2019年09月19日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567696531/
何を書いても構いませんので@生活板79
- 446 :名無しさん@おーぷん : 19/09/16(月)01:34:50 ID:Ow.qu.L1
- 叩かれるの覚悟でつぶやく
いまテレビで全盲夫婦のドキュメンタリーみたいなのが流れてるんだけど、
幼い子供が2人いて全盲の母親のためにスーパーで支払いしたり洗濯物の手伝いしたりしてた
一般的に見たら美しい家族愛なんだろうし、実際幸せな家族なんだろうなと思う
|
|
- これを見てて、かなり前に重度の身障者の女性が
『私にも子供を産む権利がある』とヨダレをたらしながら
言葉にならない言葉で訴えていたニュースを思い出した
たしかにそうだよね
精一杯やっても足りない所はどうしても出てくるから、そこは周りの助けも必要だよ
だけどさ、最初から全部世話してもらう前提で権利を振りかざすのは、
あまりにも身勝手なんじゃないの?
それは権利とは言えないんじゃないの?
って思った
先の全盲夫婦も、もしかしたら誰の手も借りずに子育てしたのかもしれないし、
家族が面倒見るからって説得して産んだのかもしれないけどさ、
なんだろう…たしかに自由だし権利だし幸せなんだろうけど、
スーパーで一生懸命お札数えて支払いしてる幼い子供を見たら、すごくモヤッとした
それって親のエゴではないと言い切れるのか?って
健常者・身障者関わらなく、子供に苦労させるのわかってて出産する人って結構いるし、
全て整えて子育てに挑んでも計算通り行かないこともあるけどさ、
産めばなんとかなる時代はもう終わってるような気がする
美しい家族愛を前面に押し出してるけど、なんだか薄ら寒い物を感じてしまった
っていう妬み乙wって言われそうな個人的なグチ - 447 :名無しさん@おーぷん : 19/09/16(月)01:39:56 ID:5w.i0.L1
- >>446
障碍者の家に産まれた子供が可哀想
絶対苦労するし親が死ぬまで奴隷の人生
ついでにLGBTカップルがもし養子をもらえるようになったら養子になった子が可哀想
学校でいじめられる - 448 :名無しさん@おーぷん : 19/09/16(月)05:09:43 ID:tV.ea.L2
- >>446
TVの「頑張ってるでしょ」「健気でしょ」「感動するでしょ」の演出
(そして根底に潜む「こいつらの存在が迷惑なのに更に迷惑かけることを
感動ドラマにしなきゃならないのってどう思う?」という凄まじい差別意識)
にげんなりする気持ちは無茶わかる
これ感動仕立てでなければ、「ハンデあるけど協力者がいる人が子供産んだ」だけで
いちいち「子供可哀想・権利行使したいのもわかるけどさあ」なんてもやもやした感想は
抱かないんじゃない?
生まれた子のほとんどが将来の税収を担っていくわけだしさ - 451 :名無しさん@おーぷん : 19/09/16(月)08:30:57 ID:gS.sm.L1
- >>446
わかる
しかももっと酷いことを思ってる
優生保護法で避妊手術を無理矢理させられたのは可哀想だと思うけど
その人自身が生活するのに他人の手が必要なのに子供を産みたいって
それって他人の手伝いが最初からあるのが当たり前って考えだろ
他人の手を借りるための金を自分たちで用意できるなら好きにしろだけど
国の絶対的支援を必要とするなら権利以前の問題
金がないつーんで複数子供を持つのを諦めてる
自分たちの足で立って納税してる一般の夫婦がどれだけいると思ってるんだ
日々を生きるだけでも国の絶対的支援が必要なお前らのエゴや欲望を叶えるために
汗水垂らして働いてる訳じゃねえぞ
と思ってる
同じ金額を子供を得たいと思う夫婦に支援するなら
高確率で時代を支える健常な子供を産める人たちに支援するほうが何百倍も良い
少なくとも自分たちの力で子育てを出来て子供を支えることが出来る - 452 :名無しさん@おーぷん : 19/09/16(月)08:42:28 ID:gS.sm.L1
- 優生保護法については聾唖のひとたちだけには同情してる
幼少のころを過ぎれば筆談なんかで子供と対話が可能だし
子供を犠牲にするつーほどに子供に負担や苦労はないと思うから
職種は限られるけど、普通に働いて仕事が出来るから
今ならタブレットを使って音声を出せるシステムもある
子供が文字を覚える年齢になるまでの限られた支援でいいし
