やること全部中途半端なのに俺はちゃんとやってると思ってる父親にイライラする

2019年10月15日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570153876/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part118
169 :名無しさん@おーぷん : 19/10/12(土)09:25:07 ID:eD.g1.L1
やること全部中途半端なのに俺はちゃんとやってると思ってる父親にイライラする
自宅介護で朝ごはん食べさせるのを父に頼むと、
本当に食べさせるだけ。入れ歯洗浄やオムツ交換はしない
例えば腫れてる箇所があって冷やしてるとそれすら替えない。
頼まれたのはご飯だけなんだってさ。情けないことこの上ない…



しかも果実入りジャムだと自分で食べさせた時に零すから買い替えろと言ってくる
要介護者が自分で食べられないものは全部制限するつもりかコイツ?
これで父は俺はきちんと介護を手伝ってると本気で思い込んでるんだもんなぁ
育児も父は自分は手伝うって感覚でなんかおかしいと思ってたけど、
実親の介護まで自分は手伝う感覚らしくて本当に考え方おかしいんだなって実感したわ

177 :名無しさん@おーぷん : 19/10/12(土)13:10:38 ID:0U.en.L22
>>169
指示待ち人間相手にそれなら無駄だよ
ご飯食べさせてる=クリア 間違ってないし

父が主導でやること
食べさせて食器下げて台所で洗って片付ける
からだのチェックして温くなってたら取り替える
替えはここなくなったら報告するか買い足すように
おむつは脱がせておしりふいてあたらしいのはかせて
こういう処理する…

ってマジで細かく細かく言わないとやらないよ
自主的な気付きができない人は言ったこと以外では動かない

178 :名無しさん@おーぷん : 19/10/12(土)16:06:23 ID:zc.ei.L1
>>169
その父親が介護必要になったとき
「今お父さんがやってる介護そっくりそのままやってあげるね」っていってあげよう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/10/15 04:23:19 ID: oUSFwyuY

    若いころから色々気配りできてた人じゃない限り男性なんてまあそんなもんだよ
    うちの父親は見ててって言っておいたのにTV見てて放置して転倒させたよ
    見守ることすらできないんだって呆れた

  2. 名無しさん : 2019/10/15 04:42:16 ID: lhbQ2Srw

    言われないことは、やらない人間なんでしょw
    一から十まで説明必要
    頭は良くないよね

  3. 名無しさん : 2019/10/15 05:31:13 ID: nQQgmisw

    人間は慣れる(学習する)生き物だから、できないままにした環境が悪いというか
    今のジジイの多くは、上げ膳据え膳で育ったんだから、しゃーないといえばしゃーない。
    ジジイをしつけるのは大変だけど、これから覚えさせないと

  4. 名無しさん : 2019/10/15 06:15:34 ID: 0yUDt1vw

    ご飯食べさせてだけじゃ介護したことない人には分からないでしょ。
    余計なことして責められても困るだろうし

  5. 名無しさん : 2019/10/15 06:56:23 ID: YDkOXUSs

    チェックリストにして 渡したらどうかな
    すべきこと、して欲しいことなど書いて。
    リストにしたら、しないのか、できないのか 当人も周囲の人も理解して
    適正な評価ができて、こなせる仕事を割り当てたら
    あなたのストレスも少しは軽減できるかも と思った
    既にやってたら、ごめん

  6. 名無しさん : 2019/10/15 08:09:08 ID: XGu1sSjc

    アレか、やって見せて、やらせてみて、褒めてやって、やっと育つとか言うやつw
    最悪のオッサンやな

  7. 名無しさん : 2019/10/15 08:48:13 ID: xP5c4ZtE

    流れを全部視覚化しないとわからないんじゃない?

