マンションに来る清掃会社の人が変わってから目に見えてマンションが汚くなった

2019年10月20日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570859866/
その神経がわからん!その53
91 :名無しさん@おーぷん : 19/10/17(木)20:48:27 ID:4L.4b.L2
一部フェイクあり。

マンションに来る清掃会社の人が変わってから目に見えてマンションが汚くなった。
廊下は掃かない、モップ掛けしない、入居者の私物を触る
(何故か干してる傘を勝手にたたんでた)
しまいには階段でタバコ吸ったり踊ったりしただけで帰ったりもしてたらしい。



あまりにも掃除してなくて管理会社に苦情いったが、それでも改善されず。
そのまま数か月経つ間にマンションがまるで廃墟のようにゴミだらけになってた。

さすがにひどいと改めて切れ気味に管理会社に苦情いれると、
どうやら管理会社はきちんと清掃会社に連絡していたらしく、
改善されていないことに驚いて謝られた。(清掃会社のほうが無視していたらしい)
で、それでも改善されずにさらに数週間後。
管理会社から清掃会社を変えると連絡が来た。
二度目の苦情以後、改めて清掃会社に連絡すると
専用の掃除道具まで使ってきれいにしましたと連絡があったのに、
確認したら全く改善されなかったからと会社を変える決断に踏み切ったらしい。

苦情入れられて直すどころかすぐにバレる嘘をつく清掃会社の神経がわからん。
先日、完全では無いが目に見えてきれいにはなってたので記念。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/10/20 06:41:41 ID: VmP6.liE

    これだけ堂々と仕事してないのに嘘ついて金だけ貰える態度が凄い(偉いとは言ってない)

  2. 名無しさん : 2019/10/20 06:53:38 ID: .OQO5INI

    契約違反で料金支払い拒否、または返却要求できないんかね

  3. 名無しさん : 2019/10/20 06:59:25 ID: ImsiToj2

    チェックされたら即アウトなのに、嘘つくの変なの
    最初の変更は安さにつられたのか

  4. 名無しさん : 2019/10/20 07:49:20 ID: 9toJ12HI

    数ヶ月でゴミだらけになるマンションって
    住民にも問題ありすぎだろ
    普通は汚さないし、ゴミが落ちてればゴミ置きまで片付けたりする

  5. 名無しさん : 2019/10/20 08:01:48 ID: 0jLKztZ6

    清掃員が踊るってモップ使ってミュージカル的なのを思い浮かべてしまった。

  6. 名無しさん : 2019/10/20 08:09:18 ID: iBRUWMQY

    ※4
    この調子だと清掃会社の人が汚してる可能性もあるでしょ
    タバコ吸ったりしてるんだし

  7. 名無しさん : 2019/10/20 08:11:53 ID: mBMcwHBs

    住人がタバコ吸ったり踊ったりしてるから清掃員が帰った、と読んだけど
    踊ったの清掃員?

  8. 名無しさん : 2019/10/20 08:31:34 ID: Dh3AeSbI

    清掃員でしょ
    住人なら踊ろうが一人芝居しようがうるさくなければ自由

  9. 名無しさん : 2019/10/20 08:36:12 ID: Wz9R6vXg

    現場系の仕事を見下す人が増えたけど、そういう職業こそが個人の資質が問われる。
    幾つかの賃貸で数人の管理人を見てきたけど、天地の差だった。
    誠実で能力の高い人が管理していた時は、ピカピカで安心できた。
    今は最悪だよ😢。

  10. 名無しさん : 2019/10/20 09:28:03 ID: lEEmtmhQ

    管理会社もずさんすぎ
    なにを管理してるの?

  11. 名無しさん : 2019/10/20 09:33:40 ID: sKf.cwIs

    清掃って、案外個人差あるんだよね。
    辞めた前の会社は入れ替わり立ち替わりいろんな人が来てたけどゴミの出し方、掃除のマメさ、千差万別だった。
    ある日の担当の女性がとても細やかで感じがよいおばあちゃまで、会社側が今後この人でお願いって依頼したらしく、最後はずっとその人が来てたな。

