2019年09月27日 19:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1565641842/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op17
- 176 :名無しさん@おーぷん : 19/09/24(火)12:20:31 ID:PM9
- ある趣味の会があって、全員アラフィフで15人ほど。
年に2度展覧会のようなものをやって、
それが終わると別日の昼間に打ち上げ的な食事会がある。
食事会は希望者のみで強制ではなく、大体毎回10人前後が参加してる。。
たいていホテルレストランや料亭の個室で、予算は4~5000円ぐらい。
- お店の手配は持ち回りで、食事会が終わった時点で「次の幹事は〇〇さんね」と引き継ぐ。
もし指名された幹事が都合が悪くなった時は、
自分で引き受けてくれる人を探すと言うのが決まり事。
前回の幹事が私だったんだけど、
展覧会の半月ぐらい前にAさんから集まりの後にお茶に誘われて
食事会の場所はもう決めたのかと聞かれた。
その時点ではまだ2つの候補のどちらにするか迷ってたので、その旨話したら
どれぐらいの料理を予定してるのかと聞かれ、
まだ店が決まってないから何とも言えないけど
いつも通りぐらいだよと答えたら「いつもちょっと(値段が)高過ぎると思わないか
みんな既婚者なんだし、もう少し配慮があった方がいいと思うんだけど」と言ってきた。
「でもみんな年に2回ぐらいの事だから、
普段よりちょっといいお店で食事することを楽しみにしてるし
その為に展覧会頑張ってるって人もいるからねぇ。
これまでずっとこれぐらいの予算だったから、今回もその予定だけど
もしもう少し予算を落としてって事なら、LINEでみんなの意見聞いてみようか?」って言ったら
「そこまですることはない。ちょっと気になったから言ってみただけで」って言うんだよね。
なので「じゃあ、次の幹事に指名するからAさんが次回思うようにしてみれば?」って言った。
Aさんはまだ幹事やったことなかったはずだから。
そしたら食事会当日、参加表明してたのにドタキャンして連絡もなかった。
そのまま退会した。退会理由は「忙しくなってきたから」だったけど、
タイミング的にこじつけてると思ってしまう。
Aさんが止めたあとで分かったんだけど、
私の前の幹事にも、その前の幹事にも、私の時と同じような提案が裏であったみたい。
だけどふたりの幹事も私と同様に断ってた。
食事会の時にみんな口をそろえて言ってたのは
「この楽しみがあるから頑張れるのよね」って。
展示会そのものも、展示会に向けて自分の作品を作り上げることも
家庭の中でやるのは結構大変なこともあったりして、
上手くいかなかったり、間に合いそうになくて寝不足になったり、
色々あるけど、あとでみんなと美味しいものを食べて一杯おしゃべりするのが楽しみで・・・って。
値段を抑えても出来ると思うけど、普段行かないようなお店だから意味があるんだよなぁ。
時々似たような話を読むけど、
A子みたいな人ってどうして回りに合わせてもらおうとするんだろう。
そんなにストレスなら自分から離れた方が楽だとは思わないのかな。 - 177 :名無しさん@おーぷん : 19/09/24(火)14:49:03 ID:sb5
- 全員アラフィフで展覧会するような趣味の集まりで、
年2回とはいえ4、5000円のランチって言ったら
そこそこ裕福な奥様たちなんだろうね。
そんな集まりの中でもっと安いランチをって言うぐらいなら
年2回だからと割り切って背伸びするか、去るか2択だと思うわ。
面倒な人がいなくなって良かったね。 - 178 :名無しさん@おーぷん : 19/09/24(火)15:52:25 ID:Vxw
- 見栄張らないで最初から「うちはかつかつだからランチ会は出たいけど
無理です~」とか言ってれば続けられるのにね - 179 :名無しさん@おーぷん : 19/09/24(火)17:04:34 ID:QFH
- A子みたいなことは言わなかったけど、同じような趣味の集まりで
「私は展覧会とかいいから」「私はお茶とかいいから」
「忘年会?私は結構」「(辞めていく)先生にお餞別?私は習ってただけだし」
とかいつも言ってる人がいたわ。
ハッキリしてるぶん潔い人だったんだなぁと今思ったw
コメント
コミケかな
Aは結局仲間外れだったか
安い会費じゃない?
昨今お財布事情厳しくなってきてるし、Aの提案もそれだけ見れば悪いものじゃなかったとは思うけど
金銭格差は辛いな
現にこの人も貧乏人は身を引けと言ってるようなものだし
ドタキャンは論外
※1
全員アラフィフって書いてあるんだけど、
アラフィフだけのコミケって…
あったらあったでめっちゃ楽しそうだなwww
一条ゆかりやおおやちきのパロディ漫画とか置いてそう
この場合は水墨画だとか和洋お花系、ハンクラ陶芸等の
ある程度裕福なイメージがある趣味じゃないかな?
