2019年10月01日 15:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1565641842/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op17
- 212 :名無しさん@おーぷん : 19/09/28(土)21:06:51 ID:yKV
- 義実家は義母とシングルマザーの義姉とその娘の3人暮らしなんだが
義母が入院して一週間ほど義実家に行ってきた。
義姉が出張のある仕事で、子供(小学生)をひとりに出来ないので。
義実家との関係性はとてもいい。
その後義母も順調に回復して、今はもう自宅に戻ってきてるんだけど
どうにも気になってることがあった。
|
|
- 義姉、なんか様子がおかしい。
例えば食事中、お醤油を取ろうとして手前にあったコップを倒したり
私が洗った食器を拭いて食器棚に納めるのを義姉がやってくれてたんだが、
その食器を落としたり。
いずれも割れにくい食器だったから大丈夫だったけど。
それ自体はよくあることだと思うけど、たった一週間ほどの間にそれぞれが3~4回もあると
ちょっと普通じゃないと思ってしまった。
義姉に「一度検査受けた方がいいんじゃない?」って言ったら
「こんな程度で検査とか大袈裟だよ~」って笑ってた。
でも気になって、帰宅後に夫に話したら「本人が大丈夫って言うなら大丈夫だろ。
それぐらいのミス誰だってするし、お前は大袈裟だ」って。
「でも一週間だよ?それだけの期間に3~4回も食器落とす?3~4回もコップ倒す?」
って食い下がったら「とにかく、お袋も退院したんだし
おかしいなら本人が病院行くだろうし、引っ掻き回すなよ」って言われた。
それ以上は言えなかったけど、どうにも気になって仕方なくて
義姉にメールしたんだ。
「客観的に見て、何度も何度も物を倒したり落としたりするのって気懸りだよ。
以前のお義姉さん、そんなことなかったし。
検査してみて何もなければ安心だけど、もし隠れた病気があったら
治療するなら早い方が絶対にいいし、何より〇〇ちゃんの為だよ。
〇〇ちゃんの為にも一度検査を受けて。いつでもヘルプに行くから」って。
いい嫁キャンペーンでも何でもなくて、私自身が気になって仕方なかったの。
っていうのも、私は中学の時に母親を病気で亡くしてて、
どうしても義姉の娘ちゃんの目線になってしまうのね。
気持ちが通じたのか、義姉、病院に行ってくれた。
結果、脳梗塞の前触れだった。
とりあえずは投薬治療で済んだけど、手遅れになる前で良かったと思う。
良かったんだけど、その事があってから
夫に言われた「引っ掻き回すな」って言葉が忘れられない。
これまで、義実家を引っ掻き回したことなんか一度もないし
揉めた事も無かったし、ずっと仲良くしてた。
どういうつもりで、そんなこと言ったのか分からないけど
もしかしたら私が何かあっても、この人は大袈裟だって一蹴するんだろうかとか。
大袈裟に考え過ぎなのかなぁ。 - 213 :名無しさん@おーぷん : 19/09/28(土)21:32:52 ID:yqV
- 本人は気にしていなかったにしても
他者が冷静な目で見て引っ掛かる何かがあるなら早期受診しかないです
なぜなら当人含めて誰も医療関係者ではないでしょうから
「これは何かあるのではないか?」と思うなら
本人に気を悪くされないよう言葉を選んで受診勧めるしかないです
※言い方を間違えるとカチンときたって理由で受診しなくなる人がいるので
言葉を選ぶ(面倒くさいですが)
これで受診を勧めても本人が理由をつけて病院に行かずで時限爆弾が爆発したらしたで
「なぜもっと強く勧めてくれなかった」だの
「引き摺ってでも連れて行かなかったあなたのせいだ」
が待ち受けているので本当に面倒くさい。
今回はチラ見え程度ですが配偶者の本性が見えたので
いざという時のためにすぐ動かせるお金(半年は生活できる金額、
できればアパートも借りられる程度)を用意し始めた方が安全かも。
もちろんそれはあなただけがそこから移動して生活するためのお金で
夫はどうでもいいです。それと今回の出来事を日記でも家計簿でもいいから記録。
理解できていないだけかもしれないけど、
やはり端から見て引っ掛かる何かがあるから病院に行くことを勧めたことを
引っ掻き回した扱いするのはあなたの夫には少々問題があるように見えます。 - 214 :名無しさん@おーぷん : 19/09/28(土)21:40:25 ID:sBd
- >>212
まずは義姉さんが素直に病院行って早期発見出来てよかったね
私もあなたと同じように母を子供の頃に亡くしてるから、
大袈裟でもなんでもなく同じように言うと思うし、気になった事があれば言ってるわ
もうあの時のような思いはしたくないって思うもんね
だからあなたのした事は間違ってないよ
義姉さんとても感謝してると思う
