母親が日本アニメーションで働いていた時期があって「未来少年コナン」ってアニメのセル画がうちにあった

2019年09月26日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502069819/
友達をやめる時 inOpen 4
533 :名無しさん@おーぷん : 19/09/23(月)22:48:35 ID:L68
昔、うちの母親が日本アニメーションで働いていた時期があって
「未来少年コナン」ってアニメのセル画がいくつかうちにあった。
子供の頃はアニメは普通に見てたけど中学に上がるぐらいからあまり見なくなったし
アニメファンには多分お宝なんだろうけど、私にはあまり興味はなく
母は単純に思い出としてそれをきれいにファイルに入れて残していた。



その母が亡くなって荷物を整理してた時、
私の友人の息子さんがすごいアニメファンで、
仕事として制作する側になるのを目指してると聞いた事があり
私が持っているより、本当に好きで大事にしてくれる人が持ってた方がと思って
主人公の1枚だけ残して後は譲ることにした。
友人の息子さんにはとても好きなアニメだったらしく
(その子は古いアニメの大ファンらしい)
ものすごく喜んでくれて「大事にします!」と目を輝かせていた。

・・・と言う話を雑談の中で別の友人に話したら
「それって凄く貴重なもので、オークションにでも出したら良い値が付くのに勿体ない、
どうせその子だって嬉しいフリして速攻でオークションに出すんだろうに
人がいいにも程がある」とか言い出して
せっかくあんなに喜んでくれて私も嬉しくなってたのに
野暮な人だなぁと不愉快になった。
そのうえ、そこまで言っておきながら「もうないの?私にも頂戴」ときた。
何考えてんだこいつと思ってCOした。

534 :名無しさん@おーぷん : 19/09/24(火)00:06:54 ID:tNL
>>533
何考えてるってタダで貰った他人の遺品を転売する以外は無いでしょうよ

535 :名無しさん@おーぷん : 19/09/24(火)07:14:29 ID:mzT
>>534
え、そこじゃないでしょw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/09/26 10:44:54 ID: 6dAY53hI

    本人に自覚のないナチュラルのクズはどうしても一定数おるからね。
    まあ、この友人がそうであるのがわかっただけ良かった。

  2. 名無しさん : 2019/09/26 10:45:25 ID: 98HMl0YU

    >>535
    え、じゃねーよ

  3. 名無しさん : 2019/09/26 10:52:55 ID: CtGkRPy2

    ひどい考えの友達だね
    価値が分かるからこそ大切にするって人だって多いのに

  4. 名無しさん : 2019/09/26 10:54:25 ID: mJeB7zmU

    未来少年コナンはラピュタをリアルな設定(核戦争後の地球)にした感じの内容でラピュタ以上に面白かった。
    バルスの代わりに天才科学者が作った太陽エネルギーを使い神のような凄まじい攻撃力を持つ人工衛星ってのが特にリアルに感じた。

