もう無理、教師なんて気持ち悪い。あんな奉仕活動みたいな仕事はもうしたくない

2019年10月07日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1569990343/
何を書いても構いませんので@生活板80
104 :名無しさん@おーぷん : 19/10/05(土)08:57:04 ID:fH.kt.L1
小学校の教員のいじめ問題。
私としては被害者の方、すごく強いなって思った。
いじめ、パワハラを受けていることをちゃんと管理職に伝えたこと。
休んでから、管理職を超えて、教育委員会に言えたこと。



私の時(2年前)は、管理職に言っても
「うーん、でも先生方は君のことを思って言ってくれてるんじゃないかな」
で、話を流された時点で心折れたよ。
作った資料は、保存先を消されたり
見てもくれない指導案を作って、提出したらゴミ箱にすぐ入れられて「作り直し」って言われたり
車で来ちゃダメな学校だったんだけど、
腰痛や、介護など一定の理由があれば車通勤ができる。(駐車場は自分で探す)
私は母の病院に通わないといけない理由があったので、
車通勤を期間限定で許可してもらったんだけど
それを他の先生達と「許可なく勝手に駐めてる」と嘘の噂を流し、風当たりを強くされ
中には正義感が溢れる(笑)先生が私に言いに来て、理由があり、管理職に許可をもらってると言うと
「なんだ、おもしろくねーなwww」って言われた。
胸が大きいから勝手に風◯で大学生の頃は働いていたと噂されて
授業の時に、先生のバイト時代の写真を見せるとか言うやつで
私は車内販売をしていて、その時の写真を提出したのに
勝手にクソコラージュされて、水着の写真に私の顔だけはめて
「えっ○な仕事してましたーww」って生徒の前でやられた。
その後、うそうそ、本当はこっちーって車内販売の仕事を見せて
「これはコスプレかなwww」って言われて笑われた。
途中からちゃんとした判断ができなくなり、何をしてもごめんなさいって謝っていた。
仕事を休むと子供に迷惑だと思って休めなかった。
ある日、帰ろうとしたら「今から風◯の仕事かな?」って言われて目眩がして
職員室で嘔吐。飛び交う汚ねえ、きっしょの言葉。
その時、一昨日入ったばかりの常勤講師の先生が駆け寄ってきてくれて連れ出してくれた。
「おかしいです、この学校」って泣きながらその先生は言っていて、
ごめんなさいと言う私に「あなたも我慢しないでよ!」って言われた。
次の日から仕事に行けず、病休を取り、年度末に退職した。
パワハラと何度訴えても、管理職は「自己都合で退職しろ」としか
テープレコーダーのような淡々としか言わない。
録音とかすればよかった。全部後の祭り。
とにかく逃げたくて、逃げたくて辞めさせてもらえるならと思って最後は折れて辞めた。
公務員って雇用保険ないんだね、半年無職。実家に帰って毎日泣いていた。
常勤講師の話が来ても全部断っていた。
再就職に更に一年かかった。
未だに校舎を見るだけで吐き気がするときがある。
学校の先生という職業が嫌い。
私は障がいの生徒のいる学校で働いていたんだけど、申し訳ないけど障がい者の人も苦手になった。

あの時助けてくれた常勤の先生も、あのあといじめのターゲットになって3ヶ月で辞めたって言っていた。
親には教育大出たのに、先生に戻る気はないの?って
私に過度の期待を持っていたせいか、未だに言われることはある。
たくさんの業務に、残業代は出ず、初任給は20万前後、パワハラ、いじめ…
全部の学校がいじめ常習だとは思わない。
いい先生もいるのは知ってる。
でももう無理、教師なんて気持ち悪い。あんな奉仕活動みたいな仕事はもうしたくない。

今回のニュースを聞いて、本当にあの先生は転んでもただでは起きないというか
すごいなって悔しさをちゃんと訴えられてて強いなと思ったし、負けて欲しくないと思った。
でも、教育委員会もあんまり信用しちゃいけない。

