台風に楽観的な家族にイライラしてしまう。目貼りしなくて大丈夫?と尋ねても家族は大丈夫大丈夫

2019年10月11日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570153876/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part118
147 :名無しさん@おーぷん : 19/10/10(木)20:30:11 ID:S3.ex.L1
台風に楽観的な家族にイライラしてしまう

現在私は足を骨折中で松葉杖なしではトイレも行けない
腰より上にある窓に目貼りは何とか出来たけどベランダに繋がる窓は不可能
マンション一階だからトイレの逆流防止もしたいが一人では恐らく無理



目貼りしなくて大丈夫?と尋ねても家族は大丈夫大丈夫と言ってる、
何でそんな楽観的でいられるのかとイライラしてしまう

予備が切れてるから懐中電灯の電池買ってきて、と頼んだら
OKもらえるし非協力的って訳でもない
目貼りして!ってストレートに頼んだらやってくれるかもしれないけど、
怪我してからずっと迷惑かけてるから中々いつもやらないことは頼みにくい……

一番イライラしてるのは何もできない自分自身になんだろうな、家族には転嫁してるだけ
普段なら出来ることが出来なかったり、すごく時間がかかったりしてもどかしくて仕方がない

書いたら結構スッキリしたから逆流防止のやり方をきちんと説明出来るようにしてこよう、
ベランダの窓の目貼りも上部分だけでもやっておこう

148 :名無しさん@おーぷん : 19/10/10(木)20:36:28 ID:mw.vl.L19
>>147
すまぬ…私はご家族寄りだわ
(トイレの逆流は嫌だけどイマドキ??ととらえてしまう)
備えるほうがいいのはわかってるんだけど
どうしても台風でそこまで~~~??ってなるなぁ

155 :名無しさん@おーぷん : 19/10/11(金)00:09:38 ID:A4.eh.L1
>>148
普段の台風の規模ならそう思っちゃうけど
今回は別格の台風だからこのぐらいはしておいたほうがいいかなって思うよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/10/11 15:13:29 ID: /bSewG1g

    雨戸を閉めれば目張りとか要らないから、雨戸閉める予定なんじゃなかろうか

  2. 名無しさん : 2019/10/11 15:15:12 ID: vumj0lKg

    普通に頼めばいいじゃん
    相手が自らすすんでやるように仕向けたいって無理でしょ

  3. 名無しさん : 2019/10/11 15:19:19 ID: VxbCHo0U

    これから直撃予定の関東エリアのマンションに雨戸は基本ついてないと思う
    都内で引っ越しかなり繰り返してるけど、雨戸付きのマンション見たことないし、一戸建てでも雨戸無い家の方が多いんじゃないか?
    少なくとも私は滅多に見かけないわ
    こういう神経質な人ならあるなら真っ先に雨戸に目が行くだろうし
    どう考えても雨戸のほうが頑丈だもん

  4. 名無しさん : 2019/10/11 15:22:18 ID: meiwEBzo

    普通に頼めばいいじゃん
    馬鹿なのこの報告者は

  5. 名無しさん : 2019/10/11 15:23:24 ID: YXB1yo82

    関東圏の一戸建てだけど雨戸一階だけやな

  6. 名無しさん : 2019/10/11 15:23:27 ID: YjkBP8.M

    察して欲しくてイライラするよりは自分が不安だからやってくれると嬉しいと伝えた方がいいよ

  7. 名無しさん : 2019/10/11 15:25:02 ID: FzuM3i4c

    飛散防止の養生テープを米の字に貼るのはともかく
    目貼りとかしてもしゃーないやろ

  8. 名無しさん : 2019/10/11 15:25:54 ID: HdoFq/gE

    ※3
    関東とその近郊でちょこちょこ引っ越しを繰り返しているけれど、確かに雨戸のあるアパートやマンションって一度しか見かけなかったわ

  9. 名無しさん : 2019/10/11 15:31:37 ID: xk2Rljo.

    ※7
    そのことを目張りと呼んでいるのかなと思った

  10. 名無しさん : 2019/10/11 15:31:57 ID: VxbCHo0U

    ※8
    地域の気候で家の構造ってちょっと変わるもんね
    九州や沖縄は雨風に強い家なんだろうし、北国は雪に強い家だろうし
    関東もこれからは雨戸ある家増えるかもなぁ

  11. 名無しさん : 2019/10/11 15:32:41 ID: RmbxuyK.

