2019年10月12日 19:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1567374115/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.24
- 330 :名無しさん@おーぷん : 19/10/11(金)18:36:22
- さっきね、東日本在住の義母から西日本の我が家へ避難させて欲しいって連絡が来たの。
今夜車で出発して明朝に着く予定で来たいそうよ。
それはもちろん構わないんだけど、えっ!?
親族8人で来るって!?
ちょっちょっと待って!!ホテルを手配しなきゃ!
着いたらすぐ休みたいだろうと思うのだけど朝からチェックインできるホテルなんてあったかしら?
そのまま電話で口にしたら家族なのにホテルなんて勿体無いわと仰るの。
でもうちは普通のマンションで4人暮らしなの!
義父母だけならなんとか泊まれるけれど8人はどうやっても無理よ!
- しかも交流が年に1~2回という距離感で我が家と合わせて12人は休憩だけでも窮屈過ぎるわ!
狭いことを伝えたのだけど、やっぱり家族なのにホテルは~って嫌がってる様子なの。
場所どころか8組の客用布団もないことをすっかり忘れて、
とにかく気を付けていらしてね、と電話を切っちゃったわ。
でも、そうよ!布団がないのだから問答無用でホテルを取っちゃっても良いわよね!
片っ端から電話して(と言っても2件目で)空いてるホテルを見つけたから予約しちゃったわ!
でもチェックインは15時からだそうで、それまでの時間どうしましょう。
8人分の宿泊費を全額うちでは出すのはしんど過ぎるし、
ただでさえホテルを嫌がってるのに経済的負担がありますーなんて婆から伝えるのは気が重いわ。
きっと今頃義実家では荷造りでバタバタしてるわね。
爺から伝えて欲しいけど仕事中は電話に出られなくて繋がるのは恐らく21時以降よ。
もうっ爺に早く帰って来て欲しい!! - 331 :sage : 19/10/11(金)19:02:52
- >>330
読んでてすぐに布団は?って思ったわ
田舎の本家なんかじゃないと余分に8人分も布団はないわよ
それでも休憩はさせてくれって言いそうね
ホテルだと食事もないし振る舞うことになるのじゃないの?
せめて宿泊費だけは支払って頂くようお願いしないとね
- 332 :名無しさん@おーぷん : 19/10/11(金)19:03:01
- お金かかるって聞いたら来ないかもしれないわよ?
- 334 :名無しさん@おーぷん : 19/10/11(金)19:47:48
- ああ!義母から電話があったわ!
今から出て、SAで休憩しつつ朝に着くように来るそうよ。
なのでホテルを取ったって伝えたんだけどキャンセルしてくれって言うの。
リビングと続きの和室で雑魚寝するから大丈夫って…
大丈夫じゃないわ!
だから布団がないの!
布団がなくても何とかなるって言っててどうあってもホテルは嫌みたい。
でも例え布団があったとしてもリビングで雑魚寝されるのは気が進まないわ。
義父母だけなら我が家に泊まっても構わないの。
だけど2人の義姉と中学生以上の子供3人、そして義母の妹である叔母様には
ホテルに泊まっていただく、これが私のできる精一杯よ。
とにかくキャンセルしてくれって言われたけど、しなくて良いわよね!?
ところで義姉は2人とも既婚なのだけど、お義兄様方はどうするのかしら。1人でお留守番?
気になるけど藪蛇になっても困るわね。 - 335 :名無しさん@おーぷん : 19/10/11(金)20:02:23
- キャンセルしてもお金は100%支払う義務がありますよ。
って言えないの?
キャンセルなんてしなくてもいいと思うけど、
もし誰も使わないのにキープしてて他に本当に泊まりたい人が泊まれない。
となるとモヤモヤするわね。
高速が通行止めになる事祈ってるわ。 - 336 :名無しさん@おーぷん : 19/10/11(金)20:03:40
- >>330
避難って、今回の台風の避難なのかしら?
