職場では一人が朝一の重労働を担当するんだけど、数ヶ月私ばかりその仕事を割り当てられて足腰痛めた

2019年10月03日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1565824237/
その神経がわからん!その52
751 :名無しさん@おーぷん : 19/09/30(月)18:58:26 ID:j3.qo.L1
うちの職場は1日のうちに一人があさいちの重労働を担当することになってた
だいたいランダムに振り分けられていたのに、
シフトを経営者の奥さんが決まるようになってから
数ヶ月私ばかりその仕事を割り当てられた



そのおかげで病名がつくほどではないけど足腰を軽く痛めたので
当分外してもらうように依頼した
奥さんに大変ねぇと半笑いで言われたけど
次のシフトもほぼオールあさいちが私になってた
即経営者に退職の旨伝えに行くとまぁまぁとかうやむやで逃げようとしてた
こちらが本気なのが分かると体のことがあるから辞めたいの?と言われた
正確には大変ねと了承するようなことを言いながら
こちらの怠慢くらいに考えて平然とシフト入れられたからですねと答えると、
お互いに悪いところがあったかもしれないね。
体が大変ならしばらく休んでいいから籍は残しておいてと言われた
何故そうなるかな
二度と復帰しないので絶対に辞めますと宣言した
籍だけでも残しておいて欲しいくらい慢性的な人手不足なのに
奥さんの嫌がらせを容認してるからこんなことになるのにな

752 :名無しさん@おーぷん : 19/09/30(月)19:23:50 ID:59.0u.L1
>>751
無事に辞められたかな
親族経営で従業員に嫌がらせしているようなところは、
そのうち倒産するだろうね

753 :名無しさん@おーぷん : 19/09/30(月)19:34:14 ID:mx.ve.L2
もう今までのシフトに診断書付けて出るところに出た方が良くない?
軽くとは言え仕事が原因で足腰痛めるって労災案件だと思うの

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/10/03 09:27:23 ID: lnSMP7nA

    尻切れトンボな書き方をする程度の頭の持ち主だから、なるようになってたんだろうなとしか思えん。

  2. 名無しさん : 2019/10/03 09:30:02 ID: cUqk7vs2

    実際は書捨てがほとんどだろ
    きれいにオチが付いてるのはネタ臭い

  3. 名無しさん : 2019/10/03 09:30:05 ID: OPmFakhU

    私のパート先もシフト担当者が変わってからずっと重労働ポジに入れられる事多かった。
    原因は
    ・交代する前週の前の担当が作った最後のシフトを次担当が丸コピしてただけだったから。
    ・次担当者が現場に全く関与してない人物で各ポジの負担を把握してない為状況判断が出来ない。
    ・不満を言っても結局現場を知らないから組み替えが自己判断で出来ない
    ・シフト決定日迫る→間に合わないから取り敢えず出勤日だけ決めてポジは後から変更なりしよう→結局忘れる

    てのが原因だったよ。

  4. 名無しさん : 2019/10/03 09:57:51 ID: AI4oEPSQ

    仕事で痛めてるなら労災申請しなきゃ。

  5. 名無しさん : 2019/10/03 10:04:31 ID: PUf9J6C.

    おつかれっ

  6. 名無しさん : 2019/10/03 10:13:54 ID: Y7Dkedp2

    何がどう「お互い」なんだろうね、その頭空っぽ経営者

  7. 名無しさん : 2019/10/03 12:09:59 ID: FSK60B0E

    雪かきかな
    1人じゃきついし自分だけやらされたら腹立つわ

  8. 名無しさん : 2019/10/03 12:34:36 ID: ObfiKuGA

    悪いのは「お互い」じゃなくて、シフトを決めた側だよ。
    それもちゃんと反論して欲しかったな

  9. 名無しさん : 2019/10/03 15:07:48 ID: eQAHmRQk

    それ完全に奥さんの嫌がらせじゃん
    この報告者、若くてかわいいんじゃない?
    その奥さんって若い女に嫌がらせをしてこういう感じで毎回追い出してるんだと思う
    家族経営の会社で奥さんが仕事に口を出してくるような会社ってろくな会社が無いから
    今すぐ辞めて転職が正解だよ

  10. 名無しさん : 2019/10/03 15:22:24 ID: Qw.Jmoas

    お互いって
    奥さんだけがひたすら馬鹿で悪いだけじゃん
    もしかしてこの会社って奥さんの親から受け継いだ会社で
    社長は婿養子で逆らえないとかかな
    さっさと辞めた方がいいね
    家族経営の会社って本当にろくな会社がないよね

  11. 名無しさん : 2019/10/03 18:04:58 ID: 80pU6/fI

    原因が仕事なので労災案件だね

  12. 名無しさん : 2019/10/04 08:52:28 ID: 5mxnNgfs

    上司が悪いってなかなか言い辛いよね
    報告者はちゃんと理由が言えただけ立派だと思う
    私は家庭の事情って言い訳した上に、離職率が上がるからって
    未だに籍だけ置く形で辞めさせてもらえない
    ちなみに某運送会社w

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。