私の働いていたところの教育委員会の偉いさんなんて、
昔ひき逃げしたり、体罰事件起こした元教諭ばっかりだったからね…

106 :名無しさん@おーぷん : 19/10/05(土)10:13:25 ID:YR.ff.L1
教員のいじめ問題あれってなんで傷害事件とかじゃなくいじめという単語使うんだろう…
現場や職場が学校だからなのかな

107 :名無しさん@おーぷん : 19/10/05(土)10:19:49 ID:Fi.kt.L10
ほんとにね
きちんと傷害罪だって書かないから甘く見るバカが増えるのに

108 :名無しさん@おーぷん : 19/10/05(土)10:22:10 ID:jc.ve.L14
同僚による暴行障害器物損害セクハラパワハラ事件だとちゃんとかかないとね

117 :名無しさん@おーぷん : 19/10/05(土)19:20:07 ID:PS.51.L2
須磨市の学校教員のいじめ事件を見てて思い出したけど
だいたい公的機関はあんな感じなんだってね
明らかなハラスメントや加害行為が行われていても被害者がその末に病んでしまっても
『人間関係の不和』で済まされるらしい
元公務員の同僚がその『人間関係の不和』で辞めた人だった
事が起きると最初は「加害者も悪気があったわけじゃないから」
「ちゃんと加害者にちゃんと言い聞かせるから」で流される
さらに被害を受けて訴えても「君にも隙があるよね?」
「嫌な人とも一緒に働く勉強だと思ってがんばって」で流される
とうとう病気休暇って段になると「パートタイムで出られない?」
「加害者みたいな人はどこでもいるんだよ」「もうちょい我慢できない?」って迫られるんだって
もちろん加害者は注意はされても口頭のみで大した処分を受けない
病んで弱った被害者と違って毎日出勤できて仕事に差し支えないから庇われる
その口実づけが『人間関係の不和』っていう被害者に非がある形の落としどころなんだってさ
だから須磨市の学校教員いじめが報道されたのはものすごくレアケースだよって同僚は驚いてた

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/10/07 19:47:25 ID: ILz.ynRE

    いじめっこがそのまま大人になって社会にも出てないからストップかけられず
    赴任先の校長教頭がダメだと注意されないので一層パワーアップして狂師のできあがり
    つかあれはいじめとかいやがらせとかじゃなくて立派な傷害事件だよね

  2. 名無しさん : 2019/10/07 20:04:58 ID: 5r0h5Kbw

    スマホ版でコメント欄見れないバグが発生してるよね?

  3. 名無しさん : 2019/10/07 20:05:44 ID: eLSS0Vv.

    そういや教育委員会の中の人も問題ありが多かった
    今回の事件は本当に幸運な例なんだな

  4. 名無しさん : 2019/10/07 20:08:12 ID: ntNAHc/A

    ソーデスネ

  5. 名無しさん : 2019/10/07 20:08:27 ID: UUJbOacI

    こうしてまともな先生は壊されて、居残るのは狂師ばかりと成っていく
    ソレも支那や朝の日本破壊工作の一貫なんだろーけどなー
    除鮮したら小中高の教師居らん成るんちゃうか? マジでw

  6. 名無しさん : 2019/10/07 20:28:21 ID: J82a00V2

    ほんと、「いじめは許しません!」なんてどの口が言ってんだよっていう教師珍しくないからね。しかも、そういう教師は保護者や子供には外面よくて信頼されてたりするからおそろしい。いじめられているほうが悪いみたいになるんだよな。
    「いじめられているほうが悪いことなんてことはない!必ずいじめているほうが悪いんだ!」って説教してたりするから「自分に言い聞かせろー!」と内心思う。表立って反対の立場をとると一緒にいじめられるのは子供のいじめと同じ。

  7. 名無しさん : 2019/10/07 20:31:31 ID: XrWej0CU

    役所も学校も人間性に問題がある人の方が得するようにできてるって終わってるね

  8. 名無しさん : 2019/10/07 20:52:53 ID: 0wJbAkKc

    窃盗を万引きと言い換えてるのと同じ

  9. 名無しさん : 2019/10/07 21:21:28 ID: aGtHeWrs

    激辛カレー云々の人なら本人でなく本人の親御さんが訴えたみたいだけどね

  10. 名無しさん : 2019/10/07 21:25:34 ID: ox8dV3YU

    我慢すれば将来的にはやりがいを得れたりおいしい思いをできたりできた時代は終わったからね
    スマホやレコーダーが普及した現代、どんどん表に出てくるよ

  11. 名無しさん : 2019/10/07 21:32:13 ID: XM2OjaS.