ご主人の大袈裟って言葉がひっかかるなら、あなたの思いを話してみてもいいと思うよ - 215 :212 : 19/09/28(土)21:54:32 ID:yKV
- ageてました。すみません。
子供もいるので離婚とかは考えていません。
子供っぽいと思われるかもしれませんが、言葉に傷ついたんですよね。
義母や義姉からは感謝の言葉を頂いているのですが、夫はたぶん言った事も忘れてると思う。
一度ここに書いたことを夫にキチンと話してみます。
愚痴聞いてくれてありがとう。 - 216 :名無しさん@おーぷん : 19/09/28(土)21:58:50 ID:yqV
- 聞くのだったら夫婦だけで食事している時を勧めます
理由は食事している時とか怒っている時は本性が出やすいから
そこで夫の内面を確認して十年かけて教育するしかないかな - 217 :名無しさん@おーぷん : 19/09/28(土)22:01:20 ID:yqV
- あと義姉さんは何がどうあったかやそこで病院いかなかったら結果が
どうなったか理解しているから何年かして落ち着いてから
三人で(あるいは姑さん入れて四人で)話をするのもありかも
もちろん妻による夫教育がある程度か進んでから - 218 :名無しさん@おーぷん : 19/09/28(土)23:55:36 ID:hSo
- 義母さんも義姉さんも感謝の言葉をくれてるって言うんだし、
夫婦の問題に義実家を巻き込むことないと思うけどね。
それこそ引っ掻き回すことになるんじゃないかね。
一番大事なのは今の気持ちを旦那に伝えること。
その先のことはそのあと考えればいい。 - 221 :名無しさん@おーぷん : 19/09/29(日)01:42:16 ID:AWS
- >>215
引っかきまわすってのは、
「母親の心配が終わらないうちに姉の心配でオレの心が揺らぐ」状態を言ってるんだろうね
あなたのせいにしているんじゃないだろうとは思う
次から次へ心配事が続くからついそういう言い方をしてしまったのかも
義実家との関係がいい嫁さんに甘えているとも言えそうだが - 222 :名無しさん@おーぷん : 19/09/29(日)09:06:07 ID:rbp
- >>221と同じように感じた。
たぶん言葉のチョイスを失敗したんだろうな。
きっと言葉に出来てないだけで、お義姉さんが早期発見できたことは
妻のおかげで助かったと思ってるんじゃないかな。
でもそうは言ってもあなたが受けたショックは別。
お母さまへの気持ちと重ねてしまったことも含めて、
大袈裟とか引っ掻き回すなとか言われたことがショックだったって
話してみた方がいいと思う。
言葉にしなきゃ伝わらないことってあるし。 - 223 :名無しさん@おーぷん : 19/09/29(日)10:06:54 ID:JPn
- 旦那には一言謝って欲しいよね。
- 224 :名無しさん@おーぷん : 19/09/29(日)10:21:30 ID:HB0
- 男=夫は内心感謝しているのだから伝わっているに決まっていると思い込む人が少なくないです
感謝の言葉や態度で表すにしても仕事上ならそれで通じるかもしれないけど
妻(家族全員)には何を言いたいかサッパリわからないのもよくある
私の父がこんな感じで後期高齢者になった今ではもうどう教えても無理で
本当に簡単な言葉のはずの「ありがとう」も満足に言えないです
まだ旦那さん若いのだろうから少しずつ教えていかないと辛くなりますよ - 225 :212 : 19/09/29(日)12:51:31 ID:RKo
- >>212です。
今朝、朝ごはん食べながら夫と少し話をしました。
母を亡くした時の後悔の気持ちが今も残ってて、義姉のことが気になってしまった。
〇〇ちゃんにはお義姉さんしかいないんだから、何かあっては可哀想。
病気は早く見つけるにこしたことはないのだから、それで気になってあなたに相談した。
だけどその気持ちを「引っ掻き回すな」と言われたのはショックだったな。
そんなつもりは無い事は分かってくれてると思うけど、やっぱ傷つく言葉だよ。
・・・って。
なるべく深刻にならないように気を付けながら話したけど、
夫は夫で言った後「しまった」と思ってたみたい。
母親の病気のこと、姉の今後のこととか色々考えてて
一方で仕事のことでも考えることが一杯でキャパオーバーだったみたいね。
冷静に考えれば病院に連れてった方がいいって分り切ってるのに
逃げてしまって悪かった。嫌な言い方して悪かった。ごめん。って言われた。
あと、それでも病院に行くように姉に進言してくれてありがとうって。
それで気が済んだけど、でも一応「しまった、って思ったんなら次の日にでも言ってよね。
私ずっと辛かったんだから」って言ったら「ほんとにごめん」って。
まぁこれで本当に気が済んだので終わりにしました。
今晩、お詫びに焼肉奢ってもらうことになりました。
久々の焼肉です。うっしっしw - 226 :名無しさん@おーぷん : 19/09/29(日)13:18:29 ID:HB0
- 良かった良かった!
