2019年09月30日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546063204/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 6
- 495 :名無しさん@おーぷん : 19/09/27(金)10:07:31 ID:kms
- 反抗期の中2長男にいたずら?仕返ししてやった話
こないだ体育祭があって、前日に水筒の茶だけでは足りないからと
ペットボトルを買い出しに行った、そんときには言わなかったのに
あ、俺今日弁当だから。
と出校10分前に一言。
昨日言わんかい!!
見に来られるのも嫌だ、恥ずかしいと言っていた奴にプチ復讐決意
|
|
- まず、昼休憩ギリギリまで行くの粘った、俺の飯は?と焦ればよいわ
行ったら行ったで、本人ではなく知ってる子に声を掛けて
「おまえのかーちゃんきてるぞーーー」
と、でっかい声で呼んでもらった
当然恥ずかしがる息子、更に追い討ちで
「もーこの子ったら10分前にお弁当とか言い出してねー、
あ、みんなはそんなことないわよねー、
あら?先生もいらしっしゃったのね?まぁまぁお弁当をこの子が(以下略」
「そそっかしいんだからー、◯◯くんたらぁ、あ、お弁当だけじゃなくてお茶も足りてるぅ?」 - 496 :名無しさん@おーぷん : 19/09/27(金)10:10:25 ID:kms
- の、あたりで長男が顔を真っ赤にして
「帰れ!!!!」
うんわかった、お弁当も持って帰るねキャハ☆
お弁当持って帰られるとさすがに困ると思ったのか
「…ありがとうございます、…ください」
終始こんなノリでもーすぐ40になるおばはんが痛いとは思ったが、
日頃の生意気な言動が少し減ったのと、辱しめてやったことに満足したので後悔してないw - 497 :名無しさん@おーぷん : 19/09/27(金)12:47:56 ID:vCU
- >>496
息子の気まぐれワガママになんだかんだイラつきながらも、
大急ぎでお弁当を作ってちゃんと持って来てあげる429は、
優しいお母さん。 - 498 :名無しさん@おーぷん : 19/09/27(金)19:03:22 ID:u2S
- >>496
息子に本気で嫌われてそうなババアだね - 500 :名無しさん@おーぷん : 19/09/27(金)20:49:48 ID:RIA
- >>498
本当に嫌ってんなら弁当頼むなよ☆ - 499 :名無しさん@おーぷん : 19/09/27(金)20:40:56 ID:jXt
- >>495
優しいですね~邪険にしといて弁当作ってもらおうなんてね。
そんなの自分で弁当買えって怒られ ても仕方ないですよ。 - 501 :名無しさん@おーぷん : 19/09/27(金)21:26:42 ID:s48
- キャハ☆
まだこんなノリの奴おったんか…
|
コメント
よくガチギレされなかったな
お母さんって本当に偉いよね
この前友達が娘さんと喧嘩して
(喧嘩と言ってもヒステリーな娘さんが一方的に怒鳴り散らすだけ)
友達はお弁当作りながら、あれだけ怒鳴られて私なにやってるんだろうと思って
その日は運動会だったから海苔でがんばってって文字を作る予定だったところ
バーカの一言にしたお弁当を持たせてやったと聞いてワラタ
でも後から可哀想な事をしたかなと反省していた
これは恨まれるやろ
根に持つだろうな
男性である息子はお母さんからしたら上司でしょ!
上司にそんな態度とるとか最低!
私は息子がまだちいさいけど全員、上司と思って接してるよ。娘は部下ね。
中二で登校の十分前に弁当いると言って出来上がると思ってるとか頭が残念すぎるな
中二なら自分で作れるよね
流石に10分前に「弁当だから」はないわ
これ位しっかり恥かかせて次からちゃんと前もって言うように
反省と成長の切欠を作るのいいんじゃないかな
これで自分がそもそもの原因なの棚に上げて母親にしつこく文句言ったり
恨むようならまずいと思うし
母親が「あの子はしょうがないねえ」って言いながらも
あれこれ子供の気が済むように過剰に面倒見すぎても自立が遠のくだろうし
反抗期だから頼るのも気恥ずかしくてかといって自分じゃどうにも出来なくてすぐに逃げれる状態の10分前に言ったんでは
自分は女だけど初潮を何日か言えなくて、トイレットペーパーで誤魔化してて
母親が出掛ける直前の玄関で言って「なんで今言うの!」って怒りながら
部屋に戻ってサニタリー用品を用意してもらった記憶があるm
いやいや弁当が必要かどうかなんて前もってたよりでわかるでしょ
日々の夕食の献立とか給食と被らないように確認しない?
