2010年08月22日 17:01
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない57【玄関放置】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1272551189/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1272551189/
- 904 :名無しの心子知らず : 2010/05/24(月) 23:03:15 ID:u9SyEnAh
- すみません。
小学校一年生の子どもと幼稚園児がパジャマみたいな格好で
大人の女性用の靴をはいて夕方5時ごろ公園に子どもだけで遊びに来たのは
もし相談するとしたら小学校でしょうか?児童相談所でしょうか?
子どもの身元はわかっています。
親は自営業の24時間勤務で子どもを軽く放置気味な様子です。
今日はその子の家のすぐ近くで不審者(露出狂)がでたようで
今後のこともあるから24しとけと夫が言うのですが
どこに言ったらいいのでしょう。
|
|
- 905 :名無しの心子知らず : 2010/05/24(月) 23:04:24 ID:qPUEG6pF
- >>904
まずは警察でいいんじゃない?
- 906 :名無しの心子知らず : 2010/05/24(月) 23:37:47 ID:QY0AeyxK
- 親切は良いけれど、警察に身元を聞かれても知られない方が良いかも
- 907 :名無しの心子知らず : 2010/05/24(月) 23:59:35 ID:4KsBdXnc
- >>904
警察と児童相談所に通報、小学校はたいしたことできないよ・・。 - 917 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 09:09:28 ID:/Vh6OKDZ
- 904です。
児童相談所に電話したら
その程度じゃ虐待かどうかわからないから学校に連絡したらどうかといわれ
学校に連絡したんですがそんなに親身な感じではなかったです。
やっぱり何か事件になるとか暴力とかないと知らせても何も対応してくれない感じでした。
- 923 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 10:05:43 ID:7FQ2FeS7
- >>904
露出狂の出没情報があるなら、まずは警察でしょ。
今現在子供が現れる前に
#9110とかに電話して相談という手もあり。
で、夕方に公園に一人できている子がいて心配なので
公園付近の巡回を増やしてしてほしいとか言ってみたら? - 935 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 11:39:14 ID:8ZV6sYFd
- >>917
そんな時は担当者の名前をフルネームで聞いてから、何かあった時はマスゴミに
流しますね、でいいと思うよ・・。 - 936 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 11:56:05 ID:NQXFOtB+
- そうね。兆候があれば通報をと言ってるわりに、通報されても調べてくれないんなら困る。
こういう命にかかわるものは仕分けしちゃいかんぜよ。 - 937 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 12:34:56 ID:8ZV6sYFd
- >>917
あーそれと、ちょうど現場に居合わせた時は110番して最近その近所で不審者(露出狂)
が出てることも話して保護をお願いすればいいよ。
あなたに保護してくれないか?と警察から返答きたら未成年者略取及び誘拐罪に問われたら
嫌だから無理ですと答えればいい。
ちなみにここでも担当者の名前をフルネームで聞いとくといいね。
所轄の交番、警察署だと妙な対応・もみ消しあるから110番がいいよ。 - 938 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 12:48:42 ID:bnh/pIc6
- >>917
警察に通報しろと言われてるのになぜ警察に電話しないの? - 939 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 12:54:18 ID:/Vh6OKDZ
- ありがとうございます。
露出狂については私がみたわけではなく
学校からの緊急連絡メールで知りました。
時間も微妙(夕方5時過ぎでまだ6時にはなっていない)で
「あの家なんかおかしいよね」と思い始めたのがこの1、2週間くらい。
そんな程度で通報なんてしていいものか、かなり悩みました。
でもこのまま夏休みに突入したら二人とも行くところないだろうし
(近くに親戚もいないと聞いています)
今のうちに保育園なり学童なり、子どもの居場所を確保してあげてほしいと思って
思い切って通報しました。
どうもおかしいと思い始めたのは
やたら我が家に遊びに来たがる、
親の了承を得ているといっているが手土産なし連絡なし(以前はあった)、
他の人から「家に帰ったらお母さんがいなかったのか、幼稚園(妹が通っていて自分は卒園した)に
向かってすごい形相で○ちゃんが歩いてるのをみた」ときいた、
まだ1年生なのにかなり自由に出歩いていて「おうちに人はいるの?」ときくと
「じじーは寝てる、ばばーは仕事」という返事。
そして昨日は不審者情報がでてるのにその付近でいかにも放置子な服装で子どもだけで歩いてる・・・。
本当は自宅も電話番号も親も知ってる私が話をするべきなのかもと思うのですが
中途半端に知り合いなためそれもできれば避けたく・・・。
客観的には下の子は保育園、上の子は学童(無料ですし)に入れればいいのに・・・と思うのですが。
みなさんはどの程度おかしいと思ったら通報に踏み切りますか?