    司法(警察・検察・裁判所)と(主に大手)マスコミをあまりにも信用し過ぎ

    ネットユーザーに激辛カレー連呼みたいなテレビ視聴者並のが多数派の時点で
    下級側は終わってる

  12. 名無しさん : 2019/10/07 21:46:56 ID: jf2v5YG.

    傷害や器物損壊、人格攻撃などなど、子供がやっても大の大人がやっても学校内での出来事なら”いじめ”なんて軽い言葉で片付けられようとしてるのが信じられないわ。学校は治外法権か何か?

  13. 名無しさん : 2019/10/08 02:18:54 ID: yZ7qhi/Y

    あんな解りやすいイジメじゃなくて
    帰宅前に「君のプリントした文書では心に届かないから今日中に手書きで書き直しなさい」
    なんてことを校長や教頭や主任が言い出す『新人イビリ』みたいなのが横行してる職場だから

  14. 名無しさん : 2019/10/08 06:39:57 ID: fsPE43OI

    職員室で張り合ってばっかなのに教室でのいじめがなくなるわけねーじゃんw
    あいつらてめぇがこさえたガキすらマウンティングの道具にしてるからなww

  15. 名無しさん : 2019/10/08 07:16:54 ID: h4IQmTj6

    学校にせよ会社にせよ、何かに守られている小さな世界って歪むのね。

  16. 名無しさん : 2019/10/08 09:29:52 ID: LpoDjwPs

    スマホの普及でなんでも取り放題な風潮は嫌いだけど身を守る術が出来たのは良い事だと思う

  17. 名無しさん : 2019/10/08 10:11:56 ID: cUMDQu9Y

    ※2
    うん

  18. 名無しさん : 2019/10/08 12:25:37 ID: lO8.4KcA

    須磨市じゃない。神戸市須磨区だぞ

  19. 名無しさん : 2019/10/08 12:50:17 ID: fIeWqwmw

    うちの学校も日教組へ加入しない先生へのいじめがひどかった

  20. 名無しさん : 2019/10/08 15:17:34 ID: LswvVchU

    今の教育委員会は結構外注(教師上がりではなくああいう狂った感覚ではない人)がいるから局面打開の可能性はある。
    学校内でいくら訴えたって、上の世代のほとんどはそれを是として長年教師をやってきたんだもの、そりゃムリよね。

  21. 名無しさん : 2019/10/08 19:56:32 ID: vGhLSPvQ

    ドンドン人がいなくなって陰険な人間しか残らなくなるか、よほど人間の
    できた人がやってきて改革をしていくか。
    なんにせよまともな神経持った人はやってけないよねー

  22. 名無しさん : 2019/10/09 02:57:05 ID: 9LTqG24c

    そもそもが全部終わってるんだって…日教組=極サヨの集まりなんだし…
    教育機関全般が終わってる組織だから…もう何も言うまい…

  23. 名無しさん : 2019/10/09 08:07:04 ID: pITr5mgA

    どうせこれも一件落着したらシラッと移動して
    どっか違う学校で教師やってるんでしょ
    性犯罪教師とかみんなそうなんでしょ

  24. 名無しさん : 2019/10/10 00:33:36 ID: yQZgABUg

    染まれる同じような人だけが教師を続けられるんだよね。
    どうでもいいけど教師はほとんど変態と聞いたことがある。これはマジなのか。

  25. 名無しさん : 2019/11/06 20:21:10 ID: tVtfTTOc

    議員の口添えがあったら一瞬で動くよ
    なかったら泣き寝入り

    でもマジで先生ってキツイと思うわ
    中学とか部活があると土日も夏休みもねえし、普通に22時過ぎても職員室にいますよー、って笑いながら言われたし
    働き方改革とか言って18時以降は電話繋がらなくなったけど、業務がなくなるわけじゃないし、マジで体壊すんじゃねえかと思う

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。