  12. 名無しさん : 2019/10/20 09:42:40 ID: SOr6sNYI

    ※9
    個人の資質が問われるのに良い人にも高い給与が払われるわけじゃないからね
    まともな人は別の仕事つくし、変な人しか残らないのは仕方ない

  13. 名無しさん : 2019/10/20 10:14:34 ID: 0TqZiYoY

    管理人のおばさんがおじさんに変わったら、あちこち綺麗になった。
    掃除とかもマメなんだよね。

  14. 名無しさん : 2019/10/20 10:22:09 ID: .CwK98mI

    苦情が来て清掃会社に伝えたまではいいけれど、その後ちゃんと掃除してるかどうか
    確認はしないのね。
    ボランティアとかじゃなくてちゃんとお金払って仕事としてやってるんだから
    ちゃんとやってほしいもんだわ。

  15. 名無しさん : 2019/10/20 10:28:47 ID: nC76PDlk

    うちのマンションも清掃会社変わったら掃除雑になった
    前の清掃会社はドアの外も布巾で拭いてくれてたんだけどな
    今は箒でパパっと掃いてゴミ置き場掃除だけで帰っていくから、通路に蜘蛛の巣張ったままだったりする

  16. 名無しさん : 2019/10/20 11:01:18 ID: QqwabMlU

    ※14
    そもそも住民から苦情があった時に現場を見に来てもいなさそうだしな
    住民からクレームが入ったから清掃会社にクレーム入れただけの対応と見た
    多分これオーナーに話が行ってないと思うぞ

  17. 名無しさん : 2019/10/20 11:07:23 ID: il/7x1N2

    うちのマンションに来てる掃除のおばさん、
    前は丁寧に掃除してくれてたのに、最近はめっちゃ手を抜いてる。
    台風の後の枯れ葉の類もでかい蛾の死骸も、2週間くらいそのままだったわ。
    でも共益費ゼロだから苦情も言えねえ。

  18. 名無しさん : 2019/10/20 12:20:01 ID: XAkvNbqc

    掃除の人見つけたらちゃんと挨拶するとか、
    なんなら飲物くらい差し入れるとかするとだいぶ違う
    給料もらってやってんだろって態度だと、給料分=雇い主に首切られない程度の仕事しかしないよ

  19. 名無しさん : 2019/10/20 12:36:26 ID: pS4NTBmw

    大体出入りの業者変えるときって
    理事会に入ったばかりの胡散臭いのが「もっと安い業者知ってるから」と
    無理やり変えちゃうケースが多いんだよな
    で、変えた結果は大体お察し。前より質が良くなることは絶対ない

    これからは管理組合をきっちりして胡散臭いのを排除してかないとマンションの資産価値は守れないよ

  20. 名無しさん : 2019/10/20 12:39:35 ID: SSWXSWwM

    清掃員踊るなよwww ここちょっとワロタわ

  21. 名無しさん : 2019/10/20 14:12:50 ID: szcSk6Jc

    ※4
    ゴミってなにも生活ごみとは限らないじゃん
    うちのマンションは建物内に木が植えられてるので木葉がかなり廊下に入ってくる
    そうでなくても風が強いと近所のゴミなんかも飛んで来たりするぞ
    紙類とかビニール系はちらほら飛んでくる。そして隅にたまる
    清掃がしっかりしてるからすぐキレイになるけどね
    その清掃が杜撰ならあっという間にゴミだらけになるだろうなぁ

    ※17
    共益費0ってそもそも賃料に含まれてるだけじゃねーの?
    含めた金額なのに表向き共益費0ってやってる所多いよ
    管理会社があるなら一言言ってみてもいいと思う

  22. 名無しさん : 2019/10/20 14:18:45 ID: XRcPw1S6

    こういうトラブルって割とあるみたいね
    賃貸マンションのオーナーだとわざと共有部分にゴミを放置して数日後に片づけてるかどうか見るって人も居るそうな

  23. 名無しさん : 2019/10/20 15:33:12 ID: PA0QKjvA

    町内会の仕事で賃貸マンションの管理人(掃除上手)と思っていた人に話しかけたら、ただの隣の家のおばさんだったことがある。
    賃貸マンションのゴミ捨て場があまりに汚く臭く、自分ちが迷惑。
    何回管理会社に苦情を入れても改善されないから、何の関係者でもない自分が掃除をしているとか。
    賃貸マンション、おばさんに管理料払えよと思った。

  24. 名無しさん : 2019/10/20 16:11:50 ID: FrAKzAE2

    向かいの部屋が空いたとき、清掃の制服来た人2人と私服の若者集団がラジカセ持参、ベランダ全開で歌って踊ってタバコ吸って酒盛りしはじめて、夜が明けたときは恐かった。うちからしか見えないし、一人暮らしだし、通報したら私だってバレるから恐かった。そのあと朝方に片付けて撤収。清掃業者のイメージがこれになった…。

