2019年09月24日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1565824237/
その神経がわからん!その52
- 596 :名無しさん@おーぷん : 19/09/22(日)12:04:05 ID:5G.d6.L2
- 「男の子は勉強さえできりゃいい」という教育方針の伯父夫婦。
望み通り、従兄は勉強はできるがそれ以外何もできない男に成長した。
趣味はソシャゲとアフィサイトを読むこと。友達無し、休日の予定なし。
話題は「今月はいくら課金した」と、ネットで読んだ話の繰り返しのみ。
|
|
- 新卒で就職するも「みんな声がでかくてイヤ」を理由に二ヶ月で辞め、
その後二回就職したがやはり長続きせず、現在無職。
掃除洗濯はむろんできないし、
そもそも「自分で身の回りのことをしなくてはならない」という発想がない。
かろうじてできるのは
カップラーメンにお湯を注ぐこととインスタントコーヒーを淹れること。
驚いたことにレンチンすらしたことないらしい。伯母がやるから。
燃えるゴミと燃えないゴミを分けて捨てることも、
缶切りどころかパッカンを開けることすらできない。
ゴミはいっしょくたに捨てとけばあとで伯母が分別するし、
パッカンは切り口が鋭利で怖いからという理由。
伯父夫婦は「家事なんかお嫁さんをもらえば解決」と思っていたらしいが、
見合いさせても全滅。そもそも女としゃべれない。
アフィサイトを真に受けて「女=ま~ん」と思っているから三分で嫌われる。
伯父がうちの親父に「息子の育て方を間違えたかもしれない」
と愚痴っているのを聞いてスレタイ。
しかも俺を養子に欲しがっているらしくもっとスレタイ。
親父がきっぱり断ってたが。
家族でテレビを観ていた時に、
従兄が「焼香」という言葉と作法を知らないことに気づき、
伯父は「あれ、こいつヤバいんじゃね?」と初めてビビったらしい。遅い。
親父に「兄貴たちもいつまでも元気じゃないんだから、
ヒロ(従兄)ちゃんを一人で暮らしていけるようにしとけ」と言われ
オロオロしていた。
帰り際「どうしてうちの子はマー(俺)くんと違ってああなのかな…」と言われたが、
育てたように育っただけだと思う。 - 597 :名無しさん@おーぷん : 19/09/22(日)12:20:41 ID:7e.fi.L1
- 優しい虐待だな。
- 599 :名無しさん@おーぷん : 19/09/22(日)13:43:56 ID:rg.vi.L2
- >>596
596を養子にって、伯父夫婦の老後の面倒と従兄弟の世話係にって事?
そら叔父夫婦がそもそも頭おかしいな
息子の軌道修正できるのは、今んとこ親しかいないのに、何他力に走ってるんだよと - 600 :名無しさん@おーぷん : 19/09/22(日)13:55:02 ID:cP.sv.L2
- 反抗期が来る前に、教えなくちゃいけないことが多すぎたんだよ
箸の使いかた、箸を持つ手と茶碗を持つ手。
服は季節にあわせて着る。裏と表、前と後ろを正しく着る。
靴は右の足と左の足とそれぞれの向きに合わせて対で履く
排便をするときはトイレに行く。トイレは用を足したら流す
道を歩くときは車にひかれないように気をつける。
歩くときは前を見て歩き、障害物があるときは避ける。
信号機をみて、アカの時は止まって待つ。青になって引かれそうもないなら渡る。
人間の暮らしを教えるのはほんとうに大変だった。
AIはそれらをすべてプログラミングしてやるだけで良いけれど
人間は全部言われたこと以外に余計なことをしたがる
(歩きながらクルッとまわってたりらりらん的なことに注力して転ける)
言われたことをおおかた忘れる
生活力までつけるのが難しく、学力をつける支援だけで精一杯だったんだよ。ヒロ君
親の遺産を食い潰してのたれタヒぬしかない。
自我ができあがった以上、今更言われても学習する気もないから、いかんともしがたい - 601 :名無しさん@おーぷん : 19/09/22(日)14:50:19 ID:rg.vi.L2
- >>600
おいおいまだ20代前半だろ、残り60年を無為に過ごさにゃならんほどのしくじりじゃねーよ
大学まで出てるんだ、つまり知能は問題ない
社会に出れば、それまでのプライドを一度はへし折られる
つまり今のところ社会人1年生のあるあるのつまづきでしかないよ
生活の為の筋肉が全く鍛えられてないだけで、命令系統がマヒしてるわけでもない
リカバリもリベンジも充分可能なんだよ
問題は、親がリカバリの方法を全く知らない事知ろうともせず600みたいな境地に
至っている事、そして本人もな
親はともかく、本人が気づけばいいんだけどな、何にも終わってないぞって
|
コメント
「排便をするときはトイレに行く」を教えるというよが衝撃的すぎるんだがさすがに話盛ってるよな…?そうだと言ってくれ
親類とはいえ他人の家のことをえらく詳しく把握してるんだな
勉強すら出来ない奴の妄想にしか
2個目の投稿はID違うから別人なんじゃ?
