2019年10月03日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567475889/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part117
- 836 :名無しさん@おーぷん : 19/09/30(月)12:36:05 ID:Yu.ax.L1
- 散々仕事押し付けといて休職で逃げて
(「眠れない食べれないっていったら鬱って診断書出してくれたー」と言ってた)、
先日復帰したスタッフから、
「辞めるの?仕事って我慢も大事だよ?私達は雇われてる身なんだから、
ある程度の妥協と我慢は必要だよ?」と言われた。
|
|
- 本当に口が悪くてあれだけど、
うるせーお前が勝手に我慢と妥協してろクズって思うわ。
退職するときこういう足止めしてくる奴って、どうあしらうのが正解なの?
今更「手伝うよー」とか遅いし、そもそもお前の仕事なのに『手伝う』って。
主体的にやってよ。
あー最終日が待ち遠しい! - 837 :名無しさん@おーぷん : 19/09/30(月)12:37:25 ID:jV.t2.L2
- >>836
お前に言われたくないわって感じですね。 - 841 :名無しさん@おーぷん : 19/09/30(月)13:16:24 ID:eK.ln.L1
- >>836
物凄いキラキラした笑顔で「残念ながらこっちは新型鬱とかじゃないんで!
こっちのは前向きな退職です♪」とでも言ってやりたくなるな - 842 :名無しさん@おーぷん : 19/09/30(月)14:01:11 ID:Of.rh.L1
- >>836
ちゃんと働く人間が減ったら
復帰後はのらりくらりと病気をタテに減らした仕事量でやっていく目算が適わないもんねー
とか?
手伝わなくていいよ、あなたが給料分責任持って働けばそもそもここまで忙しくならない死ねー
とか? - 843 :名無しさん@おーぷん : 19/09/30(月)14:03:22 ID:Of.rh.L1
- >>842
死ねーじゃないわ。「ならないしね-」だわごめん - 844 :名無しさん@おーぷん : 19/09/30(月)14:06:09 ID:re.ln.L1
- >>843
当たらじとも遠からじなのでセーフ - 845 :名無しさん@おーぷん : 19/09/30(月)14:38:30 ID:S5.ln.L10
- >>843
心の声が漏れてるw - 846 :名無しさん@おーぷん : 19/09/30(月)15:06:28 ID:NO.c5.L5
- >>842
ゆるいノリで強い殺意を示しててワロタ
|
コメント
新たな形での心の声が漏れる瞬間を見たwww。
どうあしらうのが正解?
わらってさしあげてw
粛々と仕事をこなし、最終日に一礼してスマートに去る。
(二度とかかわらない)
唐突な殺意www
あなたのほんとうの心をお見せしてさ死あげましょう
ドーーーーーーーン!!!!!!
と言って去る
言えばいいのに
言わずに愚痴ためてほかで吐き出すのはわきまえもせず嫌味いうやつと同じぐらいみっともないと思ってる
※6
ツイッター検索サイトで
あなたとは違うんです×ウィキリークス
ぐらいを見ておくといいかなぁ
マジレスすると
「私が無能なせいで皆さんの足を引っ張ってご迷惑をお掛けしているので申し訳ないので辞めます」って繰り返し続けるのが正解かな
言って分からない連中にまともに話をしてやるだけ無駄なので
「辞めるの?仕事って我慢も大事だよ?私達は雇われてる身なんだから、
ある程度の妥協と我慢は必要だよ?」
鬱病で休むようなゴミクズが人にこういう事を言う神経がわからんわw
やっぱ鬱病ってサボリ病のゴミクズしかかからない病気だよねw
「どうあしらうのが正解なの?」というか
それ以前に「相手がそういう態度に出ている」時点であしらい方をずっと間違い続けている
お互いに会社の悪口を言い合えるようにしておくのが正解
でもこの人はそういう風にはなりたくなかった(同類みたいに会社の愚痴を言い合う仲にはなりたくなかった)のだから、はいはい聞き流す以外に手はないというか
辞めるんだからどうでもいいじゃん
※6
ネットだからこそ言えるってことがわからない人かな
正面切っていってしまうことでいらないトラブルが増えることもあるんだよ
※11
そいつは実家暮らし無職ニート
無職ニートほどそういう事がわからないんだよ
無職歴が長いと段々世間の価値館とズレていくから
もう辞めると決まってるなら正直に言っちゃっていいんじゃないの
最後のタヒねって打つの手数かかるのに間違えたとかいうのどう見ても嘘で萎える
しかもそもそもタヒねって書く機会なくね?
スッと出てくるとかどんだけネットでタヒねって打ってるのかと思うと引く
6だけど普段からの立場の作り方の違いなんだろうな
>正面切っていってしまうことでいらないトラブルが増えることもあるんだよ
反論するかどうか以前にそういうこと言わせない空気作りを考えた方がいいよ
この程度のしょうもない嫌味を言っても何の問題もない相手だと思われてるから言われるんだよ
辞めるんだったらはっきりと思ってること伝えちゃえば?
「お前だけには言われたくない」って。
むかつくけど辞めるんだから
あしらうも何も無視でいいのでは
もうやめるんだから、「あなたに言われたくない」って言ってやればいいじゃん
辞めるからって言ってしまうことでまたトラブルが起きることもあるんだけどね
別に言えば良いよね
最終日が来れば二度と来ない場所と二度と会わない人とでトラブルが起きたからってどうってことないわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。