うちの猫、絶対バカだわ。どうしてお布団に粗相すのかしら?閉め出してもどうにかして入り込んでやらかすわ

2019年10月12日 16:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1567374115/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.24
300 :名無しさん@おーぷん : 19/10/07(月)23:55:59
うちの猫、絶対バカだわ
どうしてお布団に粗相す?のかしら?
閉め出してもどうにかして入り込んでやらかすわ
もうイヤ!


301 :名無しさん@おーぷん : 19/10/08(火)02:14:19
特定のお布団にだけ粗相するならなんらかの心理問題がありそうね
猫はストレスがかかるとおトイレ以外で粗相することがあるわ
何かを訴えたいときとか
何か苦しいときにやけくそ抗議でとか

お布団だと本当に大変よね
無人のときに寝室に入り込んでお粗相するなら
ベッドをおねしょ対策の防水シーツで覆ってみてはいかが?
その上を安物のベッドパッドで覆ってお粗相されてもすぐ洗えるようにしておくの
普通にお洗濯したあと逆性せっけんに漬けて濯ぐとアンモニア臭も取れやすいわ

302 :名無しさん@おーぷん : 19/10/08(火)06:40:08
>>301
ありがとう
ストレスなのかしら?
かなり自由にしているのに何かストレスあるのかしら?
しかも、粗相したシーツと毛布の上で寝てるのよ
ただのバカだと思うわ

304 :名無しさん@おーぷん : 19/10/08(火)07:24:04
>>302
犬と違って猫は臭いが身体につくのを嫌うから基本的にトイレは失敗しないわ
以前からその辺がダメな子だったら珍しいお馬鹿さんな可能性があるけれど
最近おかしくなったならどこか身体が悪いこともあるわよ

亡くなったうちの猫は獣医で治療して「とりあえず経過を見ましょう」と家に帰った後
寝るときに婆の胸に上がって突然おしっこをしたの
「苦しいよ、助けてよ!!」って必死に訴えたのね
飛び起きて夜間救急に連れて行ったら体温が下がりきっていて
朝まで持たないかもと言われて愕然としたわ…
そこから数日頑張ったけど駄目だったの
レントゲンで写らないところに腫瘍があったのよ

305 :名無しさん@おーぷん : 19/10/08(火)09:57:40
>>304
多分初めからおバカさんだわ
小さい時から少し変だったから…
子供達も、この子おかしいよって言っていたの
長々引っ張ってごめんなさい

306 :名無しさん@おーぷん : 19/10/08(火)11:10:11
>>305
婆のところと一緒だわ。
昨夜、婆の布団にチッコされてたのよ。
やっとコインランドリーで洗濯乾燥終わったわ。
寒くなって冬布団を出したところだったからダメージ大きいわ。
ウチの子は婆の布団だけで粗相するの。
家族は「甘えているんだね」って言うけど、困った物だわ。
今回は多分、急に寒くなったから「寒いじゃん!オカンちゃんとしろや!」って感じなんだと思うわ。
天気の文句は言わんといて!と思うわ。

307 :名無しさん@おーぷん : 19/10/08(火)11:58:19
粗相が頻繁で治らないならオムツをさせるのはどうかしら
ペット用のものは高いので、人間の新生児用を使うとか工夫はあるみたいよ

308 :名無しさん@おーぷん : 19/10/08(火)17:29:33
一回粗相した布団は洗ったところで一生トイレよ
だからトイレが置いてあるんだからトイレするのは猫にとって当然よ
お気に入りのトイレがそこにあるなら閉めてあったって入るわよ
人間の常識で考えて馬鹿だなんて言わないで
トイレを各部屋、廊下にも複数個設置して
砂もメーカーの指定期間より短くこまめに変えていつも綺麗にして
猫は尿路結石や腎不全ですぐ死んじゃうからトイレ関係は気を使ってあげて

309 :名無しさん@おーぷん : 19/10/08(火)17:31:17
理由なく粗相することは絶対ないわ
だから猫にストレスかけてるのは人間なのよ
病院にも相談してね

310 :名無しさん@おーぷん : 19/10/08(火)19:55:39
婆んちの猫も以前はよく父の布団におしっこしちゃってたわ
でもその猫が一番好きなのは父なの
猫がすりついてきて一番邪険にしてたのは父だったのに
猫がどういう理由で誰に懐くのかっていう理由は未だにわからないけど
父が怒りやめんどくささ通り越して「しょうがないなぁ」ってかまうようになってから
粗相はピタっと止んだところを見ると、たぶんかまってほしかったんだろうと思うの

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/10/12 16:38:50 ID: PsXJPr4c

    猫かわいいけど大変そうだな。
    俺も中学生と結婚したら猫飼いたいんだけどなー。
    まあ、でも赤ん坊と猫一緒にしたらよくないだろうし室外で犬飼う方が良いかな?

