2019年09月27日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567475889/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part117
- 606 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)07:55:36 ID:8Q.uh.L2
- 夫に心配性すぎてうざいと言われた。
最近戸建に引っ越ししたんだけど、
空き巣が怖いから換気以外で窓は殆ど開けずにエアコンや扇風機を使っている。
|
|
- 夫が風が通って涼しいからと寝る時に窓を開けたがるんだけど、
二階の窓から侵入されるかもと言ったら
「どっから入ってくんの?周りに足場ないけど。ハシゴわざわざ持ち込んでくるの?
そんなの考えてたら生活し難いしキリないじゃん。」との事。
確かにベランダや隣の屋根から移れる距離にある窓じゃないし、
雨樋もないから空き巣がハシゴを持ち込まない限り侵入無理そうだけどさ…
網戸に補助鍵をつければ大丈夫かな?
ちなみに夫は逆に防犯意識なさすぎて窓の鍵を閉めずに出かけたり、
補助鍵を閉めずに寝てしまうので直るまで口煩くしてしまった事がある。
こういうのもうざかったのかも。 - 607 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)08:03:43 ID:RN.zg.L1
- >>606
先日蕨市の民家で二階から侵入されて高校生が首を刺された事件が
あったばかりなのにのんきな夫だね - 608 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)08:10:30 ID:Yw.ur.L13
- >>606
どうしても怖いvs開けっ放しで寝たいの対立が続くようなら
換気小窓つきのサッシに変えてみたら - 609 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)08:18:13 ID:wK.zg.L1
- >>606
どこのド田舎出身ですか?ってききたいわ - 610 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)08:34:51 ID:Yw.ur.L13
- 集合住宅の二階にすんでる知人のベランダに、
もっともっと上階にすんでる小学生が自宅の鍵忘れてベランダ開いてるからって
上ってきたことがあった。
最近ボルダリングもはやってるし手がかり足がかりさえあれば
雨どいやハシゴとかストレートなモノなくても来るよ。 - 611 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)09:07:42 ID:wv.h2.L1
- >>606
607が言ってる事件もあったし
何なら今の御時世鍵かけてたって割って侵入したりするし
安全じゃ無いのにのんきな旦那だね…
セコムとかそういうの入っておいたほうが良さそう
606がいつも鍵かかってるかチェックできるわけじゃないからね - 612 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)09:48:40 ID:I6.oi.L1
- 通風シャッターというのがあるよ
うちはこれに変えたくて検討している最中
防犯と風通しを両立させる素晴らしい発明だと思うのよね
|
コメント
森の中の一軒家の、2階に寝ていた夫婦が刺しころされたばかりやん
男性って、本当に危機意識ないよね。
頭悪いなって思う。
すごい身軽な人だと掴むとこさえあればひょいひょい登り降りしちゃうんだけどね
マンションの上のほうでも屋上からベランダ伝いに下がっていって侵入する手口もあるから油断できんよ
防犯意識ない人って多少痛い目みても改善されないから困るね
トラック乗りつけて、荷台から2階に侵入される手口は聞いたことあるな。
昼間に根こそぎ盗まれて、周囲は引っ越しだと思ってたって
いやどんな確率だよ…
そんな気にして生きてて疲れないか?
なんなら家の鍵あけっぱで出掛けるわ
一度痛い目見ないとわからなそう
つい先日、不審者につけられて家まで来られたからな
警官は当然、戸締まりは厳重に、通報もためらうなと言ってたぞ
何度でも言うが起きてからじゃ遅い
女性の防犯意識は神経質なくらいで丁度いい
何があるか分からん
防犯意識も行き過ぎると確かにウザいな
女は自衛してなければ犯罪被害にあっても自業自得って言われるんだから神経質になってもしゃーない
※2
全ての男と決めつけるなよ
※10
全ての男、は言い過ぎだけど
家の鍵や窓の鍵を閉め忘れたり、それを妻から指摘されても右から左、
もしくは逆ギレの男性は少なくない。
勝手にシャッターがついてる窓網戸にして放置して私に閉めろとかいうのやめて欲しい
知らんがな
開けた人が閉めるのが常識だわ
いつ何時「その時」が訪れるかわからないんだから自己防衛は必要なのにね。
危機感足りない人って自分一人で住んでるわけじゃないのに無責任すぎると思うわ。
こういう人に限っていざ泥棒なり不審者なりが侵入してきた時真っ先に逃げて
家族を矢面に押し付けてきそう。
そんなに窓開けて寝たいなら外でテント張って一人で寝ればいいと思うよ。
※5
なんならの使い方違うけど
実家の父親もそう
男らしい俺、というイメージに傷がつくと思って屈辱に感じるみたい
日中も自室の窓開けっ放しにして家を出るから雨や虫で大変だった
田舎者の男は特に防犯意識が薄い
利便性を優先しているのではなく、防犯意識そのものを嫌悪しているように見える
※5とか、警察はリストに入れといてほしい
柘植久慶に説教してもらうべき
田舎の祖父母の家だと玄関ドアの施錠しないとかフツーにあるよね…
でも最近物騒になってきたから今の若者が老人になる頃にはど田舎でも鍵閉めるのが当たり前になってそう
のんきではなく単なる馬鹿でしょ
今まで被害に遭わなかったのは運が良かっただけなのに
「ほら見ろ防犯なんて無意味w」と考えてる馬鹿
子供いないなら離婚も考えた方がいい
一生治らないし、被害に遭うのが夫本人とは限らない
そんな防犯意識高いならそもそも人が入れるようなサイズの窓にしないか
通風シャッターつければいいのに
バカなんだね。
そこそこ階のあるマンションの上の方でも、登ってこないだろうという意識が根底にあるせいか
施錠がされていないとかどこか甘く、そこを狙われてって事件が過去あった希ガス
しかもベランダからとか。被害に遭うのが馬鹿だけなら構わんが、普通の人が狙われるのは心苦しい
過去のまとめでも似たようなヤツで胸糞な展開のがありましたな
嫁が窓やドア閉めろって言っても馬耳東風な旦那がいて小梨夫婦の家
ある日居抜きドロボーが入った
不幸中の幸いで二人とも命はあったし怪我もなかったけど盗まれたもののうち現金以外の被害は嫁が大事にしてた貴金属ばかり!