子供を欲してる人たち自身が働いている納税者だから
子供を欲しい得たいと思う権利がある
そう思ってる - 453 :名無しさん@おーぷん : 19/09/16(月)08:46:57 ID:6b.qe.L32
- 全盲者のドキュメンタリー見たことあるけど、
外出、買い物、家事、料理、危なっかしそうに見えて確実にこなしてた
子供がいなくても生活は出来ていたのだと思う。 - 465 :名無しさん@おーぷん : 19/09/16(月)14:07:33 ID:Ow.qu.L1
- >>447>>448>>451
レスありがとうございます
もっと叩かれるかと思ったけど、
私以外にも同じように感じている人がやっぱりいるんだなと安心した
長子が障害児で、その世話のために次の子を産む話しはよくあるけど、
その親バージョンなのかなとも思う
>>451には…激しく同意する
昔は産婆さんが"死産"として隠したものも現代では難しくなってしまっているよね
遺伝性の高い障害もあるだろうし、我が子に遺伝するのを恐れて結婚しても小梨選択する人もいる
優生保護法の避妊手術は賛成派なんだ(リアルでは絶対言えないけど)
うまく説明できないけど、色んな事件とか丸々ひっくるめて、
子供を持つことを"自由、権利"だけで放置するのはいかがなもんかなーと考えてしまった
|
コメント
ほんとこれ。リアルでは言わないだけで同意しかないわ。
今世話されるか、老後や死後面倒見てもらうかの違いだけだろ。
お前が"それはいくらあんまりなのでは?"と軽重の加減を勝手に線引きして判断してるだけで、子供を海育てるなんて概ね"何らかの世話される事前提"で結構してる夫婦が殆どだろ。
これ自分が当事者じゃないから言えるんだよね。自分に障害があったら同じこと思うかな?
その番組見てたけど健常の婆さんと同居してたね
見えないフォローは婆さんがやってるみたいだ
奥さんは危なげなく包丁使って料理してたし
娘の仕上げ磨きもキッチリやってた
普通の家庭よりも密接度が高い感じ
こういう障害者家庭よりも健常者が産みっぱなしで放置したり虐待したりで児童相談所増員したりするのはどうかと思う
報告者がなにをどう感じようと自由なのと同じで、その子供達が自分たちをどう思うか?わからない限り、
勝手な推測でモヤってても仕方ないと思う。
同意。同じくリアルでは言えないけど
電動車イス愛用者の俺からしても、どこまで社会が負担するのか、は難しい問題
俺は定期的に県立リハビリテーション病院で受診している
そこには県内中から身体障害者が集まって来ている
ダウン、脳性麻痺、脳梗塞、事故が原因の脊椎損傷や四肢欠損、俺のように病気で、etc.
ただひとつ明確なのは、厚生労働省の予算が32兆円という事
税金払っていない61万人の中高年ニートは、どうなのさ?
近所にも親戚にも、わんさか居るぞw
子供産める障がい者は、恵まれている極一部の人のことでしょ
リアルで近所にも居ないし、見たことさえないw
番組は見てないが、全盲でもその家庭でフォローできていて、子供は手伝いさせているだけで介護をさせているのではないのなら、他人が口をはさむ話ではないだろう。
一方、重度の身障者の子供を産む権利の発言は、自力で子育てできるはずもなく、金銭的な保護まで求めているようではタダのわがままだと思う。
基本は自力と身内のサポートを賄えているかどうかだと思うな。それが揃ってないのに求めるのは身の程を知らない奴になる。
結局はどこで線引きするかって話になるわけじゃん。多様性を大量に保持することで負荷をかけたり知恵を保持したりして進化してきたのに、不都合なもんを切り捨てだしたら物を考えなくなって終わりの始まりだろ。集団のために個人の人権を切り捨てるのを由とする社会にしてしまうと難しい問題は切り捨てることで対処しようとするから、育てられないのに産むなから働けない年寄りは間引けにすぐ進化するぞ。報告者はそこんところどう思ってるのか。自分の番になっても集団のために笑って従えるのか。
全然思わない。自分は出生ガチャで当たりを引いただけ。努力してまあまあ健康な体とそれなりに豊かな生育環境を手に入れたわけじゃない。この人達も何か悪いことをして障碍者になったわけじゃないじゃん。単なる運よ。
人間は群れ=社会を構成しないと生きられない生き物であり、大きな集団の中にイレギュラーな個体が混じってるのは当然のことなんだから、社会からの恩恵は十分に受けておいて人生ガチャでアンラッキーだった人の幸福追求権に文句つけるとかものすごく身勝手じゃね?