  2. 名無しさん : 2019/10/12 16:42:33 ID: 3ZcPOSvY

    最初からバカだと決めつけるバカ飼い主はペットを飼うな
    問題行動には原因があるから、飼い主が変わったら治る可能性があるだろうな

  3. 名無しさん : 2019/10/12 16:44:39 ID: sFf1GsAI

    最初からってどうしつけたんだよ
    アホか

  4. 名無しさん : 2019/10/12 16:58:25 ID: xp1ImDI6

    これ飼い主が馬鹿なパターンだわ

  5. 名無しさん : 2019/10/12 16:58:51 ID: dsh53ovo

    かまって欲しいとかストレスとか病気があっても、猫は言語で訴えられないからなぁ
    病気じゃないなら些細なことで改善することもあるので、お遊びタイムをつくるのだ

  6. 名無しさん : 2019/10/12 16:59:27 ID: F1msYWUE

    女って動物相手に口で言えば判ると思ってるよな
    キチンと観察し問題行動を防ぎ、なおかつ良い習慣には誉める
    繰り返し繰り返し根気よく覚えさせるしかないのに

  7. 名無しさん : 2019/10/12 17:01:57 ID: AXxYAiJ.

    猫の生活環境が悪いんじゃないかと考える前にバカだと決めつけるなんてこんな人に猫飼って欲しくない
    何かしらストレスがあると思う
    粗相された布団は捨ててトイレ環境とかちゃんと遊んであげてるかとか家を空けがちになってないかとか色々気をつけて見てあげてほしい

  8. 名無しさん : 2019/10/12 17:03:07 ID: yRSRS.rE

    障害があるんじゃないかな

  9. 名無しさん : 2019/10/12 17:10:06 ID: 9Boux5Mk

    猫は犬と違ってトイレの躾はほぼいらない。砂があればそこをトイレと判断するから。
    そうじゃないところでするのは確実にストレス原因。
    この飼い主トイレ掃除してないんじゃないか?

  10. 名無しさん : 2019/10/12 17:13:16 ID: b2I9qEck

    ペット飼ってる人はすごいな
    ずっと幼児の世話してるようなもんでしょ
    自分の子だけでも手一杯だ

  11. 名無しさん : 2019/10/12 17:15:05 ID: W7yyGdqc

    構ってもらえないストレスを訴えてるはありそうだな
    この飼い主、自由にしてるのに何がストレスだって言い方からも猫に対して寄り添う姿勢はゼロな気がする。
    その対応を見て子供達も一緒になっておかしいバカだと言ってるんじゃないかな。
    猫可愛そ

  12. 名無しさん : 2019/10/12 17:17:39 ID: b1unB9gw

    猫を躾けるには飼い主は母猫にならないといけない。猫は母猫の言うことしかきかない。飼い主=母猫と認識すれば、いちいち口に出して指図しなくても、恐ろしいくらいに空気を読んでお行儀良く行動してくれる。基本的に、飼い始めは人間の思い通りにしようとしないで、自由に遊ばせて、甘やかす。トイレは教えなくても猫トイレが猫に適していれば自然に覚える。

    犬は飼い主がリーダーになる必要があるので、一つ一つ口に出してきっちり躾ける。

    猫にこれを間違ってやってしまうと、猫にとって飼い主は五月蝿くて恐ろしい存在になるので、飼い主の嫌がることを好んでするようになる。

    報告者はまずネコトイレを新しいのを買ってみる。猫砂が気に入らないのかも。(猫が気に入れば新しいのを使うけど、いきなり古いトイレを捨てないように)。布団は捨てる。しかし、多分だけど家の中に猫に脅威になる存在があって(犬とか?人間の中で香りのキツい人がいるとか?)不安を解消するためにマーキングしているんだと思う。

