2019年10月04日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564912539/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 9年目
- 71 :名無しさん@おーぷん : 19/10/01(火)07:47:48 ID:S5n
- 大型スーパーに買い出しに行くついでにそこのゲームセンターに立ち寄った時のこと。
ゲーセンによくあるお菓子とか小さなおもちゃが流れてきて、
それをすくうゲーム(調べたらスウィートランドというらしい)をしていた
小学生の男女二人組がいた。
「お兄ちゃん、イルカ(の形した色付きのガラスみたいなおもちゃ)とって!」
「よし、任せとけ!」と会話していたから兄妹だと思う。
|
|
- 2人は100円を入れてどのタイミングですくうボタンを押すのか見計らっていた。
それを見た彼女が「やり方分からないの?ここ押すんだよ~!」と言って
勝手にボタンを押してしまった。
そこが全然おもちゃがないレーンだったようで、
1つもすくえない。男の子は呆然としてて、女の子は半泣きだった。
「おい、何すんだよ!人がお金入れたやつ勝手に押すなよ!」と注意。
「え?でもどうやって遊ぶか分からなかったんでしょ?次はとれると良いねー!じゃあねー!」
彼女は何を言っているか理解していない感じだったので俺が兄妹に謝って300円渡した。
兄妹は遊び方を分かった上でどのタイミングですくうか見計らっていたこと、
人がお金を入れたゲームを触るな、
もし気になるなら「やり方わかる?」と一声かけろなどと注意したが、
彼女は「せっかく教えてあげたのに」とずっと不機嫌だった。
ちなみに兄妹のほかにそのゲームをやりたそうにしている人もいなかったし、
彼女がそのゲームをやりたかったわけではないと思う。
(景品は小さい女の子が好きそうなハートや亀や魚の形した
おもちゃの色付きガラスみたいなやつだった) - 72 :名無しさん@おーぷん : 19/10/01(火)08:08:19 ID:aKM
- >>71
今までそう言う系の行動ってあったの? - 74 :名無しさん@おーぷん : 19/10/01(火)08:59:41 ID:bKp
- >>72
こういう空気読めない行動はなかったけど、
人に注意されたり叱られると不機嫌になるというのはあった。
まあ、何時間かすれば元通りだから面倒くさいとは思わなかったが、
この時にいきなり限界が来たという感じ。
あと、さっき書いたガラスみたいなおもちゃの名称を調べたらアクリルアイスというらしい。
そういえば昔、親戚の女の子も持っていて俺の妹も欲しがってた記憶がある。 - 73 :名無しさん@おーぷん : 19/10/01(火)08:55:20 ID:7YX
- >>71
それで何が悪いのか本気で判らない様子なら知的障害の可能性あり…
頭おかしくないなら、無神経装って小学生相手に意地悪した可能性もあり…
深入りする前に早く逃げたほうがいい人物じゃないだろうか - 75 :名無しさん@おーぷん : 19/10/01(火)09:04:05 ID:bKp
- >>73
知的障害うんぬんは分からないがああ見えて頭は良かった。
出身大の偏差値も高かった。
まあ専門家でもないのに勝手に決めつけることは控えたいが、
発達障害の可能性はあったかもしれない。
今思い出したが俺も子供の頃に母親に似たようなことをされたことがある。
(スウィートランドではなくて1分間動かし放題のUFOキャッチャーだった。
親は意地悪とかじゃなく完全な無神経だった)
子供への意地悪に関しては彼女の性格を考えて多分ないと思う。
ちなみにその彼女とは別れました。
- 76 :名無しさん@おーぷん : 19/10/01(火)10:47:05 ID:ZtI
- >>75
乙
もし発達障害でもないなら単なる人格障害かな
要するにナチュラルに性格が悪いだけ…
直接嫌な目に遭う前に別れることができてよかったね
別れた後に陰で何か言われてるかもしれんが…
|
コメント
なんでも障害障害
障害ではない。ま~んwなんてみんな所詮この程度の馬鹿なんだよ。
注意すれば逆ギレするしな
こういう彼女みたいな人どこにでもいる気がする
こっちが神経すり減らすことになるだけだから、なるべく関わらない方がいい
障害じゃないよ、ナチュラル基地害
成績の良い馬鹿ってのは普通にそこら中に居るだろ
性格が悪い=人格障害
ってデマレベル
まぁイメージはわかるよ
変な人はみんなキチの障害者に違いないと思いたいのもわかる
ただのアホやね?