何から避難していらっしゃるのかしらね。
何か他に目的があるんじゃ無いかと思ったわ。 - 337 :名無しさん@おーぷん : 19/10/11(金)20:37:46
- 義実家は前回の台風に少なからず影響を受けたたようなの。
その時の補修がまだ終わってないらしくて台風19号からの避難よ。
ふと思い出したのだけど、
義実家の離れに義姉一家が住んでて姪に部屋を案内して貰ったことがあるの。
そこの家には子供が3人いるのだけど、1人1つの子供部屋があって、
その時に案内してもらった部屋はうちのリビングより広く感じたわ。
義実家自体が敷地内にそんな広い離れがあって縁側や納屋のあるような立派な日本家屋なの。
そして義父母にはリビングの隣に和室がある、と言う間取りは話したことがあったけど
実際に来るのは初めてなの。
もしかしたら狭いと言ってるのを謙遜か何かだと思ってて
我が家のリビングの広さがわかっていないのかも!
実際に見てみたら本当に寝るような場所はないとわかるはず。
って書いてたら爺から電話があったわ!
今日はお仕事が早く終わったみたいで嬉しい!!
ホテルはキャンセルしなくて良いって!
爺から電話して話をつけるから心配するな、ですって。
朝はモーニングに行って日帰り温泉で休憩してもらおう、
昼ごはんも外食するから用意しなくていい、
チェックインまで時間が余るようならその時は家に入れてやって欲しい、
突然のことで面倒をかけてごめんと謝られたわ。
今日ほど爺が頼もしくかっこよく思えたことはないわ。
心配してくれた奥様方、ありがとう! - 338 :名無しさん@おーぷん : 19/10/11(金)21:36:46
- 台風のような人だ
- 339 :名無しさん@おーぷん : 19/10/11(金)22:23:06
- 台風一過で晴れ晴れとした気持ちになればいいね
- 346 :名無しさん@おーぷん : 19/10/12(土)17:53:59
- 330婆です。
いつものんびりほんわかしたスレなのにお騒がせしてごめんなさい。
義実家一行には今日空いた時間に我が家へ寄ってもらったの。
本当にここまで狭いと思ってなかったらしくて
(と言ってもごく普通のマンションの間取りなのだけど)
お布団も皆様にお出しできるような物がありませんわ、的なことだと思ってらしたみたい。
分厚ーいオブラートに包まれた説明と共に、
急に押し掛けて迷惑をかけてごめんなさいって謝られてしまったわ。
義実家の人達を非常識だと思ってしまった自分が恥ずかしいほど円満に解決したの。
それから義実家と同じ地域のご自分の実家にいる義兄から
みんな避難して正解だったと連絡があったわ。
東日本にお住まいの皆様、どうか被害がないようお祈りしています。 - 347 :名無しさん@おーぷん : 19/10/12(土)18:07:52
- どうなるかと思ってたけど、良かったぬ
下世話だけどホテル代どうなった? - 348 :名無しさん@おーぷん : 19/10/12(土)18:51:58
- リビング12畳、和室8畳くらいに思ってたのかしら。
それでも8人にはあれだけど。
なにしろよかったね。 - 349 :名無しさん@おーぷん : 19/10/12(土)19:26:33
- きっとそのくらいの広さを想像していたんでしょうね。
それがLDK合わせて14畳で和室4.5畳だし、
しかも我が家は畳1枚のサイズ自体があちらより小さいのよ。
驚かれてしまったし、その様子に婆もちょっと驚いてしまったわ。
ホテル代は自分で出してくださったわ。
元々お小遣いという名目で宿泊費を我が家にくださるつもりだったみたいなの。
一緒に行った日帰り温泉の食事処でお昼も食べて、
そこの入湯料と食事代くらいは払うつもりだったけど断られてしまったわ。
急に来たのも、台風のニュースを観るにつれ一番下の姪が不安定になってしまって、
家族に伝染して焦って避難しなきゃ!ってなっちゃったらしいの。
みんなに謝られて却って申し訳ないくらいだったのだけど、交流が深まって良かったわ。 - 351 :名無しさん@おーぷん : 19/10/12(土)21:05:50
- 何度もすみません。
避難して来ている方達と交流が深まって良かった、なんてとても失礼なことでした。
ごめんなさい。 - 352 :名無しさん@おーぷん : 19/10/12(土)21:15:50
- 別に誰も責めてないけどどうしたのよ突然
- 353 :sage : 19/10/12(土)21:51:43
- >>351
大変だったろうけどうまく収まってよかったとみんな思ってるだけだわよ
あとは被害が少ないといいのだけれどね
関東の婆様方とご家族がどうかご無事でありますように - 354 :名無しさん@おーぷん : 19/10/12(土)22:01:42
- 330さんとこは丸くおさまってよかったわね
家庭板的な押しかけを想像しちゃってたわ
うち東海地方なんだけど、暴風圏の赤い丸を抜けて暴風警報が解除されてからの方が
風が強くなってきたわ、吹き返しの風かしらね
そして気圧のせいか、昨日から頭痛がひどいのよ
もともと頭痛もちなんだけど、台風でこんなに痛くなるのは初めてよ
コメント
いやいや、一番台風が上陸する一番やばいときに避難ってアホか
車で移動するほうが危険だわ
なんでうそつくの?