年2回5000円の会食が辛くてもやってきたほど好きな趣味なら
もっとクオリティーを重視するストイックな教室を探す方がいいね
年2回各5000円、都合1年で1万円すら捻出出来ず
あんた裕福だねなんてぬかす奴って普段どんな生活してんだよw
年2回の5000円ランチが裕福って思えるのはちと貧乏すぎる
月2回ならかなり厳しいけど、年2回で計1万円だったらなんとでも出来るでしょ・・・
キャプ翼全盛期の時の腐女子が当時20歳としても今アラフィフじゃん
アラフィフ、アラカンの貴腐人もそらいらっしゃるでしょ
アラフィフって子供が受験or大学生だったりして趣味を楽しむ時間はあっても金はキツイ人もいる世代よ。だから無理に参加しようとしなきゃいいだけじゃないの。
Aさんは頭が貧乏なんだろうと思う。
「5000円」と言う数字しか見えないんだよ。
年2回、年1万なら月々800円程度小遣いから少しずつ貯めとけばいいのにね。
アラフィフで800円も自由にならないようなら、もう辞めろってことだわ。
やめてく先生にお餞別については理解できない。
同様に、やめてく同僚に金品を渡すのも、さーっぱりわからん。必要と思わないし、欲しいと思わないし、あげたいと思わないし、仲のいい人だけでやってろって思う。
こんな私だけど仲のいい人に何かする(プレゼントでも)ことは、すごく好き。
金額出せる出せないより、価値観の問題かなと思った
でも価値観の問題なら尚更食事会不参加にすればいいだけじゃんってなるかw
その集まりに5000円払う価値を見出だせずになんとか裏で交渉し続けたものの三度目も失敗に終わり直前になって何もかも嫌になってしまう、キャンセル料払いたくないので当日連絡せず退会の連絡だけした。とか?
だから辞めてったんやろ…いいじゃん
※1のコミケにふいたw
ないとも言い切れないしなあwww
アラフィフオンリーのコミケって楽しそうやね
まだ自分はそこまで年齢いってないけど、誰かやってくれんかいな
年2回5000円程度の親睦会で裕福って・・・
趣味なんかやってないで働け
なんか「裕福」と「そこそこ裕福」のニュアンスの違いが読み取れない人多いんだな
>>19
たかだが5000円でそこそこ裕福?
貧乏はやだねぇ
あんまり食に興味のない人だったのかね?
日々ケチケチ節制()していて、一年に二回と言えども気になって気になって
仕方がなくて交渉するけれど、周りの人たちに自分がケチだと思われるのは嫌、だとか?w
諦めて、お金出して参加するか、参加自体辞退すればいいのにね。
めんどくさい人だ。
>>5
アラフィフだとそのあたりの作家だって古く感じる
そもそも一条ゆかりなんてパロティの対象じゃない
むしろ現在のアニメにガッツリはまってそう、進撃とかドクターストーンとかコナンとか
展覧会が催される趣味の方がお金掛かると思うわ
だったら年2回の1万くらい出せるでしょ、毎月じゃないんだから
こういう先生に教わる系の趣味はそもそも余裕がある人が参加するんだと思ってたわ
年に2回で合計1万円前後が裕福って…
金が無いってこうゆう事なんだよ
思想が貧して行動も貧する
>>5
40代後半ならヒラコーと同世代だよ
今なら進撃とか鬼滅かな
年2回
コミケかな?
コミケなら参加当日の夕食で打ち上げして
コミケなら参加当日の夕食で打ち上げして翌日は戦利品を熟読かな。メンバーが近場にいれば別の日にランチ会設定もできるとは思うけど。
サークルクラッシャーじゃん
この手のやつには情報共有が有効ってのがまたしても証明されたな
報告者が情報共有をほのめかしたから、自分のクズ加減がバレると思って逃げた
>>5
ネタかも知れないが、昔のコミケ実況スレで「通っている大学の学部長(50代女性・独身)
を見かけた」という書き込みがあった。
そういう会で、不満あるのが自分だけなら、口出さないほうが賢明だよね。
しかも5千円とか超妥当だよね、年2の集まりなら。
で、Aみたいに言うだけで何もしない人っているけどね、頭が悪くて、常識もなくて
自分で自分の立場を悪い方へ追い込むw 居なくなってくれて良かったじゃん。
ドタキャンとか最低だし、なんか言いがかりつけられても、それで返り討ちにできるw
貧乏なわけではなくともランチに5000円もかけたくないという価値観もありだろう。それはいいんだよ。
こいつのやらしいところは、自分だけのわがままを
自分が表立つことなく他人に叶えさせようとしたところ。その上ドタキャン逃亡とか。
しみったれの上に性格悪いとか最悪。
会費の不満をこっそり言うけど、幹事には絶対にならない。
自分の手を汚すのは嫌だけど、思うようにならないとあからさまにドタキャン。
いなくなって良かったんじゃない?
趣味の習い事をするくらいの余裕があるのに、
年にたった2回、5000円のランチを「高い」という感覚が分からない…。
私もちょっと贅沢な趣味の習い事してて
その教室内での私的な集まりには参加しないけれど、
講師も参加する公式の飲み会は年1回だし数か月前には分かってるから、
それに向けてちょっとセーブして参加してる。
年2回だとしても、5000円前後なら半年あれば用意できる額だよね?
金銭的に厳しくなったら真っ先に切り捨てるべき趣味とも思ってるけど、
自分が苦しいからって他の人を巻き込んで打上を安くする発想はナイわ~w
もし本当に年2回×5000円の打上すら苦しいのなら、
堂々と教室内の人に事情を打ち明けた上で安い店への変更をお願いするか、
そもそもその趣味を止めるべきだと思う。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。