これが"ふつうの素晴らしい母親"なの?
煽りじゃないよ
ド級のクソ親だったからわからんだけ
※10
君のクソ親に運動会当日の出かける10分前に弁当が必要だって言ったらどうなってた?
素晴らしいかどうかは人によるから確実には言えないけど
この状況でちゃんと弁当持って行ってくれるのは優しいと思うよ
登校じゃないの?
反抗期の娘が父親にとる態度よりマシだろー
運動会にお弁当がいるなんて子供に言われなくてもわかりそうなもんだけどなぁ、中一で初めての運動会ならともかく…去年も運動会はお弁当だったんでしょ?
うちなら子供にお弁当は?って聞かれたらわー!ごめん!忘れてた!だな…
本スレにもコメント欄にもたおぱんぱわらわらでワロタ
月曜日なのに無職こどおじ晒して恥ずかし過ぎ
※4
結構な毒親思考してるけど、しゃれだよね?
母親は無料の家政婦でも便利屋でもコンビニでもないぞ
ほっといて作らないならいい母親だと思うが
これだと周囲からみてもイタイ親ってだけだな
※14
最近は普通に運動会も給食のところ多いよ。
これはお小遣い出させてコンビニで弁当買わせるか、お金持ち歩けないもしくはコンビニ寄れないほど田舎なら白米オンリー弁当(冷蔵庫に昆布や梅干しがあるならそれも)にするのが最適解じゃない?
別に成長期だろうがなんだろうが一食くらい白米オンリーでも別段影響ないし。
甘やかし+この母親の趣味でこのプレイしたんでしょ。
コンビニは間違いなく不正解だろう
消費税3%の頃ならともかくとして
今は天下りやらの費用が価格に転嫁されまくってる
※19 そっかーでも中二なら去年もお弁当だったんじない?
コンビニ弁当のときは自分の小遣いから出させるのだよ
面白い良いかーちゃんじゃんか 10分前に言われてしばかれないだけ優しい。
これで報告者の方に普通弁当だってわかるでしょ、何で確認してないの?
みたいな報告者も悪いみたいな事言うアホたちはガチバカなのか。
小学一年じゃなくて中学二年なら親に用意してもらわないといけない頼みごとがあるなら、わかった時点で伝えるのが普通でしょ。
報告者には落ち度ないよね。弁当作ってと伝え忘れた息子が悪いのに報告者はわざわざ届けてあげてんだから。
何度も言われてるけど、お弁当10分で作れるわけないじゃん。私がやられたら、お金渡して買えっていうわ。
作ってあげたのは優しいし、母親はサンドバッグでも奴隷でもない、度をすぎたらやり返されると学ばせたのは、実にGJ!
母親も人間。タオパンオヤジや、反抗期仕方ない系にはわからないみたいだけど、酷すぎるとぶっちゃけ愛情も尽きる。息子さん、ここで学んで良かったと思うよ
コンビニで買ってこいで終了でしょ
まぁ反抗期がきつい奴ほど後々親を大事にするって話をどっかで聞いたし未来に期待だな
パセリしか入ってない弁当を持たせてやれよ
「キャハ☆」がワザとやってるくらいわかれと
友達の立場なら、元々自業自得なのにこの程度の仕打ちで母親をガッツリ恨むバカが居たら抱腹絶倒で嘲笑う自信があるわ。
当の息子の立場なら、恥ずかしいから止めてよと思う反面"母ちゃん無理して弁当間に合わせてくれてありがとう"ってなるから本気で恨むなんてバカなことしないだろうしな。
え、面白かったけどな
自分も同じことやるわたぶんw
この親ありてこの子あり
そんな感じじゃね?
体育祭ならべんとういるかどうか前もって聞くし
いうのが普通
聞かないし言わないんなら
10分前に弁当っていわれても
コンビニで買えって言って終了だろ普通。
※1、※3は現役中学生なんやろなぁ
弁当箱に500円玉いれとけ
うちは中学校でもいまだに弁当持って朝から見に行って
皆で(人によっては爺婆も)シート敷いて弁当囲む地域だから
当日の朝どころか予定表配られた時点で「弁当はー?」の会話すら
ないことにびっくりしたわ
しかも2年目だし去年はどうしたの?
