2019年10月17日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570153876/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part118
- 265 :sage : 19/10/15(火)07:53:11 ID:Wn.3z.L1
- 対策・解決方法教えてください
生徒同士のトラブルって大学側に相談しても大丈夫かな
きっかけは分からないけど
昨日の昼頃同じ学科の男子が海外の未成年性被害のニュースを開きながら
「フェミは実際の犯罪には見向きもしないし騒がない!」って見せて回ってたんだけど
- それに対して
「日付からしてただ単に知らないんじゃ」「海外は海外で騒いでるんじゃね?」
「利用者層からしてそのサイトを利用してないだけだろ」
「別サイト引用して怒ってる人ならいたよ」
という感じの反論が他男子側から出たらしくそれに怒ったらしく女子側にも同じこと振ってきて
あまりの圧に引いたり上と似たような反論した子がいたんだけど段々顔が真っ赤になって
手でスマホ振って唸り声上げて「だからこのまんさんは!」「フェミまんは!」って騒ぎ始めて
最終的に何故か倒れこんじゃって一部の男子が介抱するからって事で他学生は部屋から出ていって
その後は普通にその男子も授業に出たりしてたしそれで終わったんだけど
大学用のLINEとGメールに昨日から今朝までずっとそいつからその手のニュースサイトや
色んな人(反フェミとかマスキュリスト)のツイ垢 Togetterのスクショをずっと貼りまくってる
Gメールの方には「あの呼び方は(多分まんさんの事)こいつらに向けたものであって
私さんに向けて言ったものじゃないが同類になって欲しくないからちゃんと読んで」と
今も送られてくる 今ここに他の生徒もいるけどGメールの内容は微妙に変えてあって
昨日反論した子には「フェミ予備軍だからよく学ぶように」とか男子のにはそのまま
まんさんとか女○器の漢字一文字とかでそのまま書いてる
もう送ってくるなって返信したりブロックしたり受信拒否した男子もいたけど
メアド変えて大量に酷いコピペやよく分からない画像送られまくってるみたい
反論すると嫌がらせが悪化するみたいだしLINEもだけどGメールは個人のじゃなくて
講義でも使うものだから出来れば早急に解決したい 今いる人達は大学側に報告って案が
一番多いけど講師に伝えたところで…ってなってる とりあえずこの大量返信を止めたいです - 270 :名無しさん@おーぷん : 19/10/15(火)08:16:50 ID:Mp.kt.L1
- >>265
少なくとも黙ってたって何も解決しないし
真面目に警察沙汰にすることも考えな - 271 :名無しさん@おーぷん : 19/10/15(火)08:33:53 ID:Wn.3z.L1
- >>270
分かりました 生徒同士だとこれ以上対策が思い浮かばないし他生徒のメール内容からして
悪化しそうなので学科担任か担当講師(主にGメールの件で)に報告してみます
警察ですか? そこまで大事にはしたくないんですけど主にどの部分がそうなんでしょうか
もうすぐ担当講師の方が来るので書き込めませんが見る事はできるので参考にしたいです - 272 :名無しさん@おーぷん : 19/10/15(火)08:37:16 ID:wS.cy.L22
- >>271
Gmailって許可したメルアドのみ受信できる設定なかったっけかな
>>272
相手にバレずに出来るのでしょうか?
受信拒否した人で逆にメールが増えた人もいるので - 273 :名無しさん@おーぷん : 19/10/15(火)08:40:31 ID:Di.mw.L14
- >>271
他の業務が不能になるくらいに大量にメールなどを送りつける、
拒否設定してもアドレス変えて続行するあたりは
嫌がらせの被害として警察に相談してもいいと思います - 274 :名無しさん@おーぷん : 19/10/15(火)08:45:23 ID:Wn.3z.L1
- >>273
ありがとうございます
流石にまだ警察を頼りませんがその部分を強調して報告して見ます - 275 :名無しさん@おーぷん : 19/10/15(火)09:14:35 ID:wS.cy.L22
- >>274
拒否じゃないよ
逆に仲間内の(許可した)メールしか受け取れない設定
あるかしらんけど
そもそもGmailはこっちが迷惑メール指定してゴミ箱直行させても
相手には伝わらないと思うんだけど
メアドかえてまで~って自分でばらしでもしなければやってこないと思うんだが
あと連絡用のメルアドを私物化してることに関しては普通に相談すりゃいいんじゃね - 277 :名無しさん@おーぷん : 19/10/15(火)09:22:32 ID:tc.vq.L1
- 俺なら普通に
不愉快なメールを大量に送り付けられて困ってる
セクハラ的な内容のものも多数あり精神的にキツイ。
学生課の方から注意してもらえないでしょうか?
