2019年10月07日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567475889/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part117
- 978 :名無しさん@おーぷん : 19/10/05(土)07:56:57 ID:9l.wz.L3
- 他人に暴力を振るってしまった
大型書店で、雑誌をめくりながら人目も気にせず
カシャカシャ撮ってる若い女の子がいたんだ
デジタル万引きかい!と撮ろうとしたスマホを掌で叩いて止めて
店員の所に連れていった
|
|
- 突き出したらこちらの仕事は終わり、あとは逆恨みが怖いなあなどと思っていたら
なんと、書店で売り物の写真を撮るのは窃盗にならないらしい
せいぜいが迷惑条例の違反程度なんですと
そうすると、犯罪者でもない人のスマホ叩いて、連行するのに手首を強く掴み続けた
自分が暴力行為の加害者なんですと
女の子と話した書店の責任者から
「彼女は暴力については被害届を出さないと言っています」という事で、
店員さんたちには「お騒がせしてすみません」と頭を下げたが、
女の子には近づく事もできずにそこを去った
勘違いしたのに、謝る事もできない老害になった自分が恥ずかしくて仕方ない
女の子泣いてたし、アタマのおかしい婆に絡まれて怖かったろうな
気に入りの書店だったのにもう行けない、顔見知りの店員さんもいたのに
しかし来週には予約した新刊を引き取りに行かなきゃならない、恥ずかしい - 979 :名無しさん@おーぷん : 19/10/05(土)08:10:37 ID:yj.ve.L4
- >>978
釣りっぽいがマジレスしていい?
店員さんを呼びに行けばいいだけだったのに
なんで自力で突き出そうとしちゃったの? - 980 :名無しさん@おーぷん : 19/10/05(土)08:30:02 ID:9l.wz.L3
- >>979
店員さんにもそういう時は呼びに来いと言われたよ
でもその場を離れたら、万引き犯を捕まえるのはまず不可能でしょ
で、一瞬で怒りにかられてやっちまった
しかもこれ、相手が同性じゃなければ、979の言う通り店員呼びに行くか
下手したら逆恨みを恐れて見て見ぬ振りをしてだろうなと思うと
勘違いして勝手に怒って、相手を女だからと舐めて、女なら力負けしないと
正義を振るったつもりになって返り討ちにあった自分が、本当情けないし申し訳ない
|
コメント
加害者側の心理を知る機会って少ないからある意味貴重だけど
正義の執行者気取りで相手が弱いと踏んでの狼藉だから体当たりおじさんと同類の発想なのね
うわぁ・・・
ああよしよししてほしそうな感じがすごい
オッサンかと思ったらババアか
若い女の子怖かったろうな
最悪
女の子怖かっただろうな
泣いてるの見といて謝りもせず、ネットで書き込みとかどんな神経してるんだか
そんなアタマおかしい婆さん、その本屋だけでなく、もう一切外に出ないで欲しい
へー
本を買いもせずに情報だけを写真に収めて持って帰る情報泥棒って立件されないんだ
なんでなのかね
つか、よくそんなさもしい真似ができるもんだな
恥の概念ってもう殆ど無くなったんだろうな、日本からは
んでさ、デジタルまん引きの是非は?
デジタル万引きしてたのは間違いないわけで、
女の子にもあんまり同情出来ないけどな
勿論、勘違い正義厨の報告者も全く擁護出来んけど
本当店員に言えば良かったのに…確かにやり過ぎだけどでも1番悪いのは雑誌カシャカシャ撮ってる女の子じゃないの…?
一時期デジタル万引きって言葉を日本雑誌協会が広めまくったからな。でも実際には窃盗にも著作権違反にも問えないから外部の指摘を受けて今は使っていないそうだが、それならそれでちゃんと間違いでしたって言ってほしいわな。
怒鳴りつけるのはわかる(昭和でもいた)
なんで叩くの
これ周りに他の客がいるなかでやったんだよね?
この女の子の同級生やその親がその場にいたらガチの万引き犯と流布されるんじゃないの?事情を知らない人から見たらまんまおばちゃん(万引きGメン?)に引っ張られて店員に無理やりつきだされる姿なわけで
女の子の学校生活が心配なんだが
※7
多分、窃盗となる対象の定義がデジタルデータを想定していないから現状そうなってるのだと思う
こんなんさっさと変えちゃえばいいのにって思うんだけど、
それもまた今の手続き上の決まりでスムーズに行かないんだろうね
デジタル万引きってガラケーの頃から問題になってたけどまだ解決してないのか
※13
よほどの底辺校でもなければ「あの子(デジタル)まん引きで見つかって事務所に連れて行かれたんだって!学校の恥さらし、プークスクス」なんじゃないの?