※4
だよね
勘違いする人出てるし色戻してほしい
前半はこどおじヒキニートのレベル
後半はガチの池沼
さすがに別人じゃない?
※1
お前それ教わらずに出来るようになったとでも思ってるの?
「〜と聞いてスレタイ」って
5年くらい前に家庭板で流行したフレーズだなぁ…と思いながら読んでたけど
最近の書き込みじゃん
おばさん、文章のアップデートできてないよー
2個目が本人かは置いといて
排便とか車にひかれないようにとかは例え話だよ
まともな大人にするためにはそういう基礎的なことをはじめに数え切れないほど教えなきゃいけないことがあって、伯父夫婦は子供に勉強しかさせず「まとも」のレベルまでのことを教え切れなかったんだねって話でしょ
聴覚過敏だし、知的には普通の発達障がい者?
人生100年時代に、どうするの?
あ、知り合いの40代にも高学歴の働いたことない
ヤバイこどオジいるわw
※1
~才から始めるトイレトレーニングなんか基本だぞ
「パッカン」て単語を当然ように使ってるから、そういう呼称が世に定着してるのかと
思い検索してみたが全然そんなことはなかった
でもどんな育て方しててもこんな男子良くいるよ。
根気がない、身の回りの事何も出来ない。生まれつきなんじゃないかな?
他人事なのに背後霊のように嫌に詳しいから女かと思えば男の投稿か
でも従兄弟なら会って話す機会もあっただろうにそういう時に異常を感じなかったのかと
これをマイルドにしたのが意外と沢山いるよね。
かなりひどい優しい虐待だけどさ、
普通小学校高学年くらいで「あれ俺なんか周りと違う」って気が付かないもんかね?
ある程度生まれ持った素質もあると思うがなあ
「この子はまだ○○ができないから私がしてあげないと」とやってると永遠にできないままだよね
できないからできるように教えてあげないと
どのレベルか知らんけど勉強出来る点は凄いな
勉強も出来ん常識もない奴もいるし
男は勉強や仕事さえ出来りゃいいみたいな概念、時代錯誤ではあるがそれはそれで上手くやる人もいるんじゃない?と思ったが、これは完全に人間辞めてるわな。
昭和の爺さんでもこんなのそうそう居ないだろ。
これじゃ完全に介護なんだけど、知的に問題無くてもこれ重度の発達障害の可能性は無いの?
就活出来るくらいずっと学校行っててこれはなんかあるでしょう。
本スレの601に突っ込みたいんだが、
「ヒロちゃん」とやらが20代だとは書いてないよね?
30代、40代の可能性だってあるんだが…
まあ何事も、出来る出来ないではなくやる気があるかないかで結果は変わるからね。
一人暮らしの時に一通りの家事をしていたのに、結婚した途端家事一切やらなくなる男っていっぱいいるし。
同級生にこういう育てられ方した子いたよ
成績は悪く無いけど地頭いい子には負けてたな
そこで改心すればいいけど逆恨みして酷い嫌がらせして親が学校に呼び出されたりとかしてた
親も親で「勉強できるからいいじゃない」で叱ってなかったみたい
大学はいいところ行ったようだけどちゃんとした会場借りた小学校の同窓会で場にあわないジーンズできてバカ騒ぎして顰蹙買って以降は誰も知らない状態だわ
非常識なのは勉強どうこうって関係ないと思うけど
というか、この報告者はなんでそこまで従兄弟の事に詳しいのか
勉強に対してコンプレックスでもあるのかな
後半の教えるべきことがほとんど三歳とか遅くても五歳ぐらいではできるようなことでワロタ
伯父夫婦に躾け直させるのは無理
20代ならまだ何とかなるから、どっかの更生施設に入れて鍛え直すしかないだろう
※23
親父経由や、養子にくれと来てるんだから話を聞く事もあるだろ
今何歳なの?