と相談する。 - 281 :名無しさん@おーぷん : 19/10/15(火)12:33:26 ID:o2.kt.L34
- >>265
とっとと相談しなよ。
入学の時のパンフレットに、困ったことがあったら学生課、保健室に連絡をとか、
セクハラアルハラパワハラの対策室の連絡先とかもらってるでしょ
なければ大学のホームページに載ってる。
学生は大学の保護下にあるんだし学費も払ってるんだから、困ったことがあったら相談しなよ
コメント
>最終的に何故か倒れこんじゃって一部の男子が介抱するからって事で
火病起こした?
大学の学生課とかにハラスメント相談窓口があると思うんだけどな
※1
同じこと思った
いいなー楽しそう
相手の人生潰せるようなカードを握ったからどう切るかって相談だよね
早くしないと、誰かにチェックメイトうたれちゃうよ
何をいきなり着火したんだろうね気持ち悪い…
生徒生徒って繰り返し自称してるし、大学はフェイクで高校生か専門学校生かな
とりあえず担任でも誰でもいいから相談しろとしか言いようがない
警察騒ぎはいやなんですぅーって馬鹿なの?
※6
そうだろうね。
大学ならドメインがあるから、Gmailなんて使う必要がない。
記事を見せてまわって演説をぶつってだいぶヤバイ
それが初めての異常行動とは思えないほどに
迷惑メールが送られてくることの解決策を知りたいのに、何で事細かにフェミ云々と書いてるんだ?
自分語りしたいだけだろ?気持ち悪いやつ、4ねばいいのに
巨大台風が来たり、急激に気温が下がったりで発症しちゃったのかなあ?
ネタくさー
まず大学なら生徒じゃなくて学生だろ
学生とか生徒とかそんな厳密に使い分けてない人の方が多いのに辞書的な定義を根拠にネタ扱いってあまり他人と会話しない人なのかな
統合失調症の初期症状なんでは?
学生課に相談して親に連絡取ってもらった方がいいと思う
思想自体はありきたりだけど粘着性が精神病っぽい
これを伝えることが正義で親切なんだと認識しちゃってるんじゃないかな
生徒でも学生でも何をさすか通じるから大学通ってても普通に生徒とかいうよ
掲示板みたいな私的な文じゃフィーリングで伝われば良いし単語の正確さとか気にしないし
そこの言葉から大学生じゃないって判断するのさすがにびびるわ
いやあ、高校生を児童と呼ばないように、大学生に生徒はまず使わないよ
無駄に細かな情報が多いし、ネタ臭い
私的な文じゃ単語の正確さを気にしない…?
ド底辺すぎだろ
まともな人間ならチャットですら気にするわ、馬鹿を基準にするなよ鬱陶しい
私も糖質っぽいと思う
※13
お前の周りには大卒の人間すらいないのか?
毎度のことだが必死でネタ扱いにしたい奴がワラワラで草
ネット上にも同じようにまんまん騒いでいる奴がいるのに何故ネタだと断定できるのか
娘の大学には学生相談室、息子の大学には学生サポートセンターというものがある
大学によって多少の違いはあるけどだいたい何かの窓口があるから調べて相談してみたらいい
その男子もカウンセリング受けた方が良さそうだけど、自覚が無いならどうしょうもないね
※20
文章も読めない池沼が何いってんだ
生徒呼びとドメインからわかることだ
自分も統合失調症か双極性障害とか精神疾患の初期、もしくは脳腫瘍とかの可能性もあると思った
早めに相談した方が親御さん含めて対処できるから彼を救うことにもなると思うんだけどな
こんなん学生科直行やんけ
あるいはそれ系担当の教授へgo
※20
気づいてる?
あなた今回の話に出てきた男子と同じ思考回路してるの
自分も糖質かそう極性障害か脳腫瘍だと思うわ
普通の精神なら何通も不特定多数にメール送り続けるとか糞めんどい作業延々出来ないわ
学科内ストーカー案件で男子の親呼んで自主退学してもらったことあるわ。学生間の問題は教員に伝えて貰いたい。勝手に警察までいかれると学科長が責任とまではいかなくてもチクチク上からやられるから。
生徒呼びはどうかなー。うちは上の先生が入学時に「君たちは生徒から学生になったので云々」とスピーチするくらいだから意識してない学生だと頭からスポーンと抜けてる可能性はある。
まぁ、学生便覧だの事務手続き関連はあちこちに「学生」の文字があるから学生ということばは染みつきやすいとは思うんだけどね。
※16は大学行ったことないだろ。生徒って普通に言うわ
惨めだから書き込まない方がいいよ
※28
言わねえよ、間違えて口走ったら笑われるレベルだわ
どこの底辺大学の話?偏差値いくつ?
いつの時代にそう呼称してたか詳しく言ってみろよ
その人のスマホ奪い取って水に沈めてしまえば?