  13. 名無しさん : 2019/10/12 17:21:46 ID: lrwUc0Eo

    猫じゃなくて飼い主が馬鹿なだけ
    可哀想に

  14. 名無しさん : 2019/10/12 17:29:14 ID: Q2pCCNDI

    子猫はトイレにたどり着く前に粗相するものだし
    大人になってからの粗相は、部屋やトイレの環境か病気が原因だよ
    年寄の猫もトイレに行くまでの体力がなくて粗相する

    この人は2度とペットを飼わないでほしい

  15. 名無しさん : 2019/10/12 17:35:32 ID: gkSr9Fa.

    うちは避妊手術したら治ったな。個性だとおもってた奇行が病気が原因だったとかあるからこわい。

  16. 名無しさん : 2019/10/12 17:43:56 ID: 5q9pHu3A

    膀胱炎になった時は色んなとこでおしっこしちゃったなぁ
    他に忙しくてあんまり構ってられなかった時期はストレス凄かったらしく急に布団におしっこした
    たまに新しい布団が気に食わなくてする子もいるし猫の場合は何らかの理由があるのがほとんど

  17. 名無しさん : 2019/10/12 17:51:25 ID: gn0Ygzmo

    うちは掃除したてのトイレもたまに嫌がって、臭いが付いてるであろう所でやらかす
    もうそういう風になっちゃったんだろうなー、、猫用トイレ=汚いもの、みたいな。
    教育し直すのは厳しそう…

  18. 名無しさん : 2019/10/12 18:01:44 ID: wcL9C/Fk

    猫はかわいいと思うし暴力振るおうなんて絶対思わないししないけど
    所詮畜生ごときにそんなに尽くせないよ、飼ってる人って凄いと思う
    自分は大事にできないから団体に寄付はするけど動物は飼えないわ

  19. 名無しさん : 2019/10/12 18:39:05 ID: Rrnx.XBA

    それでも体に障害がある猫がいるように、脳に障害のある猫もいるんじゃないの?
    そういう猫をバカといってしまうのは問題があるけど、飼い主に責任があるとは限らないと思うけどな

  20. 名無しさん : 2019/10/12 18:39:35 ID: n1GKbsMk

    うちの猫は床に布団を敷くとトイレとして認識してしまう
    なので、今じゃ家族全員ハイベッドで寝てるわ

  21. 名無しさん : 2019/10/12 18:40:47 ID: s493fNkk

    人や動物が異常な行動を繰り返すときに
    「そいつが馬鹿だから」と結論付けるやつは考えが足りんな

  22. 名無しさん : 2019/10/12 18:50:35 ID: jWmxIG5s

    うちは猫3匹いるけどうち1匹だけコタツを出すとコタツの敷布団にするんだよ
    だからコタツ出してる間はその猫だけオムツ

  23. 名無しさん : 2019/10/12 18:50:54 ID: MVbi84E.

    羽毛布団はダメって言うよね
    鳥の匂いで粗相しちゃうとか

  24. 名無しさん : 2019/10/12 18:54:25 ID: gbvhc8Ck

    多頭飼いだけど、一匹だけペットシーツでする子がいる。謎。

  25. 名無しさん : 2019/10/12 19:25:58 ID: cdBd1t1w

    上にもあるように脳に問題ある場合があるので、専門医で受診をオススメする。
    かまってちゃんなだけならいいんだがな

  26. 名無しさん : 2019/10/12 19:55:40 ID: xVzzPCKM

    バカな子ほど愛おしいものなのよね。
    うちの子も最近ソファーにするようになったのよね。
    トイレ6個も用意してるのによ?どれも気に入らないみたいなの。
    それでも可愛いわ。
    病院でもわがままです。って言われたわ。

  27. 名無しさん : 2019/10/12 20:21:17 ID: IIX9W9XI

    うちの猫も拾ってから3日は布団の上にやってくれたよ
    猫にしてみれば布団は一度トイレしてみたい魅惑の場所なんだそうだ
    その後砂でやってくれるようになったけど