逆ギレとか逃げちゃう夫もいますが、きちんと考えて言葉にするだけで違いますからね! - 227 :名無しさん@おーぷん : 19/09/29(日)14:03:01 ID:xY6
- >>225
聞く限り本当にキャパオーバーしてしまった事からの失言みたいね。
旦那さんも気にしてたようで良かった。
焼き肉たっぷり食べてきて下さいw - 228 :名無しさん@おーぷん : 19/09/29(日)15:26:04 ID:u4e
- >>225
>「しまった、って思ったんなら次の日にでも言ってよね。
私ずっと辛かったんだから」
ここまで言えたのは良かったと思う。
旦那さんも今後気を付けるだろうからね。 - 229 :名無しさん@おーぷん : 19/09/29(日)20:24:49 ID:n7d
- >>225
よかったよかったw
うっしっしー堪能してください! - 230 :名無しさん@おーぷん : 19/09/30(月)01:39:51 ID:fHX
- >>225
焼き肉堪能した?w
ちゃんと話せてよかったね
うやむやにしたままだとあなたのモヤモヤがいつか爆発してしまったかもしれないもんね
言葉は大事だよね
|
コメント
牛肉だけにうっしっしやなw
でもこの旦那、今後またこういうこと言いそう。
よかったね(^-^*)
牛「うっしっしw」
米2
まぁ誰しも失言はあるものだから気をつけてても完全になくすは無理だと思うよ。
でも、それをちゃんと言えば受け止めくれる人だって事はすごく大きい事だと思うな。
散々世話してるっていう前提がなかったら普通に引っ掻き回してるようにしか見えない
※2
その時はモウしませんと言うまで、ギュウギュウに絞めればいい
良い意味でスッキリした。よかったね、うっしっし
全然前触れじゃなくて笑った
それ普通に脳梗塞
血液サラサラにする薬飲む以外の治療は普通ない
ウシ食いたくなったじゃねえかどうしてくれるこのや(グエッ
やっぱ話し合いって大事やな
※10
牛「うし!」
このあと滅茶苦茶セッ〇スした
話し合えるとかいい関係ですなぁ
要はこういうことの積み重ねの熟年離婚ってことだよね
辛い経験が役に立つんだなあ
しまった…
今日は息子特製カレーなのに焼き肉食べたくなっちゃった
言われた本人ですら最初は大丈夫って言うくらいだし
年齢も小学生がいるくらいだから若いだろうし
急に言われてもまさかって思っちゃったり
あと病気に関して見て見ないふりっていうか避ける人はある程度いる気がする
旦那は言葉のチョイスをミスったけども
話し合いがちゃんと出来て良かった
※9なんもわらうとこない
こういうのが解決できずに積み重なると熟年離婚とかだろうし、こんな感じで話し合っていけば逆によりよい関係になったりするんだろうな
全ていい方向で収まって良かった良かった。
赤の他人、しかも異性が30年も40年も一緒に暮らすなんて正気の沙汰じゃねえよ
あー彼女ほしー
こういうハッピーな展開も好物
うしっ!
