職場に嫌がらせをしてくる男性がいいて、京都の有名な縁切り神社で祈ったら、男性が亡くなってしまった

2019年10月12日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570153876/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part118
106 :名無しさん@おーぷん : 19/10/09(水)22:55:05 ID:b8.ks.L1
バカバカしいと思われるかもしれない話ですが聞いてください
今年の始めくらいから職場のある男性に性的な嫌がらせを受けていました
一例ですが私の名前(マリコ)を一文字変えて女性器の名前にして呼んだり、
性経験の有無を大声で何度も聞かれたり



小さな会社でその男性は必要不可欠な存在なので、
社長に相談したときも我慢してと言われただけでした
思い悩んで思い悩んで10キロも痩せてしまい、
見かねた姉が京都の有名な縁切り神社に連れて行ってくれました
病んでいたこともあり、「(件の男性)と二度と会いたくありません。
二度と会わないでよくしてくださるならなんでもします」と祈ってしまいました
すると、その日のうちにその男性の訃報が届きました
ちょうど私が祈っていた時間くらいの事故で亡くなったそうです
偶然なのですが怖くて怖くて仕方ないです

107 :名無しさん@おーぷん : 19/10/09(水)23:15:26 ID:e4.du.L22
>>106
願い方が曖昧だと過激な叶い方するので有名なところかな
叶ったんならとりあえずお礼しにいくのと
あんまり気にしないことじゃない?

「おまえなんかタヒんじまえ!!」と叫んで
本当に相手が死んでしまって後悔、なんて話はたまに聞くよ
それがナウであろうと三年後であろうと後悔自体はしたと思うから思い詰める必要はない

その人の寿命がつきる瞬間にたまたま祈ったとそういうことだよね

108 :名無しさん@おーぷん : 19/10/09(水)23:47:18 ID:cQ.pl.L3
>>106
お礼参りした?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/10/12 13:38:31 ID: 4A1imgxI

    会社大丈夫なんだろうか

  2. 名無しさん : 2019/10/12 13:40:23 ID: c618njQE

    いい話だなー

  3. 名無しさん : 2019/10/12 13:41:02 ID: Z8WM5Ouk

    躊躇なく最短かつ最適解を選ぶ神様

  4. 名無しさん : 2019/10/12 13:43:08 ID: rNlWROkk

    同じ神社でマザコンニートの兄との縁切りを頼んだら何も起きなかった思い出。良かったのか悪かったのか。

  5. 名無しさん : 2019/10/12 13:48:53 ID: e1ySG/lI

    自分語りになるけど、自分は腐れ縁の元カレとの縁切りを真剣に願って音信不通にしたことがある
    あれは岩をくぐってみたり、「そこまで自分がやった」という決意を誰よりも自分自身に見せつける意味でもあると思う

  6. 名無しさん : 2019/10/12 13:50:48 ID: P70nYJwI

    気になるようならお礼参りに行ったらどうかな

    同じ神社でメンヘラ女との悪縁を切って下さいとお願いした後は接触もなくて超ハッピー
    嬉しさ故に礼を返さないととお礼参りは行っておいた

  7. 名無しさん : 2019/10/12 13:57:03 ID: djr60W6k

    あー「なんでもします」って祈っちゃったんだ…………

  8. 名無しさん : 2019/10/12 14:00:07 ID: 1wLcVgIE

    米7
    たしかになんでもしますのなんでもの
    しっぺ返しが怖いよね……本当に偶然じゃないとしたら

  9. 名無しさん : 2019/10/12 14:01:31 ID: mhDeVlyw

    高校在学中(卒業前くらい)に、姉のことが嫌いで嫌いでとにかく目障りだし家から出ていってくれってお参りしたら
    時期は忘れたけど大学入るくらいの頃には彼氏見つけて同棲しとったな
    代わり?に甥っ子が出来たがまぁええわ。視界に入らないだけ良し。