    雨戸って何ですか?ってレベルですよ首都圏は。
    公道より低い位置に玄関という戸建てが近くにあったり。

  12. 名無しさん : 2019/10/11 15:36:53 ID: nef9x16Y

    え 首都圏そんなに雨戸ないのかよ……
    台風遭遇頻度そう変わりない東海住だけど、嵌め殺しの出窓以外全部雨戸あるぞ我が家

  13. 名無しさん : 2019/10/11 15:45:01 ID: D807SnsM

    ずっと東京育ちだけど雨戸なんか見たことない

    となりのトトロでさつきが閉めてた、縁側にある木のスライドドアみたいなのが雨戸?

  14. 名無しさん : 2019/10/11 15:46:30 ID: paLbFwVE

    このクラスになると雨戸が飛ぶ可能性も出てくるけどね

  15. 名無しさん : 2019/10/11 15:47:12 ID: jKTMStbc

    うちは静岡県でも伊豆半島。
    雨戸はあるねぇ。(戸建て)
    伊豆に関して言えば、1958年の狩野川台風とかもあったりするから、
    そういうの当たり前なのかなぁと思ったり。

  16. 名無しさん : 2019/10/11 15:48:51 ID: w.VYGeCU

    東京に住んでるけど確かに雨戸のある家に住んでたことないわ
    あって当たり前だと思ってたのと雨戸必要なほどの台風きたことないから今気づいた

  17. 名無しさん : 2019/10/11 15:57:34 ID: nef9x16Y

    ※13
    そうそう 窓の外側とか縁側にある引き戸みたいなやつ
    まあいまどき木の雨戸はないと思うけどw

    こっちの方は昔伊勢湾台風があったから備えてあるのかな
    台風のとき以外でも、蝉がうるさくて防音したりだとか、病気で寝込んでる時の遮光カーテン代わりになったりだとか、案外いろいろ使えるよ

  18. 名無しさん : 2019/10/11 15:58:30 ID: FzuM3i4c

    >>9
    関係ないけど関西離れて永いんでメハリ寿司(って名のおにぎりだけど)食いたくなったw

    >>13
    せやね
    昔のガラスはうっすいうっすいのしか無くてね
    小石が当たっただけで割れるような窓しかない長屋もたくさんあった
    だから雨戸は必須だったんだよね

  19. 名無しさん : 2019/10/11 16:08:20 ID: 3TBpbvpA

    災害には神経質なくらいが丁度いいよ
    311の時「大丈夫だろう」と避難せずに津波にのまれた人がどれほどいたことか

  20. 名無しさん : 2019/10/11 16:10:56 ID: rYpV2oJI

    うちの母もそんな感じで腹立たしい
    すべてを願望で語ってるんだよな

  21. 名無しさん : 2019/10/11 16:13:18 ID: O30ugLcM

    前の豪雨で被災した方には申し訳ないが、1時間に200mmとかザラな地域だから大騒ぎしないなぁ
    普通に雨戸閉めてる人もいるし、閉めないズボラもいる
    今回も大して気にしてないわ

  22. 名無しさん : 2019/10/11 16:20:25 ID: hp/6LIT.

    ※21
    ネットニュースに振り回され過ぎな

    掘っても何も出てこないようなどうでもいいニュースがしつこく流されてる時は
    国民に知られたくない事が必ず裏で起きているってのが定番

  23. 名無しさん : 2019/10/11 16:22:59 ID: DE5gRqIs

    目貼りは飛散防止の効果はあるけど、強度が下がるって意見もあるんだよね

  24. 名無しさん : 2019/10/11 16:24:15 ID: kipqhcl2

    せやかて
    デブが飛ぶくらいなら別に無駄になってもいいからやっときゃいいじゃん
    とは思わないのかねー

  25. 名無しさん : 2019/10/11 16:24:37 ID: O8HfhkIk

    台風被害のあまりない北陸で雨戸のある家を探す方が難しい
    しかし今後このような大型台風が増えるだろうし
    雨戸、シャッターとかが標準化するかも

  26. 名無しさん : 2019/10/11 16:33:19 ID: FzuM3i4c

    >>23
    だからメバリじゃないと何度orz

    養生テープは剥がす前提のものだから、前提として粘着力が弱い
    強度を下げるとしたら、ガラスのたわみによる力の吸収力を弱めてしまうという意味だと考えられる
    だが、粘着力の弱い養生テープごときでガラスのたわみが変化するとは思いにくい
    よしんば多少の強度低下はあっても飛散防止効果の方が価値が高いと思うよ
    何かが飛んで突っ込んできたとして、家じゅうに細かいガラスが飛び散る危険とその場で塊として落ちることを比べて、どちらを選択するかって問題だね

