2019年10月13日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1569990343/
何を書いても構いませんので@生活板80
- 273 :名無しさん@おーぷん : 19/10/10(木)13:00:17 ID:sf.rj.L1
- 下ネタ?かもしれないから苦手な人は読み飛ばしてください。
うちの4歳の長女が自分はお父さんの子だと思っていた。
誤解を生む表現だけど、娘は正真正銘夫の子供。
|
|
- 何を言っているかと言うと、娘は私や夫とお風呂に入っていて
自分自身と「おっ○いがあるママ」と「おっ○いが無いパパ」を見比べて
「おっ○いのない自分はパパの子」と思っていたらしい。
だけど昨夜夫とお風呂に入っている時に、
夫のいつも腰に巻いているタオルがはだけ、
初めて下の方を見て「私には無い!私はパパの子じゃない!」と大泣きした。
娘はママとパパで個々別々に子供を産む(単体増殖?)と思っていた。
より詳しく聞くと「ママ(女)は女を、パパ(男)は男を産む」を考えていて、
故に自分(娘)はおっ○いがないからパパの子(男?)と思っていた。
思いがけずに性のカミングアウト状態か!と思ったが、
ピンク色や可愛い物が好き、オシャレが好き、おままごと大好き!なので、
「男」「女」とハッキリ分けていたわけではなく、
単純に「パパの子」とだけ認識してたらしい。
大泣きの夜に「もし長女が男の子になりたいと思っていたらどう思う?」
と夫婦で話し合って「本人の望む人生を」と結論を着けたが取り越し苦労だった
女の子に配慮して巻いてた腰巻だけど、見せない事は配慮かもしれないが、
教育や経験の機会は奪っていたなと反省し、腰巻無しでお風呂に入り、
小学校に上がるタイミングでお風呂は男女別にしようと話し合いました。
|
コメント
小さい時から腰巻きして見せないようにしてたのか
そんな事するくらいなら最初から一緒に入るなよって思った
隠す人の話はじめて聞いた
お風呂場で家族のだったら別に小さい子が見ても良いと思う
リビングで下半身丸出しとかは嫌だけど
女の子に配慮の意味がわからん、実子だよ
わざと男女の違いを見せつける必要はないが月齢に応じて疑問に思った時に応えられるように準備するだけでいいじゃん
違いがあって普通だよーって
これ生理中は一緒に入らないとかも徹底してんのかなあ
進んで性差を教えることもないが隠しすぎて疑問に思わない無知になる方がよっぽど怖い
ピンクやおままごと好き!イコール自分を女の子と認識してる、ってこと?
お風呂場で隠してる件もそうだけど、なんか色々ずれてそうな夫婦だと思った
ピンク色のサッカーチームだとどうすんだろ?
えっ、なんで腰巻が批判されるんだ?
親にも性的プライバシーはあるんだぞ
たとえ娘や息子だろうが裸は見られたくないというのは自然な感情だし
それでも安全上いっしょに入浴してあげるために
自主的に隠してるのは責められることじゃないじゃん
親なら子どもに全部見せろ、見せたくないなら入浴するな、
ってめちゃくちゃ変なこと言ってるよ
この話で長女がもし男の子~って意味わからんのだが
成長過程で性差を把握した上で体と心の性が合致してないなと判断したんじゃなくて漠然と理解も感覚もなくあるなしで判断してただけでは……?
訳わかんねぇ誰か解説してくれ
親の性的プライバシーを優先して、子どもには人類学的に知っとくべき身体の性差に無知のままでいさせるのはかるい虐待だと思う
学ばせるべきものは学ばせないと
※7
いやただの可能性や仮定の話でしょ
腰巻は失敗だったって反省した話だから巻いてたことをそう責めないでも
父親のイチモツは見たことないなぁ
お風呂のときはタオルで隠してたから人に見せるものじゃないってことはわかった
義実家に同居したら義父が話で全裸でふらふらする人で家族なんだから当たり前!恥ずかしくない!とか言われちゃって困る
やっぱり義母や義妹も裸を晒すのに抵抗ないから家庭環境で考え方が違うんだって思った
※7
そりゃ娘が「自分にち○こがない!」って大泣きすれば、その理由の詳細が判明するまで
「この子は男として生まれてきたかったのか…」とも思っちゃうんじゃない?