  10. 名無しさん : 2019/10/12 14:01:55 ID: 4S8TJL3A

    神様「特急処理しまーす」

  11. 名無しさん : 2019/10/12 14:02:19 ID: 2/BA05jg

    その男が報告者にかけた嫌がらせの呪いが、縁切り寺の神様の力でそのまんま跳ね返されただけ。
    他人が悩み苦しみ健康を害すほどの、
    自分がやらかした悪行の報いをその身に受けただけ。

    なーんも気にすることはない。
    なんでもしますと願ったんなら、縁を切ってもらった分できるだけ人に親切に助けになるよう生きればいいだけ。
    あとはお礼参りだけして、楽しく暮らすといい。
    せっかく縁が切れたのにそんなクソ男のことで頭いっぱいにするのは、クソ男の呪い通り狙い通りになるって事だよ。

  12. 名無しさん : 2019/10/12 14:05:14 ID: 4tpDCy3A

    本当に縁切る能力がそこにあるとしたら、日本国民が心底縁を切りたいと願っている・・・その願いはかなっているはずなんじゃないかな?全然叶ってないよね。

  13. 名無しさん : 2019/10/12 14:07:29 ID: XjgLefMM

    ここ有名だよね。
    嫌いな人との縁切りを願ったら、携帯をなくして物理的に縁が切れたとか
    会社と縁切りを祈ったら会社が倒産したとか、自分が病気で入院して辞めることになったとか見たよ

  14. 名無しさん : 2019/10/12 14:11:37 ID: WqaWtkt.

    自分語りだけど、私の嫌いな奴は死ぬ。
    すぐ死ぬわけじゃないから、誰でもいつかは死ぬんだけどね。
    私が悪口を言った相手は間もなく病気になったりして死んでいる。
    前からなんとなく思っていたけれど、主人にも「私子に嫌われた人は早死にするよねー」と言われてしまった。

    呪っているわけじゃないけどね。
    高血圧の人とか、アグレッシブで落ち着きのない人とか、精神と肉体のバランスが取れてない人が嫌いなんだと思う

  15. 名無しさん : 2019/10/12 14:14:58 ID: 6u6BMcfY

    京都で有名な縁きり神社ってあそこかなーとググってみたら主祭神が半端なかった
    ご自身があらゆる縁を強制的に切られた方か…

  16. 名無しさん : 2019/10/12 14:15:21 ID: zouXy62w

    そこが霊験あらたかな縁切り神社なのは間違いなさそうだけど、
    縁結び系でそういう神社ってあるんだろうか
    あまり聞いたことがないな

  17. 名無しさん : 2019/10/12 14:21:33 ID: k3gO2IoA

    男さんの自業自得だと思う

  18. 名無しさん : 2019/10/12 14:22:41 ID: P8.NJfvY

    あの縁切り神社、絵馬に書く願い事が凄まじいことで有名だよね…。
    恋愛以外でも功験あらたかなのか。知らなかった。

  19. 名無しさん : 2019/10/12 14:24:59 ID: KesgwG7I

    神「え?今何でもって言ったよね?」

  20. 名無しさん : 2019/10/12 14:32:23 ID: mKajGbws

    ※15
    日本三大うにゃららのなかで一番有名じゃないけど、一番怖ろしい方だよね
    調べたときにビビった

  21. 名無しさん : 2019/10/12 14:41:50 ID: 6o6potz6

    ※1
    これが気になるからスカッとできん
    それにそのせいで会社が潰れたら報告者も不利益だろうに

  22. 名無しさん : 2019/10/12 14:42:12 ID: v7yz2kuQ

    お礼参りはしておいた方が…

  23. 名無しさん : 2019/10/12 14:54:01 ID: h6RRM7pU

    若い時、実家の自営のトラブル時と、自分の悩み、
    可愛がってた幼い甥が大病で生死をさまよって、幸せだった家族親族に
    不運が一気に重なった時、
    この神社に行って絵馬でお祈りしたよ
    実家の件も落ち着いて、両親は安楽な老後迎えられたし、私も良縁に恵まれたし
    幼い身内も大病治ったよ。いずれも2年以内位に解決した。

    ものすごい御利益で、本当にびっくりしたよー
    南東北から行った甲斐があったよ

  24. 名無しさん : 2019/10/12 14:55:27 ID: mAtpMvc.