いろいろとネタに無理がありすぎ
こういうのって結局は災害で浮かれてるんだろうな
災害!緊急事態!ギリギリ避難!雑魚寝!皆で乗り切る!ってウキウキしてるんだよ
ホテルだなんて余裕のある事しちゃったら面白くない
日付は昨晩だから移動はできるんじゃないかな
コメの人たち台風ニュース見過ぎてて日付も確認できないほど変になってるんだよ
あったかいものでも飲んで落ち着きなよ
ホテルなら自宅周辺のちゃんとしたところへ泊まれば十分だもんなあ
避難が目的じゃなくて、避難を口実に息子夫婦の家に皆で泊まりたいだけだわな
ていうか前回で自宅が被害を受けてて今回の台風も…って状況なら
多分なし崩し的に長期滞在する気満々だと思うんだが
夫がちゃんとしてそうだし、その辺も対応してくれたらいいね
千葉県民か
昨夜から西に向かったなら、モロに台風に突っ込んだんじゃないの
現時点で東京近郊および東名高速は通行止めだぞ
台風の進行方向に逆走してくるなんて馬鹿なのかしら。
昨日の話だが
どうせなら洪水か土砂崩れに巻き込まれて途中で全滅してくれた方がありがたい まである
こっちの高速閉鎖されてるのにどうやって行くんだろ。
今動く方が危険だろうに。
だから昨日の話だって何度言えば…
金曜だから問題ないだろ日付すら確認できない残念な奴が多いな
どうなったのかなー
しかし婆スレってこういう実況にはなんか向いてないね
口調とスレ方言が鬱陶しすぎる
無事に着いたんだろうか??
あの年寄りのホテル拒否感って何なんだろうね。
宿代出すって言ってもすごく拒否するし、押しかけられた方は凄く迷惑って分かってない。
今朝彼らは西日本に到着してるでしょw
こんな常識のない迷惑な親戚がいなくて良かった
避難という体で連休の無料宿泊施設に使うつもりなのでは
雑魚寝でも避難所よりはって思ってるんだろうけど
住人の方がそれを横目に自分たちだけ布団で寝るってわけにはいかなくなる
ということには考えが及ばないんだろうな
田舎の感覚だとリビングでいいから泊めて!とか思うんかな
これって連休中に息子のところに泊まりに行きたかっただけだよね。
台風を言い訳に問答無用!ってだけで。
それとホテル嫌がるのは、ホテルだと朝ごはん別だし、寝る少し前にはホテルに帰らなきゃいけないからだろ。一分一秒でも、息子たんと過ごしたいんだよ。こういうときは、母親でなく義父のほうとこうしょうしなくちゃ、理論的な説得も通じない
旦那さんはマトモそうだけど、チェックインまでの時間に家なんか入れたら出ていかない可能性は考えてないのかな…?
