2019年10月10日 10:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1565641842/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op17
- 290 :名無しさん@おーぷん : 19/10/07(月)14:27:51 ID:Mae
- ここで一人旅の話を読むたびに凄く羨ましかった。
50年弱生きてきて、一人旅はもちろん一度もないし、
普通の旅行も介護があったので8年ぐらい行ってない。
最後に行ったのがパート先の慰安旅行。
- 先日父の一周忌を終えたので、夫に思い切って一人旅したいって言ってみた。
そしたら国内ならってことと、行先によっては心配だからダメ、って言われたけど
とにかくOKもらった。
ダメな行先は秘湯みたいなところと、足元が危ない山とかだって。
あと、北海道は止めてって。
北海道は定年退職後に半月ぐらいかけて一緒に回りたいから、先に行くのナシだってさw
嬉しくってネットであちこち検索しまくってるけど、行きたいところが沢山あり過ぎて迷う。
一度も行った事のない能登半島もいいし、熊野古道とお伊勢さんコースもいいなぁ。
天草とか五島列島もいいし。想像するだけでワクワクする。
ワクワクするけど、ちょっと不安w - 291 :名無しさん@おーぷん : 19/10/07(月)14:35:43 ID:vuT
- 天草、五島列島が出てくるのは海鮮目当てかな?そうだとすると平戸もオススメだね。
- 292 :名無しさん@おーぷん : 19/10/07(月)15:15:05 ID:ZA2
- 能登半島もいいよいいよー
海の幸も山里の幸も美味しいし冬は牡蠣もありますよー
巌門や棚田の風景も素敵だし温泉もあるよー
羽田なら能登空港まで1時間弱で来れるわよー
隣県住まいだから熱くオススメするわ - 293 :名無しさん@おーぷん : 19/10/07(月)15:33:56 ID:EhX
- お伊勢さんもいいよ~
伊勢神宮も雰囲気あってステキだけど、すぐ隣のおかげ横丁はグルメの宝庫よ - 294 :名無しさん@おーぷん : 19/10/07(月)17:42:21 ID:2eO
- 一人で行動できる人が羨ましい
いい年して引きこもりでコミュ障のくせに一人行動が苦手だ
一人で旅行しても時間持て余すと思うわ自分 - 296 :290 : 19/10/07(月)18:37:32 ID:Mae
- 平戸・・・メモメモ・・・おかげ横丁・・・メモメモ・・・
今のところ一番惹かれてるのは能登なんだ。
愛知住みなので、初めての一人旅には手ごろな位置かなと思ってて。
>>292さんが行ってる棚田のことかなと思うんだけど、なんか有名人の田んぼが沢山あって
それを探すのが楽しいとか聞いた事があって。
あと、料理好きなので美味しいお塩を買いたいとかw
砂浜をドライブできるところもあるらしいし、行きたいところ一杯なんだ。
今回ちゃんと一人旅出来たら、これから年1ぐらいで行きたいなぁと思ってて
291さんや293さんのアドバイスもメモっておくよ!
ありがとう! - 297 :名無しさん@おーぷん : 19/10/07(月)23:42:55 ID:2dq
- 期待が掲示板越しに伝わってこっちもワクワクしてきたw
- 298 :名無しさん@おーぷん : 19/10/08(火)00:13:42 ID:Zli
- IDも前向きw
コメント
前向きIDの素敵な偶然に思わず笑ってしまった。
お手軽にディスニー行けば?
旦那さんも理解ある人でいいな。
秘湯を反対する理由も事故が心配だから、という理屈がはっきりしているのがいい。
北海道がダメな理由もかわいい。
これからは一人旅も人と行く旅も定期的に楽しんでいけるといいね。
一気に取り戻そうとせずゆっくり回ることをおすすめ
可愛いほっこりした
旦那さんも可愛いw
旅行楽しんでね、将来の北海道旅行もね
※3
行っちゃだめな場所の理由ほんとうにいいよねw
50代ってまだ大丈夫だろって過信すると危ない年齢だからね
旅慣れてない人だとなおさら
体感として男より若い女の子の一人旅のほうが多かったな
※3
まとめの読みすぎか
「主婦なのに家事もしないで一人旅なんてありえないでしょ」
「国外はお金がないからダメ」とか言い出すんじゃないかとドキドキしたw
本当優しいいい旦那さんだね。報告者さんの事大事で大好きなんだろうね。
一人旅は気楽だけど一人だから自分で自分をもてなさないといけないから大変だ
それも含めて楽しいけどね
伊勢志摩は楽しかったなぁ
解説つきタクシーで主要神社に案内してもらうのオススメ
真珠島も楽しかったしスペイン村も楽しかった
1人旅はトイレ、休憩、食事なんかを同行者と擦り合わせなくていいのが本当に楽