  28. 名無しさん : 2019/10/12 21:02:07 ID: WWXRBxQg

    猫は可愛いと思うけど、こんなことやられたら堪らんから絶対に飼いたくない

  29. 名無しさん : 2019/10/12 22:06:20 ID: iRbPUCMk

    猫飼いさんの「猫がお馬鹿で困った」は、八割方惚気だから真面目にコメしたら阿呆らしいよ

  30. 名無しさん : 2019/10/12 22:30:10 ID: cdBd1t1w

    ちょ、ペットのおしっこついたものコインランドリーに持ってかないでよ…

  31. 名無しさん : 2019/10/12 23:48:41 ID: gbvhc8Ck

    「何か原因があるのでは?」と心配する事も無く、ハナから「こいつバカだわw」って言うような人間に飼われてるんだから、そりゃストレス溜まるだろうね

  32. 名無しさん : 2019/10/13 00:35:40 ID: S0VzmeOs

    猫はかわいいなとは思うけど、俺には猫は飼えないなとスレを見て思ったわ。
    おそらくスレ主と同じ思考をするだろうから。

  33. 名無しさん : 2019/10/13 05:00:46 ID: CECl8Xtw

    猫が高齢になってからボケだしトイレをそういう場所でし始めたって聞いたことがある
    うちの猫はヤケ糞する 猫が悪い事して叱った後やっちゃいけない場所でうんピする
    片付いていない部屋の積んだ洋服の上でやっちゃう
    猫の室内飼いって大変だよ

  34. 名無しさん : 2019/10/13 05:42:32 ID: PypJapMw

    飼い主さんや自分の匂いで安心したいのかもね
    気に入らない匂いがあって落ち着かないとか
    トイレの型が気にくわない子も粗相するし
    もちろん病気の可能性も高いね

  35. 名無しさん : 2019/10/13 06:05:26 ID: YG7dEGgo

    アメリカでは爪を抜く(正確には、人間の指を第一関節で切り取るのに相当を)のが許されている州が結構あるんだが、これをやるとほぼ確実に猫砂を拒否してやわらかい毛布やカーペットの上でやるようになるそうな。結果、手に負えなくなって愛護団体や日本の保健所に相当するところに入れられる→安楽死、ということになると。
    うちのは猫砂の種類を変えたときに風呂場でするようになった。元のに戻したらちゃんとトイレでするように戻った。風呂場は掃除がしやすくて助かったけど。

  36. 名無しさん : 2019/10/13 06:09:38 ID: ricTQ0i2

    我が家の猫も布団に粗相してたんだけれど、猫トイレ容器と猫砂をガラリと変えたらしなくなったよ
    そういう英断も時には必要

  37. 名無しさん : 2019/10/13 07:39:43 ID: /QBjJHdE

    うちの猫は去勢する前の発情期に布団でしてた
    去勢後はなくなったがたまにしてた時はトイレが汚かった時だけ

  38. 名無しさん : 2019/10/13 09:56:24 ID: sFf1GsAI

    いろんな可能性ある中で
    「猫がバカなだけ」と自分が原因の可能性を一切排除して
    即猫のせいにしちゃう馬鹿は動物飼うの止めろ

  39. 名無しさん : 2019/10/13 11:17:02 ID: 4TKq.Wis

    猫なんて動物の中でも手間のかからない動物で文句言ってるようじゃ人間の子供や犬なんかは育てられないだろう

  40. 名無しさん : 2019/10/13 11:56:16 ID: 5SWmBOqQ

    猫も賢いから精神疾患あると思う
    遺伝が近くて猫格障害とか発達障害とか
    誰か研究してくれ

  41. 名無しさん : 2019/10/13 13:14:28 ID: 5lWOj2y.

    システムトイレの粗い砂は臭いが蓄積する
    というのを知らなかったので、トイレしなくなって
    獣医に診せに行った
    外に出る子は外でしてますよ、と言われた
    今は細かめの固まる猫砂でざりざり思う存分掘っている

  42. 名無しさん : 2019/10/13 16:54:37 ID: nVQIt21c

    飼い主がワキガ持ち

  43. 名無しさん : 2019/10/14 09:49:01 ID: jeWzDW9c

    ※38が言いたいこと全部言ってくれたので言うことがないです

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。