旦那、台風よりもバカトメの縁切りに対処せな三行半突き付けられるで、面倒くさい。
これって連休中に息子のところに泊まりに行きたかっただけだよね。
台風を言い訳に問答無用!ってだけで。
それとホテル嫌がるのは、ホテルだと朝ごはん別だし、寝る少し前にはホテルに帰らなきゃいけないからだろ。一分一秒でも、息子たんと過ごしたいんだよ。こういうときは、母親でなく義父のほうとこうしょうしなくちゃ、理論的な説得も通じない
雑魚寝できる人数じゃないだろw
今日どうなったか気になる
頼もしく思ったのはいいが、原因あっちの両親だよな
どうなったんだろう
明日あたり続報希望
続き気になる
バカな一族だ
日付くらい見ろよこれからコメントする連中
家族4人で暮らしてる普通のマンションに
リビング以外に空き部屋があるわけないだろう
これは後日談を聞きたいな
あとホテルによっては有料でアーリーチェックイン出来るので
そういうホテルを取って早めにホテルに放り込んでしまうのも良いかと思った
台風一家w
避難所に行く方が無駄がなくていいだろうに…。
その後どうなったのか気になるね。
雑魚寝で良いなら避難所の方が近いし
避難所が嫌でも、近場のホテルなら家より安全だろうし
面倒な連中だな
うちは「無理です」と断った。鬼嫁でいいよ。
3LDKの家にコトメ家含めて5人なんて無理無理無理無理。
元スレに続報あったよ
本当に報告者さんちの家のサイズを誤解してたんだって
丸く収まってたよ
積極的に行動しようとする馬鹿ほど迷惑なものはないな。
本間と団地サイズの畳って全然違うからな
いい人たち過ぎて拍子抜けした
コメント欄の知能の低さがすごいw
人の話し聞かないし義母バカ過ぎだろ
いやいやたとえ広かろうがこの状況でホテル拒否するのやっぱおかしいだろ
自分だったらなんも円満じゃねえ
元スレで続報読んだ
良い人たちで良かったねーだけど、抜けてる感があるわ
姪っ子の不安に落ち着かせるべき大人が伝染動揺してどうするんだ
お年寄りはしょうがないとして、義姉は「いきなり普通のマンションに8人で押しかけても泊まれるはずがない」とは一瞬も考えなかったんだろうか
円満に解決しても押しかけは押しかけだし、断っても聞き入れなかったのが非常識なのには変わりないなという印象
結果的に被害に遭わなかったとはいえ、金曜日の夜、台風が上陸しそうな時に東から西に向かうバカさ加減を理解できない奴が※欄に多いことに驚愕。今回の状況なら土曜日に西に向かうより、金曜日に移動する方がヤバいんだよ。台風の目に向かって移動しちゃいけませんって、小学校で習わなかったのかな。
*47
田舎で低学歴で、進学や就職で一人暮らしを経験したことが無い女だとマンションに足を踏み入れた事も無いって人も多いので
テレビドラマに出て来るようなやたらにだだっ広い豪華マンションが当たり前だと思ってる奴は意外に多い
千葉の前回の被害に遭った場所からなら、大して時間も経たないうちの再度の避難所生活に気持ちが折れたのかも知れん。しんどいだろ。
同じホテルで過ごすならつって、同じように巨大台風の影響下に入るなら、ホテルが安全かどうかなんて分からんしな。前回は窓全壊したホテルもあるし、それを言ったら避難所で安全かどうかすら分からない。頼れる先の心当たりが有るならと、とにかく台風の来ない関西へ逃げたくなった気持ちもわかるよ。
前回のより更に強力と言われたら、今度こそだめかもと怖かったんだろうよ。
台風に向かって逃げるのバカっつったって、あのデカさじゃ、それ以外に逃げられる先がないよ。東北も北海道も予想コースの先だったし。
落ち着いたら、姪御さん、心療内科かかったほうがいいかもな。PTSDの気配があるような。
確かに田舎の家で使われる畳とマンションで使われる畳ってサイズ違うよな
田舎のを基準にしてていざ和室のあるマンション見に行った時びっくりするし
広い狭いの前に、寝袋位用意して来いよと思った
いい人達かもしれないけど気遣いの出来ないバカ達だよ
