2010年06月11日 00:15
- 97 :名無しの心子知らず : 2010/04/19(月) 12:34:56 ID:7cFn7NDI
- 子 11か月 9キロ
予算: 2万円
主に近所のスーパーに行くのが主なのでリベラシエスタが候補だが、子が背もたれによしかかるのを嫌がり、
シートベルトも嫌いなので、前のバーが付いてる機種の方がいいのか迷う、シティスポーツとか
もちろんシートベルトは締めるが、前バーがあれば多少体を前のめりにできるだろうし
でも過去スレで前バーは大きくなると邪魔になるとあるし
シートベルトを嫌がる、前のめり好きの子持ちの方、b型、バギーは何を選びましたか?
|
|
- 98 :名無しの心子知らず : 2010/04/19(月) 13:08:11 ID:vtUkIkZE
- >>97
徒歩用+カゴ大容量希望ならリベラ鉄板。
心配ならカトージのアームバーとか後付けすりゃ良いんでないかい?
付け外し自由だし。
シティスポーツは18kgまで使えるとはいえ、機能的にはどっちかいうと
A型的使用を主体とする人向きだとオモ。
- 99 :名無しの心子知らず : 2010/04/19(月) 13:36:17 ID:6oOgUi7o
- >>97
リベラシエスタにしました。
6ヶ月くらいまではAB型ベビーカー、
その頃は普段の生活用品はネットスーパーで済ましてたんで無問題だったんですが、
腰も据わり産前の様にお散歩がてら徒歩で買い物する事が増える中選びました。
満足してます。特にかごですね、リクライニングはほとんど使ったことありません。
ちなみに以前はバーがあったので、苦しくないのかというくらい前のめりでした。
気付いたらバー舐めたり、そのまま前のめりで寝てたから倒したら起きるという困ったチャンでした。
最初は心配だったんですけど、乗せてみたらシートの高さが違うので
目線が変わったのが新鮮なのか大人しくのってます。
以前のはデカ赤って事もありスペースがせまかったのか、シートベルトも嫌がってました。
一度どれでもいいからそういうバギーやB型を試しのりさせてみたら?
- 111 :名無しの心子知らず : 2010/04/21(水) 11:35:24 ID:WdT3N2q5
- 97です 規制で書き込めなかった
>>98
アームバーの存在が頭から抜けていた!これ付けたらどんなベビーカーでも選べるじゃまいか
シティスポーツは確かに1歳を目前に今更感だったし
>>99
うちの子もバーなめなめ&まえのめり寝→倒すとぎゃん泣きなので大変参考になった
目線が変わるといいのか なるほど
リベラシエスタ試乗して必要そうならアームバーをプラスして使おうと思います
レスくれた方ありがとう
ベビーカー選ぶなら何がいい?30
URL: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1270612569/
|
コメント
こんな親が、チャイルドシートに乗せずに車乗るんだよね。
「嫌がるから付けないの」
じゃなくて
「嫌がるなら乗せないの」
※1
お前はなにと戦っているんだ?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。