私程度だったらまだ様子見だったでしょうか。 - 940 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 12:55:13 ID:/Vh6OKDZ
- 警察は怖気づいてしまいました・・・。
子どもが実際に何か被害にあったわけではないので。
へたれですみません・・・。 - 942 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 14:16:54 ID:7FQ2FeS7
- >>940
緊急ではないんだから110番ではなく
警察の相談ダイヤルにかけたらって書いてあるのが読めないの?
旦那さんにも通報したらって言われてるのにさ。
警察に電話するのに尻込みしてなんかやましいことでもあるの? それとも釣り?
書き込みを読む限りでは
学校は関係ないし、学校もそんなこと言われても困るよ。
せいぜい学校でプリント配布するぐらいしかできないでしょ。
なにしら実際に露出狂が出たら対応するのは警察だし。
その程度の放牧じゃ児童相談所だってすぐこないし、
だいたい児童相談所の定時ってだいたい五時だから、
夕方に露出狂が出没しても対応できないしw
警察に電話一本できないなら徹底的に無視なさったら? - 943 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 14:17:00 ID:8ZV6sYFd
- >>940
そだね、日頃そんなに関わり多くないから警察に通報とか怖気づいても仕方ないよ。
特に940さんに実害がまだあるわけじゃないからね・・。
通報・様子見の話だけど、
1、最優先事項は自分たち、自分の子供
ぶっちゃけ他人の放置子に何があろうがあなたの責任ではないんだよね。
目の前で事故・事件に巻き込まれそうなときは、さすがにできるならことなら助けなきゃ
とは思うし、場合によっては保護責任者遺棄罪・不保護罪に問われる事もあるので
助けた方が良いとは思う。
今回の場合、まだ目の前で事件事故の段階ではないから関わりになりたくないなら
児童相談所にも通報してるし後は放置でもいいとは思うよ。
中途半端にかわいそう等の同情でこれ以上関わると、相手の放置親から逆恨み、嫌がらせ
等うける可能性が高い、しかもあなたにだけでなくあなたの家族(子供)もその対象にされる
事もままある。
まー自営業やってるようなら悪い噂がたつと本人たちが困ることになるから、杞憂かもしれないけ
ど放置親達は予測の斜め上な行動をとってくるからw - 944 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 14:31:01 ID:8ZV6sYFd
- んでこれから書くことは仮定のはなしで最も最悪の経過を辿った場合何だけど。
今後、関わらない場合
1.これ以上の放置子への関わりをやめる。
2.児童相談所、警察動かず。
3.放置子野放し
3.放置子、不審者・変態の目につき、ターゲットに。
4.事件化、放置子被害又は死亡・・。
今後、関わらない場合2
1.これ以上の放置子への関わりをやめる。
2.児童相談所、警察動かず。
3.放置子野放し
3.放置子、不審者・変態の目につき、ターゲットに又その地域に呼水となって不審者・変態の増加を招く。
4.治安悪化
4.事件化、放置子被害又は死亡、だけで終わらず940の子供、近隣住民の子供にも被害。
今後、更に関わった場合
1.更に児童相談所、警察に通報
2.児童相談所、警察行動開始
3.放置子保護される
4.しかし、放置親逆恨みにより嫌がらせ開始
5.泥沼化・・・。
ということも考えられる。あくまで全て最悪の方向性で経過した場合だけどねw
良い方向に経過することもあるし、これよりも更に悪い方向に動くこともあると思う。
そういう事も考慮にいれてどうするかはあなた次第だから。 - 945 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 15:28:32 ID:cdb+PrOb
- その案件じゃ警察を呼んだ所で通報者が警察と直接会うような事態にはならないよ
ただ大まかな住所と名前を聞かれるけど
「向かいの××マンションの○○です」程度でも来てくれる。
110番は緊急、相談ダイヤルはマターリだから
間を取って管轄の警察署がオススメ。
- 946 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 16:16:06 ID:/Vh6OKDZ
- #9110というものの存在を知りませんでした。
警察の相談ダイヤルというものがあるんですね。