  8. 名無しさん : 2019/10/15 09:03:41 ID: T6g/g4xM

    どちらかと言うと報告者の方にモヤモヤする。
    ご飯食べさせるのを頼んだ訳で、入れ歯やおむつの件はオプションじゃん。
    やってくれてれば感謝するけど、やらなかったからと言って責められる物じゃないと思うけど。
    あとジャムの件にしても、制限するんじゃなくて食べやすい物に変えろと言ってるだけだし。
    介護される本人が果実入りのジャムを誰かに食べさせて貰いたいって言ってるなら妥当だけど、果実入りじゃなくていい、できるだけ自分で食べたいって思ってる場合は報告者の押しつけだし。
    書いてないからどっちが正解か判らないけど。

  9. 名無しさん : 2019/10/15 09:23:02 ID: 2ROH05ck

    いや普段からメインじゃないなら全部伝えないとダメだと思うよ。

  10. 名無しさん : 2019/10/15 09:23:27 ID: Z54.HF.6

    男は家族が病気になったり弱ったりした時に本当に役に立たない。女性は元気なうちに夫や息子を躾けておかないと、先に女性が弱った場合、殺されることになるよ。これ、冗談でも大げさでもなく本当に起こり得る。

    病院でも妻や娘が看病するのは当然になっていて、夫や息子は看病しないのが当たり前になってるから酷いものだよ。

  11. 名無しさん : 2019/10/15 09:46:40 ID: QX2QDvMc

    報告者の指示が下手+独りよがり(ジャムの件)にしか思えん・・・・・・

  12. 名無しさん : 2019/10/15 10:03:23 ID: tQxV0Jw2

    稼ぎの悪そうなおやじだなw

  13. 名無しさん : 2019/10/15 10:10:44 ID: nYthxP1M

    親父にはやってほしい事だけ命令しとけ
    下手に「自分で考えてやってよ」なんて言ってしまうと
    余計な事やって用事を増やすタイプだぞ

  14. 名無しさん : 2019/10/15 10:26:43 ID: Y8wwLcdw

    こういう人は言われなければわからないんじゃなくて
    言われてないことを言い訳にしてめんどくさいことから逃げてるだけだと思う

  15. 名無しさん : 2019/10/15 10:43:47 ID: vfLZ6JoI

    そもそもなんで実親の介護なのにメインじゃなくて手伝いなんだっつー話よ
    いつまでも手伝い気分でいるほうがおかしいじゃない
    時間の関係でメインになるのが無理なんだとしても
    指示してもらって当然なのは甘え

  16. 名無しさん : 2019/10/15 14:59:51 ID: OlAa5nfo

    これ子供の屁理屈だよね
    子供の頃こんな屁理屈こねてお手伝い手抜きしようとしてたの思い出したわ

  17. 名無しさん : 2019/10/15 21:49:51 ID: 0/A3o7NM

    今更気が利くようにはならないから
    いちいち細かく指示する方が幸せになれるよ
    指示したらしたであれこれ文句をつけて何もしないかもしれないけどね

  18. 名無しさん : 2019/10/15 21:51:35 ID: 0/A3o7NM

    こういうおっさんて仕事できるのか心配になるけど
    意外と外での仕事はちゃんとできてたりする
    じゃぁなぜここではできないのかというと
    自分の仕事とは思ってないからって可能性が濃厚

  19. 名無しさん : 2019/10/15 21:58:28 ID: 012ZfzoI

    おばあちゃん(クソ親父の母親)がそういう風に育てたからそういう風にしか育たないんだろ。
    言われたことやってるから俺はやってるっていうのであれば事細かに
    「食事させる時に一緒にすること」ってリスト書いてやれば?
    それしなかったら『できてない』ってことになるわけだし。
    父親はきっと仕事もできないんだろうなぁ。

  20. 名無しさん : 2019/10/15 22:52:20 ID: YqEsRgho

    ちゃんとやる事全部言ってやらなかったら初めて文句言えば。ただ、子供が親にそこまでしなきゃいけないの!?って事なんだろうけどね。しゃーない。
    頭に来てるなら本スレの将来同じ介護を云々言ってやればいい。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。