>>28
「生徒」は、中学生・高校生を指して使う言葉
同様に、高校生に対して「学生」を使うのは間違い
まだ一年生でついこないだまで高校生だった子で
生徒呼びが抜けないのかな、と思ったらもう10月じゃねーか
やだねー年取ると月日が経つのがあっという間で
※14
年齢的にもだし、大学に入って環境が激変したストレスで、素因を持ったタイプが入学後に糖質発症するって割とあるあるらしいからね。
大学の中の人だけど、こういうのは学生課あたりにさっさと相談するのが吉。
最近はこの手のトセブルには敏感だしうるさいよ。
ただ、この人のいるところは大学ではない気がするに一票。
※19
逆に社会出てたらそういう勘違い多いって感想出てきそうなもんだが
※35
社会人で大学生を生徒呼びしてるアホなんて見たことがない
小学校から全て含めて「学生時代」で表現する以外ほぼありえないんだが、どこの底辺に生きてるの?
具体的に教えてもらえる?
学生同士のトラブルを大学に相談せずにどこに持っていくというのか
警察の方がよっぽどハードル高いだろうに
生徒呼び程度でそんなに激怒せんでも…
外からは学生呼びが普通だけど学内に限るなら生徒って呼ばれてても特に違和感ないけどなぁ
学生のこと生徒って呼んだら揚げ足とられる環境だったんだろうな…
大学生は学生だろ!って昭和初期生まれのジーさんっぽいんだけどw
Gmailにケチつけてるのも意味不明w大学で普通に使われてるしw
知らないのになんでイキッちゃってるの?
メディアに影響されるにしても
仮に海外の被害者に対してボランティア活動をしないのであれば
自国の被害者・被害者団体もしくは加害者団体を探すところからかな
他人がやった犯罪で第三者に謝れって、ヤクザが因縁つける手法より酷いからな
マスコミと警察とあっち系とアレ系が主導して宣伝かけてよくやってる手法ではあるけど
※40
フリーメールは就活で文句言われるし
実際タダで使える代わりに、IT企業や政府機関に情報ダダ漏れ
そっから興信所やら探偵業者につながってる
例えば、探偵業者だけが使える個人情報販売してるところで
電話番号や銀行口座から個人の住所やら特定するのが
数万〜十数万ぐらいだったはず。それを客には数十万で売って儲けてる仕組みな
10年以上前の情報
※40
明確に日本語として意味が定められてるのに、年齢が関係あるのか?
ドメインのメールアドレスがあるのにGmailを使う理由は?
また、それを講義で使う必要性は?
それぞれ詳細に答えてみろよ
※40
普通に使われているというなら、使われている大学名を列挙せよ
間違いがないように正確に書けよ
※38※39
大学入ったばかりの学生かぼっち女の可能性はあるけども
普通は高卒鬼女の投稿で見るからな
とすると、大学生になりすましてるオバサンだから
男女問わず、学生のほとんどからは印象悪い
※44
在学中は文句言われないよ
就活の時に言われるから、大学生でも社会人OBと接点がないんだろう
※19
2013年ぐらいから、かなり日本の経済状況が悪化してるから
経済的な理由で、大学行けてない奴多いと思うぞ
木こりファッション時代・全入時代と同じに考えない方がいいかな
※14
2ちゃんねる上で、学生の考えるいわゆる激ヤバ団体を批判しまくってたら
ワラワラ出てくる可能性は高めかな
特定の下請けと、実行部隊の下請けは別なんだけど
気になるなら、常識的に問題ない範囲で
2ちゃんねる上で、権力批判しまくっといたらいいよ
警察か自治会か出てくる可能性は高い。まーでも地方や地区による
他には、周囲に携帯電話持ちの学生や主婦がどれぐらいいるかとかね
※4
あなためっちゃ性格悪いね
私もそう思ったよ
いつもの糖質くん病状悪化してない?
Gmailの事を全然分かってないんだ…本当にジーさんじゃんw
「大学 ドメインメール」でググってみなよw
Gmailは普通に使われてます。
そもそもGmailのこと分かってなさすぎ。
必死に「学生」と「生徒」と呼び議論で話を逸らしてるまんまんゼミが湧いてますね。
※20が正しいこと言ってるのに、※22と※25が矛先変えようとしてますが、お前らのほうが
>あなた今回の話に出てきた男子と同じ思考回路してるの
まんまこれなw
大学じゃなくて専門だろ
相談する相手を講師とか言ってるしなあ
大学生で相談先が講師なんてまずないわ
一応いる担任とか学生課、何なら保健室に行ったっていい
窓口はどこであれ担当者に伝わるようになってる
何かあったら学生課やハラスメント相談室へみたいな文書ももらうはずだから、学生なら知らないはずがないんだよな
もらった手紙もろくに読まないような人間は知らんが
いくつかコメすでにあるように相当違和感あるね。
5年制の高等専門か、専門学校だろうね。
>フェミ予備軍だからよく学ぶように
の言い回しでいつもこの※欄に出没する「~のサイトを見ておくといい」っていう糖質さんを思い出した。
※51
お前まさかドメインのGmailの話とアプリのGmailの話を混同してる?