    神さま、amazo●のお急ぎ便より仕事早いな

  25. 名無しさん : 2019/10/12 15:04:26 ID: WFjWnOm2

    こういう願い方だと、自分が死ぬかもしれないかもしれない
    良かったね

  26. 名無しさん : 2019/10/12 15:11:21 ID: cA2zpLFE

    何でもしますってことは、その男は会社で必要な存在だったから近々倒産するっていうしっぺ返しかな?

  27. 名無しさん : 2019/10/12 15:14:24 ID: PNpT3Uts

    人間一人くらい会社からいなくなってもなんとかなるもんだよ。
    仕事ができても人間クズならなおさら。
    しっかりお礼参りして京都で楽しんでくればいい。

  28. 名無しさん : 2019/10/12 15:16:30 ID: RVz5dQzo

    パワハラセクハラ見逃してたんだからなあ
    倒産したらそれまでの会社だろ、危機管理ができてないのは自業自得やで

  29. 名無しさん : 2019/10/12 15:38:13 ID: vMDdvIu.

    2度と会いたくないとお願いしたんで、別に相手をコロして!と願ったわけではないんだから気にしないでいいんでないの

  30. 名無しさん : 2019/10/12 15:41:19 ID: ./4MM1xM

    むしろGJですよ

  31. 名無しさん : 2019/10/12 16:02:35 ID: qhC5z/1s

    私もここに行こうと考えてるんだけど縁切りの相手って他の宗教信仰してる外国人でもいけるのかな?

  32. 名無しさん : 2019/10/12 16:08:30 ID: vum2z3GY

    人間いつかは死ぬんだからそれがその日だっただけ
    くだらね

  33. 名無しさん : 2019/10/12 16:18:57 ID: 2U0j5/ZU

    あの縁切り神社、良縁は後付けだからただ縁のみを切りたい場合の方が良いよね。


    知人は、ダメな元カレとの別れの縁切りをしたあと、素敵な結婚相手に恵まれた!て騒いでるけど、自分の稼ぎ以上に趣味で浪費する、SNSでレスバトルを展開するような男の人で、良縁なのか?と思ってしまう。

    縁切りしたはずの元カレの動向はいまだに探ってるし縁切れてないじゃないかと思ってしまう。

  34. 名無しさん : 2019/10/12 16:27:28 ID: 8umywQsI

    願いが一応叶ってよかったけど「なんでもします」はヤバくないか?
    ちゃんとお礼参りして感謝をいっぱい伝えてお手柔らかにしてもらうようにお願いしたほうがいいかも。

  35. 名無しさん : 2019/10/12 16:39:22 ID: gFg4vENY

    報告者は心落ち着かないだろうけど、嫌がらせした男が悪いんだから
    気にしない方が良い。

  36. 名無しさん : 2019/10/12 16:41:08 ID: XmwCyEr6

    神社の神様も忙し過ぎたら大変だろう
    休みやお礼はしておこう

  37. 名無しさん : 2019/10/12 16:52:38 ID: MKoTF0o6

    効果あるって評判だけど縁切りの為に京都まで行くのはなー

  38. 名無しさん : 2019/10/12 17:00:40 ID: AQ26vEEE

    知人から「あそこはえげつないで」と言われた所かな
    「職場の嫌な先輩〇〇(名前)から離れたいです!」と願って岩を潜ったら、
    その後すぐ自分がもらい事故にあって長期入院して、
    物理的に離れることができたってエピソードを聞いた事がある
    まぁ「たまたま」とも言えるけど、タイミング…

  39. 名無しさん : 2019/10/12 17:04:52 ID: .AOqgkQ6

    あの神社で病気との縁切りをお願いしたら抜群に効いた
    咳喘息で苦しんでた時に行ってしばらくしたら名医に出会ってころっと治ったよ
    人や会社との縁切りだけでなく傷病との縁切りにも効果抜群だからすごいよね

  40. 名無しさん : 2019/10/12 17:06:37 ID: YhIilbmo

    良かったじゃない。何を思い悩むことがあるんだか。ルンルンで出社しようぜ!