うちも母親にやられたことあるわ。
「ちょっと!やり方分からないの!?ここ押すのよ!」と自分がお金入れたスイートランドのボタン押された。「勝手に押さないで!」と怒ったら100円くれたけどそういうことじゃないんだよね。
そのもらった100円で取れたら良いけど取れなかったら「最初にお母さんが邪魔しなければ取れたかもしらないのに」ってモヤモヤしちゃうし。ワガママなんだろうけど。
それを知らないお姉さんにやられた兄妹が不憫。
女に多いひとくちチョーダイ乞食と通じるものを感じないか?こっちはアテクシが料理をシェアしてあ・げ・る!ってやつだけど共通してるのは「アテクシが~~をしてあげるから感謝しろ」ってトコ
>知的障害うんぬんは分からないがああ見えて頭は良かった。
>出身大の偏差値も高かった。
うん
これは発達障害
発達が※1にシュバッて来てて笑える
発達が読んでも明らかにこの女が発達障害だってわかる案件だから※1に最速で書き込んだんだろうなw
知的障害ってアホか
精神障害系はまだ分かるけど
空気が全く読めない
人から注意されるとふて腐れて不機嫌になる
学歴はまとも
明らかに発達障害
発達障害って人から自分の間違いを指摘されると逆ギレしてふて腐れて
絶対に反省しないし謝らないよね
人格障害だろうがナチュラル基地害だろうが、どちらでもよい。
問題なのは、いい歳こいた大人が、場面や状況や雰囲気を読むことが出来ず
さらに、子供達の立場になったものの考え方が出来ない。
そして自分勝手な自分本位な行動に出てしまい抑制が効かない。事が重要視される。
あれ?これって障害とか基地害とかではなく、単なるアスペルガー症候群じゃん。
障害というより親の育て方が悪かったんじゃないの
頭がおかしいのは変わりないけど
百歩譲ってやり方わからない子供に親切にしたつもりってとこまでは本当だったとして
その結果泣き叫んでる子供に謝りもしなければ
その行動がどういう意味だったのか説明しても納得せずに
「せっかく教えてあげたのに」と被害者面
本当に理解できてないってよりは間違いを指摘されたら逆切れする
自分が親切心でやったんだからそこが報われないとおかしいと考える
典型的な被害者面クソ女だろ
成績の良い発達障害も多いからね
それか人格障害
まともじゃないよ
※13
アスペルガーは発達障害の一種ですよ
※7
ATM使い特化型のが適切
考え足らずのでしゃばりで大小様々なトラブルの原因になりやすいうえに
無駄にプライドが高く自己愛が強いタイプで素直に間違いを認められず謝れない
学校の成績とはまた別の頭の悪さと根性の悪さが合わさってるだけで一応健常だと思う
なんにせよお別れ済みでよかった
障害なのか単に性格が悪いのかこれだけじゃ何とも言えないが、別れて正解。
赤の他人の楽しみを奪っておいて指摘されると逆ギレする様じゃまた何処かでトラブルを起こすよ。
子供達に300円返して謝った報告者は良い人だな。
彼氏の前で「子供に優しい私」を演じようとして失敗するならまだしも
他者に迷惑かける系の勘違い女はお断りだな、たしかに
別れて正解
※9
それは自分が料理を欲しいからやるのであって
彼女はべつにゲームをやりたかったわけじゃないから
ただのお節介迷惑オバサン
その女性は親になってはいけない。
子供を不幸にするだけだからね。
本当に関わってはいけない人間だわ。
こういう余計なこと言ったりやったりするオバサンって年取ると結構いる
人にナチュラルに迷惑かけてそれを「善意なのに」と押し付け理解する気の無い人間は変わらないし、ひどくなる可能性もあるので別れて正解
パーフェクトな発達だな
特に高偏差値の発達って、仕事では対人以外は有能だったりするから
変な自信を付けちゃって余計に人の話を聞かなくなったりする
知的障害➡️ゲームをするためにお金が必要という知識がない。
発達障害(狭義)➡️何をすると他人が怒るのかわからない。せっかくやってあげたのに感謝されないことが理解できず不条理に思い不機嫌になる。
人格障害➡️意図的に人が嫌がることをする。嫌がると予想できることをあえて行う。
あれってアクリルアイスっていうのか
障害かどうかは知らんけど性格は確実に悪いだろうな。
楽しそうな人がいたらぶち壊したくなるんじゃね?
自分がこうと思ったらそう思い込む
多様性が理解できないリケジョって奴だろ。
男の方が断然多いが。
いやいや、理解してるよ
意地悪する性格じゃない?
んなこたあない
押したくなっちゃったんだよ
そしたら我慢ができない人ってのはいる
バシっと押したらスッキリする
親も見てないしガキなんて何もできん
抑止するものが無いと、モラル関係がない人間は結構いるのよ
こういう人って「私がいないと何もできない」と周囲に対していらないことして手間増やしたり余計なお世話して嫌がられるんだよな
本人は自分が面倒見てるつもりで感謝のない周囲に怒ってるという
※32
自称気配りの出来る働き者が実態はいらんことしいで他人をかき回してるだけなのあるある
他人には他人のタイミングがあるって事が分からないし我慢も出来ないんだよね
実態は小学生以下の幼稚さを持った大人
別れたのは大正解としか言えない
>次はとれると良いねー!じゃあねー!
↑ここが最高にヤバイ
てめえが押したんだが???
似たような感じで、母にワインのコルクをボロボロにされたことがある
オープナーがあるからと言っても聞かず「絶対大丈夫、任せなさい」と錐か何かを強引にねじ込み
失敗してから「どうしよう、誰か何とかして」って…
成績がいい発達は俺の妹だな
両親に物を贈るはいいけど味の好み合わない服のサイズ合わない自分が両親に物贈りたいだけ
勝手に押してキレるよりも
小学生の子供たちに気軽に話しかけられる神経がわからん
知らない子供に絶対話しかけるなってわけじゃないんだけどさ
何か困りごとがあってザワザワとかしてたならともかく
まあそこがわからないから声かけちゃったんだろうけど
取れるといいねー!じゃあねー!て軽さも正直怖いわ
まだ若くて未婚で子供いない人って普通ここまで子供に対して距離なしじゃない気がする
※27がやたらとわかりやすいw
*35
うちは父親がこんな感じだったな
“車を動かさずに巻けるタイヤチェーン”を付けてる途中でやって来て頼んでも無いのに勝手にいじくりまわして
「おい!車を動かせ!」とか命令して来るの
だから装着方法が間違ってるだろって言うと手が付けられないほどキレ出すんだよなこれが
正式名称を調べてくれる報告者に和んだ
>人に注意されたり叱られると不機嫌になる
精神的に幼い。
子供には何をやってもごまかせると思ってるタイプが
こういうことをやらかす
無神経を装ったおっさんに多いが
無神経を装ったおばさんにも本当に多い
若いうちからこんなことができるなら、年を取ってからもお察し
ただの異常者です
同じ事をされたらこの女は怒るやろなぁ…
それが発達障害やし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。