こんな勘違いする4歳児なんだし、多分泣いてすぐにはその理由が説明できなくて
この報告の内容くらいまで聞き取るのに結構何日もかかったんじゃないかと。
逆に兄は小さい頃にちんがあるのを私に笑われて「取りたい」と泣いたそうだ
覚えてないがすまんかった・・・
別に無理に隠す必要もないが、見せびらかすようなもんでもあるまい
この一例は結果的にこういうことになったけど、これだけを見て
「隠すなんておかしい! 常に全開であるべきだ!」と言い出すのは
それはそれで極論すぎるだろ
感情や理屈でなくて"そんなもんか"と日常の経験の積み重ねで学んでいく事もあるだろうから、敢えて気遣っていたけれど裏目に出てしまったという好例?になるのかな。
別に腰巻そのものが悪いといいたいわけじゃないんだけど
4歳の子供への「配慮」として腰巻して父親がお風呂に入れるって
中途半端な意識の高さにうへぇとはなる
>>8
そんなこと言ったら、親子で入浴しない欧米なんか虐待親ばっかりってことになるな
子供の気持ちを聞く前に
「もし長女が男の子になりたいと思っていたらどう思う?」などと夫婦で勝手に盛り上げってるあたりずいぶん頭でっかちで子供本人そっちのけの
夫婦の間で考えた理想の親感に酔っ払う人たちなんだろうなって印象
子供相手にすら隠すのが配慮だと思う人がいるのは勝手だが
じゃあなんで父親がお風呂にいれるときに子供に水着着せないんだよ。
中途半端なんだよ。
子どもの発想ってとんでもなく思えても、子どもなりの理屈が通っていておもしろいな。
でもって、男は男が産むのいいね。今よりやさしい世界になるかも?男は男を産んで一人前とかいわれる。
逆に子供に対しては、小さい内に親の裸はしっかり見せておくべきだと思うなぁ。
じゃないと異性の裸なんて大人になるまで見られないし、隠してる部分に対しては想像だけで誤解を生むはめになる。
自分の父親はそれを踏まえて、敢えて風呂上りは裸でブラブラしながら自室まで行っていた。
此方がある程度成長したら流石にやめたけどw
お陰で男性の裸に対してご都合主義な想像をする事はなかったな。
>>8
生理のとき、血をだらだら流しながらこれが自然なんだ!って教えつつ子供をお風呂に入れる母親もいれば
絶対に一緒に入らない母親もいるからなぁ(自分は後者)
性差を教えないのは人類学的に虐待だ!言われましても・・・できないものはできないよ
自分が生理の時は極力子供とお風呂には入らないなぁ…経血とか触れさせたくないし
タンポン使えばいいんだろうけど、別にシングルでもないし夫も夜早めに帰ってくるから普通に夫任せだわ
>>14
同意
家庭ごとの考えもあるし個人の考えもある事柄じゃん
腰巻き一つが批判の元だなんて首を傾げるわ
みんな深く考えてるなぁ
昔の雑誌の投稿欄の「『お父さん子』とはお父さんから生まれた子だと思っていた」
というネタを思い出して笑った自分は小さい
息子に自分の生理を隠しきったためにのちに結婚した息子が
明後日な知識を妻に披露する羽目になるぞ
前に同じような勘違いをしていた子供がPTAだか子供会だかの会合で
「私はパパの子じゃない」と爆弾発言かました子供の話をどこかのまとめで読んだ
子供にはよくある勘違いなんだろうか
※18
頭おかしいんじゃないの
ほのぼのとした話でいいなあ
なんで「男の子になりたいと思っていたらどうする?」に飛躍するのかと思ったが、よく読んだら時系列がばらばらに書かれてんだな。読み辛いわ
可愛い勘違いだなー
茶化さないできちんと教えてあげて欲しい
弟はイチモツは後天的に生えてくるものだという面白い勘違いをしていたな
そりゃ兄ちゃんにはあって妹にはないけどさぁ
子供らしいっちゃ子供らしい
自分の栗が、ゆくゆくは大きく成長してお兄ちゃんみたいなおちんちんになると信じてた従姉妹を思い出した
子供らしくてかわいい話じゃん
父親がタオルを巻くのはプライベートゾーンの大切さを知らせるには良い事だと思うけど
母親だからってプライベートな所まで子供に知られるのはイヤだとはちょっと思うし
私も「お父さんの子ねー」と母に「お父さんによく似てる」「癖が同じ」の意味で言われてたのを、「お父さんから生まれた」と勘違いしてた。多分小1くらいの時……。
そして初めて父の下を見た時に「なにあれ?あんなのいらない!」と自分も生えてくるんだと思ってた。
うちは父が1人でお風呂に入る人で、裸見た事なかったから始めて見た時は衝撃だったな〜ww
なんで股間隠すんだよ…
そういう変なことするから拗れるんだろ
思春期になってからで十分
4歳くらいなら、出産の時の話とかしてあげてないのかな?
普通するよね?
性教育は出産の話から始まって生理の話とか、幼少期から少しずつ自然に覚えたほうが、中学くらいで恥かかなくて済むのよ。
箱入りで性の話を一切してもらえなかった自分はそれで何度か恥かいたことあるから、息子と娘にはそうならないように計画して教えてるよ。
教えたうえで「恥ずかしいから隠すんだ」と羞恥心が親でもあるし、大人になったらだいたい隠すものなんだと言えばいいだけ。
4歳の娘が仮に本人にとっては本気で男の子になりたいと言ってたところでに夫婦で話し合いだの本人の望む人生をだの
よくそこまで酔っぱらえるもんだと感心するわ。
寝言言ってないで泣いてる娘の話さっさと聞いてやれよ
欧米では、異性の親が子供と入浴することは虐待だっけ?
娘が男の子に云々の話は一通り落ち着いて娘が寝た後とかの夫婦のたわいない話のネタのひとつだと思ったよ。
ズレてるとか酔ってるとかってそこまで?と思ったよ。
※41
そう言われかねないようだね。
そういえば、リーアムニーソンだったかな、映画で「シングルマザーであるガールフレンドの幼い娘に『男性の身体を見たことがないから見せて』と乞われて見せる」というシーンを演じて大論争になったことがあったの思い出した。
「お父さん」と「夫」が別人の叙述トリックしかけてるのかと思ったわ。
違った。
一人っ子のうちの娘は幼稚園に入れてすぐ、お漏らしした男児が教室の隅で着替え中、ふざけてフル○ンのまま走り回ったのを目撃したらしい。
「あのね○○くんのオマタに何かあったの。パパのとは全然違うの。私はないのにどうして?」と興奮状態で話してたの思い出した。
※13
その兄は今お姉さんになってないよね?
※41
そもそも家族で浴槽にお湯を張って入る習慣がない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。