その後就職二度失敗で無職って言うからもう二十代前半じゃないんじゃ?
母親が小さい頃から完全タオパンパで育てた男ってこうなるのか
怖すぎる
全部母親の責任だよ
母親が馬鹿なんだろうね
母親が~母親が~()
この家は父親の方針なので父も同罪ですね
本当に頭が良かったら勉強だけじゃ退屈するよ
大丈夫。そのうち陶芸を極めたり
極ウマのワインや日本酒作って酒税法を破りまくったり
変なこと始めるよ
最後のそれ、第一次反抗期(いわゆるイヤイヤ期)の躾じゃねーかw
勉強さえできればOKな育て方を
したようには見えない。
勉強さえできればいいのなら
優秀な成績で、水準の高い大学に入り
誰もが知ってるような会社に勤めるようになり
世の上位5%に入るような収入を得て
専業主婦の奥さんをもらってるもんだよ。
報告者から見たら「勉強さえできれば」で
報告者よりは勉強はできたのかもしらんが
世間的な水準のできるレベルとは
乖離してたんじゃないかな。
成績のいい人って、なんだかんだで固まるし
プライドの生き物は、それこそ、すぐに仕事辞めたりしないというか
すぐに辞めるような始末になるような就職をしないというか。
2,3歳児レベルのしつけさえしていなかったということか
程度の差はあれど、こういうのは結構多い
嫁さんなくなると爺さん料理も洗濯もできないから安易に介護保険申請して
確かに自力じゃできないから認定受けて、自分は運転してパチに行き、ヘルパーに家事させる
お陰で厚労省も要支援サービスの締め付けに走ったという
※31
介護保険のヘルパーは、本人が在宅してる間しか家事してくれないよ
※19
同じこと思った
あとこの夫婦、子供を病院に連れて行って診断する発想すら頭に浮かんでなさそうだし、そもそも発達障害の概念すら知らないような気がする
更にこの夫婦自体重度の発達障害なのを気づいてなく、たまたま子供で内部問題が表面化してるだけにも感じるから病院行ってほしくなる
お勉強できればいいって言ったって遅くとも高校にもなれば同レベルで階層分けされるし、そこには同程度に勉強ができる上に生活力があり女の子にモテる男だっていたはずだろう
そこで何も感じなかったのかなあ
※30
勉強だけできても就職や結婚はできないよ。
高学歴ワーキングプアで検索するとでてくる。
目の前にある問題用紙を解くことと、既存の知識を利用して新しい物を作りあげる能力は異なる。
男としてどころか人間としてどうなの?って思ってしまうな。
当分母親に実家に帰ってもらって父親と二人生き残るすべを学ぶとか?
問題は教育方針じゃないと思う。
障害だろ。
高学歴一流企業で売れ残ったおばさんも同類なんだけど
男女逆だと無理矢理正当化するフェミキチw
勉強ができる=稼げる
と誤解していた伯父さん夫婦。
従兄を完全に失敗品としてみてて笑える。
※38
無職と売れ残りの高学歴一流企業なんてくらべものにならんだろ
お前は低学歴の無職だから前者よりさらに下の存在ではあるが
家事ができないタオパンパ男、くらいを想像してたらそんなレベルじゃなかった・・・
これ50代60代になっても独身のまま実家寄生し続けて
高齢の親が自宅で病死してもどうしていいか分からなくてそのまま放置するタイプだわ
50過ぎても実家引き篭もりニートやってて両親が亡くなっても手続きとか知らずに亡骸を放置。
食べ散らかしたカップ麺と洗われない洗濯物や洗い物、ゴミの山との悪臭のハーモニーで通報される予備軍じゃないの?
高齢独身は別に良いんだよ。個人の自由だし障害レベル何も出来ないのと比べるべくもない。
※38
無職だとこんな妄想するようになるんだねぇ。
600さんはお母さんかお父さんだね。
本当に大変だよw 幼児期なんかおんなじ事1日に何度も注意しなくちゃならないから。
本人も分かってるし理解してるけど、まっすぐ歩きたくないとか始まるしな。
自我が芽生え始める幼児でもこれだから大人になってからは無理だ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。