  41. 名無しさん : 2019/10/12 17:09:13 ID: Wo7AWKpA

    御礼参りちゃんといかんと

  42. 名無しさん : 2019/10/12 17:34:49 ID: t7c1dD4s

    神様めっちゃ仕事が早くて的確だな。
    男性の死因は事故なんだし、会社の采配は上司や社長がやる事だから報告者は気にすんな。
    でも怖い気持ちも分かるからどうしても気になるなら縁切りの神様にお礼を言いに行っておくといいかもな。
    なんでもするって言っちゃってるし。

  43. 名無しさん : 2019/10/12 18:00:55 ID: M4fIb1VQ

    願いを叶えていただいたらお礼参りは必須。
    人間界でも同じこと。

  44. 名無しさん : 2019/10/12 18:21:38 ID: 0K.nwUbY

    頑固な皮下脂肪と縁を切りたいです

    あと、無視したり悪い噂を流したり罵倒したり、大人げない嫌がらせをしてくるSさん
    報告者の例と違って、私に原因がないわけでもないんだけど、この場合はどうなるんだろ
    Sさんには私が上品ぶって小賢しく見えてムカつくらしい(実際は上品でも賢くもない)

  45. 名無しさん : 2019/10/12 18:38:38 ID: RWygguTA

    あそこで何度か縁切りのお願いしたけど
    今の所百発百中だわ

  46. 名無しさん : 2019/10/12 18:46:27 ID: eV8O6yEY

    お礼参り早めにした方がいいよ…
    日本の神様は基本的に祟り神なのを崇め奉ることでお願い聞いてもらってるようなものだから
    ほっとくと神様目線でお礼貰われるようになる

  47. 名無しさん : 2019/10/12 19:28:10 ID: WWKq/DVs

    「なんでもします」はヤバイ。

  48. 名無しさん : 2019/10/12 19:31:38 ID: KcnA91GY

    誰もどこか書かないのが気持ち悪い

  49. 名無しさん : 2019/10/12 19:33:45 ID: P2cfeXrA

    ※12
    お前はその「縁切り」のためにこの手の神社でお参りしたことある?
    まさか何もしてないのに「叶ってないよね」ってほざくわけ?

  50. 名無しさん : 2019/10/12 19:38:01 ID: jqYn0YxA

    自己愛性の姉が最近すりよってきて困ってる。
    長年人を苦しめたあげく、出て行くときは罵倒していったくせに、何事もなかったかのような態度で。
    この神社、うちからだとすごく遠いんだけど行こうかな。

  51. 名無しさん : 2019/10/12 20:11:37 ID: K2mHx52Y

    彼氏が欲しいです!ってお願いしたら叶ったことあったのを思い出した
    そうか……いいなぁ……死んで欲しいわけじゃないけど、縁切りたい

  52. 名無しさん : 2019/10/12 20:22:26 ID: YiJV7yuo

    わかっていると思うけど、お礼参りはちゃんとお金包むんやで・・・

  53. 名無しさん : 2019/10/12 21:06:38 ID: 2U0j5/ZU

    大丈夫大丈夫、自分は「両親の酒と煙草の縁が切れますように」って祈ったけど
    未だに切れてないから偶然だから

  54. 名無しさん : 2019/10/12 22:01:09 ID: 2f/oSh0Q

    良い神社ですよね、爽やかで清浄な気持ちのいい神社でしたよ

  55. 名無しさん : 2019/10/12 22:36:15 ID: fNnJj/GE

    私もご近所トラブルでここ助けてもらったわ
    遠くても行く価値ありますよ!!

