2019年09月21日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1565824237/
その神経がわからん!その52
- 535 :名無しさん@おーぷん : 19/09/19(木)17:10:51 ID:jy.gs.L1
- 私の友達の神経がわからない
私は高校時代の部活の仲間たちと飲み会をやる時がある
誰ともなしに「集まろう」と言い出して決まっていく
先週はA子から
「同じ部活の子が結婚するので、お祝いに集まって美味しいものを食べよう!」
「アンケートをとります!また日付とお店が決まったら連絡します」
と連絡が来てどの店がいい何日がいいとアンケートを取ってた
|
|
- そこまでは問題なかったんだけど、いざアンケートも集まって日付とお店のお知らせの時、
「はーいみんな!!今日はいいお知らせと悪い?お知らせです!
どっちから聞きたいかなー?悪い方?だよねー!
と言うわけで発表します!
みんなも知ってるC子がなんと今日!病気で亡くなりました!
頑張ってご病気と戦ってたそうですが残念ですねー。御冥福お祈りします!
では次にいいお知らせ!お店決定~!(原文ママ」
C子と私はあまり接点無かったんだけど、A子とは一緒にユニバ行ったりする仲。
飲み会ではよく話してたし、今回の集まりにも参加する予定だった。
みんなびっくりして「え、嘘でしょ!?」「なんで!?」と飲み会どころじゃ無くなった。
しばらくして他の友達から
「ねえ、友達が亡くなったのにあの言い方どうなんだろう」と連絡が来た。
C子は決して悪い子じゃ無かったし、
なんであんなテンションで死んだことを告げたのか。未だにわからない。 - 536 :名無しさん@おーぷん : 19/09/19(木)17:29:04 ID:eQ.mq.L2
- あなたにとっていい人でも、
みんなにとっていい人とは限らない。
はっきり言ってA子の本性だね、それ。
まあ自分にとっていい人なら付き合い辞める必要はない、
ただしあんまり個人情報与えるとヤバイひとかも。 - 537 :名無しさん@おーぷん : 19/09/19(木)17:34:34 ID:9c.eb.L12
- >>535
あな番の尾野ちゃんイメージでA子の台詞再生されちゃった… - 538 :名無しさん@おーぷん : 19/09/19(木)17:40:21 ID:5d.jv.L1
- いい人か悪い人か、の問題か?これ
サイコパス的な異常者の匂いがするぞ? - 540 :名無しさん@おーぷん : 19/09/19(木)19:20:21 ID:M0.eb.L1
- >>535
あの有名な潮田玲子の訃報と朗報のブログまんまだね
A子とは今後の付き合い考えた方がいい - 541 :名無しさん@おーぷん : 19/09/19(木)21:14:36 ID:1z.gs.L2
- なぜA子の次にC子が出てきた?
- 542 :名無しさん@おーぷん : 19/09/19(木)22:38:02 ID:r9.jv.L1
- 愛子と千絵子だからだよ
- 543 :名無しさん@おーぷん : 19/09/19(木)22:48:58 ID:51.dt.L1
- 英子と椎子
|
コメント
「原文ママ」って何よ、業界用語使ってさ。
普通なら「原文のまま」でしょ。
原文ママなんて何年も昔からネット上で使われてる言葉だよ…いったいいつの時代からタイムスリップしてきたの?
米1
いきなり出鼻くじくなよw
A子は表面上だけで付き合うスーパードライな性格ってだけで無神経だけど責めるほどでもないかな
C子の現状知ってるのそれなりに親しいA子だけだったんだし外野がとやかく言える義理はないと思う
原文ママって、ネット上どころか
その辺のエッセイとかでも昭和から使われてるでしょ
大学の研究室にあるような書物にも出てくる表現だぞ……「原文ママ」とか「ママ」って
大学のなら分かる。というか普通の出版物なら分かる。そういうルールだから。
でも、何でこういう掲示板で「原文ママ」なんて書くかな。何度も言うけど普通は「原文のまま」でしょ。明らかにおかしいよ。
実際友達が死んだことを自分が一番に知った時にどこまでの人間にどんなシチュエーションで伝えるかって難しいよね、こいつはサイコすぎるけど
悲しすぎて振り切れてしまって
普通の伝え方がわからなくなった可能性
この他の友達みたいな奴も嫌いで仕方ないわ
まともなフリして悪口言いたいだけやろお前と
まさかA子は生皮使用子じゃないだろうな?
※1にびっくりして感想忘れてしまった
原文ママなんてもう業界用語でもないのに
就活で落ちたとかトラウマがあるの?
ID: aWUlVV56
しつこいよお前
※1が荒ぶってると聞いて来ました
栄子と椎子
コメント欄の原文ママに噛み付いてる人にびっくりした
本読んだ事無い人?
本や論文どころか新聞や雑誌記事やネットニュースでも見かける表現でしょ・・・
いちゃもんの内容も滅茶苦茶じゃん
わざわざコメ欄で釣りとかしないだろうし
※1は本気で書いてるんだろうなぁ…
塩田玲子何したと思って調べたらやばいな
こんな人だったんか
※1は原文ママに噛み付いて閲覧者の気をそらして、
本題(A子の無神経さ)への言及コメントを書き込まれないようにするA子の悪知恵説
タイトルの変な勢いになんかワロタ
不謹慎でごめんなC子
プロジェクトA子とは懐かしい…
絵美と千夏かもしれない
※1の人気に嫉妬
うそまつかな
作家がキチ案件
椎子と書くと、シイタケの女装姿しか浮かばない
まあA子も驚きすぎてどう言えばいいのか困ったと思いたい
※1
ネット投稿を読む上では広く浸透した言葉なので、あなたが慣れよう
今回の結婚祝い飲み会にも参加予定メンバーのC子の訃報なら、飲みの日時でなくまず葬儀の日時を周知しなよと思った
そこまでは聞いてなかったかもしれないけど
お祝い会の連絡は後日改めて分けて連絡しよう
>あなたにとっていい人でも、
>みんなにとっていい人とは限らない。
投稿者はA子がいい人なんて全然書いてない
※7
普通逆じゃない?
普通の出版物の方がちゃんとしていてほしい。
2ちゃんは便所の落書きって言う位だし、ネットスラングで良いじゃん。
もう※1は
実態が未婚でも子無しでもかまわないから
ハンドルネームもペンネームもラジオネームを
「原文ママ」と名乗りなよ。
コメ欄面白すぎ
A子は生理的に無理
ID: aWUlVV56
なんで出版物に使われてる表現が掲示板だとおかしいのか分からん
逆なら兎も角
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。