2019年09月29日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567696531/
何を書いても構いませんので@生活板79
- 742 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)16:40:47 ID:Cv.7o.L1
- 子供が1歳になるかならないか、くらいの時に親戚の叔母さん(父の姉)に
赤ちゃん見たいからたまにはお父さんお母さんと一緒に来てね、と誘いがあったので
私の車に父と母を乗せてたずねて行った。
- 拙いけど少し歩き出した娘を見て
「あら!もう歩けるの?」
「そうですね、ようやく最近歩き出したんですよ」
「へぇー、でもうちの孫ちゃんは10カ月くらいで歩き出したのよ~」
バナナは大好きだけどリンゴはそんなに好きではないという話をすれば
「あらら、うちの孫ちゃんはなんでもよく食べてくれたみたいよ」
とまぁこんな具合に、赤ちゃんが見たいとか言ったわりに
うちの子そっちのけですぐに自分の孫の自慢話ばかりをする
悪気とかイヤミではないようだが、とにかくこう連発されるとさすがに嫌な感じ。
帰りの車の中で可愛い孫をないがしろにされたような気分になった父がぷりぷり怒って
「なんだアレは、人を呼んでおいて頭にくる。少しおかしいんじゃないか?
もうしばらくは呼ばれても行かなくていいからな!」
と愚痴を言ってたら、黙ってた母が
「あの人は昔っからあんな感じよ、
私が子供の話をすれば必ず自分の子供が上だって話をしだして
あなたにも何度もそう言ったのに
そのたびに『え?別にそんなことは無いんじゃないか』しか言わなかったじゃない。
孫の事になって、ようやく分かったの?ずいぶん時間がかかったね」
と無表情に淡々と言って、父はそれを聞いたら黙り込んだ。
母は長い間ずっとモヤモヤを抱えてきたんだろうな。叔母さんにも父にも
それと自分も無意識にそんな返し方しないように気をつけようと思った、
あれはかなり人から顰蹙を買うので。 - 743 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)17:21:17 ID:Mm.zg.L7
- >>742
父親の姉なら「叔母」でなく「伯母」ね - 745 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)18:10:59 ID:4v.cc.L1
- >>743
伯母・叔母・小母、伯父・叔父・小父の使い分けができない人多いよね
細かいことだけど、伯母と叔母は字だけである程度の立ち位置が判るから
余計に使い分けキチンとしろよ!と思うわ - 746 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)18:27:57 ID:Cv.7o.L1
- >743
>745
それはちゃんと知ってたのに最期チェック忘れて書き込んでしまった
恥ずかしい・・・以後気をつけます - 747 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)18:31:33 ID:Mm.zg.L7
- >>746
×最期
死なないで - 748 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)20:44:46 ID:W0.lo.L5
- 伯父:父母の兄(日本)、父の兄(中華圏)
叔父:父母の弟(日本)、父の弟(中華圏)
伯母:父母の姉(日本)、父の兄の妻(中華圏)
叔母:父母の妹(日本)、父の弟の妻(中華圏)
コメント
叔父叔母警察マジうぜぇ
中華だと母親の兄弟は別の呼びになるのかな
つか一人っ子政策やってたから伯父やら従兄弟やらいないんじゃないの?
※1
使い方間違ってるの指摘するくらいなら分かるけど745はなんでこんな嫌味っぽいんだろうな…オジオバの使い方間違えるよりよっぽど人にぎょっとされるだろうに
あー…おばさんに多いよね、こういうタイプ。
赤ちゃん連れの時話しかけてたおばさんは人に出産にかかった時間聞き出しといて、娘は4時間の安産だったのよーと言い出して辟易したね。
孫がいい大学入学した、沢山内定貰ったとかどうでもいい自慢話聞かされるのはホントウザい。
本筋ではないことでグダグダ会話すんなよ
うざい
元板が「何を書いても構いませんので」だし
ダラダラ会話するのも本筋からズレた書き込みするのも有りだと思うけどね
※6
間違い指摘の嫌味がダラダラ会話してるように見えるんだ?
指摘するぐらいしかやる事ないんだったら、書き込まなきゃいいのに。
細かい事うるせーなw>スレ民
思った通りに米欄もオジオバパトロールで荒れてて草
こいつぁ親父の株がだいぶ下がるねえ
手書きならともかくネットで自動的に変換されるものをいちいちめんどくせー
別に早く歩き始める方がいいとも言えないしね
ハイハイ長いほうが足腰丈夫になっていいらしいし
琴線に触れるとかは誤用してるわりに、こういうことにはウルサイね
※2
母親の兄弟:舅、姉妹:姨 だとか。
あと、台湾や華僑は一人っ子政策とは関係ないよ。
もっと身近な祖父祖母ですら父方母方で字が変わらないのに、なぜオジオバは父方母方で字を変える必要があったんだろ??
イメージが薄いからこそなのかな〜なら同じ読みなのは混乱の元だよな。変な日本語。
オジオバポリスに「どっちだろうと親の兄弟には変わりない!」ってブチぎれたらどんな反応するんだろw
レスが付いてるのに叔父叔母(伯父伯母)談義なのね。一つ指摘されてんだから
その後は話の内容について触れてやればいいのに。しつこいわ。知識自慢は他でやれ。
何でもかんでも自分の話題にすり替える人っているよね。
伯母バもうっとうしいけれど、父親のポンコツ具合もなぁ。気にしてなさすぎるよね。
嫁のことないがしろにしてるし、なおかつ子供のことも馬鹿にしてるわ。
当分きまずいだろうねぇw父親は母親に謝ったんだろうか。
これ母の知人にそっくりだわ
すぐに話すりかえて自慢話
母は縁を切りたがってるけど話し相手がいないのか知人の方がしつこくて仕方がない
こういう人って話聞いてくれる相手はロックオンするからねえ
おじおば警察w
親の兄弟姉妹ってことで年齢関係なんてどうでもいいけどね
※1の言葉のセンスが素晴らしい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。