もしまたなにかおかしなことがあったら
次回は#9110、管轄の警察署、110(事件性のあるとき)に
かけてみようと思います。
ありがとうございました。 - 947 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 16:46:52 ID:8i4XXlON
- >>940さん
もし今後何かあった場合「あの時通報しておけば良かった」と思わないなら
放っておけばいいけど、思うタイプなら一度相談って形で警察に電話してみる
のが良いと思うよ。>>945さんのおっしゃる番号でね。
警察って電話しづらい感はあるけど、話してみると何でもないよ。
相談すれば見廻りで様子見てくれると思う。 - 948 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 18:25:42 ID:i+R+uxif
- #9110はなにか起こる前にかけてやってくれ。
- 949 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 18:30:42 ID:Ib7Mi6Y9
- >>904は虐待とまでは行かない気がする。
しつけがなってない、育児がいい加減、とは思うけど。
色々心配ではあるけど、他人が介入するレベルにまでは達してないような。
上の子はもう小学生で、時間がまだ5時ってのがなぁ。
幼稚園児って何歳なんだろう。
私なら様子見だな。
勿論、放置が暗くなってから(今の時期なら7時とか?)だったり、幼い下の子だけだったり、
明らかに危険な遊びをしていたりしたら通報すると思う。 - 950 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 18:46:18 ID:EukQ27Oj
- >>949
ネグレクトって立派に虐待だと思うんだが - 951 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 18:51:39 ID:0DC4Sy/F
- >>950
夕方5時に子供だけで公園で遊んでいるのが
育児放棄に当たるとまではいえない、という意味では? - 952 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 19:01:15 ID:Ib7Mi6Y9
- >>951
うん、そういう意味。
ネグレクトして警察やなんかが動くにはちょっと情報が足りな過ぎるかな、と。 - 953 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 19:15:17 ID:Y1EBiwmr
- >>950
うんまあ…これもネグレクトっちゃネグレクトなんだろうけど
ガリガリに痩せ細って暴力の痕跡もあって
何度近隣住民から通報があって明らかな虐待でも
腰の重い、しかも万年人手不足?の児相や
警察なんかが緊急性があるとしてアグレッシブに動くような案件じゃないよね…。 - 954 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 19:24:33 ID:/Vh6OKDZ
- そうなんです。
だから私も通報は迷ったわけで・・・。
今回の問題は子どもだけでの外出を親は知らない様子であることです。
母親が出かけると子どもだけで出かけるようです。
母親がいる場合は母親がダメだというけれど
父親は寝てるかパソコンしてるかで抜け出してもわからない。
まあ一応学校と児相には知らせたんで
あとはちょっとつきはなして様子を見ます。
ちなみに学校側の対応としては今日は不審者情報のプリントが配られました。
今まではメールで情報が流れるだけだったんですが。
- 955 :名無しの心子知らず : 2010/05/25(火) 19:58:40 ID:TA8cGKbz
- プリント配布なら、メールで注意を促すレベルから一段階危険度が増したっぽいね。
放置子もだけど、>>954自身のお子さんも気をつけてあげてね。
|
コメント
こういう杞憂は悪いことでもないのに何で先延ばしにしたがるのかな
電話して説明するの面倒だからね、先延ばしにして済むならそれにこしたことはない。
942は鬼女らしい言葉選びと2chらしい刺々しさ
943はフォローする振りをして針をさして責めつつ結局突き放す
子供を助けてあげて欲しいな~って思うなら945のように
相手が気楽に動けるような言葉を選べばいいのにww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。