自分は健常者の生みっぱなしがとにかく許せん。
それから、学も金もないくせに、猿みたいにすることだけして産んで終わりのような奴らも正直無理だ。
特に2行目はリアルではあまり口にできないことだけれど。
※8
なぜ(中高年)ニートが急増しているのか、って結局国として問題定義していかなくちゃいけないけれど、
同じ政党、政治家ばかりに投票してるからねえ。税金払われなくなったら国政終わるっちゅうのに。
障害者夫婦の子供については同意だが(もちろん障害の度合いにもよる)、LGBTカップルの養子は別に誰に迷惑かけるわけでもなしなんの問題もないだろ
「いじめられる」と心配するのもわかるけど、LGBTカップルの養子って養父母の関係に同意して養子になるからね 何も知らない幼い子どもを無理やり養子にするわけじゃないんだよ
全盲っていう障がい者→多くてひとり年間97万4125円の年金が支払われてる。高齢者の年金からは税が引かれるのに障がい者年金からは引かれない。そして介護の補助やらも出てるし、子育ての支援も健常者より手厚い。そして保育園にも入りやすいし、月額も安い。保育園って高いと7~8万払ってる世帯もあるんだよね。真面目に働いて、老後を考えたり子供に手をかけることを考えてひとりっこにしてるところも多いのに、あれだけの国の恩恵を受けて、周りの支援ありきでポンポン子供を作るのは特権て思っても仕方ないでしょ。見えないところで税金がどれだけ使われてると思ってるの?他人の子育てに税金支払って、自分の子供を諦めるとかクソじゃん。
そのばんぐみはみてないけど、聾唖だからって自分で出来るはずなのに子供に買い物や家事させる必要なくない?
うちの子お手伝いできてえらいでしょ?ってこと?
気持ちわかる
あと性質の悪い犯罪者も手術して子供作れない身体にしてほしいとも思ってる
よだれ垂らしながら子供を産む権利を叫ぶ前に、自分とヤッてくれて種付けしてくれる男がいるのか考えないのが凄いw
もしかして彼氏がいたから↑を言ったのかもだけど
※7
誘導もここに極まれりな書き込みだな
いかにも「障害者福祉で国の財政がひっぱくしてる」
みたいな書き方だが、厚生労働省の予算が莫大な
最大の理由は高齢者福祉に金がかかるからだよ
障害者と高齢者じゃ数が全然違うんだから当然わかることだろ
※17
脳性マヒ(知的障害はない)の女性のドキュメンタリーで、
「こんな私を抱いてくれる男性はいない」という事実に絶望した、
という話は出てきたよ
おおっぴらには話さないだけで、そりゃ考えてるだろ
子供を持つ権利がある、って言い方に違和感があると言うか、嫌な言い方をするなあと思う。
「子供が欲しいと夢見る権利はある」なら共感できるんだけどね。
なんていうか、「その為に周囲の人間が動くべき」とまで思っているような言い回しに聞こえるから。
インセル(海外の過激な思想の女叩き喪男集団)が
「我々にもセッ○スする権利がある!女を我々に配給すべきだ!」
って主張してるのを目の当たりにした時と同じウヘァ感。
新潟かどっかの視覚障害者団体の
トップの目が見えることが発覚して
補助金減額された草も生えない話思い出した
昔、話題になって記憶にあるけど、
全介護の障害者が結婚出産し、ボランティア等で生活していた。
1人目の時は周囲の人も温かく見守ってお世話してたけど、2人目を反対を押し切り強行出産した時は皆んな呆れ次々とボランティアが去って行ったらしい。
今どうしてるんだろう、とふと思い出した。
言いたい事はわかるけど障害者の権利制限したら次に制限されるのは女性の権利だよ
今の仕組では子供は生まれなくなっていくもの
それは障害者の生活支援する負担とは比べ物にならない損失だもの
他人の権利を認めるのは、自分の権利を認めてもらうためだと言うのを知っておいて欲しい
権利を主張するにはまず義務を果たさなければならないよ
あの奥さんは未熟児で生まれて失明したって言ってた