  56. 名無しさん : 2019/10/13 01:02:11 ID: 12RNwSYk

    *49
    去年の12月に特亜2国との縁切り祈願して、岩も潜ってきたけど叶いつつある。
    行った時バスや電車でマナー悪い外国人多くてウンザリしたから、「日本に害悪な外国人も
    日本にいられなくなれ」って祈ったら、しばらくして災害で京都駅天井崩落とかあって
    外国人ごっそり減ったこともあった。

    国交断絶が叶ったらちゃんとお礼参りに行ってくるつもり。

  57. 名無しさん : 2019/10/13 02:18:18 ID: ofZ52aWI

    ※48
    だって、名前を書くだけでも、なんだか恐いじゃないか。
    京都の縁切り神社といえば、具体的に名指したようなもんだし。

    境内の全体がもわっと黒い妖気に包まれて、足を踏み入れると全身に鳥肌が立つような場所。
    いつもけっこう人がいるのが不思議。

  58. 名無しさん : 2019/10/13 05:37:06 ID: ymoIvdFE

    神様、いい仕事するわ
    さすが神様

  59. 名無しさん : 2019/10/13 06:56:23 ID: QZsZfRaU

    ああ、あの有名な神社ね
    見た目からしてなんか怖い神社

  60. 名無しさん : 2019/10/13 08:08:38 ID: cbFOyQCM

    なんで我慢してって言われたからってそのまま激ヤセするまで会社に居つくのかなー
    報告者頭弱そう

  61. 名無しさん : 2019/10/13 08:35:44 ID: kUnhfQ4c

    神様だっていくらなんでも何の罪も無い人を連れてったりしないよ。
    そいつは既に人生で色々やりすぎて器から溢れてたから連れてかれたんだよ。もしかしたら報告者のほかに100人単位でそいつの被害者がそこで神に祈ったかもしれないし。報告者で100人目だけだっただけ。今日はシャンパン開けよう。

  62. 名無しさん : 2019/10/13 09:44:15 ID: 75So3.fc

    即効性ありすぎだな
    自分もその神社で願い事して相手は社内不正して地方に飛んで行ったけど、縁切りまで1年ちょいかかったよ

  63. 名無しさん : 2019/10/13 10:04:19 ID: EaTBkxJc

    へー
    私もお参りしてみたいけどこれといって切りたい縁がないな
    一生かけて探すか

  64. 名無しさん : 2019/10/13 10:06:13 ID: AmUBAdD.

    あそこ神も人もめちゃくちゃに怨念だらけなのに、よく行く気になるな…ホームページの画像見ただけで嘔吐したわ

  65. 名無しさん : 2019/10/13 11:33:18 ID: QEKc9gS2

    他にも色んな恨みを買ってた相手みたいだし、あまり気にするな
    でも一応お礼参りはした方がいいかもな

  66. 名無しさん : 2019/10/13 12:10:29 ID: 75So3.fc

    ※63
    別に人との縁じゃなくてもいいんだけどね
    病気とか災いとか
    そっちの縁切りで来ている人も多いよ

  67. 名無しさん : 2019/10/13 13:45:24 ID: zTjRPsdE

    ※66
    病気や災とも縁切れるのか
    それはいいね

  68. 名無しさん : 2019/10/13 16:29:06 ID: 2f/oSh0Q

    ※64 行ってみたら結構清々しくてさすがは神社だよ
    潜るお祈りを外国人の集団が微笑ましく見守ってくれるよ
    百人一首でもお馴染みの和歌が可愛らしいし、
    いつまでも怨霊扱いが可哀想

  69. 名無しさん : 2019/10/13 18:21:28 ID: xNfO/LZo

    ※67
    というか縁切り系のおまじないや神社はそっちが本来の目的というか発祥の所が多い

  70. 名無しさん : 2019/10/14 11:04:00 ID: vsuztZjY

    結婚願望バリバリの子と結婚願望無しの子が、京都の有名な縁結び神社で
    祈願してきたらしいんだけど、20年後に結婚していたのは結婚願望が
    皆無だった子らしいから、よく解らないわねw

  71. 名無しさん : 2019/10/30 11:29:43 ID: KuMBGEcA

    仲良くしていた近所の人から突然罵倒されるようになって、
    近所からいなくなれって願ったけどまだ住んでる。
    最近相手が親しげに話しかけてくるようになって
    お礼参りするべきか迷うわ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。