2019年09月21日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567696531/
何を書いても構いませんので@生活板79
- 549 :sage : 19/09/18(水)22:36:46 ID:gY.qc.L1
- 何でもいいらしいから、ここに書かせてもらおうかな。
中学2年生、年度末。音楽。
カリキュラム全消化したんだかなんか、時間に余裕があったので、
先生のオススメだというCDをかけることになった。
- ニヤニヤする先生。雑談する我々。ふと誰かが言った。「なんか聞こえない?」
ちょっと静かになって、耳を澄ます。確かに聞こえる。
これは……呻き声だ?!
CDに幽霊と思しき声が入ってる、なんて、心霊ネタじゃよくある話。
女子も男子も叫ぶ叫ぶ。
ひとしきり騒ぐ我々を見た後に、先生が笑いだした。
「えー、いいですか。これ、幽霊とかじゃなくて、これが正しいんです」
教室が徐々に静かになっていく。え、どーいうこと? と。
なんでも、そういう癖を持った奏者なんだそうだ。
弾いてる間、呻くらしい。そんな馬鹿な。
でも、本当なんだそうだ。先に言って欲しかった。本当に怖かった。
ちなみにピアノだった。
そうと分かって聞いてみれば、にわかながら、腕は良いんだろうと思う演奏だった。
……でもやっぱり、呻き声はちょっと怖かった……。 - 552 :名無しさん@おーぷん : 19/09/18(水)23:24:31 ID:84.iu.L2
- >>549
谷川賢作のジャズピアノのCDも変な声聞こえると思ってたら
ライブで本人が弾きながら鼻唄で歌ってたの見て正体知ったわ - 554 :名無しさん@おーぷん : 19/09/19(木)00:07:02 ID:c7.jv.L3
- >>549
グレングールド?
コメント
セシル・テイラーかな?
空耳アワーかと思った
グールドだね
まあ歌っちゃう人はたくさんいるけど
怪しい唸り声に聞こえてしまうので有名となるとグールドだと思う
グールドで間違いないね
全然知らんけど()
ウェッ
キージャレじゃないのか
と思ったが特に耳を澄まさなくてもわかるな
グレングールドw
確かにそうかもしれんなw
グールドはバッハっていうかグールドだよね
楽しくていい授業だね
まっ先にキースかと思ったけど
グールドかぁ
明田川荘之と言うジャズピアニストも弾きながら唸ってたなー
知らずに音源だけ聞いたら確かに怖いなw
やっぱグールドだよね
バハマンだと思ったのだけど
指揮者がうがーって言ってるのもあるよな
ライブ録音だからそのまんま
グールドは弾き語りだと思えば・・・
昔ラジオで聞いた「雨の日と月曜日は」って話知ってる人いる?
40年ぐらい前文化放送だったかな、「夜のミステリー」と言う怪談コナーで聞いた。
同級生に話したらその曲聴けなくなったって。
バド・パウエルが思い浮かんだが音楽の授業ならグールドか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。