子供に手伝いをさせるのはいいんじゃないかな
手取り足取り上げ膳据え膳で世話したあげくに何も知らない出来ない大人になって部屋で親の遺体と過ごすよりは全然マシ
447のLGBTはちょっと違う気がする
それを差別されない世の中にはなる可能性はあると思うんだけど
障碍者の子供の苦労は絶対なくならないから
今も昔も障害者叩きやマイノリティ叩きは馬鹿を喜ばせるよな
ネット上で喜んでるだけなら好きにすればいいが
こんな連中が俺と同じ選挙権の一票を持てると思うとちょっと怖いものがあるな
書いてる人もいるけど「自分は選別切り捨てされない側」と思ってるから言えるんだよ
障がい者は役に立たないから切り捨てで権利なしって社会になってしまったら
次は何の基準で選別が行われるか
いつ自分が社会的に切り捨てになるかわからない世の中になるんだってこと
あまりに図々しい主張にはイラッとするけど
一方で社会的弱者と言われる人が権利を主張出来る世の中で良かったって思うわ
ナチスドイツの先例を見るべき
自分は身体障害があるけど普通に大学まで行ったし今も普通に仕事してる
でももし子供を作ったら多少の苦労はかけるだろう
こういう自分は子供を作っていいのかだめなのか
線引きはどこなんだろうね
※11
結局それなんだよな
出自ガチャで社会生活の営みやすさが違うのはイカンでしょと歴史上の偉人その他が頑張ってくれたおかげで、現在の時分は権利を持った状態で生きていけることを考えると
切って捨てるような考えは安易にしちゃいけないよな~と思える年齢になりました
自分も見るまではネガティブな感情持ってたけど、番組を見たら変わったよ。
いろんな家庭があって、それでいいじゃないの。
奥さんは家事ちゃんとこなしてて、火や包丁を使う料理は見てて危なっかしいけどそこは娘がサポート。
夫は弁護士で点字ブロックに業者が放置した物にぶつかって怪我したけど軽くあしらわれてしまった視覚障害者の弁護士してた。
健常者だっていつ目が見えなくなるかわからないんだから色んな人が暮らしやすい社会を作っていくのは自分の為でもあるとおもたわ。
これから大きくなって周りと比べ始めちゃうと
子供は色々思うんだろうな…と考えるとちょっと可哀想とは思う
大学や就職も近所に限られちゃうよな
米22
それって私が知ってる例かな?
30年以上前の話だけど、当時勤めていた病院に脳性麻痺の若い夫婦がかかっていた。ふたりとも電動車いすを自分で操作することぐらいしか自分でできることはなくて、ほとんどいつも家にボランティアがいる状態だったらしい。この夫婦が子供を作ったんだが、そんな重度の妊婦さんを診てくれる産婦人科がどこにもなくて、しかたなくうちの病院(共〇党系だったので嫌がる人がいた)に来たんだけど、障害のために経腟出産はできないので、初めから帝王切開に決まっていた。うちの病院ではそういう妊婦さんには、障害のあるなしにかかわらず一律に「どうせおなか開けるついでだから、もしもう子供いらないなら卵管結索しますか?」と聞くんだが、その障碍者妊婦はそれを「障碍者だからもう子供を作るなと言われた」と曲解して、病院前でボランティアと一緒に「この病院は障碍者を差別する」というビラを配り始めた。私たち職員はみんな怒り心頭。本当に差別したのはほかの病院なのに。でも結局、ほかに産ませてくれる病院はないからうちで出産、卵管結索はもちろんせず、それどころか「帝王切開は3回までできるんだから、3人産む」と宣言。私はこの人が二人目を妊娠中にそこをやめたので、本当に3人産んだのかどうか知らないけど、ボランティアも人数増やさなきゃ間に合わなかっただろうし、障碍者のお世話をするんだと思って行ったら健常児の世話をさせられてなんだかなーと思ったボランティアもいただろうなあとか考える。
想定してる障碍者の度合いが人によって違うから答えなんて出ないだろ
ぶっちゃけ知的に問題がある場合だけなんらかの処置が必要だと思うけどな