そんなのみんなやってるじゃん!とか現行ではまだ犯罪とみなされないからー!とか万引きくらいで子供の将来がー!とか恥ずかしいメンタルだよね
デジタル万引きつってもただの立ち読みと同じだからな
中に大事なQRコードが入ってる本とかは大抵ビニールで封じてあるし
>>14
なるほどなー
法整備が遅いってだけのことか
カスラックなんて法律ないところに社内法律を勝手に作って徴収しまくってんのになw
>>17
全然意味が違うわけだが
まさにデジタル万引きしてる最中なら
>でもその場を離れたら、万引き犯を捕まえるのはまず不可能でしょ
んなワケないじゃん
すぐ店員呼べばいいだけの話
店には防犯カメラもあるし、証拠はスマホの中にある
自分の行動の非をなんとか無くそうとしてて見苦しい
デジタル万引きしてる方も間違いなく悪いけど、
だからって暴行していい理由にはならない
頭のおかしい正義厨の婆はじさつしたほうがいいと思うよ?
一昨日くらいの話かよ
大義名分を得て意気揚々と叩いたら予想外の結果になってしまって恥ずかしいね。
相手の女の子がもちろん非常識なんだろうけれど、手を出しちゃだめだよ。
そっと店員に告げ口しないと。
後は店員に丸投げしてそっと様子を伺うかそのままその場を離れたほうがいい。
更年期障害?
これが正義マンの心理なんだろうね
自分が正しいと思うと理性のタガが外れて、正常な判断が出来なくなってしまう
煽り運転も全く同じ
あいつらの中では自分の方が正しいんだよね
不謹慎厨といい虐待親といい、これはいま日本を取り巻いてる心理の一端を表してると思う
ただのエピソードじゃなくてかなり深い話
この人はやりすぎだし、自分より弱い立場にしかやらない辺りクズだけど、デジタル万引き犯には正直怖い目に遭ってザマァと思うわ
>勘違いしたのに、謝る事もできない老害になった自分が恥ずかしくて仕方ない
また島袋光紀みたいな老害爺さんに若い女の子が迷惑をかけられてる
老人は若い女に近寄るんじゃねえよ
気持悪いんだよ爺さん
どうせ写真撮ってたのがキックボクサーみたいな見た目立ったら絶対に近寄らないくせに
若い女の手を掴みたかっただけだろ老害爺さん
若い女相手にだけ正義をふるったつもりになる痴漢爺さんはさっさとしねよ老害
※21
こいつは頭がおかしい爺さんだよ
ここ読んでもアスペのお前にはこれが爺さんだと読み取れなかったんだろうな
これだからアスペは
>しかもこれ、相手が同性じゃなければ、979の言う通り店員呼びに行くか
>下手したら逆恨みを恐れて見て見ぬ振りをしてだろうなと思うと
>勘違いして勝手に怒って、相手を女だからと舐めて、女なら力負けしないと
>正義を振るったつもりになって返り討ちにあった自分が、本当情けないし申し訳ない
いやダメだろ本の中身の撮影は・・・
※8=※16
なんでわざわざ「デジタルまん引き」ってまんの部分をひらがなで書くの?
普段からまんまん言ってるから?
うーん、好きな書店だし義憤にかられてってことなんだろうけど
もうちょっと冷静になれなかったのかって思うよね。。
でもまぁ擁護無理だわ。デジタル万引きよりいきなり他人の手はたくほうが一般人としては怖いわ
※28
横からだけど、お前がそこをよく読めよ…っていうレス待ちの釣りか?
「相手が同性じゃなければ店員を呼びに行っていた」と書いてるじゃないか。
言い換えると「同性だったから店員を呼びに行かなかった」んだよ。つまり加害者は被害者と同じく女。
加害者と同じく「本当情けないし申し訳ない」って気持ちになっときな。
テロしておいていざ都合が悪くなったら社会の被害者にでもなったつもりで
(テロ行為をした現場の書店に)もう行けない、恥ずかしい
何かの事件の容疑者の家に火を付けるクズってこのババアみたいな奴なんだろうな
容疑者の孫がしねばいい気味だ、と灯油をまいて火をつけて付近住民に110番通報されたら
(ガソスタや灯油屋に)もう行けない、恥ずかしい、って泣くのかな?w
刑罰を与える権力を与えられている一般人などいない
私刑を与えることは罪
たったこれだけの常識がない人間がいるんだよね
子供を教育する時、よくよく言って聞かせるべき
これを勘違いしたまま大人になった奴は必ずトラブルを起こすし
おかしな理論で周りの人を不快にさせたり、迷惑をかけたりする
行列のできる、かなんかの弁護士バラエティーで暗記はセーフだけどメモとか写真はアウトって見た気がするけど気のせいだったか……。
立ち読みがOKだから写真もOKなのか?