能登は交通の便が悪いからクルマがおすすめ。
伊勢志摩いいよね
お伊勢さんも整備されてきれいだし外宮と内宮でお得だし、
そのまま南紀行って人のいないきれいな海と、パンダ独占もいい。
奈良行って仏像と鹿に囲まれるのもいい。
一人旅肯定派が多くてびっくり
つまらないけどなあ
特に食事と日が暮れてからが
楽しそうw
良いなぁ、私もしたい。
すてきだわぁ。私もいつか一人旅してみたい。
>>13に一人旅を楽しむ力がないだけのことだよ
※13
別に一人大好きって人じゃなくてもたまの一人旅くらいなら
友達や仲のいい配偶者がいる人は夜に電話したり
LINEに写真あげたりしても楽しめるもんだと思うけどね。
完全ボッチには無理だけど
ライブとか観劇ぶっこむと夜も退屈しない
そういう意味では初めての一人旅は都市部をお勧めするけどなあ。
いい話だなぁ。
※18
一人旅しょっちゅうするけど、夜はゆっくり静かに読書するのもいいものよ。
ライブや観劇は普段でも行けるし。
いいなぁ!ひとり旅。
1週間くらいの豪華客船の旅とか行ってみたい
※18
旅館に泊まって夕食お風呂と済ませた後に例のスペースで独りぼんやり晩酌するのも乙なものですよ
※17
私は完全ボッチでも旅を満喫してるわ
夜は旅日記をつけたり、レシートの整理したりして過ごしてる
※23
「別に一人大好きって人じゃなくても」って書いてる通り
最初から平気な人を全く否定してないのでご自由になさってください
※24
別に一人が好きなわけじゃないのよ
諸般の事情があって一人で行くしかないだけで
でもお気づかいありがとう、自由に楽しむわ
※25
そうですね。
いちいち「私は一人が好きってわけじゃないけど一人旅楽しめるの」
なんて聞かされてもはいそうですか(知らんがな)としか言えないので。
はたから見てたら ID: CaMU5wSoの方がヘンなこと言ってるよ
>>17の最後で「完全ボッチには無理だけど」と書いたから
他の人が「完全ボッチでも無理ではないよ」とコメントつけたんでしょう
>>17の言いたかったこととちがったからってなに感じ悪くからんでんのさ
ID: CaMU5wSo 何突っかかってんの
言葉のキャッチボールがへたくそ過ぎる。
※27
夜中に旅先から電話したりLINEで写真送って盛り上がるのはボッチには無理ってだけで
ボッチが一人旅を楽しめないなんて言ってないんだから
ボッチに脊髄反射して楽しめるもんって言われても意味わからんだろ。
旦那さん優しいな
ウキウキしてんのが伝わって凄い微笑ましい
楽しい旅行して欲しいわ
信越もいいですよー 皆さまいつか来て下さーい!
新潟は冬がいいです。長野は夏がいいかも、意外と秋もいける。台風来ないから。
私は五島列島に行きたい。てか、西に行きたい。
魚はいつも食べてるから肉かウナギか大阪の食い倒れか迷う。あああ旅だちてえええ!!
旅先で時間をもて余したら、
こんなほのぼの系のまとめをどうやったらギスギスさせられるか
ウザ絡み※を連投するのもひとつの楽しみ方。
七尾湾のカキの収穫始まったし、たらふく食べられるよ
※32
>こんなほのぼの系のまとめをどうやったらギスギスさせられるか
LINEの親会社どこかネットで見てみ
コメ欄にネトウヨいたら常にこれ問いかけとき
展覧会のはしごがしたいわ
季節を考えて行く先を選定してね。
日本海側は冬場の海鮮が美味しいけど、雪とかを考えると観光自体は厳しいかも知れない。
西九州も季節風の時期だし、海が時化るとお目当ての美味しい物にありつけない恐れも。
愛知県在住って事なら、初めての一人旅だし、手近で冬場は暖かい伊勢辺りが良いかもしれないよ。的矢の牡蠣も旬だし。
※13
コミュ能力の差でしょw
国内でも外国でもバンバン他人に話しかけて友達になる人じゃないと
独りは寂しいと思うよ
親戚の伯父が一人でフラフラお祭りとか花見に出かけて知らないグループに
入ってタダ酒飲んで来るような人間で呆れるというか引いたことあるけどw
※37
えーーー?
国内でも海外でも特に用がなければ他人に話しかけたりしないし
友達にもならないけど一人旅行くよ!楽しいよ!
能登半島行くなら金沢でレンタカー借りて廻るといい。
集団ならバスツアーでもいいがね。
輪島の朝市は11時ぐらいまでやってるから時間が合えば行ってみるといい。
※35
そんなあなたには信州の安曇野アートラインオヌヌメ。
8年も介護か お疲れ様でした
いい旅になりますように とまとめサイトの米欄に書いておくw(・∀・)
五十過ぎても旅が楽しそうに思えるのか
若いなぁ
旅に出たら帰らなきゃいけないのがつらい
一人旅かぁ、学生の頃単車乗って数日ふらついたのが精いっぱいだなぁ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。