特に生殖に関しては本人を守るためにも
※33
あの話にそんな裏事情があったとは
テレビで見る分には障害者寄りの意見しかわからないから知れて良かった
大きくなった長男のしんだような目が印象的だったな
健常者だって自分の性格が親になるには向いてないなとか、収入が少ないからやっていけないな、と思えば子供をあきらめるのがふつうでしょ
無責任に産むのは障害の有無にかかわらず嫌だなあ
そうは言うけどその子どももその夫婦が子づくりしないと生まれてこれないわけで生まれてからいろいろしないといけないのと世に存在すらできないのとどっちがいいかと。
こういう話題って、実利の話と、哲学の話と、感情の話と、建前の話とかが混在するよね
しんどいわー
※33
どうでもいいし、勘違いしてるお子さん多いけど、「卵管結紮(らんかんけっさつ)」だよ
不妊手術、障害者より性犯罪者を中心に行ってほしいわ
クソ野郎がのうのうと生きているということは
自分が10年後20年後、脳みそが凝り固まって老害になったり
何かの障害を負ったりしたときにものうのうと
生きていけるということなので別に悪いこととは思わない
制度上の話ではなく、心理的な問題としてね
まあこういう発言もあまり表では言えないが
確かに、世の中きれい事では、生きていけない金はどう生むのか、毎年次世代にそのつけを添付
国家予算だって税収で賄いきれず、国債と借金で回し誰が返すの、今の子供たちへ負の遺産を・・・・
個人の権利主張もあるだろうが、医療費は毎月、国民・社会保険を支払っているが・・・・・ 。
その番組見たわ
父親は全盲だけど、猛勉強して弁護士。
母親も全盲だが一通りのことはこなせる。
母親は母親で、一生懸命家事育児こなしてたよ。洗濯物なんて数数えて、靴下なんかの干し忘れとかないか超確認してた。
公園で色鬼やりたいとせがまれて、色が分からんからなぁ…ってなってた両親の姿はちと苦しかった。
私も買い物とかで子供達に負担があったのは気になったけど…でも…うーん、、
休日出勤でこっそりテレビつけながら仕事してた時にやってた24時間テレビを見ながら上司が呟いた「こいつらいなかったら幾らか税金下がったのかなぁ」発言、わからんでも無いわ
>24時間テレビ
あの番組に出てた先天的・後天的にハンディキャップを負っている人達観てて
そうやって「こいつら」と言い捨てた人に今後自分がなる可能性とか考えないのかな、※44の上司や※44みたいなこと言う人って
>44
大して税金払ってない奴ほどそういうこと言うよね
あれくらいで「子供に負担かけて」なんて言ってたら人類のほとんどの時代の子育て否定してるだろ
上のコメでもあったけど、上から目線の奴らはたまたま自分がそっちの立場じゃないだけなんだよ
投稿者はその子どもたちが「親に苦労させられてる!」って不満持ってるに決まってるとしか考えてないけど
それこそが歪んで醜い決めつけでしかないのがわかってないのが恐ろしい
障害あるなし関係なく自分の権利ばっか主張して義務果たす気もなく他人におんぶに抱っこ状態の奴は嫌われて当然
そのうち逆差別されたものの怒りが噴出しそう
コメ欄に優生主義者がいっぱいいてこわい。
ただまあ現状、「最初から他人の手伝いがあるのが当たり前な社会ではない」からそういう考えに進むのはわかる。
つまり、そこが変われば多分許容される考え方だろうと思う。
この報告のような、障害者の権利の話に限らず、そういう社会になった方が全体的に幸せになれる人が増えると思うんだけど
他の人もいってるけど、生まれつき全盲の人って健常者がおもっている以上のことができるから
そんなに心配いらないんじゃないかな
自分がビックリしたのが、全盲の女の子が山Pのファンなの
声だけでイケメンってわかるもんなんだねえ
「こんな考えの親から生まれる子供がかわいそう」「そんな考えなのに子供を持つのはエゴではないのか?」
これ言われたらどう取り繕うんかね?