  25. 名無しさん : 2019/10/20 16:54:55 ID: /FukCVC2

    個人の大家で管理会社も小規模
    掃除は全くしないし、電球の交換も放置、電話もほぼ繋がらない
    階段や廊下が汚いのは落ち着かないので、自分で掃除道具購入して掃除していたが
    もしかして掃除人と間違われていた可能性があるのか

    大家が会社になって管理会社も変わったら定期的に掃除が入るようになったから
    差は大きいな


  26. 名無しさん : 2019/10/20 18:09:08 ID: /E3GwaL6

    清掃員も誰も見てない・気にしてないって思ってさぼっちゃうんだよ。
    だから見かけたら適当に話作ってもいいから、「あそこの〇〇綺麗にしてくれてありがと。」って声掛けしたりするだけで、改善したりする。
    まぁサボらない人が来るのがベストだけど、仕事内容や待遇を考えたら、そうじゃない人が来ることが多いから、自分達で育てるみるのも良いんじゃね?

  27. 名無しさん : 2019/10/20 21:05:17 ID: F256JZXM

    日付入りで写真を撮って管理会社に見せたら?

    ある時から、清掃が杜撰になり(担当者が交代したらしい)、
    管理会社が清掃委託会社に数度注意したけど改善しないから
    他社へ乗り換えると通告したら、やっと清掃会社側が平謝りして
    清掃のたびに清掃前後の記録写真を提出してもらうことになった。
    それからはきちんと掃除されている。
    写真にすることで、客観的に自分の仕事の結果を見れるようになるのと
    プレッシャーがかかるんだろうね。

  28. 名無しさん : 2019/10/20 21:34:09 ID: B/ULTyBA

    踊るってすげえな!!って思ってコメ欄に来たらヤバいのいっぱいでわろたw
    わろた…

  29. 名無しさん : 2019/10/20 23:59:17 ID: ctTQtZcM

    うちは会社がそうだわ。値段につられて清掃会社変えたらひでーのなんの。
    その会社の中の地域担当で一番優秀な人、って言われたけど就業時間内に終わらないほど手際悪いし、
    ゴミも少ないと集めない。ペーパーの補充もハンドウォッシュの補充もやらない。
    廊下もトイレの床も見えるところだけしかやらないから四隅に埃が溜まっていく。
    ダイ○ーズ、てめえのことだよ。

  30. 名無しさん : 2019/10/21 08:37:40 ID: IeIcEmvw

    昔住んでたマンションのゴミ置き場がゴキブリの巣窟でごみ捨て行ったら7匹のゴキブリに囲まれた事があるよ。部屋の前の廊下の天井に張り付いてたこともあったり。 
    管理人が変わったらゴキブリは全然みなくなった。

  31. 名無しさん : 2019/10/21 08:55:59 ID: WHYhWDPc

    家事代行で家の掃除頼んだことがあるけど、これも人によって違い過ぎる。
    その上、いい加減な仕事ぶりの人ほど、ちょっとでも注意するとあからさまに不機嫌になるので、個人の契約って難しいなと思ったわ。

  32. 名無しさん : 2019/10/21 13:14:17 ID: R.W5QOXk

    掃除って業務でやってても担当者の美意識や常識に頼る所が多いからな。
    常識ない人が来ちゃうと本当に最悪で、清掃会社から確認されても本人は及第点の仕事をしてる積りだから「ちゃんとやってます。住民の方が神経質過ぎるだけです。」とか割と本気で言っちゃうんだと思う。

  33. あ。 : 2019/10/21 14:01:40 ID: M7DzN/bY

    ※18
    きちんと仕事してるなら飲み物やお菓子を差し入れて労おうって気持ちも生まれるけど、仕事が適当なだけでなく踊ったりサボって帰ったりする奴に差し入れなんかしようって気持ちは生まれないわ。

  34. 名無しさん : 2019/10/21 14:06:13 ID: gzerj6hc

    >>階段でタバコ吸ったり踊ったりしただけで帰ったりもしてたらしい

    ここわからないけど、清掃人がたばこ吸って踊って帰るってこと?

  35. 名無しさん : 2019/10/21 17:24:23 ID: L/dhocC2

    ※34
    そうとれるね
    要はなんもしないで遊んで帰ってたってことなのかな

  36. 名無しさん : 2019/10/23 14:57:29 ID: bwTU0wgY

    ※18
    給料分の仕事もしてないのに、住民の厚意で受けられるサービスは要求するのか

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。