2019年09月27日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1558310551/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その25
- 659 :名無しさん@おーぷん : 19/09/24(火)19:27:00 ID:xA.5u.L2
- うちの母の趣味は人形作りだった
でも下手の横好きというか
出来た人形は怪談番組の小道具に使われそうなレベルの不気味なものばかりで
子供の頃母が作った人形は妹と私には恐怖の対象だった
|
|
- 10歳くらいの頃に他県に引越しして専業でかつ慣れない土地で知り合いもいない母が
市松人形作りにハマりだしたんだけど
出来た作品は今までの中で一番不気味な出来で特に目が<・><・>って感じですごく気色悪かった
母的には会心の作品らしく廊下に置いてあるタンスの上に飾ってたが
昼でも不気味なのに夜中にトイレに行く時嫌でもそいつの前通らないといけないから
目を合わせずにダッシュして通り過ぎるのが妹と私の毎日になった
そのうち私が他県の大学に受かって一人暮らしし始めて最初の夏休みに実家に帰省したら
あのキモい人形が居なくなって代わりに家中にお札が貼られまくってて
何事だ?!ってなったが妹が事の顛末を教えてくれた
一か月前に妹の友達が遊びに来て家に入ってからしばらくして誰かに見られてる気がする
と頻りに言い出して帰るときに
「◯◯(妹)ちゃん、あの人形(市松人形)どうにかした方がいいよ。中になんか入ってる気がする」
って言われたんだって
その子は霊感があるらしくて誰かから見られてる感じはその人形から感じるらしい
実際その当時母は原因不明の体調不良に悩まされててそれが原因じゃね?!
ってなって急いで人形供養の寺を調べて持って行ったら
住職にこの人形には魂が入っていますと言われたらしい
引っ越したばかりの寂しい気持ちを紛らわせるためにつくったせいで
そういうのが入り込みやすい人形になったとかで
ヤバすぎて供養不可能と言われて保管庫みたいなとこに持っていかれて
それから母の体調は良くなった
自分のすぐ身近でこんな「あなたの知らない世界」みたいなことが起こってたのが衝撃だった
ちなみにお札は何年かした後放し飼いにしてたオカメインコが壁よじ登って噛み切って
ほとんど剥がされました
|
コメント
自分が作った人形が
なんて話もあるのか
オチがほのぼのしすぎだろ
>住職にこの人形には魂が入っていますと言われたらしい
母親、凄腕の人形職人やな
でも、そういう寺の住職ってどういうつもりでやってるんやろ
仏教は宗派を問わず基礎の理念に輪廻転生があって、人は死んだら六道のどれかか、解脱するはずなんだけどな(解脱できるかは宗派による)
オカルト話に仏教や神道など宗教が絡められるのがなんか嫌だわ
他県に引越しして専業でかつ慣れない土地で知り合いもいない母が市松人形作りにハマりだした
「寂しい、寂しい、友達が欲しい」と思って作ったら人形に魂が…
というホラーかな?
仏教マニアかなんかの宗派の信者もわいてくる賑やかな※欄
※4
でも、いつも通る道に、除霊は◯◯寺、みたいな看板あってさ
オカルトじゃん、そんなの
平安の世から加持祈祷は行われているし古神道や道教でも除霊や霊符やらの文化はあるのに仏教神道にオカルトを絡めるなって言ってる人はただのオカルトアレルギーの宗教ニワカか?
人形に魂を込められるお母さんすげえ
インコw
もう除霊されてっからコレ必要ねーべと噛み千切るインコ様 強い
※9
素人の作品だからこそ霊魂が入り込めたんじゃないかという気がする。
強いて言えば杜撰な造りの家の方が押し入れやすい上に欠陥住宅だから入居にあたって競争率も低いみたいな。そういうところに好き好んで居着く魂もそういう魂みたいな。
陰陽師の跡を継いだのは坊さんや神主さんだからの
全否定するお坊さんのほうが大多数だけどな
オカメインコ最強
オカルト好きだけど一切霊感ないから羨ましい
わたしの人形は良い人形
ふーん
インコww
オカメかわいい
霊なんて絶対いないマンがここのコメ欄にはわいてなくて良かった
あいつら信じてる人の人格否定までしてくるからほんと始末に負えない
生霊を封じ込めたとかそういう話なのかな。寂しい気持ちで作ったから人形も負の存在を背負ってしまったとでもいうのかしら。不思議な話だね。
※21
空き家を放置してたら、野生のハクビシンとか、ホームレスの人とか、が住み着いちゃいました
みたいな?
母ちゃん念能力者やんけw
おかめインコこそが平和への使者だったってことかぁ。
※22
その例えは草
自分で作った人形に自分が呪われちゃったってこと?
しかも、恨んでやるぞ~!という気持ちでなく、淋しいから作った、という由来なのに?
なんか悲しい話だな…。
※26
霊的に大好物な念がこもりやすい心境で霊的な対策もせず人形を作ったらワケありの浮遊霊が「格安物件やん!」って人形に入居した
切ないっていうかある意味で当たり前な結末だと思うよ
だいたい曰くが付く物品って製作者や愛用者の負の感情が込められてるからね
つまりオカメインコが獣の槍をもったり、妖怪と戦うことになるんだな?
オカメインコww
強い!!
鳥は恐竜の直系の子孫だからな
ブライド高いし頭もいい
最近では恐竜は鳥と同じ羽毛があった説があって
つまりモフモフらしい
その坊さんがいかがわしいという見方もあるようだが
辛い思いをしている人がいてこれを手放せばよくなるという道筋が
見えてるなら演技の一つもするだろうよ
つまり、寂しかったらオカメインコ飼えば良かったってことだ
人形に魂がねえ…
ひらめいた!
※16
懐かしい、どこのCMだっけ
妹「オカルト?、そんなもんあるわけないだろ
でも、いい加減この気持ち悪い人形処分したいから便乗しとこ」
ってスタンスだったりしてw
※34
山岸涼子のめちゃ怖い漫画では?
懐かしいどころかトラウマものだと思うんだけど、
なんか記憶が入り混じってるんじゃないか?
※4みたいに考えた事があってお坊さんに聞いたことがあるw
輪廻出来ないほど未練があるから霊として残ってしまう事がある
それを供養して輪廻出来るようにしてあげるんだって教えて貰ったな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。