子供を持つなんてはじめっからエゴだよ。
産んでくれなんて頼まれてないもん。
自活できるといえる水準も、子供を産んでもいいと周りから思われる水準も
国や文化、時代によって変わるものだと思う
だから、今の日本ではその辺どうなのかって議論はあってもいいよね
ブスとか金がないとかろくな学歴つけさせてやれないような
大人が子供産むのもエゴ
アトピーやワキガや薄毛が子どもをつくるのもエゴだな
いやこんなので妬み乙なんて思わないだろ……
妬みって羨ましいという感情から生まれるんだろ
羨ましい要素がどこに?????
悪いが気持悪いとしか感じない
アウアウアーアウアウアー
親に限らず障害の兄弟の面倒みさせるために次の子供を産む話とかありふれてるよね
親が障害持ちの自分が通りますよ。
母が身体障害。父は一応健常。女児で生まれた私は小さい頃から母親の荷物持ち。車も自転車もなく、母が駅近スーパーで買った袋を渡されて徒歩15分歩かされる。長じて車の免許を取ったら便利な足扱い。家から出て自立してるのに会社定休日に車を出すように呼ばれて休めない。
普通を知らないから人にものを頼む加減が全く出来ないんだとかなり後で気付いた。
障害者を差別しないのはけっこうなことだと思うけど、思いやりのない人が障害者だったら正直者もう関わりたくない。
「世話させられる子供がかわいそう」それ言い出すと
母親が専業主婦できない夫婦は子供作るな
マンションで下のフロア気にしないといけない夫婦は子供作るな
子供にやりたいお稽古事もさせられない稼ぎの夫婦は子供作るな
って話になってくるよ
本当になぁ。
健常者だって『子どもを生み育てる権利』は当然あるけれど自分で考えて
生めるのか、育てられるのか考えて育てられる環境でないと判断したなら
作らないわけだし。
権利を主張してそうしたいのであればまず自分たちだけの力で育てられるの
考えてからやってほしいもんだね。
自分が生きてるだけで周りのサポートが必要なのに子ども生みたいって主張するのはちょっとなーって思う。
もちろん周りでサポートしてくれる人が賛成してくれるならいいと思うよ。
ネットって、このコメ主みたいな考えの人ばかりだと思ってたけど、反対の人もいて安心した
私も、実際にできるかできないかは別として、誰にでも平等に子供を持つ権利はあると思う。
私だっていつ障害者になるか分からない。そこで、色んなことを諦めたくない。手助けされて大変でも育てたいって思えるなら、応援したい。
産む権利を振りかざすなら自分の力で育てる義務を果たせってことじゃねーの?
人の手を借りてもキチンと育てて巣立たせることができるならいいけど、育った後も家に縛り付けて親の面倒をみさせる前提で子供が欲しい、しかもその子供を育てるのに多大に他人の手を必要とするなら産むなって思うのは普通じゃね
親の面倒をみさせるためだけに生まれてくる子供は不幸以外の何物でもないだろ
普通の幸せを知らないから現状が不幸だって判らない
そんな状況に子供を置いて当たり前と思うエゴの塊みたいなクズ親なんて要らないよ
権利には義務が生じる
垂れ流すだけの欲望は権利とは言わない
ちゃんとあの番組みてたのかな?
お父さんは弱視っぽいし2人だけでも生活できてたでしょ…
なんかこういう人ほど自分が障害者になったときに権利にうるさくなりそうだしそこまでいうなら介護もされないで死んで欲しい
あとブサイクだったら自主優生保護法してね笑笑
『権利』は憲法か法律にならないと存在しない。
子供を持つ権利というのは日本には無い。
生まれる子が少々のサポートで自立できるかが境目みたいな気がする。
そう考えると、ニートを生産したり、虐待死されるような所よりはいいんじゃないかな。
進化論的に見ると、天変地異で光のない世界になる可能性だってあるんだから、
盲目の人類を一定量確保しておいたほうがいいと思う。
イルカやコウモリみたいに音波で物の位置がわかるようになる人だって居るんだから。
*59
今現実的にそうなってるじゃん
だからまともな奴ほど結婚しない子供を作らないって流れになって来てる
※66
何を持ってマトモだというのかw
※20
ネットで女叩きしてる日本男も言ってるよ
少子化と騒ぐなら国が若くてかわいい女を日本男に配給すべきだって
そんな非人道的なことが許されるなら若くて有能な男だけ残して無能なオッサンなんか処分されるだけだろうにね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。