってたんだがそういうのは覚えてないらしい
フードコートやとおばちゃんめっちゃ辛い
でも今までで1番口悪かったんはへたれたサラリーマンやったな
おじさんもだけどおばさんも偉そうな人が多い
ただ年上なだけで目上じゃないのに勘違いしてる中年多すぎ
女に関わりたい下心から若い女には特に粘着質に絡むから中高年のおっさんは厄介なんだよ
これは同意。クソオバもいるけど完全に振り切ってるやつ以外はそんなに気にならない
ジジイは満遍なくクソ
※19
さすがにそれはない
オッサン擁護無理矢理すぎ
コメント大失敗ざまぁ
自分は客の男性より飲食の店長が苦手だわ
本田翼のバイト時代の話で改めて思ったけど、
スペック低めの中年男性が若い可愛い女の子にウエメセセクハラしたり
自分が選ぶ側だと勘違いした採用や評価するような閉じた世界、生理的に無理。
お金払う立場(客)だからって勘違いしてるんだろうね。
他で押さえつけられてるから店員に対して横柄な態度とりがちなんだと思うわ。
しょうもないのはお前だ、おっさん。
ついこの間も、人身事故でのダイヤの乱れに関して駅員にキレてるおっさん見たなぁ
運転見合わせとかで駅員にキレてるのも、大半がおっさんだよね
自分の息子くらいの年齢の駅員さんに理不尽にキレちらかして、恥ずかしいと思わんのか…
最初の客に関しては店の対応が気が利かないと思うわ
他のスタッフはいつもテーブルに座る常連だとわかっている状態なんだから、初めて対応したスタッフに、あの人はいつもテーブルの人なんだよ、と教えときなよ
申し送りみたいなものでしょ
ミスってわけじゃないけどやられていい気分にはならないよ
おかしいおっさんの暴れっぷりが酷い
首相「共に駆けて駆けて駆け抜けようではありませんか」
大臣「ピルは若い女性が悪用する恐れがある」
リーマン「ベトナム出張で未成年を750円で買い漁る。吉牛来ると1人は買えるのにと思う」
ただの電話でのやり取りでも
おばさん世代は最低限名乗ってから要件に入るけどおっさん世代はいきなり要件から話し始めるから「お前誰や」ってなる
お名前をお願いします、というと「声で覚えろ」「俺や俺」のどちらか
こっちは毎日毎日何件中年から電話受けてると思ってんだ客はお前だけじゃないんだわ
声で覚えて欲しいなら最低限クロちゃん並の特徴ある声作って掛けてこい
用も無いのに変に絡んで来たがる奴は大抵性質が悪い
始めは気さくでフレンドリーなのかなって思うけども
だんだん迷惑なレベルで絡みだすもんな
ただ、その陰で印象に残らないけども普通の人が大勢いる
おかしな人は印象に残るけども、おかしな人ばかり、というのは錯覚
普通の人は絡んで来ることがないから記憶に残らないだけ
※36
老害予備軍大将だなお前w
別途サービス料を取ってるような店ならともかく、そんなことする義務も義理もねえよ
勘違いが過ぎると、もうすぐ老害本軍格上げになるから気をつけろ
※36
そういうサービス求めるならそれなりのお店に行ってほしい。アルバイトいるような店に求めないで。さらに言うなら怒る必要ないでしょ。どうしても言いたきゃ「覚えててくれると嬉しい」くらいに留められるはずだよ。
あるある…(溜息
※39
その印象にのこるおかしな人の割合が、という話をしてるだろが。
普通の人が大勢いるなんて当たり前だ。
オバサンのムチャブリ要求って大抵
自分が少しでも得したい、損したくないっていうのだから
分かりやすいんだよね
オッサンは自分が偉いと勘違いしてるからホントどーしようもない
>>41
今のご時世はそうなのかもしれないが、それが気遣いであり思いやりなんだよね
そういうことができない店はもっと客層が悪くなってそう遠くないうちに潰れる
陰毛にまで白髪生やした萎びた老人が
歳とってるから俺の方が偉い
男だから俺の方が偉い
客だから俺の方が偉い
のトリプル勘違いかまして嘲笑されてる図
※45
常連になってる店あるけどそんなの求めないわ。味、店の雰囲気、シェフの考え方が好きで長く店を頑張って貰いたいという思いだけで特別扱いされれば感謝、されなくても不満はないよ。
そもそもぞんざいな扱いをされたわけでもなし、ごく普通の接客にへそ曲げるとか面倒くさい客だね。
これは本当に世の中の多くの人が実感してる内容だと思うんだけど
それでよく「女は感情的でー」なんて言えるよな
「得したくて」ごねるおばちゃんの方が理性ある分なんぼかマシだわ