「大学用のLINEとGメール」と書いてあるのだから、ドメインがGmailの話だ
自分の無知さを棚に上げるなよ、どこの大学が独自ドメインなしでGmailドメインで運用してるんだ?
答えてみろよ
※52
※20が正しいという根拠すら示せないのか
無能にも程があるな
何で生きてるの??
※6
言っちゃなんだが、学生と生徒の使い分けをよく理解してない人なんて大人でも多いし、それだけでは判断できないよ
っていうかそもそも、大学生だろうと高校生だろうと専門学校生だろうとどうでもいい部分、言及する必要ある?
※58
大人でも多い?どこの底辺の世界だよ
馬鹿を基準にするな
tM8SRlDwが必死すぎていよいよ本人説濃厚になってきたな
こんなとこに張り付いてないでちゃんと病院行きなさいね
学費払ってくれてる親御さんが泣いてるよ
※60
本人だったら何で内容を否定してるんだ?
考える脳みそすらついてないのか?
とっとと4ねよ無能
小学校の先生をうっかり「お母さん」と呼んでしまう児童は大勢いるけど
「先生をお母さんと呼ぶ事は当たり前、児童も普段からお母さんと呼んでる」
という理屈にはならないの分かる?
なんか必死な奴いるけど※稼ぎのモメサじゃなかったら怖すぎるんだけど
行き着く先はナイフ振り回しかガソリン撒きだろうから早めに病院でも行ってほしい
だから普通に大学で使うメールをGmailと言ってるんだって…ドメイン設定なんか当たり前。でも基本はGmailなんだから。
何で知らないのに断定発狂してんの?
自分が中学生や高校生の頃の話をするとき、普通に「学生時代は~」って言うよ
法律上の定義で「学生」は大学生のことだけど、国語的な意味では学生は就学中の人を指す言葉だよ
「学割(学生割引)の定期券」は高校生だって買えるじゃん
※64
>大学用のLINEとGメール
これ読める?
ドメインのメールアドレスを使用しているならこの表現はしない
こう書いているということはドメインがGmailということだ
アプリとドメインの違いわかってる?
何で無知の癖に偉そうにしてんの?理由は?
少しは勉強してから書き込めよ池沼
これ書いたの中高生?大学生なら身分は学生、自分のことを生徒なんて言わないと思うわ。
たしかになんか変だよな
生徒と学生、授業と講義が混ざって記載されてるし
相談する相手が担任やチューターじゃなくて講師というのもなんか変
学生課が考えに浮かばないような一般教養課程でも担任やチューターはいるはずだし、教授や助教の肩書きがない一般もしくは特別講師に相談するという発想はまず出ない
ゼミに所属しているなら教授や先輩が先に出てくるはずだし、学生課に相談するべきかどうかという悩みを持たないだろうし
やっぱなんか変だよコレ
なんでジジイって検索もしないかな?
大学 Gmailで検索してみろよ。アプリとかちゃんちゃらおかしいわ。
パソコンも使えないジジイかよ。
分かってないくせに逆ギレ老害ウザイ。
ジーさん達がGmailをただのフリーメールと勘違いしてるのは最初から分かってたけどねw
時代についていけてないのに分かった振りしても、分かる人には一瞬で見抜かれてるよw
検索してもドメインは大学のドメインなんだけど?
お前ドメインについてわかってないだろ
「大学用のLINEとGメール」こう書いてあるんだから、ドメインがGmailじゃないとおかしいんだよ
わからないからって書いてある内容無視するなよ
ID: tM8SRlDw
は火病起こした男子生徒()なんじゃね?
某有名私大卒だけど、教養課程でもチューターも担任も特に無かったわ。
学生と生徒の違いも在学中に小説かなんかで知ったし。こういうバカがここにいるんだからこの報告者が物を知らんバカなだけでもおかしくないだろ。学生と生徒の違いでごちゃごちゃ言ってる人は、なぜ報告者がバカじゃない前提でネタ扱いするんだ?大学行ってようが知らん人は知らんし馬鹿は馬鹿だよ落ち着きなよ…。
大体生徒だって辞書で見る限りは1番の意味は学校などで教えを受ける人、なんだから別に大学で教えを受けてても生徒でも良いのでは?
1 学校などで教えを受ける者。2 特に、中学校・高等学校で教育を受ける者。小学校の「児童」、大学の「学生」に対していう。
なんで都合よく読み飛ばすの?アホなの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。