    無論、どちらが優れているかを断言する気は無い
    個人で判断したまい案件

  27. 名無しさん : 2019/10/11 16:34:05 ID: 2I9VBeq2

    賃貸なら被害あっても修理してもらえるからほっとけばよろし。

  28. 名無しさん : 2019/10/11 16:34:15 ID: FzuM3i4c

    ちな、メバリってのは隙間塞ぎのことな
    前張りっての(グエッ

  29. 名無しさん : 2019/10/11 16:36:47 ID: 5c4kbZFM

    雨戸もシャッターも収納場所が必要だからな…都内の家にそんな余分な壁はない。
    冗談でも煽りでもなく。

  30. 名無しさん : 2019/10/11 16:41:59 ID: 8xeVJaGg

    都内戸建、15年前に建てた際に1階にしか雨戸付けなかったのを後悔してる
    防犯的な意味合いじゃなくて防災面にも気付くべきだったなー

  31. 名無しさん : 2019/10/11 17:06:04 ID: 3SFarGSc

    ※30
    築10年のうちも。二階もせめてベランダの大きな窓にはつけるべきやった

  32. 名無しさん : 2019/10/11 17:07:22 ID: 3xOcWKUE

    養生テープであっても目張りは逆効果だぞー!

  33. 名無しさん : 2019/10/11 17:07:58 ID: nynNOjVI

    食材の買い出しに外に出たら、スーパーまでの道すがらで窓に養生テープを貼ってるお宅がちらほらあったな
    我が家は格子状に針金が入った防犯ガラスだから大丈夫かな…と思ってたけど、だんだん不安になってきた

  34. 名無しさん : 2019/10/11 17:09:38 ID: DVT3h/A.

    15年も木の雨戸付いてたら
    間違いなくどこかしら腐敗してたはずだが

  35. 名無しさん : 2019/10/11 17:10:51 ID: 0kDxmho6

    ガラス窓が割れる原因のほとんどは暴風で飛ばされてくる物
    テープ貼ってカーテンもきっちり閉めて当たらないようお祈りするぐらいしかできない
    靴の準備と靴下も忘れずにな

  36. 名無しさん : 2019/10/11 17:12:44 ID: 3SFarGSc

    ※34
    まあ現代の家だと、雨戸=シャッターの感覚だから

  37. 名無しさん : 2019/10/11 17:30:06 ID: 9iw83s1.

    凄い分かる。うちの親もまさにそれ!
    148とかマジ糞だと思う。備えるほうがいいのはわかってるんだったら備えろ!
    根拠のない「大丈夫」を連発するヤツは死んでいいと思う。

  38. 名無しさん : 2019/10/11 17:33:59 ID: 9iw83s1.

    >>29
    収納場所の問題ではなく固定資産税が高くなるからだと思う。

  39. 名無しさん : 2019/10/11 17:38:41 ID: w.VYGeCU

    けっこう関東地方にとってはえぐい角度で上陸してくるのな
    関西には悪いけどもっと早い段階で本州に上陸してくれればだいぶ弱まるんだけどね
    前回の千葉被災の時なんて「え?台風きたの」くらいにしか感じなかったけど今回ヤバいかもしれん

  40. 名無しさん : 2019/10/11 17:50:34 ID: 3LDBc7SA

    最近建てた家って雨戸つけてないところ結構あるのかな
    近所の畑が新興住宅になったんだけど雨戸ついてない家が結構あるんだけど
    昔は家建てると当然のように雨戸付きだったけど今はオプションかなんかなの?

  41. 名無しさん : 2019/10/11 17:51:16 ID: HOw/PssE

    養生は、割れないようにするんじゃなくて割れてからの事を考えての対策じゃないの?割れないようになるわけねーじゃん

  42. 名無しさん : 2019/10/11 17:55:16 ID: HRA1tqPY

    格子状の針金が入ってる防犯ガラスも飛び散る
    ってガラス屋さんのツイッターで見た
    台風に慣れた九州民でも、950hPa以下なら厳戒態勢よ
    屋根瓦飛ぶわカーポート壊れるわ雨漏りするわ太い樹木が折れるわ
    窓のサッシが船の帆のようにたわみ続けたのは忘れられない
    家の中で避難できる場所を見つけておいてね、トイレとか風呂場とか
    雨戸があるおうちは、しっかり閉めた後ロックもしておいてね