今20代後半だけど年取るにつれなんでそんなことやるんだやらないんだ出来ないんだ…的にイライラすることが増えてきた
こないだはコールセンターの人間がやたら話を遮るから二三言小言を言ってしまったわ
ほんと40~50代の男は糞客多いわ。
今日もショップのレジ打ちしてるけど84円のポテチの返金とかほざいて返金してやったら態度悪いとかキレだしてほんと頭おかしかったわ。
最後は泣きながら説教始めてたけど「俺は昔は飲食店経営しててなぁ!」とか「お前みたいなやつより色気のあるねーちゃんをレジに置くとかさぁ」とか糞みてぇな自分語りと俺でも考え付くようなアホみたいな経営方針語りはじめて自己陶酔しすぎててキモかったわ。
まぁこの程度だから潰れんだろーな。
84円ごときでゴネるとかどっちがガキだバカ。
※45
気持ち悪りぃなあ
なーにが思いやりだよ
無料で俺様を持ち上げろいい気分にさせろとか笑わせんな
お店はお友達でも親戚でも何でもねーよ、いつもの席を確保したりちやほやとお殿様扱いして欲しけりゃ別途料金を払いなさいよ
今のご時世もへったくれもない
いつの世も同じ、常連ヅラして威張り散らしたり、当たり前のように特別扱いされたがるお前のような奴はお店から嫌がられるっつーのよ
老害だの言っておっさん多叩きしてるお前ら
中年以降の男のクズさは何十年も前から言われてる
お前もそうなるんだよ男だから
*38
思い出したんだけど昔働いてた会社の客でホントに「俺や俺」ってクズというか会社ぐるみでそういう事をしたがる連中が居たなあ
神経分からんって思ったのは接客するうちの会社の方でもそういうゴリ押しをするのが素晴らしい事だって価値観で従業員にはマジで「声で覚えろ」みたいに言ってたって事
別に売り上げが凄い額とかじゃなくていっぱいある客のうちの一社でしか無かったんだけどさ
なんつーか変な文化だったわ
完全同意
クソとクソの御家族様にバチが当たりますようにと思いながら頭下げてるよ
完全に関西の話じゃん
正直、大阪とか関西圏って
変なおっさん多すぎて違う国みたいだよ
あの辺の図々しいおっさん無理だわ
接客やってたけど訳分からん理不尽で怒鳴るのは中年以上の男性だったな
本当にこんな事でって些細なことで怒鳴る、しかも大抵命令口調
女性はネチネチ攻撃する人もいたけど怒鳴る女性はいなかった
分かる分かる
おばはんババアは得するためにごねるけど、おっさんジジイは威張るのを目的にごねる感じ
残念ながら関西に限らずモラルの低めな高齢男性は多いよ
関西とか荒く聞こえる方言の地域の方が聞いた時に印象に残りやすいってだけ
うちの母(関西人)も「しょうもない」「あほらしい」「いやらしい」と何かにつけて言う
それ今言う必要あるか?って時にも言う
自分も半分関西人だけどおかげで関西人と関西弁が嫌い
普段から「そんな事も分からんのか」やら「しょうもな。誰が使うか」やら
言われ続けてるオッサンが店員いじめて溜飲下げてるんでしょうな
※48
>「得したくて」ごねるおばちゃんの方が理性ある分なんぼかマシ
それな
オバチャンのごねる動機って金銭なり時間なり労力なりの「自分側の損得」に焦点があることが多いから、そういう場合はまだ話が通じるんだけど
記事のオッサンみたいに「自分特別扱いされる」に焦点がある人は地雷がどこにあるのかわかんなくてマジで話通じないんだよ…
結局強面な男性店員や役職付きのベテラン呼んで(出るとこ出ましょうか?)オーラ出さないと収拾つかないんだよな
カラオケもそうですよ!
土地柄50から70が多かったけど、常連面するのはじじいオンリーです
コーラふたつ、と言えばいいところを○○さんに聞けばわかるからで頑なに言おうとしない
文字数増えてるじゃねーかばーか
※61
分かるか分かる!
オバサンは大体の落としどころを決めてからクレーム入れてくるけど
おっさんの場合はクレーム入れて威張り散らすことが目的なんだよね…。
女は現実的だから自分の得にならないことで無駄に時間を使ったりしない分扱いが楽。
バカのくせにプライドだけは無駄に高い。まんまん蝉もこれと同類なんだろうね
こういう低知能でヒステリックなオッサンが毎日女の股間に粘着してるかと思うとぞっとする
そりゃ痴漢も煽り運転もなくならんわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。