  5. 名無しさん : 2019/09/26 10:54:56 ID: WEN8uyRk

    >>534と※2がアホの子なことだけは分かった

    にしても勿体無いことだw
    鑑定団にでも出せば良かったものを

  6. 名無しさん : 2019/09/26 11:01:20 ID: O8vFd49M

    ※4
    いやコナンの方が先だし……

  7. 名無しさん : 2019/09/26 11:06:07 ID: TSDLzkpg

    昔はコナンといえば未来少年かシュワちゃんだったなぁ

  8. 名無しさん : 2019/09/26 11:10:02 ID: 6DagotR6

    ※6
    ラピュタをよりリアルな設定にした感じの物語(内容の説明)なので=ラピュタの後に作った、なんて意味合いはこれっポチもないかと

  9. 名無しさん : 2019/09/26 11:10:50 ID: hYyMX6FA

    友人の「勿体ない」まではまあ理解できる
    でもそんな発言した直後に「ちょうだい」はダメすぎる

  10. 名無しさん : 2019/09/26 11:15:42 ID: aClLB0nw

    もったいない、まではまぁいいとして、どうせその子も~のくだりはゲスだよなぁ。頂戴はトドメもいい所だがw

  11. 名無しさん : 2019/09/26 11:15:54 ID: fN9PEeO6

    別のコナンだったらセル画巡って死体が…

  12. 名無しさん : 2019/09/26 11:17:35 ID: nufjUhIU

    職場からくすねてきた物でよくオークションだなんだと盛り上がれるな

  13. 名無しさん : 2019/09/26 11:19:29 ID: fBt1wOqA

    高く売れる理由はまさに友人の息子さんのような本当に大好きな人が買うからだろうになw
    売る人ばかりだったら高値は付かねえよ

  14. 名無しさん : 2019/09/26 11:19:37 ID: zQchzgYc

    勿体ないって言いだした後に頂戴だもんな。
    転売しますって言うのと同義なんだから、そんな奴にあげる人はいないよ

  15. 名無し : 2019/09/26 11:27:57 ID: 6DagotR6

    最後のオチ要員がスベってるところきっちりまとめられててワロタ
    晒されざまぁ

  16. 名無しさん : 2019/09/26 11:32:02 ID: CK.lhkFo

    価値のある物がその価値をわかって大切にしてくれる人の所に行ったんだからもったいなくないわ。
    何でもかんでも金金って…創作物は人を楽しませてなんぼですよ。

  17. 名無しさん : 2019/09/26 11:34:43 ID: zaKA0BpE

    あっれれェ~~、その友人(とやらの頭は)おっかしいぞぉ~??

  18. 名無しさん : 2019/09/26 11:37:06 ID: I4muyPHc

    んで最後の1枚をオークションに出品するまでが流れ

  19. 名無しさん : 2019/09/26 11:42:28 ID: Bo6yvhXg

    ※12
    くすねてきたとは限らないよ。20年くらい前はセル画を送料だけでファンに送ってくれる番組もあった。コナンの作られた頃はそれよりもっと前だから、撮影後のセル画はゴミ同然の扱いだったんじゃないの?だからこそ残っているセル画は価値があるんじゃないの?

  20. 名無しさん : 2019/09/26 11:44:41 ID: TLLEyF9k

    >>4
    OPが怖かった
    ロケットで脱出を試みるもズダボロになって落下していき後日そのロケットがコナン宅になるという・・・
    あと核兵器じゃなくて超磁力兵器とかそんな感じじゃなかったっけ?

  21. 名無しさん : 2019/09/26 11:47:11 ID: KHiyaUVc

    転売ヨクナイの流れだが、世の中にはのどから手が出るほど欲しいって人がごまんといるわけでそういう人の手に渡るわけだから価値を知らずにしまいこんでいるよりはオークションに流してもいいのではと思う。

  22. 名無しさん : 2019/09/26 12:01:50 ID: iw2B7MfU

    関係無いけど、ガンダムの最終回見た時コナンの最終回を思い出した。

  23. 名無しさん : 2019/09/26 12:06:22 ID: xh.HAU9A

    「野暮な友人だなー」で片付けるレベルの話でもないと思うけどな。
    未来少年コナンのセル画はとても貴重なものだから、本当にちゃんとしたファンなのかどうかはきちんと調べる必要があると思う。

  24. 名無しさん : 2019/09/26 12:23:51 ID: .JDXn5Js

    譲った相手が本当のファンか否かとかもうほんと野暮すぎるし余計なお世話だな。
    貴重だろうが貴重じゃなかろうが、他に欲しい人がいようがいまいが、所有者が自分の意志で人に譲ったのだから他人が口をはさむ権利などない。

  25. 名無しさん : 2019/09/26 12:27:09 ID: jkEDza8A

    日本アニメーションなら牧場の少女カトリが好きだった
    ポリアンナは嫌い

  26. 名無しさん : 2019/09/26 12:27:25 ID: pwdgeTIM

    未来少年コナンのVHSを未だに観返す事がある私にとっては羨ましい限り
    友人息子が飾ってニヤニヤしたい人だろうが転売してしまう人だろうが結果大事にしてくれる人の所へ行ったんじゃないかな

  27. 名無しさん : 2019/09/26 12:33:01 ID: GU4Vv3ic

    ※21
    文盲過ぎる…
    転売良くないって流れになんかなってねえぞ
    喉から手が出るほど欲しい人に譲ったら売って金にすれば良かったのにと言われ、さらに形見として残しておいた喉から手が出る以上に大事なものを寄越せと言われた話だぞ