こんなドライなのが今時の中学生の親なのかー
※13
個人差あるよ。うちの息子はほとんど反抗期がなくて心配してたんだけど、あなたの書き込みを見て自分を省みたら父親に特に反抗してなかったのを思い出したわ。
これなんだかんだで親子仲いいんだろうなw
仲悪いとできない
ちゃんとお礼言ってるあたり元々悪い子ではないんだろうね
自分が恥ずかしい思いしたってだけで母親恨んだりはしないだろう
アホガキにはいい薬だな
反抗期だから仕方ない~とかいう反応を返すとつけあがった態度を取るようになるから
こうやっていちいち反抗には反抗を返してあげないとね
10分前に言われて作ってあげるの普通に偉いわ
お茶まで用意してあげるなんて
まぁ反抗期は必要なんだけど思い返すと死ぬほどダサいからな
母親もネグレクトではなくきちんとお弁当とか作ってあげた上で仕返ししてるしいいんじゃね
「買えばどうにかなる」と思ってしまうよりも、ここで一発恥かいといて「こんな恥ずかしい思いしたくないから次からはしっかりしよう」と少しでも反省する機会が得られた方が、先々この子のためになると思うよ。
※4はスリーピースの亜種じゃね?
※4が気持ち悪い
出かける10分前に弁当頼むバカな中学生
お母ちゃんが同級生や先生に挨拶して◯◯くん呼びされて
恥をかかされるの刑が妥当ですねw
出校って言い方を知らなかったから、印刷業界の話かと思った
これと同じやつで、「明日雑巾2枚持って行かないといけないから」を夜10時ぐらいに母親に言うってのがあるな。
むろんガチギレされた。
批判している奴もいるが、こうしたくなる母親の気持ち今ならわかるしこうして「教育」してあげないと逆に良くないね。
家庭で一番偉いのはお前じゃないってのをわからせる必要は大いにある
言わんのが悪い
反抗期の息子に恥かかせてギャフンと言わせたった!キャハ!
っていうハッピーエンドなの?
弁当を頼まなかった事に対する制裁はその場で叱って反省させるか
弁当を届けない事だと思うんだけど
回りまわって恥かかせる事が制裁であり面白いと感じる人もいるんだね
※50
弁当を届けない制裁をするお前の方がより悪いわ
お前は相手に酷い罰を与える事を快感に感じてそう
自分の感情が激しいって事に気付いた方がいいと思うよ
他罰傾向が強すぎて腹空かしてる男子中学生を見てざまあみろ!と更に殴るような人間に
子育ては向いてない
あ、お前結婚もしてないし子供もいないからわからないかw
気持ち悪いおばさん
でも結局受け取るんだよね
かわいいねぇ子どもって
こどおじって見ず知らずの書き込みの母親にまで反抗期対応なのね
万年反抗期なのね、今頃足ドンしてそう
いつ自立するのかしら
毒親!って単語知ったら使いたくて仕方ないんだろうね
現実じゃ大事にされてないから妄想見下し要員作るしかないから板張り付いてんだろうね
これはただの反抗期のティーンがやる恥ずかしさからくる行動で、
それをわかっていてそれでも「あんた10分前にそれはないで」ってうい母親の優しさと厳しさ。
って言うだけの話なのに、なんかみんな色々と難しく考えすぎでないかい?
それとも反抗期が全くなかったのか、親の愛情受けれずに育ったのかな?かなしーな日本。
※47
お、同業者か?
なんか、至れり尽くせりすぎじゃないのか
※4
ある意味これが正解なんだよね
これを非難する人間がこどおじやニート本人か予備軍かそいつらを飼ってる側な訳だ
30代で中学生の息子がいるんだw
うちの親は高齢出産だから息子が中学生のころは50代で脳溢血で倒れたよ
親は若いほうがいいね
お弁当を作ってくれる事がどれだけ有り難いことか分からないでしょ
※58
え?むしろ※4みたいなのがこどおじ製造機でしょ
501は報告者が普段からキャハ☆してると思ってるんだろうか。
その時だけわざとやったと思えないんだろうか。
>>61
人前でわざとする母親とかキモい
米欄にガキが混じって顔真っ赤だなー
子供に「ありがとう」と言わせるのは幼稚園児の躾けだが
中学生になってまで園児並の躾けが必要な息子が悪い
キャハ?とかやるイタイお母さんとして、報告者も覚えられたと思うが、
自分を犠牲にしても、子供にざまぁするスタイル、嫌いじゃないよ!
中学生じゃ、昼抜けしてコンビニとか出来ないし、購買も公立だとないし、
明日お弁当お願いします、程度の連絡が出来ない方が悪い。
次からは自分で作らせなよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。