  43. 名無しさん : 2019/10/11 17:56:42 ID: HRXpHTgk

    ※38
    そんなので固定資産税高くなるの?
    ずっと賃貸だからそういう情報全然わかんないんだけど
    ホント些細なところで税金上がるの意味分かんないな…

  44. 名無しさん : 2019/10/11 17:58:41 ID: lNpyTPBA

    最近は雨戸というよりシャッター付きの窓が多い印象
    東京は基本密集地域だから他人の家や頑丈なマンション、塀とかが
    お互い固まった盾になって風を弱めあってる感じじゃないのかな
    防犯防音のためのペアガラスやサッシの性能も上がってるし
    とりあえず目張りするより網戸外しておく(飛ばされる破れる)、外にモノ置かないとかの方がいいかも
    水害に関しては低地域は必ず存在するし防ぎきれないのである程度の降水量を超えたら浸水するものと覚悟しておくしかない
    あとは被害出そうな家に住んでるなら火災保険に入っておくの超大事

  45. 名無しさん : 2019/10/11 18:25:05 ID: XbUzKKdw

    ※25
    北陸のじーちゃんちに泊まったとき、
    雨戸壊したの思い出した

  46. 名無しさん : 2019/10/11 18:35:10 ID: vumj0lKg

    (シャッター=雨戸じゃなかったのか…)

  47. 名無しさん : 2019/10/11 18:52:16 ID: bIfyYcD2

    超大型台風って毎年来るからなんかピンと来ないのでは
    備えるのは良いことなんだけど、毎回あおり過ぎだと思う
    もう少し普通に、「台風の準備をしましょう」とならんもんか

  48. 名無しさん : 2019/10/11 19:39:12 ID: 4pmdrZb2

    1991年の19号リンゴ台風も925hpaで、厳島神社が倒壊したの憶えてる奴少なくなったか。最大瞬間風速50m超え。
    風が一番怖い。トタンがアスファルトにこすれて火花散ったの憶えてる。
    むろん家の屋根飛んで、一年くらい町中ブルーシートだらけだった。

  49. 名無しさん : 2019/10/11 19:51:57 ID: y1MBfEpo

    東京・神奈川の広範囲で停電する事が
    ほぼ確定済みのように報道されていて不安だ~

  50. 名無しさん : 2019/10/11 19:58:21 ID: 1rql/ifk

    中国地方に引っ越せばいいんじゃないかな
    19号でも大した被害もなく今回もきれいにそれてる

  51. 名無しさん : 2019/10/11 21:29:47 ID: /Ebvcoko

    これから来るのがわかってる災害には神経質になるくらいで丁度いいよね

  52. 名無しさん : 2019/10/11 22:30:54 ID: BAExt7oA

    沖縄では雨水が侵入しないように窓ガラスの隙間を養生テープで目張りしてるという画像をツイッターで見たよ。
    自分は東北のボロアパートに住んでた時、冬は雪や風が隙間から入るから徹底的に目張りしてた。

  53. 名無しさん : 2019/10/12 00:46:55 ID: SBzivjwU

    田舎から東京に住んで10年だけど、むしろ雨戸やシャッターは普通についてて
    みんな夜に閉めて寝てるようなのが最初にびっくりしたことだったんだけど…
    (田舎じゃ台風とかのときくらいしか閉めなかった)
    住んでいる地域で違うものなの?

  54. 名無しさん : 2019/10/12 07:05:43 ID: JmRQdvaQ

    東京だけど、うちの辺りじゃどの家もアパートも雨戸かシャッターついてるし、基本的に夜は閉めてる家が多いけどなあ
    朝になるとあちこちからガラガラと開ける音がするよ

  55. 名無しさん : 2019/10/12 07:36:37 ID: ZhjoXamA

    東海だけど自転車しまった方が良いのかな

  56. 名無しさん : 2019/10/12 07:52:17 ID: eOj3lEJ2

    まだ玄関とかベランダに物を出しっぱなしにしてる家がたくさんあるけど、自分ちのものが飛んでいって不可抗力だろうが加害者という立場になったらどうするんだろう
    自分だったら、ものが飛んで来て窓が割れたら持ち主がわかるなら弁償してもらおうと思う
    だから加害者にならないように出来るだけ外のものをしまったんだけど、案外出しっ放しの家が多くて戦々恐々してる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。