  28. 名無しさん : 2019/09/26 12:35:42 ID: O5l8Engk

    未来少年コナンは宮崎駿初監督で、宮崎駿の最高傑作はカリオストロかコナンとも言われてる。
    宮崎駿はトトロの大ヒットで一般にも知られるほど有名人だしね。
    お宝鑑定番組に出せるくらいの、お宝だよ。

  29. 名無しさん : 2019/09/26 12:48:08 ID: mDYwF1B2

    ※27
    転売よくないって流れは話の流れがそうなんじゃなくて
    一般論として今のご時勢転売が叩かれるけどって意味なんじゃないか?
    ※21がこの流れの中で一般論を書いたのはよーわからんけど

  30. 名無しさん : 2019/09/26 12:50:02 ID: SICLMa3o

    ※2が馬鹿すぎて脱力

  31. 名無しさん : 2019/09/26 13:26:02 ID: Lpl0/Egw

    バカね!

  32. 名無しさん : 2019/09/26 13:34:16 ID: FYLb5FoY

    まぁ親の遺品で、子供が興味なければ貴重品でもゴミに見えるから仕方が無い。

  33. 名無しさん : 2019/09/26 13:37:51 ID: ZlsJPK/.

    >そのうえ、そこまで言っておきながら「もうないの?私にも頂戴」ときた。

    もはやアッパレと言ってもいいくらいのクズだなw

  34. 名無しさん : 2019/09/26 13:41:01 ID: 3z5Cqh5w

    ファンの間でお宝扱いされるまでは
    使用済みのセル画って産廃扱いで業者に金払って処分してもらってたんだよ。
    ヤマトで西崎が徹夜して劇場前に並んでるファンに配ってからセルに『価値』が出たw
    めぞん一刻ではキティアニメーションのファンクラブが格安で販売もしてた。
    (1枚200〜300円くらいで動画付き、結構良い構図もあった)

    某漫画古書店で某有名アニメの超名シーンの大判セル画が何万円とか何十万円とかで売られていたのは
    出所不明というか、明らかにまともなルートで出てきたものじゃないよねw

  35. 名無しさん : 2019/09/26 13:47:49 ID: tkDaU/Dk

    転売してるに決まってるって言ってからの「頂戴」は
    私も転売します、って言ったも同義だからな。
    ナチュラルクズかよ

  36. 名無しさん : 2019/09/26 14:10:37 ID: xCoXYZtw

    ※31
    モンスリー乙

  37. 名無しさん : 2019/09/26 14:47:19 ID: C8qiUhXM

    コナンファンからすればラピュタなんて焼き直しだよ。
    昔は東映に見学に行くとタダでセル画とかフィルムの数コマ切ったヤツとかくれたんだよ。赤毛のアンとか999の貰ったことあるわ。
    そういうのも時を幾人も経由して古書店に額装されるとこまで行き着いたんじゃないの?

  38. 名無しさん : 2019/09/26 14:53:37 ID: NCIRpiLs

    昔はセルは捨ててたな
    本当にセルロイドだったときは、火災事故も起こしたし

  39. 名無しさん : 2019/09/26 15:11:24 ID: KCyPt0Ag

    コナンなんか、今の子が見ても面白いと思うんだけどなぁ

  40. 名無しさん : 2019/09/26 15:22:54 ID: zaKA0BpE

    ※39
    お兄さんかお姉さんかは存じませんが大変良い案だと同意いたします。
    そこで(ドン!)『未来少年コナンIIタイガアドベンチャー』をご紹介!

  41. 名無しさん : 2019/09/26 15:23:37 ID: obk9/OeE

    3年くらい前にニコニコで未来少年コナン一挙放送してたな

  42. 名無しさん : 2019/09/26 15:31:08 ID: 3NZa6wqg

    今はどうか知らないけど、昔はセル画や戦隊ものの造形物をチーム解散時やスタジオ閉鎖等のタイミングでスタッフで分けたりしたんだよ
    だから、セル画程度なら所有している人は結構な数がいる