まあそれはおいといて、この書き込みって創作か写真女子の書き込みと思うのは自分だけ?(笑)
デジタル万引きが増えたからか、入り口とかに撮影禁止って書いてあるお店増えたよね。
多分やってしまう人はダメなこととは理解してない人も多いんだろうね。
ちょっと考えたらわかりそうなもんなのに。
本や雑誌の撮影自体は違法にならないけど
撮影禁止を掲げておけば他の罪に問える可能性あるからね
抑止できないと本屋には死活問題だろうし
※8
警察(メディア支配してる団体の中で、警察軸のグループは公安警察。警察署長 公安畑などでツイート探せばここのコメ民のアレっぷり含めてわかる。それすらわからないなら、「公安畑」でツイート探せばわかる)
↓
下請けフロント一般警察(刑事課・生活安全課・交通課)が御用マスコミに今の推しを流す
↓
テレビやら掲示板やらメディアでばーっと宣伝流す。基本的に、子分や協力者を使う。
並行して子分の民間企業にも宣伝を流す。当然に役所ともつながりあり
2ちゃんねるにもサクラも信者も入ってる
↓
テレビやら掲示板やらの信者が信じる
↓
信者が勝手に公安のターゲットを攻撃してくれる
↓
問題が発覚した場合には、忖度対象(人だけでなく行為の種類も含む)でなければ
「あんたが勝手にやったんでしょ」
これが基本
2ちゃんねらー個人一般がやってる釣り・自演の
数段上の枠組みで
子分も捜査協力者(エス)もいっぱいいて
記事作成どころか、自演で事件起こすところまでするから
非マフィアの学生や一般主婦やニート・非正規では
すぐ釣りにかかるから
周りにテレビ見てるアピールがいたら残念枠に入れといて、
テレビの話振ってきたらアホアホトークだと思って対応しておけ
他の、ヤクザや宗教団体の説明は省略してあるので
何事も一つの団体だけアレだとは思わないこと
あくまで一つの縦ラインを省略しながら軽めに説明しただけ
自分は女みたいに書いてるけど実はネカマのオッサンなんじゃないか
って思うほど細部が男っぽいね
腕捕まれた女や店員の反応がオッサンに対するそれっぽい
スマホ版からコメント欄見られなくなった?
そのバカ女が二度とデジタル万引きしなくなるならGJだわ
報告者は本屋に行けなくなって気の毒だけどしゃーないw
※41
デジタル万引きって言葉初めて知って使いたくなっちゃった?
無理に会話に入ってこなくていいって友達に言われたことないかな?
返り討ちって言葉の意味知らないなこのひと
討とうとしたら相手が討ち返してきたときが返り討ちでしょう
ひとり相撲で勝手に自爆したのは返り討ちとは言わないよ
え、本の中身をメモすることもダメじゃなかったっけ
写真撮影とかもってのほかだと思ってたけどそういえばその手の話が
話題になってたのも10年くらい前か
今みたいに誰でも撮影できる時代に法整備が追い付いてないとかマジか
個人で持つならいいのか?ネットに上げたら漫画村みたいに犯罪になるのか?
正義厨?
女にもいるんだねw
「申し訳ない」と連呼しているけど、本心じゃないよね。
本当に申し訳ないのなら女の子に真っ先に謝罪できるはずだ。
自分の面子を優先しているだけのクソババアだよ、コイツは。
※42
デジタル万引きなんてずいぶん前からある言葉なのに何言っちゃってるのぉ?
報告者が突っ走ったのはアホだけど、撮影が倫理でも常識でも許されるわけないでしょーにw
むしろアホな若い女の子に社会ってものを教えてやったくらいじゃないのコレ。
実際俺が親なら帰ってきた娘から詳細訊いたら娘をぶっ飛ばすけどね。
実際の親が娘と店にどういうリアクションとったか知りたいわ~。
※48みたいな反応を期待して書いたんだろうけど
叩くのはやりすぎだしありえないね
残念
デジタル万引きって言葉はあるけど、あくまでマナーの問題であって窃盗罪ではないよなぁと思ったら案の定…
男の子だったら絶対手は出してないよね。女の子だったから暴行したんだよね。
お客様は神様ですでいちゃもんつけて店員怒鳴りつけてる老害ジジイと同類だね。
米51
「暴行」ってナニ?
たまに本屋行くけど他人がどうしようとどうでもいい。見てない。
なんかこういう無駄に元気な人って、それだけで鬱陶しいよねほんと。
返り討ちとはいわんやろ
女だからと舐めてかかるのは、男だけじゃ無いんだな
ビックリw自分より若い娘なら体力あるのになんでそうなる
報告者はやりすぎだけど
デシタル万引きしてた女はザマアとしか思わん
いや、普通に、本開いて写真撮ってなきゃ犯罪にはならないでしょ!!
表紙とったら犯罪な訳!?
同じ本買ってないかとか、あとで比較検討するためとか理由もあるでしょ。
デジタル万引きの意味わかってんの?アホなの?
まあ勘違いされそうな行為ではあるけど、それでもなあ。目ついてるのにそれはないわ。
本好きなんでスレ主さんの気持ちがとても分かる
許されるならデジタル万引き女を鼻血吹くほどぶん殴りたい
デジタル万引きするような乞食はネット検索で済ませておけ
有料の情報をタダでつまみ食いするなど図々しい
普通に本を買って、出版業、小売業を支えている消費者の迷惑だ
…って思ったらいかんのですかの?
こんな乞食を堂々としょっぴけるように、早く法整備を進めてほしい
デジタル万びきはもちろん良くないけど、そしたら立ち読みはどうなるんだろうか。そこの線引きが難しいから明確な線引きができないんだろ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。