そのくせ旦那はヘラヘラして「大した事なくて良かった〜」
ドロボーではなく旦那に殺意を抱いたって書いてた気がするよ…いやマジそうなるわ
田舎の住宅街に住んでるけど、外国人窃盗犯の空き巣被害多いよ。
「うちには盗られるものなんてないから」って言う人がいるけど、
いやいや家電製品一通り揃ってるし現金やキャッシュカードだってあるだろ
あいつら家財道具は壁につけてるエアコンまで持ってくし
例え1000円程度の金でも住人の命奪うし、家族親戚の年賀状や住所録も保管してるんだから
もしお前が死んで葬式やるとなったら、出払ってる娘息子夫婦の家も空き巣されるぞ、と。
こんな防犯意識低い旦那嫌だ。
防犯意識って性別じゃなくて育ってきた環境だよね。
家建てるときも防犯性って結構大事だし。
こういう防犯意識低すぎる奴って頭悪いから大嫌いだわ
1階よりも2階の方が防犯意識低く窓を開けるから
空き巣に狙われやすい
女が甘いんだよな。何故かそういう点は。危ないし狙われるのは女なのに。
網戸の存在価値w
こういう田舎の人があちこち家中鍵をかけずに寝て
外国人強盗とかに入られてザンサツされたりするんだよね
あの家も鍵をかけてなかったらしいし………
これだから男は嫌なんだよ
てか、そいつ手引きしてるのか、犯罪者の仲間かよ
東京の一軒家。夫はこの報告者みたいにわざとではないんだけど、窓開けて忘れて寝る。怖いから閉めてくれ、と言っても忘れて寝る。危機感がないから忘れるみたいで、そこにも腹がたつ。ずーっと穏やかに注意していたんだけど、直らないからケンカ覚悟で私と娘に何かあってもいいと思っている、と受け取るがそれでいいか、と詰め寄ったらやっとヤバイことに気づいたらしい。大体はやるようになった。こういうバカな男の話を聞くと、女性がどれほど色々なことに気をつけて生きているか、あらためて知らされて、本当に腹がたつ。
日中は気にしすぎだと思うけど夜は怖いわ
そりゃ探せばいくらでも事件は出てくるだろうけど
自分が寝てる部屋の窓開けるのも危ないってレベルまで警戒レベル上げたら
危ないから不要不急の外出は一切するなみたいなことにならね?
※11
ウチは母親が危機感のないタイプだゾ
そういや蕨市の事件もあったな。
あれは犯人捕まったんだっけ?
北関東で寝込みを襲われる事件が続いてる気がしてならないよ。
※33
出掛けるときは普通戸締まりするでしょ?
泥棒は進入するまでに時間がかかる家を嫌がると言われているので、
鍵を閉めるなんて当たり前のことで
二重ロックにしたり電動シャッターにしたり
簡単に開けられないように対策するんです。
窓開けっ放しという簡単に進入される状態がよくないの。
私もエアコン苦手だから窓を開けたい気持ちはわかる
けど報告者の不安な気持ちもわかるから
それこそ週末にでも防犯グッズみたいなん夫婦で見に行ったらいいと思うわ
さすがに家はないが、SAで休憩した後自分の車に戻ってきたら運転席の窓全開(駐車時に開けてそのまんま)で鍵も掛かってなかった(古い車だからスマートキーなんて装備ねえ)事はある。
幸い何も取られなかったけど、『この車売ってください』と書かれた中古販売店の連絡先入りの紙切れが運転席に投げ込まれててすげー怖かった。
こういうのって防犯意識とかじゃなくて単に無責任なだけなんだよね
そして実際に泥棒に入られたら投稿者のせいにしてキレ出すぞ
通帳をそんなところに置いていたお前が悪いとか言って
ごっつい金網か鉄格子なら、侵入は防げるかも。
…こっちがハンザイシャの気分になるね。
二階でも寝る時、窓締めきるのが普通で頭悪いとまで言われちゃうのか
※40
網入りガラスというものがあります。
うちの道路から死角になっている1階の窓はそれになっていますが、正直ダサいです。
昔なつかし「佐賀県」を思い出した
SAGA 佐賀~♪って旦那が在宅中ずっと曲流してやりたいな
茨城の一家が襲われて夫婦が殺された事件も
施錠してないドアや窓から侵入されたんだよね
「こんな田舎のボロ屋に強盗なんて来ないよ〜w」
となめてた結果がアレ
どんな田舎でも外国人が増えた今安全とは言えないからね
この前も真っ昼間に一家4人で家にいる所に強盗団がバールのようなものでドアをこじ開けて入って来て
襲われた事件あるけど、住人はケガだけで命は助かった。
寝込みを襲われたら殺される確率高いから寝る時は戸締まりしっかりした方がいいに決まってる
※40
でもそれだと火事が起こった時に逃げられなくなることがあるんだよね
防犯意識とかじゃなくて現代を生きてる人間なら当たり前のこと
そんなんで意識高過ぎって言うなら、そもそも窓に鍵を設置してるのが可笑しいってことかよ
正直、そこまで気にするんなら開閉式じゃなくてはめ殺しの窓にでもすればって思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。