2019年10月02日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567696531/
何を書いても構いませんので@生活板79
- 885 :名無しさん@おーぷん : 19/09/29(日)20:06:13 ID:pq.hq.L1
- 高校時代の親友から、実家の親と跡取りの兄弟に金銭感覚がなくて
見ていて恐ろしいという愚痴を聞いてた
ちなみに親友は公務員でご実家は自営業
|
|
- 私も旦那実家の商売手伝ってるから、
友人が「節約する気がない」「考えなしに浪費する」と愚痴るご実家の行動は
全然変だとは思わなかった
勤め人と商売人じゃ冠婚葬祭の付き合いの規模が違うのは当たり前だし
車や家電を買う時にもっと値切れるはずなのに値切らないでポンと買うって別に浪費じゃない
商売人の立場からすれば一円でも値切ろうとしてくる客って迷惑だし
やんわり付き合いは避けていく
特に車や電気関係はいつトラブル起こって世話になるかわからないから
関係繋いでおくためでしょうちもそうだよ、と説明したけど
「でも私だったらこうやって節約する」と全部否定してご実家を非常識認定しないと気が済まない
「私は長年組織で人に揉まれて苦労してやってきたけど
実家は自営業だから世間知らずで非常識」とよく愚痴るから
ご実家の人たちのことはよく知らないけど何様のつもりだ?と思うようになった
県立とはいえ専門的な学科で、学校説明会の時点で教師がはっきり
「うちの学科は金がかかります。経済力のない家庭は最初から受験しないで」という高校に入って
大学は東京の私立四大でアパート暮らし
親が稼いでるからこそ進学出来たのに、
人生全部自分一人で努力して切り開いたような物言いするんだよね
さらにそれから十年近く経った現在、親友は就職したお子さんから
「あんたは公務員だから世間を知らない。非常識」と一方的に文句言われることに頭痛めてる
「自分は民間企業で必死にやってるけどあんたは公務員で楽してきた」
と知りもしないのに決めつけて…とこぼすから思わず
「あなたも自分は組織に揉まれて苦労してるけど
実家は自営業で常識ないって愚痴ってたよね」と突っ込んだら
「でも実家は本当に常識がないから…」と譲らない
あなたがそうやって親を馬鹿にするから
それを見て育った子供に同じことされてるだけじゃないの?と言ったら
露骨に嫌な顔されたし、それから連絡してこないから私にムカついてるんだろうな
20代までは色んな悩みも共有して家族より信頼出来る人だったけど
30代後半からあれ?と思うことが増えて
この数年は話すと妙に疲れるようになってたから、これが縁の寿命っていうものかな
寂しいけど肩の荷がおりた気もする
|
コメント
老後は子育ての通信簿、だったっけ?
多分その友人さんには自分がしたのと同じように、子供達から見下される老後を送るんだろうね
子供達から同じことされても、まだ我が振りを直すどころか友人から忠告されても気が付けないんだから友人さんの程度が知れるね
まぁこれも縁の寿命だと思ってこれからは気楽に行ってほしいね
この※欄にも「成人済みの女はおばあさん」と書き込む「無職引きこもりのおじいさん」が現れるかな?
※2
ふるーつばすけっとの人はここ捨てて鬼女速にいたけど
あそこライブドアだから
ネトウヨしてるなら、コメントするのはちょっと考えてからにするところ
※2
おまえを見ていると、やっぱり女は馬鹿だなって実感できるよ。
ありがとうねw
縁の寿命ね使わせてもらうわ。
米1の法則だとこの甘ったれ彼女の親も報告者が知らないダメなところがあって彼女に反映されたわけだよな
これが自己責任論を使った責め方の穴だと思うんだよ
わりと簡単にブーメランやっちゃってお互い無駄に傷つく
曖昧な精神論は自分を叱咤激励するのには便利だけど、それ以外は上手くいかない
彼女の擁護でもないし、言いたいことにも縁の寿命なのにも同意だよ
※4
※2に先手打たれて発狂しちゃったおじいさん?w
おじいさん、自分よりも何十歳も年下の若い女はお前みたいなシワシワの老人のおじいさんとは違うんですよ?w
おじいさんのお前にとって20歳の子なんて孫の年齢でしょう?w
あ、でも結婚した事も無い独身無職のおじいさんには孫なんているはずないですねw
要するに、よその家庭に口出ししたり文句言わないほうが
いいんだよw
自分が被害を受けていないんだしね
田舎者で視野が狭いんだろうか?
その親も、富裕層の恩恵を受けている訳で。
※9
だから何?別に親は富裕層馬鹿にしてないんだからどっちもどっち論は成立しないよ
何か最近細かく説明しようとしてまだるっこしい書き方してる文が多い気がするんだけど
そういう作家さんなの?
句読点がないから読みにくいのか。
親を大切にしない人間は自分の子供にも大切にされないって事だわな
常に競争にさらされて切磋琢磨してる自営の努力と情報力はすごいけど、
のんべんだらりとやってる寡占事業や趣味系、逆に仕事なさすぎて何でも屋状態の日雇い自営にはなーんも情報入ってこないし
子供が当たり前に苦労してる就活や転活に極端に楽観的だったり悲観的だったりする
車も結婚式も家も子供(本人)の希望が通らないなんてざらだし。
なんにしても、実害を被ってる立場に立った事もないのに訳知り顔で口きかんことだわ
公務員だけじゃなくて大企業の下っ端とかでも似たような奴が居るよな
会社に守られて、会社の言うとおりに単純作業しかしてない奴が何故か自分はスーパービジネスマンみたいな勘違いをして
他人の事を世間知らずだとか未熟だとか言いたがる
なんか最近米欄殺伐としてるなぁ
>>11
細かい描写がないと鬼の首とったみたいに作家認定するのが出てくるからじゃないの
と思ったけど、そうじゃなくても作家認定する人がいるね
長文読めない奴はツイッターなんかに入り浸ってる層かなとは思う
それはともかく縁の寿命ってあるよなー
「私だけが大変」って言うたぐいの人間なんだろうなぁ。
友人?の孫が就職するときにはなんていうんだろうね。
最初の愚痴の時に切ってなかったってのが驚きだった
※2
いちいち噛みついてるやつも同類だと思うが
ここに居もしない人間に噛みつくのは
さすがに病気か大ファンだろ
※17
長文は工作・荒らしにも使われる手法だし
スマホも画面が小さい
だから3行以内にまとめるのがベスト
3行以上はフェイスブックかブログ作ってそっちに置くのがいいかな
これ書いてるの男だと思う。
男は論理的に考えて正しい、間違ってるを判断する。
この女友達が期待していたのは、そうだね非常識だね〜って共感だったんだよ。
※14
転職サイトにあったな
転職に失敗する典型的なパターンのひとつが、
大企業に所属する人間が、会社のバックアップ込みで
今のパフォーマンスが発揮できているのを理解できず、
全部自分の力だと勘違いして身の程知らずの転職をして潰れる、っての
4より※2のほうがよっぽどキモチワルイんですけど
なんかすごく好きな文体だった 具体的にどこがっていうのは分からないけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。