  43. 名無しさん : 2019/09/26 15:42:18 ID: jvcm9krc

    ※34
    ※37
    これが昔のアニメの実際のセル画の価値だよね

  44. 名無しさん : 2019/09/26 15:47:59 ID: Rsk9sRwo

    投機商品でもないものに良い値がつくってことは、希少であると同時に
    「欲しい」という人がたくさん居るってことだ
    その時点で「そんなのみんな転売するに決まってるじゃん」
    という理屈は破綻する
    大事にする人が居るから価格が成立するってことが抜け落ちている

  45. 名無しさん : 2019/09/26 18:00:19 ID: 85.C5WZA

    未来少年コナン、子供の頃大好きで冒険活劇アニメだと思ってたんだけど
    大人になって全部また観たら、壮大な恋愛活劇アニメだった
    でも大好き

  46. 名無しさん : 2019/09/26 18:17:05 ID: q5DZs65k

    まじかよ、コナンってカリオストロの前の奴で
    駿の一作目の作品なのよ
    もう激レアだよ
    セル画一枚で数万は硬い
    良いシーンなら10は超えるだろ
    なんでも鑑定団でも出せよ、アホか

  47. 名無しさん : 2019/09/26 18:53:48 ID: 375woo9Y

    ※46
    あの頃のセル画は消耗品もいいとこなのでセルもアニメカラーも超安物で
    劣化が激しくてそこまでの市場価格はつきませんよ~
    鑑定団に出しても「状態が悪い」で二束三文だろね
    中島先生いうところの「大事になさるとよろしいでしょう」

  48. 名無しさん : 2019/09/26 22:47:55 ID: POty9VvI

    人の気持ち踏みにじるようなやつになんて何一つあげるものなんてないよな。
    どうせなら「私もすごく好きで」ってヨイショして残りがないかどうか聞けばいいのに。
    無神経なやつはどこまでも不愉快だな。

  49. 名無しさん : 2019/09/27 00:30:30 ID: 1z06g84o

    何気に長編だし、下手なアメドラ見るより見ごたえあるよな
    まぁ子供時分に見たから、大人が見たらどうかわからんが

  50. 名無しさん : 2019/09/27 01:03:45 ID: NJh/uC7M

    映画初日はセル画プレゼントって結構やってたねぇ

  51. 名無しさん : 2019/09/27 09:54:54 ID: Zqz3bToc

    ※50
    あったあった
    モブキャラしかも顔見えないとかどうでもよさ全開のセル画もまわってくるのよね
    AKIRAのLDの特典でセル画ついてきてそれが金田だったので嬉しかった

  52. 名無しさん : 2019/09/27 10:17:46 ID: XtjWaTcQ

    丁度イデオンが放送していたか終わり頃、吉祥寺のビルの上にあるお店で日曜日ごとにセルの売り出しをしていた。
    友達に誘われてちょっとだけ行ったけどいいものが当たるはずもなく。
    四谷から行けるところに東京ムービー(現在は別名)のショップがあり、絵コンテやセルを売ってたね。
    て、昔懐かしの情報のかけらが一冊のファイルにセルが残ったまんま数十年。

  53. 名無しさん : 2019/09/27 10:19:10 ID: XtjWaTcQ

    あっ、コナンのセルも動画も交換で手に入れた。

  54. 名無しさん : 2019/09/27 16:40:38 ID: fffTIVKo

    うちも母の知人のつてで悟空の大冒険のセル画何枚かあるな
    「絶対、誰にもあげないでね!」って言われてる
    価値関係なく宝物だからって
    そういやサイボーグ009の初版も持ってるな
    どっちも丁寧に保存してあるけど値はつくんだろうか

  55. 名無しさん : 2019/09/27 20:14:18 ID: mJeB7zmU

    セル画も原画も撮影が終わったら邪魔だったりする。
    何千何万枚もあるわけだし、再利用も面倒。
    だから簡単に廃棄されたり流出する。

  56. 名無しさん : 2019/09/30 15:46:38 ID: 375woo9Y

    >サイボーグ009の初版
    単行本(コミックス)の事なら009は差別・身体表現の関係で
    セリフがこまごまと変えられているほか大きく改変されているエピソードがあって
    今では古本でないと読めなくなっているのでファンの間では貴重品
    (009はめちゃめちゃ人気作品だったので改変前でも出回っている数自体は多いため
    希少という意味での価値はあまりないから金銭価値はたいしたことない)

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。