よかったよかった焼肉いいなー
脳梗塞は接したことあるかないかで思いがかなり変わるでしょうね
対応は早ければ早いほうがいいのだけど様子を見ようと先延ばしして取り返しのつかないことになると後悔いくらしてもしきれない
※15
お互いに切れることなく冷静に話し合いができてスッキリしているのだから、この夫婦はこの後に同じような失敗(失言)をしても離婚に至るような事は無いと思う。
自分は傷ついた!と攻撃的にキャンキャン言う人
黙り込んで相手に自分の気持ちを伝えないでいきなり爆発する人
このタイプの人は熟年離婚になりやすと思う。
熟年離婚になるのは、本スレの216/217みたいなタイプだと思う
卑劣な男だよまったくw それまで謝罪も感謝もなくて
報告者も甘いし→ 心情とか感情表現とか嫌に先回りして
引き出して納得してる。結果、旦那は考え無しで謝罪だけ
でしょう?気持ちを伝えなかったら、ご飯も作れば
家事もするから問題なしと見なされてたのよねぇ
こういうのは普段様子を見て知ってる人の気付きが重要だよね
以前読んだ、お父さん大好きな人が足音がなんか違う!って気付いて早めに病院行けて
脳梗塞だけど早期発見で済んだって話を思い出したよ
うわー丸く収まってよかった〜
いい夫婦だな。山あり谷ありって感じ。
なんか羨ましくなる。
話し合いで意思疎通ができる夫婦って理想だ。
うちと比べるとちょっと悲しくなってまうな
義姉さんは助かるし一度開いてしまった夫婦の溝も埋まったし良かった良かった
まともに話し合いもできない、自分の気持ち・意見も言わないor言えない配偶者もいるんだよね…
話し合って解決、焼き肉で仲直り、よかったね
よかった、本当によかった
他人の違和感をそれくらいwで流さないのも大事だね
いいな。焼肉。
(そこじゃない)
※9
脳梗塞には二種類あって、塊のせいで起きてるならサラサラにする薬でいいけど
血管ブチぎれからの脳内出血だとそれ飲んだら逆効果になる
だからまずどっちなのかを見極めるのが大切なので、即座に病院行くのが大事
また、一過性虚血発作という脳梗塞の前身みたいなもんもあるので
普段から物を落としたり倒したりしてないのにーって場合はまずこれを疑うのがベスト
これはちょっとだけ血液が止まっただけなので、これ自体は生命に支障はないけれど
放置してると本物が来るのでどちらにしろはよ病院行きなさい案件ですね
ちなみに脳梗塞は顔・喋り方・歩き方・腕などに異変が出るので覚えとけば将来感謝されるかも?
さぁ牛だ!!
少しすれ違いがあっても、お互いに気持ちをきちんと話し合える良い夫婦!
うちの親も日曜日に脳梗塞を起こして、すぐ病院に行こうといってるのに
「明日で大丈夫」とのんきに構えてるのを無理やり連れて行ったら即入院。
お医者さんから「翌朝まで待ったら半身不随か下手したら…。すぐに気付いて
4時間以内に連れてきてくれてよかったですよ」と言われたよ。
むかし生命保険会社で少し働いたことがあって、その時に、脳梗塞を含め
「前から違和感はあったが放置して市販薬などで対応し、悪化してから病院に
駆け込んだら取返しのつかない事態になっていた」記録をたくさん見たから
とても怖くて、風邪でも病院へ行くまでの時間稼ぎに市販薬を使うだけで
基本的にはすぐ病院へ行くことにしている。その方が早く治るしw
---------------
あと、病院へいくべきか判断つかない・どこの病院へ行けばいいか分からない・
救急車を呼ぶべきか分からないときは、「#7119(救急安心センター事業)」へ。
まだ全国統一してないみたいだけど「#7119」で検索すると自分の住んでる
市町村で使える電話番号が出てくるので、ぜひ調べて登録しておいてほしい。
24時間365日、医療従事者が症状を聞いて救急車を呼ぶべきか、
近隣のどの病院の何科が対応しているかなどを教えてくれる。
お年寄り・子供がいる家庭・一人暮らしの家庭では特に必要だと思う。
こういう、ちょっとした嫌な発言を相手に角がたたないように伝えられたり、言われたら反省の言葉を伝えて謝れる夫婦は乗り越えていけるよ。
嫌なことを言われて脊髄反射で言い合いになって怒鳴りあいからの根に持たない夫婦とかもね。
ダメなのは不愉快な目に遭っても言えなくて、愛情が冷めきるまで溜める、相手がやめて欲しいことを伝えてきても逆ギレで返して絶対謝らない、この辺。
添い遂げる夫婦は、こういう後々に引きずらない問題解決ができるんだろうな
むしろ関係性が深まっているようにも見える
これは旦那に反省してもらうより報告者が嫌だと感じたことを
ちゃんと伝えることが出来たって言うところが大事なんだと思う
自分の身内の事なのに逃げる男はいらない
また、次もやるよこの男、仕事でキャパオーバーとか使えない
もし、キャパオーバー時に奥さん具合悪くなっても逃げるんだろうね、殺されちゃうわ
焼肉で満足している場合じゃないよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。