幼馴染みに完璧すぎる奴がいて嫉妬してしまう。美人で穏やか系の彼女がいてまさに人生楽しいんだろうな

2019年10月04日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567475889/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part117
851 :名無しさん@おーぷん : 19/09/30(月)22:08:04 ID:ud.o7.L1
幼馴染みに完璧すぎる奴がいて、嫉妬してしまう。


そいつはイケメンで186cmの高身長、家柄も良くて
(親は社長と医者、祖父は田舎の地主)
学年首席で人望もあり、冗談じゃなくファンクラブが出来るくらいモテる。
高校時代には生徒会長を任されていたようなやつで、
教師からの信頼も厚かった。



末っ子長男だから、とそいつを溺愛するのはお姉さんが五人もいるのは
ちょっと難点(小姑5人になるからな)だが、
お姉さん達はそいつに彼女が出来ても彼女がいい子なら喜んで受け入れてるよ。

猫カフェでバイト経験があり動物好き、子供好き

852 :名無しさん@おーぷん : 19/09/30(月)22:09:50 ID:ud.o7.L1
そんな感じのスペックだ。
あと現役時代はバスケ部の主将。

気の良い男で、俺にも女にも優しい。
美人で穏やか系の彼女がいて、まさに人生楽しいんだろうなー、って感じ。
あぁ羨ましい……!!

853 :名無しさん@おーぷん : 19/09/30(月)22:21:47 ID:Yt.ln.L32
>>852
そんな良い奴は友人も交遊関係も選り取りみどりだろうに、
成長しても交流が続いてるのはあなたの人柄もあると思う。
素敵な関係であなたが羨ましい。
他人の立場からの見方というのはこういうのが普通。
羨ましい妬ましいと同時に素直に素敵だなとも感じられる。
羨ましいというのは劣等感のあらわれだろうが、
実際に劣ってる訳じゃなくて大人になって色々な感情が育ってきたから
いろんな気持ちが沸き上がってるからじゃないのかな
人の絆は相互のものだと思うから、良い奴と仲がいい人は良い奴だよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/10/04 04:35:11 ID: MeFlnD2M

    ファンクラブって昭和かよ

  2. 名無しさん : 2019/10/04 04:54:09 ID: 2MTwb84M

    少女漫画に出てくるイケメンみたいな友達だなw、

  3. 名無しさん : 2019/10/04 04:55:42 ID: aDIN14AI

    鬼が五千匹いるのか
    前途多難だな

  4. 名無しさん : 2019/10/04 05:01:53 ID: gsZLMjQY

    853がいい人過ぎて泣ける。

    妬むまではいかないみたいだけど、羨ましがってるより「こんなスゲー奴と俺友達!」と前向きに考えた方がいいよね

  5. 名無しさん : 2019/10/04 05:12:55 ID: cIdHNqs6

    猫カフェでバイト?
    よっぽどいい店なんだろうね。
    猫カフェやフクロウカフェって動物好きには耐え難い虐待環境になってるって話をよく聞くけど。

    胡散臭さを感じてしまう私は人間が腐っているのね。

  6. 名無しさん : 2019/10/04 05:15:55 ID: TGfIXfb2

    そんな立派な人と友達やってるのも十分すごいわwww
    自分が嫉妬してしまってることを自覚していて
    ネットであっても素直に羨ましいって言える性根してるなら大丈夫だと思う

    ヤバイのは勘違いして友達の事を我が事のように自慢したり
    妬みすぎて親が社長なんてズルだなんだと僻んだり
    恵まれてるんだから○○してくれて当然と利用すること考えたりするタイプの人だと思う

  7. 名無しさん : 2019/10/04 05:41:03 ID: YPKIhBjY

    男の身長とアレのデカ信仰だけはよくわからん
    でかけりゃいいってもんじゃないぞ

  8. 名無しさん : 2019/10/04 06:00:29 ID: QNgMyj1U

    853が良い人だ
    報告者も、良い友人関係を続けて欲しい

  9. 名無しさん : 2019/10/04 06:23:51 ID: vXbEvYJk

    他人の人生を生きることはできない
    それだけのこと

  10. 名無しさん : 2019/10/04 08:32:30 ID: tIZ5vhbQ

    妬み嫉みは偉いお坊さんでもなかなか無くすのは難しいって言うし
    わりと人間の本質だと思うし仕方ないんだよね
    自分の価値観をしっかり持って違う形の幸せを見つけるんだ

  11. 名無しさん : 2019/10/04 09:02:17 ID: TSEbUDQI

    だったらせめて勉強ぐらい競い合えるぐらいやればよかったろうが。
    やるべき時にやるべき事をやってない奴に他人を妬む資格はないわ。

  12. 名無しさん : 2019/10/04 09:50:19 ID: ZuPSVbPI

    そこまでのレベルに嫉妬するなんておこがましいと思うw

  13. 名無しさん : 2019/10/04 09:50:56 ID: eeHfJ1fY

    そこまで差があるのに

  14. 名無しさん : 2019/10/04 09:57:07 ID: yVYqhokw

    幼馴染を利用して俺も甘い汁を吸ってやろうと考えないところがこの人はいいね

  15. 名無しさん : 2019/10/04 10:21:38 ID: RW/4e3J6

    幼馴染と恋愛に発展する気配がしてきたら呼んでくれ

  16. 名無しさん : 2019/10/04 10:31:19 ID: Aq.5CnJg

    まあでも幼馴染もそんないい家柄で親が社長と医者ならプレッシャーも相当だと思うよ

  17. 名無しさん : 2019/10/04 10:42:58 ID: /QsvgnzU

    嫉妬というよりも「俺の幼馴染スゴイだろ!」っていう自慢のような気がした。
    腐がにじり寄ってきそうな設定だな。

  18. 名無しさん : 2019/10/04 11:10:48 ID: YtVgDKf6

    羨ましいだけで終わってるならいいんじゃん
    まぁでも人にはわからん悩みとかあると思うけどさ

  19. 名無しさん : 2019/10/04 11:55:53 ID: pgFwLLS6

    ※9
    それだよね
    幼馴染目線ではまた違う悩みやコンプレックスもあるのかも知れないし
    ひょっとしたら報告者をたまらなく羨ましいと思う何かもあるのかも知れない
    そうだとしてもどちらも交換は出来ないから自分を頑張るしかない

  20. 名無しさん : 2019/10/04 11:56:50 ID: jq98yp0s

    バイトの子かと思った
    イケメン高身長性格良し。国立の学生。彼女アリ
    彼がいるとバイトの女の子の顔付が変わる
    あれは人生の勝ち組

  21. 名無しさん : 2019/10/04 13:51:00 ID: 7GajHnRs

    溺愛された末っ子長男って、優しくて良い人かもしれないけれど
    イザっていう時に頼れるのかなあ?
    メンタルがポッキリ逝きそうで怖いよ。

  22. 名無しさん : 2019/10/04 15:25:33 ID: 8T43ijoM

    報告者にとってネコカフェでバイトというのは勝ち組ポイントなのかね?
    なんか変わった価値観だ

  23. 名無しさん : 2019/10/04 15:56:14 ID: uETS.unE

    853が本当にいい人だなぁ。報告者にも853にも幸あれ。

  24. 名無しさん : 2019/10/05 01:46:25 ID: SPj7GPMs

    意外と人間何を望んでいるかなんて十人十色だ
    その才色兼備君も報告者の何かを羨ましがってるかもしれんよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。