避難所なんてストレスマックスだぞ
前に台風直撃して最大瞬間風速60m/s経験したときは、避難所のほうが窓ガラス全部割れて避難所から避難したらしいし
あの時は自分ちコンクリ建てだったけど、家全体が揺れててヤバかった
台風来る前に台風の来ない場所に逃げるのが一番安全
婆スレらしからぬ家庭板おなじみのトラブルかと思いきや
やはり婆スレらしく穏やかに解決を見て
義理実家さんもまともな感覚をお持ちの皆さんのようでよかった
※55
まともな人はそもそも3LDKのマンションに8人で押し掛けようとは考えないよ。
ここのコメ欄の奴らがどう思おうが報告者さんが円満に解決したと思ったなら円満なんだよ
個人的に円満じゃないと思うのは勝手だけどな
※56
いや、まともだろ。広さの勘違いをしてただけなんだし。
お金もしっかり渡す気でいたんだから。ここで普段読むようなクソ義実家ではないと思う。
今回の台風に限っては、前日に関東から関西への移動がバカだとは思わないけどな
進路予想も被害予想も出てたんだし
まあ円満に終わってよかった
田舎の土地代安い地域と、都会の土地代高い地域は比べちゃいけねえ
ネットでざっと土地価調べるだけでもすぐわかるけど、本当酷い差があるからね
ああ、そういえばドラマに出てくるリビングってやたら広いわ。四角いし
本当はマンションのリビングってもっと長方形だよね、和室も小さいし
なんだろう。とことん家庭板脳に毒されてしまったのか、
コトメか姑に書き込みを見つけられて、
慌てて言い訳しているだけにしか見えない私。
だってそもそもそんなに人がいいと思っている嫁だったら、家庭板にこんな書き込みしないもんな、姑かコトメと話して終わりだろ
※62
家庭板っつっても婆スレだぞ?
家庭板脳でネットでトメコトメを罵倒したいんならもっと違うスレがいくらでもあるだろ
それこそ離婚!DQN返し!って脊椎反射レベルでレス付くようなとこがさ
あっという間に、いろんなまとめサイトに転載されていたから、コトメたちかコトメたちの友人だれかひとりでもまとめサイト見てる人がいたら、みつかったんじゃない?
普通の人ならやんわりとでも断られたら諦めるもんね。
続報で丸く収まっているのをみても、見つかって書かされているとかコメントしちゃうのは流石にうがち過ぎだと思う
夫の反応の時点で既に酷いことにはならなさそうな気配がしている
どうでもいいけど一族郎党で自宅を不在にしていたら
災害地の火事場泥棒みたいな空き巣が根こそぎ持ってくぞ。
書き込み見る限り千葉の南部あたりみたいだから避難自体はしかたない。
手法に問題があるが、きちんと反省して収まったみたいだから、
災害的な意味でもスレ的な意味でも不幸中の幸いとするしかないねw
まともかどうかはともかくちょっと常識がないのは確かだな
戸建てじゃなくてマンションって時点でもう
日本家屋より手狭なのは普通想像できるだろうに
悪い人達ではないのかもしれないけど、変なところがぬけてる。
※62
さすがくだらないコメントを2重投稿するだけのバカは頭の中身が違うね
暇なら仕事しろ
コメント欄に投稿者が何度も自己擁護のコメを投稿してる…
13日に、東日本から西日本に移動したよ。
東北道や関東圏の高速道路は軒並み通行止めだったから
日本海側に抜けて、日本海東北道と北陸道を使った。
しかも9日から11日にかけて、中日本から北関東経由で東北へも移動した。
10日の日光には観光バスもたくさんいたし、戦場ヶ原では小学生が遠足してた。
だから、報告者の親族の人達も、移動できたと思う。
通行止めになっていない下道を通って、通行止めになってない高速道路までたどり着いたんだろ。
だけど、14日、高速道路から見えた最上川や信濃川はおっかなかったな…。
タイトル見て一瞬
メイのバカ!もう知らない!
がちょっと頭に浮かんだ
普通に非常識な義実家じゃんw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。